docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/水深1.5mまでの水中でカメラ撮影が可能なIPX8等級に対応した折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:141g docomo PRIME series F-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

標準

私も水没で修理不能でした。

2010/08/17 21:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 タフ1999さん
クチコミ投稿数:3件

先日、Docomoショップにて少し浮いていてちゃんと閉まらなかった充電口のキャップを交換してもらった翌日にバーベキューへ行きました。

その日は、すごく暑かったので汗だくになりポケットの携帯が水没(汗没?)しました。

もちろん、キャップはちゃんと閉まっていました。

そこで、Docomoショップで修理に出すとメーカーから修理不能の回答が・・・

Docomoショップでは、修理不能としか言えないのでお客様相談室に話してみてください。と言われ、お客様相談室に電話して状況説明をするも回答は、お客様の扱いが悪いため水濡れ(腐食)しているので修理できない。とのこと。

お客様相談室とのやり取りの中で、はっきりしたことは、Docomoは水没等の調査では使用状況は全く考慮しないで、結果(水濡れしている事実)だけを調査し、修理不能の回答をするとのこと。

これは、お客様相談室のマシバさんとその上司のヨシダさんによる回答。

ここで、実名を挙げているのは中傷目的ではなく、本人の言ったことに責任を持っていただくためです。(正式なDocomoの回答と言っておられましたため)

両名いわく、悪意を持ったお客様とそうでないお客様の区別がつかないため、Docomoでは結果からのみ修理可能・不可能の判断をするそうです。

つまり、一部の製品に不具合が有っても新品時のチェックが完璧なのでそこは考慮しない(瑕疵たる不具合はありえない)そうです。
もちろん、今回交換した部品のように補修用の部品も含みます。

また、水濡れの調査時には規定圧の水より分子の細かい気体を携帯電話にかけて、それが漏れなければOK。漏れればNG。と判断し、NGの場合で基盤が腐食していたら修理不能になるそうです。(F-01Bの製造元 Fujitsuでの話。他社については聞いていません。)

ですから、先述の方々が言っておられる使用状況など一切関係なくただ上記テストに合格しなかった、そして基盤が腐食している事実だけで修理不能となるのです。

ためしに以下の場合はどうかも聞いてみました。

規定が水深1mの防水と仮定して、99cmで浸水した物も10cmで浸水した物も同じNGなのか?

答えは、NGでした。

Docomo(Fujitsu)では、段階的な防水テストはしないため、規定に満たないものはどのような使用状態であっても修理不能なのです。

私の場合、自分では気づいていないのですが本体上部(液晶のところ)にヒビと、前日に交換したはずのパッキンが駄目だったそうです。

たとえば・・・

充電口のカバーの不具合で水深10cmで浸水し、本体の微小なヒビから水深99cmで浸水したとしても、これは調査対象では有りません。(ちなみに私は水には浸けていません。)

すなわち、同じ防水性能不良。つまり扱いが悪いの一言で解決されるのです。

繰り返しますが、製品が瑕疵的な不具合を持っている事はありえないそうです。

また、こんなことも言っておられました。

説明書にある、汚れたときの洗い方。

バッテリーのロックを確認し、キャップを押さえて流水で洗う。

を行って浸水してもそれが本当かどうか判別がつかないため、浸水していればそれはNGとなります。

NGの場合、どうしても修理を希望する場合は、高額な修理になる。とのことでした。(基盤等の交換)

他キャリアはわかりませんが、今回、Docomoの対応がはっきりしたのでご報告いたします。

ヒビ(目視では気づかない程度)から水が入ったのが原因!の一言なら、まだ納得のしようも有ったのですが・・・

お客様の取り扱いが悪いためパッキンがねじれた。と言われました。

Docomoショップで交換してもらってから触っていないのですが・・・

防水のはずですが、日常生活程度(汗かきなので多少過酷ですが)の水濡れにも対応できないのでは防水といって良いのでしょうか?

水中撮影なんて絶対にやらないほうが良いと思います。

本当に納得の出来ない対応にがっかりしました。

皆さんは、どう思われますか?

ほかにも、私と同じように、私以上に理不尽を感じておられるかたがいるのではないかと書き込ませていただきました。

また、Docomoの水濡れに対する判断基準が明らかになったので、今後修理・点検に出される方が不要な期待をしないように、水濡れに対応するにはオプションでしかない。

そして、私のように用途によってXperiaと使い分けている人間にはそのオプションすら使えない。(最後に買った1台のみの適用らしいです。)
ということをお伝えしておきます。

Docomoの防水携帯を購入予定の方の参考になればと思います。

書込番号:11775628

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/17 21:44(1年以上前)

ちょっと厳しくなってしますが、お許しを。

文面を読む限り、バーベキューの日の汗が原因ではないように感じます。
腐食があったのであれば速攻で綺麗に腐食した可能性よりも、キャップ交換前にキャップから汗が浸水していた。若しくは以前?からあったヒビから汗が侵入した。と考える方が自然かも知れませんね。

防水は保証書上は保証対象外。
だけど実際には浸水の原因をある程度は調べてくれ、明らかにユーザーに過失が無い場合は無償で修理してくるようです。
今回の場合はヒビはあるし、キャップはちゃんと閉まらなかった状態はあるし、「明らかにユーザーに過失がない場合」にはどう見ても当てはまらないように思います。

キャップがちゃんと閉まらない状態も本体の問題でユーザーに過失?と思うのも無理ないですが、その状態にあることを知ればすぐに対処するなり、改善できるまでは最新の注意を払うことも出来たはずです。
ヒビの件も目に見えないようなヒビでユーザーに過失?と思うのも無理ないですが、買った時からあったヒビならユーザーに過失はないと言えると思いますが、そうでなければ完全にユーザーの過失でしょう。

>そして、私のように用途によってXperiaと使い分けている人間にはそのオプションすら使えない。(最後に買った1台のみの適用らしいです。)

ケータイ保障お届けサービスのことだと思いますが、1回線しか使っていなければ当然でしょう。月々の料金も1台分しか払ってませんよね?
2回線持っていて2台分毎月払っていれば適用されると思いますよ。

書込番号:11775829

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/17 21:56(1年以上前)

ところで水没マークは反応していたんでしょうか?

ただ、修理不能というはちょっと厳しいですね。腐食していても基板交換位して欲しいですね。

書込番号:11775904

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/17 21:58(1年以上前)

訂正します。

×ただ、修理不能というはちょっと厳しいですね。腐食していても基板交換位して欲しいですね。

○ただ、修理不能というはちょっと厳しいですね。腐食していても"有償でもいいから"基板交換位して欲しいですね。

書込番号:11775921

ナイスクチコミ!3


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/08/18 13:56(1年以上前)

docomoさんの対応は、極普通だと思います。
他のキャリアも同等ですね。

相談室の対応は、親切で丁寧だと思いますよ。

有償での基板交換は申し出たのでしょうか?

書込番号:11778585

ナイスクチコミ!4


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2010/08/18 14:42(1年以上前)

私もドコモは普通に対応してくれてると思います

「ケータイ補償 お届けサービス」に入ってなかったのかな?入ってなかったら残念ですね。

本体にヒビが入っていて基盤腐食があるなら、キャップ交換する以前から腐食が始まっていたんでしょうね

キャップも閉め方が悪ければ、新品でも駄目になるし

私は、パッキンを痛めたくないから充電台で充電するようにしています。

キャップを開けた場合は、神経質なぐらいパッキン部分につくゴミ、埃の除去確認をしてから閉めます。


書込番号:11778736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/08/22 14:22(1年以上前)

ほんと主さんって勝手な方ですよね・・・
説明書読みました?
確かに防水とはなっていますが汗による湿気が大丈夫なんてどこにも書いてないですよ。というか避けてくださいって書いてあるし(笑)


そんなのも読まないでドコモショップに堂々とクレーム付けに行ってるあなたの方が私は悪意を持ったお客様だと思うんですが(笑)


99cmの水没については条件等が詳しく分からないのではっきりとは言えませんが、私だったらそれは無償になるまで引っ張っていくと思います。
というかそんなことよく聞きましたね、私だったらそんな恥ずかしい質問できませんよ・・・


辞書で言う防水じゃなく、「世間一般に言われている」防水の意味をしっかりと考えましょうね(笑)

書込番号:11796922

ナイスクチコミ!7


スレ主 タフ1999さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/13 18:48(1年以上前)

皆さん、いろいろなご意見などありがとうございます。
ご意見をいただいた方に、それぞれご指摘いただいた点について返答などいたします。

>>友里奈のパパさん<<

>ケータイ保障お届けサービスのことだと思いますが、1回線しか使っていなければ当然でしょう。月々の料金も1台分しか払ってませんよね?
>2回線持っていて2台分毎月払っていれば適用されると思いますよ。

Docomoショップに確認しましたが、1台しか加入できませんよ。
2回線分払いたくても払えないのが、Docomoの規約ですよ。

もしかしたら、Docomo関西以外では出来るのかも知れませんが、友里奈のパパさんも関西ですよね。
この件に関しては、本文中に
>最後に買った1台のみの適用らしいです。
と書いていたのですが・・・
理解していただけなかったのが残念です。


>>nagesidaさん<<

あなたのプロフィールを見させていただきました。

電電公社入社以来、NTT、NTTDoCoMo、KDDIと移動通信30年、研究と開発、特許。
現在、フリーで第四世代と第五世代の委託研究に従事する近海底物専門漁師。
6リットル移動機、ムーバ、秘話、PDCハーフレート基地局、マイクロBS、
WCDMA基地局、干渉除去、HDLC効率化伝送、移動機の小型化、KDDI光伝送装置
等開発。国際特許。
元Bluetooth標準化委員、TTC講師、電気情報通信学会、ITU-AJ、ITU会員。

本当にすばらしいですね。
これ以上は、この書き込みを読んだ方の判断にお任せします。


>>1234!さん<<

「ケータイ補償 お届けサービス」は2代目は入れないんです。

>キャップを開けた場合は、神経質なぐらいパッキン部分につくゴミ、埃の除去確認をしてから閉めます。
今回は、Docomoショップの方が閉めたまま触ってないんです。


>>たたたたたくちゃんさん<<

あなたのプロフィールを見させていただきました。

あなたのほかの口コミも見させていただきました。

人の話に茶々を入れるのが好きなようですね。

これ以上は、たたたたたくちゃんさんのプロフィールをご覧になってご判断ください。



最後に、本日NTT Docomoより電話がありました。

先日、点検した際はパッキンがねじれていたのですが、今回点検したときは何らかの事情でねじれが直っていました。

防水検査も良好でした。

しかし、水没していますので修理はお受けできません。

とのことです。

先日の点検終了以来、私はこの電話に触れていません。

流れは・・・

Docomoショップから、手元に電話が帰ってきた旨の連絡 → Docomoお客様相談室と電話(このスレの内容) → Docomoショップに携帯を預けたまま、再度点検してもらう。

→ 1週間ほど前に、点検の進捗状況を聞くためDocomoショップに電話 → 先週金曜日にDocomoショップからもうしばらくかかると回答 → 本日、上記内容の電話

さて、誰がねじれを直して防水性能を復活させてのでしょうね・・・

これを読まれた方の判断に任せます。

ちなみに、私は現在でも、Docomo、au、softbank の携帯を用途に合わせて使い分けていますが、

Docomo以外の方とは、トラブルになったことはありません。

どうしてDocomoだけなんでしょうね?

この電話が水没したときも、auのSH002が同じように反対のポケットに入っていたのですが・・・

softbankは、iPhoneなのでかばんに避難させていましたが・・・

書込番号:12054588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/10/13 18:57(1年以上前)

>理解していただけなかったのが残念です。

理解されていないのはスレ主さんですよ。
2回線持つというのは、当然基本料金も2回線分ですしFOMAカードも2枚あることになります。
当然「ケータイ保障お届けサービズ」はそれぞれ加入できます。

因みに今はdocomo関西は単なる関西支社なのでサービスは全国統一だと思います。

書込番号:12054635

ナイスクチコミ!4


スレ主 タフ1999さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/13 20:13(1年以上前)

>>友里奈のパパさん<<
そういう意味でしたか。

私は、1つの電話番号で2機種を使い分けているもので、友里奈のパパさんの仰るようには契約できないんです。
つまり、新規契約ではなく買い増しで契約しています。
まあ、無駄に基本料金とオプション料金を支払えばよいのですが・・・

書込番号:12054945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/02/19 15:10(1年以上前)

このクチコミが投稿されてから9年。
何も変わっていませんね・・・

2週間程前、使用していたSH-01Jを水洗いしたら液晶画面に浸水してしまい、docomoショップに持ち込みました。

本体は死んでませんが、液晶が見えない状態になってしまったので、中身のデータの復旧は無理。
その時は何も考えずに、携帯保証を使い、5000円(税別)を支払ってリフレッシュ品との交換をすることに承諾しました。

しかし、帰宅してから思いました。
『この携帯の防水機能って、どれくらいのスペックなんだろ?』
最近ではスマホを水道で洗うCMがあるほど。
今回、自分の携帯を水洗いしたのも、このCMを観ていたイメージから。

その後、取扱説明書などからSH-01Jの防水機能のレベルが凄いことが分かりました。

自分が行った水洗い程度では故障しないことが書いてありました。

なのに、こんなにもレベルの高い防水機能なのに浸水したのは、なぜ?
そして、メーカー保証がきくのであれば、無償だったのでは?
そう思い、docomoに来店予約をして行ってきましたが・・・
この投稿者さんのような展開です。

イライラしながら帰宅し、タブレットで『SH-01J 浸水』と検索し、このクチコミを発見しました。
このクチコミのやり取りを見る限り、昔から変わらない対応なんですね・・・

5000円でリフレッシュ品と交換してくれる保証とは言え、
5000円は自分にとって大金です。
一時間働いても稼げません。

『じゃぁ、浸水するような扱いしなきゃいいじゃん!もっと大切にしなきゃ!』
って思いますよね。
でも、自分が買った携帯は『超防水』!
間違って水の中に落としてしまっても大丈夫。

そう、自分は、この『安心』も含めてこの端末を購入しているのです。

もしも、こんな防水機能が無ければ、もっと低価格の端末ですよね?
自分は他の端末よりも高い金を払って、この防水機能付きの携帯を購入したのに・・・

『騙された』
そうゆう気持ちにしかなりません。

書込番号:22478673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/02/19 15:54(1年以上前)

防水携帯だとしても、浸水しないわけでもないし、浸水しなくても水没はします。
よって、水没した場合は、保証はされません。
これは10年経っても変わることなんてありませんし、これから先も変わらないと思います。
ユーザー側が、「防水」っていうものに対しての認識を改めるしかないですし、防水に対しての「保証や瑕疵」についても認識を改めるしかないと思います。
つまりは、「防水なんて意味ないじゃん」って思うのは自由です。

書込番号:22478755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

出来るだけ粘りましょう

2016/11/14 22:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

長らくF-01Cをメイン機種として使ってきましたが、OPP導入前の最もガラケーが輝かしかった全盛期(903iシリーズ位からPRIMEのB頃まで)の機種も何種類かとってありますが、
この機種はヒンジも作りもしっかりしていて、またATOK入力最後期の機種なので、予備機種として時々慣らし運転しながら愛用しています。
01Cの方はPRIMEシリーズ最高峰のスペックですけど、こちらも実に筐体がしっかりしていて安心感があり、甲乙つけがたい魅力があります。
英国や米国で、世論調査の予測をひっくり返すほどのナショナリズムが台頭してきていますので、日本人も日本独自規格のiモードケータイを使える限り大切に使い続けるというのは如何でしょうか。
私はiモードケータイは電話とSMSで、格安シムフリー機種はデータ通信で活用していますけど、当面はこの組み合わせを選ぶ人が増えるのではないでしょうか。
現に、家電量販店さんですらも、最も目立つ入口のポジションに格安シムフリー機種を並べる店が増えています。

書込番号:20394179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/24 13:20(1年以上前)

運用していく上で重大な不具合がある場合を除き、長く使っていくという考えに賛成します。

メインで使用しているF-01C・サブ機のP-01B、共に大きな不具合もなく使用できています。
たまにタッチパッドが暴走しますが、機能をOFFにすれば問題なし(笑)。

i modeが使用できなくなるまで、あと3〜4年ですか。
それまで、使用し続けますよ。

ガラケー、少しずつ人気が持ち直してきてるみたいですね。
機能が充実しているPRIMEのBやCシリーズ、品薄で入手できなくなる前に、白ロムで探して見ようかと思案中であります。

Gシリーズ以降の機能が中途半端なガラホなど、あまり売れていないのではないでしょうか。
PRIMEのBやCシリーズ期の、機能が充実している機種の開発をして頂きたいですね。

あまりに中途半端な仕様だと、他のキャリアに乗り換えられてしまいますよ。
ユーザーを満足させる、とんがった仕様の機種があれば、他のキャリアからの乗り換えも期待できるのではないでしょうか?。
サービスや料金体系の見直しも必要だと思いますが。

書込番号:20422995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:15件

長く使用してましたが、
以前使ったいたシャープに比べ、
F-01Bは、シャッタースピードがかなり遅く、
また、ピント調節に時間がかかったうえ、
AF機能を使い、ぶれないよう脇をしめて撮っても、
ぼやけた所にピントをあわせて止まることが
子供の写真で8割くらい、静止画で5割くらいでして・・・
テレビもあまり観ることも録画できず・・・
この頃は、充電後の立ち上がりに数分かかり・・・

ドコモ「携帯保証センター」で交換する事にしました。

そこでみなさんに相談です。
代替機種を以下から選択して下さいと言われました。
みなさんなら、どれにしますか?

・SH-03E
・SH-07E
・N-01F
・F-01F

よろしくお願いします。

書込番号:19560955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5 note 

2016/02/06 08:37(1年以上前)

F-01Fは余り反応善くないよ。
カメラの画質は善く頑張ってるけどスピードはトロめ。

書込番号:19561025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/06 09:02(1年以上前)

どれもこれもコスト削減のゴミガラケーばかりで、とても代替になるシロモノじゃないと思いますが。

「同等品じゃない」事を強く訴えれば、末尾D以前のモノが出てきたりもしますよ。

f-01fはそもそもガラケーじゃありませんが、良機種ですし、どうしてもこの中から選ぶならこれかもしれません。


書込番号:19561095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/02/06 09:09(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
>Jennifer Chenさん

失礼しました。
F-07Fでした。

同等と言われて紹介されたのですが・・・
そうなんですね。
迷います。

書込番号:19561119

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/02/06 09:50(1年以上前)

4択なら

F-07F GOLD

で決まりです。
とか言っても、2年前のガラケーだし
カメラの性能うんぬんはあまり期待しないで。

書込番号:19561232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/02/06 10:02(1年以上前)

>at_freedさん
F-07Fですが。
どのへんが”押し”のポイントでっしょうか?

書込番号:19561278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/06 10:10(1年以上前)

F-07Fをオススメする理由は皆無ですが、質感、機能面等、他の選択肢よりは多少マシなのは確かです。

浮気、暴力、ギャンブル、喫煙、の中から結婚するならどれがマシか的な。

ガラケーは6年くらい前をピークに、新しくなればなる程ゴミ化が進んでます。

書込番号:19561308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/02/06 10:37(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
>浮気、暴力、ギャンブル、喫煙、の中から結婚するならどれがマシか的な。

うーん。究極ですね・・・

写真のことを考えると、
素直にスマホにかえるのが良いのかもしれません。

しかし、LIneに入ろうとうるさくいってくる人への言い訳がめんどくさいのと、
携帯から検索することも多いため、スマホだと、パケット代が半端なくなりそうなこと、
アプリの誘惑に負け更に金額が更にはねあがりそうなこと、
アプリの自動更新でパケットが使われるなんかを考えると、
スマホの利用は避けた方がいいかなぁ・・・
と考えてしまっての機種交換。

Docomoに行ったところ、
携帯+AQUOS PAD SH-05Gとの併用も勧められ、
もう、迷いに迷っております。

書込番号:19561397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/06 12:10(1年以上前)

LINEを押し付けてくるバカは鬱陶しいですよねぇ。

とは言え、ガラケーでパケット満額使ってるとかであれば、適当なスマホにMVNOでも組み合わせて使った方が安上がりなのも確かです。

ガラケー非対応のコンテンツも増えてきましたし、ネットとカメラはスマホで、通話とメールはガラケーでと使い分けるのがベターなのかもしれませんね。

とりあえず、コストを気にするのであればドコモでタブレットやらスマホを買うのは絶対にダメですよ。

書込番号:19561700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/02/06 13:18(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
ガラケー非対応のコンテンツには、確かに困っています。
そうなるとスマホとの2個もちですか・・・

通話とメールは、とりあえずF-07Fへの交換でカバーできるとして、
スマホは、お勧めありますか?
時代に取り残されている状態で、全然、判らなくて・・・

書込番号:19561869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/06 15:29(1年以上前)

二台持ちは煩わしさもありますし、抵抗はあるでしょうね。

家族間を含めて通話はほとんどしない、混雑時はかなり通信速度が遅くても構わない、ドコモのメールアドレスは不要、と言う事であれば、MVNOで一台にまとめるって選択肢もあるのですが。

安さと利便性を両方追及するのであれば、二台持ちに行き着くのが正味のトコロです。

3Gが1000円くらいで契約出来ますから適当なMVNO業者でデータSIMを契約して、中古に抵抗が無ければ2013年モデルくらいのドコモ端末を入手して使うのがコスパ最良です。

書込番号:19562191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2016/02/07 18:46(1年以上前)

>>スマホでお勧め
ドコモスマホでFOMAシム使える機種は限られてます
FOMAスマホかLTEの出始めまでの機種ですね

*L-01D、L-05D、L-06D
*SH-01E、SH-10D
*P-07D、T-02D
*F-05D、N-04D
*HW-01E
上記以外はFOMAスマホで

SIM FREEの3GスマホだとAubee elm、Covia NEO、goo g01、freetel Priori2
(lollipopの機種を列挙)

書込番号:19566301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/02/08 12:32(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
>「同等品じゃない」事を強く訴えれば、末尾D以前のモノが出てきたりもしますよ。
とおっしゃっていたので、思い切って電話した所、
N−02Cのピンク、F-01Eのブラックかレッド、F-07Fは2色あるとの返答がありました。

前回も(2個もちの予定は無かったため)
撮影時の画素数が同等で、保存時の画素数がえらく落ちないもの。
手ぶれ補正機能付き。
GPS機能・防塵防水機能・ワンセグ・おサイフケータイがあること。
という条件でいったのですが、オペレーターによって、こうも返答がちがうとは・・・

っと愚痴はこのくらいにして、
重ねてお聞きして申し訳ないのですが、この中だったら、一番よいのはどのあたりでしょうか。
ご指南いただけるとありがたいです。

>舞来餡銘さん
お勧めのスマホを載せてくださりありがとうございます。
当方、スマホの知識が皆無に等しいため、
選ぶ際のポイントもわかりません。
少ししらべて検討しなくてはですね。

書込番号:19568567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/08 12:39(1年以上前)

n-02cがあるなら迷う余地はなく即決でしょう。

実質的にはprime同様のハイスペックガラケーですし、カメラ周りのレスポンスにも定評がありますし。

無線LANの親機にもなれますから、タブレットを軽く使いたい時にも便利です。

適当なスマホに安SIM突っ込めば980円でモバイル環境が整う事を考えると微妙ですが、ガラケーでパケット満額払うならベターな選択肢だと思います。

書込番号:19568593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/02/09 10:41(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

スマホを買うまでの間とはいえ、
カメラの件は、気になっている点でありまして・・・

Fの2機種は、かなり後に発売された機種だというのに、
一部の容量的なものを除き、物的にそんなに違いがなさそう。
カメラも変わらないというのであれば、不安が残りました。

N-02Cは、電池の容量は、今までより少ないので、
連続待ち受け時間が50分、連続通話時間が20分減り、
充電回数が増える→電池パックの消耗が多くなる点はありますが、
現機種に付帯している機能のうち、欲しい機能は、全部あるし、
何よりもカメラの撮れ具合が格段に良さそうなので、
電池パックの交換くらいで、今までのストレスがなくなるならOK。

親が時々、WORD文章の添削を頼んでくるので、
家に帰るまでに、確認ができるファイルビューアーが
ついているのもいいのではないかと思いましたので、
N-02Cにしようと思います。

スマホに関しては、まだ、検討中ですが、
スレでたてた、携帯の件は、解決するので、
一旦、ここは、閉じたいと思います。

書込番号:19571556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/02/09 10:48(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
色々と親身になって教えてくださり、
>無線LANの親機にもなれますから、タブレットを軽く使いたい時にも便利です。
という、知らなかった便利な情報をいただき、機種を決める最後の決め手になったので、
GOODアンサーとさせていただきました。

>舞来餡銘さん
スマホのことは、さっぱり。
なので、機種のご提案をいただけたので、
GOODアンサーとさせていただきました。

ご相談して良かったです。
皆さん、ありがとうございましたm(_"_)m

書込番号:19571578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F-01Bでケータイ補償サービス受けました

2014/09/19 11:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 gk-arkさん
クチコミ投稿数:26件

ふと本体中(電池パックを入れるところ)の水濡れシールを見てみたら、二つの内一つに反応がありました。
身に覚えはありませんでしたが、購入2年後の防水機能点検に出してから2年9ヶ月経っていたので、防水能力が落ちていたんだと思います。

不都合なく動作していており、修理できるものかドコモショップで確認したのですが、メーカーに出しても修理不可で帰されるだろうとの案内だったので、ケータイ補償サービスを受けることにしました。

同機種のリフレッシュ品は既にないので、別機種での案内となりました。
回転2軸機種で、ブルートゥース・おサイフケータイ・ブルーレイレコーダーとの番組持ちだし機能連係が必須と条件を伝え、
F-01C <黒・ゴールド・マゼンダ>
S-01C <黒・赤>
との提示をいただきました。 (2014/09/18 17:00頃)

リフレッシュ品なら、あとしばらくは回転2軸の在庫がありそうですね。
回転2軸の新機種があったなら、高かろうが迷わず購入したのですが。

書込番号:17955243

ナイスクチコミ!0


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/19 12:47(1年以上前)

私ならバックアップとって壊れるまで今の端末とお付き合いします。

2軸回転とかスライドのガラケーはもう出ないかと
どれだけ安く仕上げるかになってます
F-07F 指紋認証andワンプッシュ機能削除してます。実質負担3万円
前身のF-01Eが全部有りで3万円

書込番号:17955425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gk-arkさん
クチコミ投稿数:26件

2014/09/20 00:40(1年以上前)

Xperia z2さん こんばんわ
壊れて動かなくなることは考えられない程、ケータイをよすがに生きておりますので先手を打ちました。
とにかく今のケータイ補償サービスを手放さず、限界までリフレッシュ品の回転2軸で動画を見続けようと思います。

上記、
S-01Cではなく、SH-01Cの間違いでした。 失礼しました。

書込番号:17957893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 動画再生について

2013/12/20 18:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:6件

携帯を横向きにしなくても動画見れますか?

書込番号:16978681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

You Tubeの再生について

2013/12/12 14:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:6件

動画は画面横再生ですか?
それとも携帯横にしなくても見れますか?

書込番号:16947725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01B
富士通

docomo PRIME series F-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series F-01Bをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング