
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2010年4月8日 12:34 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月8日 10:06 |
![]() |
7 | 7 | 2010年4月8日 07:36 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月7日 20:29 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月7日 09:20 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月6日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
なぜ怒っているか?分かりませんが、アドレス帳から設定可能ですよ。
書込番号:11199833
1点

ありがとうございます。
(顔は生まれつきこういう顔なのでご容赦下さい)
書込番号:11200463
1点

お二方、漫才みたいで面白いですね〜
でも、Spec-Wankerさんの、ニコニコ顔が是非見てみたいので、
次は笑顔でのご登場お願いします。。。
書込番号:11204717
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

液晶画面左上の←矢印をタッチするか、
もしくは液晶左下のクリアキーを押してみて下さい。
勿論、入力方法の切り替えは、上部の←と×の間のアイコンをタッチですよね。
書込番号:11203536
2点

ソニフェチ さん
ありがとうございました
左上の矢印で問題解決です!
慣れだと思いますが予定表の時間は回転式?で…
統一してほしいと思うの、僕だけでしょうかね…
書込番号:11204312
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
P-01Aで見れたWMV動画が認識されない.....
3GPやASFに変換して
SD-VIDEO内にPRLに入れてもダメ!!
何故だ?????
P-01Aで撮った動画は見れるのだが.....
別冊の説明書(詳細版)には
ビットレートとかフレームレートとか書いてるが
その条件に合った変換って可能なの??
追記、
ドコモに確認したが、説明書(詳細版)は
申し出た客のみに配布でドコモ側からは告知しないだと....
んな、アホな!!!!!!!
別冊の説明書(詳細版)は申し出ないと貰えない!!
店員も(詳細版)有る事を教えない!!
ドコモさんよ、おたくら頭狂ってねぇーか??
"取扱説明書" は重要だろ!!
製造者責任法に反してねぇーか!!
2点

>ドコモに確認したが、説明書(詳細版)は
申し出た客のみに配布でドコモ側からは告知しないだと....
んな、アホな!!!!!!!
そうなんですね。
やけに薄い取説だし、知りたいことが見つからずに苦慮してました。
箱の奥にでも押し込んであるのかと思って何度も確認しちゃいました。
早速、もらいにいきます。
それにしても、なぜこのような対応になったですかね。
書込番号:11187870
0点

パソコンをお持ちなら、取扱説明書(詳細版)がPDFファイルでダウンロードができます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f04b/index.html
書込番号:11188316
0点

確か906かAシリーズの新製品発表会の頃だったと思います。
「ドコモは変わります」のコンセプトを発表してました。
今までユーザーから取扱説明書が厚すぎて全部読まないとか
字が小さすぎて何が書いてあるかわかりにくいという苦情がたくさん寄せられたそうです。
そこでドコモはイラストをふんだんに使用して
メインで使う機能のみに絞った分かりやすい簡易版の取説を製品には同封して
今までと同じすべての事柄が記載してある詳細版の取説はウェブからのダウンロードか
店舗での受け渡しにしますと社長さんがおっしゃっていたような。。。
まぁ その発表自体も株主対象の発表会でのことだったんで一般ユーザーには
なかなか伝わっていないのかもしれませんね。
私はストリーミング放送で見てましたけどね。
書込番号:11188536
0点

アジシオコーラさん
そう言う問題ではないのです
取説が有るのに告知しない事がそもそも
おかしいのです。
ドコモでもHPでDL出来る事を言われましたが、
日本国民のPCの普及率は100%??
ドコモ端末を買えばおまけでPCが付いてくる??
有りえないですです。
要は、正式な取説が有るのならば
買った客に告知するのが製造者の義務です
要る・要らないの判断は客なのです
ドコモは判断する立場ではないですから。
と、上記の様な事をドコモに言いましたが.......
ドコモに限らず
最近はPHから・・・・というのが多い!!
日本は先進国の中でもPC(NET)の普及率は低いのだが.....
書込番号:11188654
2点

告知は必要ですよね、CMでも告知するべきではないですかね、
知らなきゃ損みたいなのはおかしいですよね。
PCでみるより、やっぱ持ち歩きたいですよね、PC持ち歩くのもなんだし。
結局いつだって、PDFは印刷して紙にして読んじゃうね。
書込番号:11189049
1点

PC動画の件自分で解決
(DVカメラで撮った動画)
ドコモのサポートでも結局解らずで
答えは保存したWAVは見れないとの何とも情けない回答
各種ファイル変換してみたり、保存方法を変えてみたりして
やっと解決捧ゥ
WMV→MP4(AAC・AAC)でOKでした
書込番号:11202332
1点

こんにちは。
変換すれば大丈夫なんですね、貴重なコメントありがとうございます。
自分は利用することは無いとは思いますが...w
ナイス押させていただきましたm(__)m
書込番号:11203980
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
SH-04Aからの乗り換えです。
初の富士通端末なのですが、メール一覧におけるプレビューのON/OFFは可能でしょうか?
色々と弄ったり、詳細版のマニュアルを落として見てみたり、ネットで検索したり足掻いたのですが、わかりません。
どうかご教示のほど、よろしくお願い致します。
0点

『メール設定』で『本文お試し表示』を『しない』にすればできると思います。
書込番号:11199068
1点

早速のご教示ありがとうございます。
「プレビュー」だと思い込んでいたもので、見つけられませんでした。
我ながら情けない限りです。
書込番号:11199292
0点

自分も同じように悩んで、数日前にようやく設定の変更にたどり着きました・・・
書込番号:11201666
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
はじめまして白を持っています。
今までとあまりにも勝手が違いすぎて奮闘しています。(笑
質問なんですが、ミュージックプレイヤー使用中に、メールや、bookmarkなどは
開けますか?
メールが来た場合では開くことは可能なんですが、自ら開く方法がわかりません。
bookmarkも開き方がわからなかった為、歌詞検索(google)から他の見たいページに
とんで見ている感じです。
以前はPだったので、MULTIボタンを押して切り替えてました。
このようなボタンってありますか?
また、他の内容ですが、セキュリティ設定でここにメールフォルダのロックってできない
んですかね?
オールロックみたいな感じで1分後にロック設定はしているのですが、機械を貸した際など
に見られたく無い内容などはロックしておきたいです。
説明書をみてもよく解りません。
どなたか教えて頂けたら幸いです。
0点

ミュージックプレイヤー使用中に
bookmarkやメールは開けますよ!
ディスプレイ側のクリアボタンを1秒以上長押しするとマルチ機能が使えます
メールのロックの仕方は残念ながら私もまだ分からないです(笑)
書込番号:11195796
0点

hu22さん
ありがとうございます。よく見ると「MULTI」とも書いてありましたね。
助かります。
ありがとうございました。
あとはメールフォルダロックのみです。(笑
色々調べてみます。
書込番号:11199461
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
メール作成画面でのタッチライティングですが、まだ買って2週間も経っていないのですが、タッチ領域の下半分が反応しなくなっていました。
ドコモショップに持っていくと「F-04Bの方はよくあるみたいなので交換かメーカーに送って修理になりますが」と言われその場で新品に交換してきました。
このような現象が起こった方は他にもいらっしゃるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
