docomo PRIME series F-04B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-04B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/QWERTYキーを備えたキーボードとディスプレイが分離するセパレート携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 3月26日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1220万画素 重量:169g docomo PRIME series F-04Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-04B のクチコミ掲示板

(1859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-04Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

指定着信拒否

2010/05/25 14:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 jin-seokさん
クチコミ投稿数:3件

この機種は指定する電話帳のアドレスからのメールを着信拒否する事ってできないのでしょうか?
今までの電話では迷惑メールを電話帳に登録して着信拒否していたのですが、この機種では電話は拒否できてもメールの拒否の設定の仕方がわかりません。

もしできるのであれば、どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:11406267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/25 15:18(1年以上前)

受信/拒否設定
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/
「iモードからの設定」もしくは「メール表示画面からの設定」から解決できないですかね?

書込番号:11406318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/05/25 15:32(1年以上前)

今まではauとか他社をお使いだった?
ドコモの場合は、端末で設定するのではなくて、iモードから設定します。
iモードを立ち上げて、お客様サポートを選択して設定していってください。

書込番号:11406360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jin-seokさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/25 17:08(1年以上前)

スミマセン、勘違いしてました。
端末ではなくi-modeの設定で解決できました。
有難うございます。

書込番号:11406658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

販売終了?

2010/05/20 14:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

クチコミ投稿数:60件

黒を購入しようと近所のDSへ行くも在庫がありませんでした。
入荷の予定を尋ねると、好評につき販売終了とさせていただきました。と・・・。
なので、白を購入です。

書込番号:11384447

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 docomo PRIME series F-04Bの満足度5 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/20 14:09(1年以上前)

5月中旬で製造を終了したそうですね。docomoショップの友人から聞きました。
これの製造が5月に食い込んだせいで、夏機種のプライムの発売が遅れる結果になったと言ってましたよ。蛇足ですが。

書込番号:11384457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

分離使用時

2010/05/19 23:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 you5さん
クチコミ投稿数:31件

家にキーボード部を置いてディスプレイ部のみを持ち運ぶ機会がけっこうあるのですが
一旦電源を切って分離し、ディスプレイ部だけ電源を入れるという作業を毎回してます。

電源が入ったまま分離した後キーボード部だけ電源を落とすことは出来ないのでしょうか?

書込番号:11382562

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 docomo PRIME series F-04Bの満足度5 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/19 23:35(1年以上前)

分離した後に、普通にキーユニットのテンキーで終話キー長押しで可能ですが、Bluetoothの電源はディスプレイユニット側で都度落とす必要が有りますよ。

書込番号:11382580

ナイスクチコミ!0


スレ主 you5さん
クチコミ投稿数:31件

2010/05/20 00:00(1年以上前)

なるほど。
テンキーですか♪
QWERTYキーの押しても出来なかったので(汗)
ブルートゥースの電源は別で切らないといけないんですか〜
それも切らなきゃ電池減るの早いってことなんですよね?

書込番号:11382723

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 docomo PRIME series F-04Bの満足度5 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/20 00:16(1年以上前)

Bluetoothは電力消費が大きいし、仕様上キーユニットと接続が切れると定期的に探すようになっているそうですので、切った方がいいと思いますが、通話が始まると自動的にBluetooth電源オンになる仕様なので、キーユニットの接続設定を「使用しない」に、すぐ出来るようにショートカットも、Bluetooth電源オフショートカットと合わせて作っておいた方が良いかもしれませんね。

書込番号:11382808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 you5さん
クチコミ投稿数:31件

2010/05/20 21:10(1年以上前)

なるほど!!
そうゆうときこそショートカットですね。
もっと使いこなせるように頑張ります。

Mootさん分かりやすい回答ありがとうございました。

書込番号:11385706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入迷ってます

2010/05/19 14:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

クチコミ投稿数:11件

現在F−04Bの購入を考えてますが、高価な買い物ため、とても迷ってます。
そこで質問なのですが、この携帯は、デコメ絵文字をいくつかのフォルダに分けて保存できますか?
また、受信メールをファルダ別に分けて受信したり保存したり出来ますか?
あと、もう少し待てば、少しは価格下がりますかね?

初歩的な質問ですみませんが、お分かりの方がいらっしゃいましたら、お教えください。

書込番号:11380346

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 docomo PRIME series F-04Bの満足度5 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/19 21:27(1年以上前)

D絵文字・受信・送信メールのフォルダわけは可能ですよ。
価格は、白ロム(オークションや上新電機・リサイクルショップ、白ロム専門店での購入)では値下がりも見受けられますが、docomoショップでは製造が今月で終了(友人のDS店員に確認済)ですので、大幅値下がり前に市場から消えてしまう可能性の方が高いですね。家電量販店の方が安い場合も多々ありますね。
蛇足ですが、この端末の製造が5月半ばまで食い込んでしまったため、生産ラインを空けられず、F-06Bの発売が他のPRIMEシリーズより遅れてしまっているとコメントが有ったそうです。

書込番号:11381829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/05/19 22:58(1年以上前)

Mootさん、早速のご回答ありがとうございました。

フォルダ分けられるのですね!
でも値下がりは期待できないんですね。
しかも、今月で生産終了ですか・・・
買うなら早く決めないといけないですね。
もう少し悩んでみます。

色んな情報ありがとうございました。

書込番号:11382363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクターの投影で

2010/05/17 01:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 marutamaoさん
クチコミ投稿数:8件

F-04Bにプロジェクターを接合しているのに、動画が真っ暗な画面になるだけで何も映りません…。どうしてでしょうか?

書込番号:11370557

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 marutamaoさん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/18 01:49(1年以上前)

自己解決しました……少し時間をあけて再度、写してみたら動画が再生され問題解決しました。失礼しました!

書込番号:11374533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/05/22 01:56(1年以上前)

私も同様の症状が頻発します。

通常のメニュー画面などは正常に投影できているのですが、iモーションやYouTube等の動画を再生させると、真っ暗になってしまいます。

携帯電話単体では画面には、動画も問題なく表示されているのですが…。

一度ドッキングを解除し、投影したい動画をモニターで再生させてからドッキングさせると、数回決定ボタンを押すと何とか投影できます。

YouTube再生では、同様の手法を行うと、ストリーミング再生が終了してしまい、思った様に有効活用できておりません。

同様の症状の方、対処方法をご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:11390638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/22 09:48(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが・・

本体を、上の方に傾けた状態で再生ボタンを押すと、真っ黒画面になってしまうみたいです。横に向けたまま再生してみてください。

私の場合は、それで解決しました。

オートローテーションオフでもOKみたいです

書込番号:11391343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/05/22 10:26(1年以上前)

なるほど、オートローテーションが引っかかってたんですね!

OFFにすると数回確認しましたが、全く問題ありませんでした。

プロジェクター使用時はOFFにして使用します。

ありがとうございました!

書込番号:11391465

ナイスクチコミ!1


スレ主 marutamaoさん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/23 20:10(1年以上前)

私も、上に傾けている時に真っ暗になり何をしてもダメでしたが…後日改めて、ちゃんとした場所に置いたら大丈夫でした!なんとオートローテーション機能が働いておかしくなっていたとは…私も、使う時はOFFにします。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11398370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入りません

2010/05/16 10:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

クチコミ投稿数:33件

昨晩の事です。
暫くの間セパレートした状態で液晶側のみを使用しておりました。
その後結合させての使用・・・
と思いきや、
キーユニット側が全く反応しないどころか、
電源すらも入らなくなりました。

過去の書き込みより、「キーユニットについて」とありましたので、
参考にはしてみましたが、全然ダメです。
液晶側は問題なく使用できます。

とにかく、
キーユニット側が無反応(電源が入らない)、充電もできないです。

どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:11366843

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 docomo PRIME series F-04Bの満足度5 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/16 11:07(1年以上前)

ショップをしている友人から以前聞いたアドバイスだと、合体状態ではない状態での電源onが原因だと思われます。
説明書記載のように合体状態で電源を入れていないと、キーユニットの認証登録が上手く行かない場合が稀にあるそうです。
対処方法はもうしているかもしれませんが、
1.本意対の電源を切る。
2.キーユニットの電池をはずし、数秒待って電池を入れる。
3.合体して電源を入れる。
まずはこれを試して、ダメな場合は
1.キーユニットをセパレートしてキーユニットの電池を外す(本体の電源は入れたままで)
2.Bluetoothの電源を切る。
4.Bluetoothの機器登録情報から「F-04BS」を削除。
5.キーユニットの電池を入れ直して、再度合体。
6.しばらく何も触らずに待ち受け画面にしていると「新しい機器が接続されました。更新しますか?」と表示されますので、「はい」を選択して、キーユニットの電池マークが画面上にでるまで待つ。
これでダメならば残念ですが、修理が?交換でドコモショップ対応ですね。

書込番号:11366933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/05/16 16:52(1年以上前)

問題解決!

有り難う御座いました。

書込番号:11368133

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-04Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-04B
富士通

docomo PRIME series F-04B

発売日:2010年 3月26日

docomo PRIME series F-04Bをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング