
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 39 | 2010年5月22日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月31日 20:32 |
![]() |
3 | 2 | 2010年4月11日 18:22 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月1日 20:17 |
![]() |
3 | 3 | 2010年3月31日 01:59 |
![]() |
3 | 5 | 2010年3月31日 05:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
黒使ってますが同じ症状ですでにDSに預けてあります。
発売日に購入>翌日に症状に気付く>31日にはDSに預けました。その後連絡がありません^^;
休み明けにでも電話してどうなってるのか聞いてみますが…
書込番号:11185556
0点

らうみんさん ひどい話ですね。
高いお金を払って預かりとは・・・
私が行ったドコモショップは、「とりあえずそのまま電話はお使い下さい。新品が入荷次第交換します。」と、まだ良心的ですね。
もちろんまだ保障期間内ですが、イオンの携帯電話屋で買いました。保証書も持って行きましたが、見せずに即交換対応でした。
おかしいですね???インフォメーションセンターでは、まだそういった事例の記録がないと言っていました。だから、「ドコモショップへ持ち込まれてもしょうがない」と・・・
どなたか自分の持ってる物はそんな症状はないという方みえないですか?
どうやらそんなことはない正常です。という方がみえなさそうなんで新品交換しても無駄みたいですね。ガッカリです。
書込番号:11185656
0点

>fuga35さん
私は購入したDSに電話したらインフォメーションセンターに聞いてくれと言われ、インフォメーションセンターに問い合わせしたら
「メーカーの方でも同じ症状の報告が上がっている。とりあえずお預かりして症状確認させて下さい。お近くのDSへお願いします」とのことだったので、預けてきたんですが…
受けた人によって応対が違っているみたいですねぇ…
これで「特に異常ありませんでした」とか言われて携帯が帰ってきたらDSで暴れますが(笑
書込番号:11185791
1点

そういういきさつだったのですね。
でも、気分悪いですね。買った携帯を預けさせられるなんて。
私は、以前書き込みしましたが、自宅で充電満タンにしてアダプターと卓上ホルダー持ち込んで、店員の目の前で動作確認しました。言い逃れ出来ないように
らうみんさんの携帯の行方は・・・
対応に苦慮してるのではないでしょうか?ドコモ側も不具合が出てもすぐには対応出来ないようなことを言っていたので
書込番号:11185892
0点

私は明日ドコモショップから連絡があるので、まだどうなるか分かりませんモ
書込番号:11187964
0点

今日行って来たら、新品に交換になりました。しかし症状は変わりませんでした。
書込番号:11193490
0点

そうですか
私も今日、入荷予定なので交換してきますがダメなんですね。店員さんには、なんと言っておけばいいでしょうかね?
書込番号:11194890
0点

多分症状が出てくると思うので、その後どう対応してくれるのか連絡してもらった方がいいと思います。
書込番号:11195107
0点

新品交換しました。
結果は・・・同じでした、。
インフォメーションからは検証中とのことで、結果がわかり次第、連絡をもらうことになりました。
書込番号:11201515
0点

私も同じ状況です。
昨日、卓上ホルダーを購入し充電を行いましたが、3〜4回ディスプレイ側、キーユニット側と交互に充電を繰り返し、最終的にはディスプレイ側でランプが点き何度も確認音がなりました。
本日、Docomoインフォメーションセンターへ連絡したところ、本体および卓上ホルダー、充電アダプターをDocomoショップへ持参していただき確認したいとの回答でした。
この書き込みを見る限り沢山の方の不具合が発生しているようですね。
明後日以降ショップへ持ち込み現象確認をしていただきたいと思っております。
結果が出るかは不明ですが、またご報告いたします。
書込番号:11229596
1点

昨日DSから「メーカーから戻ってきました」と連絡があり受け取ってきました。
DS曰く異常なしとのことでしたが帰って卓上ホルダーで充電したら全く変わっていませんでした。
2週間かけて変わったことは新品だった外装がもう一度新品になってフェリカチップが交換されてDCMXが使えなくなっただけ(笑)
もしかしてドコモではこれが正常なのか!?(笑)←呆れて笑うしかない
書込番号:11238966
0点

らうみんさん ご苦労様でした
やはりダメでしたか。あきらめるしかないのでしょうか?
私は、しょうがなくオフにしました。とほほ・・・です。
書込番号:11239251
0点

これだけ皆さんに同じ症状が出てて、交換しても症状変わらずであると、明らかに端末の不良ではなさそうですね。
仕様か、バグか。仕様という話を聞かないのでおそらく後者の可能性が高いのではないかと思うのですけれど。
早急に原因究明して欲しいものです。
不良でもない端末を交換させられるDS・・・ちょっとかわいそう・・・
原因がわからないからそうせざるをえないかもしれないですけど。
ちなみに自分のも同じ症状が出ますが、あまり気になりません。
書込番号:11239757
0点

今日、ドコモから連絡がありました。今月26日の13時以降のソフトアップデートで修正されるそうです。
書込番号:11270843
2点

やっと改善されますね。
私のは別の症状が出て、DSで修理に出しています。
書込番号:11271850
0点

>今日、ドコモから連絡がありました。今月26日の13時以降のソフトアップデートで修正されるそうです。
同じ症状です。
待っているのですが、まだ発表されませんね。
書込番号:11283168
0点

お知らせです
ドコモから連絡がありまして、今日、午後アップデートの予定が変更になりました。
他にも不具合がみつかり、もう少し時間がかかるそうです。
書込番号:11283343
0点

ソフトウェア更新の話はどこに行ったのでしょう?
未だに更新ないようですが。
書込番号:11392815
0点

先日ドコモに問い合わせましたが、まだ予定が全くないということでした。
書込番号:11392927
0点

う〜ん。どうなったんでしょうかねぇ???
近いうちにもう一度問い合わせてみます
書込番号:11394305
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
ちょっと質問です。
プリインストールされているiアバターメーカーで
アバターを作って、サイトにUPすると、
「メモリーが不足しています」と出て
強制終了してしまいます。
どうしたら良いでしょうかどなたか教えて頂けませんか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

F-09A→F-04Bへ機種変更しました。
◎良かった点
・タッチパネルの精度が良くなった。F-09Aではタッチパネルだけでは使い物にならない?(個人的な感想です。)
・ワンセグの感度は若干良くなった。F-09Aで「受信できません」の場所でもF-04Bは受信できるようになった。
・オートGPS対応。(個人的にこれが使いたかったので敢えて機種変した。)
その他はF-09AとF-04Bで大差無い感じ。
◎悪くなった点
・一回り大きく、重くなった。
・合体時のテンキー使用でバランスが悪いかも。(あまり使い難くはないけど。)
・指紋認証機能がなくなった。(個人的には認証精度が今一だったので無くなっても気にならない。)
私が今のところ感じている点は以上ですね。今までのクチコミで書かれていることなのであまり参考にはならないと思いますが・・・。でも機種変して不満ではないです。画面が大きくなったことや、カメラの画素数が増えたことを考えればF-04Bの方がお勧めかも。
書込番号:11167442
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
本日ヤマダ電機にてF-04Bのブラックを予約してきました。携帯暦14年になりますが、スライド式は始めて使用することになります。約2週間後になると思いますが!使用されている皆さんに質問なのですが、iPhoneは専用のカバーケースが沢山店頭に並んでいましたが、傷防止の為に、私もF-04B用にカバーケースを使用したいと思っています。純正品など販売しているのでしょうか?皆さんは傷防止の為にどのように使用されているのでしょうかアドバイスおねがいします。
0点

私は液晶画面にアスデック社の保護フィルムを貼ってるだけです。
ケースはいまのところ純正品も社外品もないと思いますよ。
書込番号:11166581
0点

教えて頂き有難うございます。入荷したら、アスデック社の保護フィルムを貼ろうと思います。
書込番号:11173719
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
皆さんは電車内でのメール等の入力はどうされていますか?
画面部とキーユキットを結合させたままですと今まで通りですが、分離して入力する際は通常画面部を机などの上に置いて入力されているかと思いますが、電車内でカバンの上等に置いて行うと安定感が無く落としそうで不安です。
画面部を人指し指でうまく固定する方法もありますが、やはり段々ずれて来てしまいうまくいきません。結合させたまで従来のスタイルで行えは良いのですがそれではせっかくのQWERTYキー機能が使えません。
SH-04A用の専用の対応ケースが各社から出ていますが、F-04B対応のケースをご存じでしたらご教示お願いします。
あるいは、こうすればしっかり固定出来るという方法がありましたら宜しくお願い致します。
0点

電車内で、分離してQWERTYキーで文字入力は、キーボードユニットとディスプレイユニットを持ってということになるので、安定した持ち方は無理ですね。
ディスプレイユニットの向きが斜め等にしてもいいなら、しっかり指にはさめばできるかもしれないです。
あとはひも付きの透明のビニール袋などにいれて、ひもを指や手首に絡めておくと落としたとき安心ですね。
でも分離してQWERTYキーで文字入力は、ディスプレイをテーブル等に置いて安定したところでしたほうがいいと思います。
にこ
書込番号:11164291
0点

この機種でそのような使い方をするのが間違っているかと。
電車の中でQWERTYキーを使いたいと言うのなら、SH-03B等の端末を選ぶ方が良いかと。
メーカーとしては10キーメインで使えるようにしてあるのでQWERTYキーは使いずらいのは仕方ないかと。
車内でディスプレイユニットを固定するなら付属のスタンドの下に車用の滑り止めシートを使えば固定は出来そうですが、まぁ鞄はどういうものかにもよりますね。
書込番号:11165730
2点

みなさん色々と有難うございます。
結局、100均で2mmのアクリル板を買って画面部とキーユニットを並べた大きさにカットしてその上に滑り止めシートを両面テープで貼り付けました。
その上に二つ並べるだけの簡単なものです。
画面部を乗せる所はカメラ部分以外を少し厚めに何枚か貼って高さを合わせました。形も最初にダンボールで中心に少し角度をつけて試作してみましたが画面の見やすさは平らなままでも傾ければあまり変らなかったので1枚の板状です。
アルリルカッターも全部100均で購入したので総額420円で完成しました。
これですと安定して滑らずに快適にQWERTYキーを使用できました。
大きさもそんなに大きくないので鞄に入ります。
電車等で席に座れた時に使用してみようと思います。
とりあえず、どこからかSH-04A用の専用の対応ケースが発売されるまでは
こちらでやってみます。何かアドバイスがありましたらご教示頂けますと幸いです。宜しくお願いします。
書込番号:11166395
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
i-modeやメール観覧をする際にディスプレイの下側にメニューや戻るといった項目が出てきますよね。そこの真ん中に確定などのアイコンのまわりに十字の矢印がありますが、そこをタッチしても音は鳴りますが画面が動かないのは不具合なのでしょうか?それともそういった仕様または設定でどうにかなるものでしょうか?
回答の方よろしくお願いします。
0点

何でも不具合と考えず、まずは説明書を読みましょうね。
書込番号:11162208
0点


単純にどこを押してるか認識出来ていないだけなのではないですか??
私もたまにありますが、何回かやると認識してくれます。
書込番号:11162233
0点

すみません、質問の理解が間違えていました。
大変申し訳ないです。
書込番号:11164891
0点

わざわざ画像添付までしてくれてありがとうございます。
見落としてました。
書込番号:11166614
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
