
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2010年4月26日 09:25 |
![]() |
2 | 3 | 2010年4月25日 16:36 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月25日 16:35 |
![]() |
0 | 4 | 2010年4月25日 13:03 |
![]() |
3 | 6 | 2010年4月24日 11:26 |
![]() |
1 | 11 | 2010年4月24日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
ディスプレイユニット側で
使用しているのですが
最近手書きの文字が
全部一筆書きのように
なってしまいます
画面に傷防止シートを
はっているからでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/airs-japan/ar-f04b/
F-04B専用のモノを使用
小さな傷が少しずつ増えてるから
静電気が誤作動反応ているのでしょうか?
同じような症状の方
いらっしゃいますか?
0点

傷による乱反射、もしくは慣れによる、動作が早すぎるのかも?F−04Bでは指の腹で、ゆっくりを推奨しているとの事なので。
後、保護フィルムは厚さ0,9ミリ以内で無いと、タッチパネルの仕様上、うまく感知しないそうですね。
書込番号:11274983
0点

私の場合は擦り傷等の細かい傷が指で触ってわかるほどにフィルムを使っていたためディスプレイでの操作全般が鈍くなったのと誤作動で保護フィルムを新しく変えたところかなりマシになりました。
書込番号:11275142
0点

厚いとうまく反応しないみたいですね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cast0217/556469679.html
こちらのほうが良いのではと思います
書込番号:11276166
0点

私はバリネズミさん記載のラスタバナナ製(F-04Bはそれしかなかった)携帯購入ついでにヤマダ電機で購入しましたが、今の所快適に手書きできております。
書込番号:11277433
0点

こんにちは。
自分も同様の症状になったことがあり、そのときは再起動(電源off→on)したら元に戻りました。
改善しなかったらすいません。
書込番号:11278830
0点

>トゥ〜さん
電源切って再度起動したら
本当になおりました!
傷防止シートも汚くなってきたので
ラスタバナナのモノに変えてみます!
皆様ありがとうございました。
書込番号:11282527
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
昔の携帯に保存しておいた画像や映像をmicroSDに移し、この携帯で見ようとしたところ、画像データが読み込めませんでした。
一度、この携帯で画像や映像を撮影してから、フォルダの構成を確認した上で、昔の携帯からの画像をコピーしたのですが、それでも認識されません。
昔の画像はコピーできないのでしょうか?
また、映像の保管先だけは、フォルダが見つかりませんでした。
どこにあるのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

パソコンをお持ちならば富士通のサイトからSDユーティリティをダウロードして、そのソフトで移せば大丈夫だと思いますよ。
書込番号:11279381
2点

Mootさん
早速の返信ありがとうございます。
こんなツールがあったのですね!知りませんでした。
早速使ってみましたが、画像データは一括コピーできないのですね(涙)
500もあるファイルを一つずつドラドロしました(涙)
そして・・・本体にSDカードを戻すと・・・
「認識されないフォーマットです」と表示されてしまいました!!
これはどうすればいいのでしょうか?
本体での初期化は不可能のようです。
パソコン側で初期化しても認識してくれるのでしょうか?
またまた教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:11279523
0点

Mootさん
すみません。自己レスです。
どうも、SDカードの認識不良のようで、挿しなおしたら認識してくれました。
お騒がせしました。
今回はものすごい便利ツールが見つかり、うれしいです。
また何かありましたらお願いします。
書込番号:11279601
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
こんにちは。
メールの受信BOXでの表示において
上半分がメールのリスト、下半分がメール本文の表示されますが
メールリストの表示が縦状態で4行、横状態で2行しか表示されません。
このフォントを小さくすればもっと多く表示できると思ったのですが
ここのフォントサイズは変更出来ないのでしょうか?
文字サイズ設定で基本文字サイズが中になているので小にすれば
良いのかな?と思ったのですがマニュアルにも載ってないし
色々調べましたがわかりませんでした。
ご存知の方がいらっしゃりましたら教えて頂けますでしょうか?
0点

多少条件付になりますが、
メ−ル → 9.メ−ル設定 → 6.受信表示設定 → 5.メ−ル一覧表示設定
にて 1行表示 の(題名)又は(宛先)に設定する事で縦表示で8件、横表示で4件
になるとおもいます。
質問の解釈違いでしたら申し訳ありません。
書込番号:11277818
0点

ファースト・イン・コースアウトさん
教えて頂いた設定にすれば私がやりたかったメールリストの表示を
増やすことが出来ますね!!
また、ここでは本文の自動表示の有無も選べるようですね。
この表示を消せばさらに増やせますね。
(個人的には本文表示は不要と思ってますので)
この様な設定が出来るとは今まで全然知りませんでした。
設定メニューは一通り確認したつもりでしたが
まだまだ不足していたようです。
もっともっと、調べてみたいと思います。
このたびは有益なご回答、誠にありがとうございました。
書込番号:11279591
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
ポインタ表示するとiMenuのトップページが一番下までスクロールできないのですがバグでしょうか?タッチパネルの左右端の指での上下スクロール、10キーユニットの上下もダメです。
0点

返信ありがとうございます。F-04Bが以前使用していたP905iのようにページ単位のスクロールがキー操作またはタッチ操作でできないので、少しは重宝できるかと思っていたのですが、お答えいただいたような仕様なら残念です。
書込番号:11275768
0点

過去スレに、こんなのがあるよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067824/BBSTabNo=12/CategoryCD=3141/ItemCD=314112/MakerCD=30/Page=9/ViewLimit=0/SortRule=1/#11204549
書込番号:11278065
0点

返信ありがとうございます。
過去にも同様のスレがあったのですね。申し訳ございません。
ただ,リンクの設定は目から鱗でした。ありがとうございます。
書込番号:11278994
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
F-04Bと一緒に卓上ホルダ(F30)を買ったのですがなぜかF-04Bだと充電できません
なお、家にある卓上ホルダが一緒のF-08Aはそのホルダで充電が出来ます
そのほかキーユニットだけなら卓上ホルダで充電が出来ます
2点

こんにちはです☆
オレも使っていますが、確かに認識が悪いですね。
他のケータイが認識されるということは、F-04B本体になにかしらの不良があるようです。
情報が入り次第投稿させていただきます。
書込番号:11153423
1点

電池レベルの表示して確認してみたらどうでしょうか。
取扱説明書P24
「MENU」→8「設定/NWサービス」→7「スライド/時計/入力/他」→5「情報表示/リセット」→4「電池レベル表示」
書込番号:11153425
0点

昨日、卓上ホルダーをやっと購入。
早速携帯を差し込んでみたが…
充電しない。
あと、不思議なことにアダプターを繋げない状態で、電源を切った携帯を差し込むとゥ
勝手に電源が入るのです。
今日ドコモに行ってみます。
書込番号:11166828
0点

こちらでも充電できません。
本体の設定とか必要なのですかね?
何回も抜き差ししてますがダメっぽいです(T-T)
ただのスタンドと化しています…。
書込番号:11274350
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
補修用の部品は、製造打ち切り後6年間は、機能を維持するために必要な部品は保有するように義務づけられています。
また、交換は購入後一年間、端末を普通に使用していて、不具合が起こり、なおかつ店頭で不具合の再現が出来て、外傷がない場合に限られていて、生産終了後は店頭での在庫がなくなり次第、店頭で不具合等で交換回収されたりした端末を、外装や基盤等を交換した新品同様のリフレッシュ品との交換になります。
書込番号:11272363
0点

ボソ)
取り扱い説明書87ページに
部品の保有期間は
FOMA端末の補修用性能部品(機能を維持するために必要な部品)
の最低保有期間は、製造打ち切り後6年間を基本としております。
ただし、故障箇所によっては修理部品の不足などにより修理が
できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
とありますので、過大な期待は厳禁かと
ex.
基板そのものは再生産できる(治具・金型・版下は保管している)が
それに乗せる電子部品は入手できない(メーカ製造中止)とかもあり得るので・・・
書込番号:11272708
1点

補修用性能部品 保管義務一覧(docomoと生産者が取り交わしたもの。通産省にも報告したもの)には
1.説明書記載の基本機能である、通話・受話、メールを含むネット通信(docomo側の仕様変更時は除く)を使用できるようにするための基本部品。
2.ディスプレイユニット。
3.防水機種の性能維持部品。
以上は製造数に対して、一定の割合で決定される数量で6年間保有する事を義務付ける。
また、
1.外装部品
2.カメラ・ワンセグ等の特殊機能。
以上に関しては、製造数に対して一定の割合で4年〜5年間保有する。
と有りますが。
書込番号:11272780
0点

その一定の割合で生産された部品を使い果たした後でという意味ですよ。
結構 電源ICだのゲートロジックICだのセンサ類だのって
部品メーカが撤退したり、ラインナップを整理したりでね
さぁ 新機種生産だって時に部品メーカから製造打ち切りの連絡があるってことすらあるからねぇ……
書込番号:11273001
0点

言葉足らずでしたが、一定の割合は部品の数ではなく稼働端末の数の割合です。
保有数は通産省からの指導だそうで、現状900iシリーズの部品でさえ、部品は全て残っていて、全て新品状態に持っていける状態と確認されていますよ。
後、生産時期で取り扱い部品メーカーを変えて、いる場合もあるそうですよ。
いたちごっこはイヤなので最後にしますが、900i以降の部品が在庫確認出来ていますので、2年なら問題ないと思いますよ。
書込番号:11273036
0点

はりねずみさん
もちろん非常に修理が多い機種でなけば
さほど不安がる必要はありませんよ。
もし 不安にさせたのなら申し訳ありませんでした。
書込番号:11273070
0点

パリネズミです(笑
いえいえ、みなさんにこんなに回答していただけてうれしい限りです!
不安はもうありません
F-04Bに機種変したいと思います!
みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:11274074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
