
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2010年4月23日 12:11 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月19日 11:24 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月18日 10:59 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月16日 19:42 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月17日 11:22 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年4月16日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
ダメもとで一度電源を入れ直してみてはいかがでしょうか?
書込番号:11261008
0点

少々乱暴ですが、一度各種設定リセットを実施し、再度「誤操作防止ロック設定」で
「すぐに画面オフする」のみ設定してみて、それでもダメならドコモショップへ持ち込むしかないですね。
書込番号:11265773
0点

画面オフの時間を何分に設定していても、誤操作防止ロック(=スライドクローズ時設定)で
「すぐに画面オフする」に設定していれば、そちらが優先されるはずです。
書込番号:11266410
0点

オ電子レンジさん、再生紙さんありがとうございます。お答えの通り、常時点灯でした。仕様かも知れませんが何か違うような気がします。イベント優先が正解では…?
書込番号:11270192
0点

本当だ!
仕様だとしたら、確かに理不尽ですね。
書込番号:11270298
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
お疲れ様です。
理解不足で申し訳ありませんが、よくタイトルについてよくわかりませんので諸先輩方からの
ご教授をお願い致したく。
質問
ディスプレーの電源が無くなった(電池マーク1個)時にキーユニットにドッキングして
給電が開始されます。このとき、ディスプレーの電池マークは1個→2個になり点滅します。
30分〜1時間くらいでディスプレーの電池マーク点滅が点灯に変わります。
この状態(ドッキングした状態)での使用に問題はありませんが、給電完了後に再度、ディスプレー側を分離して使用するとあっと言う間に電池切れになります。
(カメラ機能を使うと1分〜2分で電池が無くなります)
給電後の再分離は仕様上困難なのでしょうか?
キーユニットからディスプレーユニットに充電され、再度ディスプレーだけでも十分使用可能
と思い込んでおりましたので少々不可解です。
よろしくお願いいたします。
0点

説明書画像を載せておきますが、ユニット間の給電は一時的なものです。
通常充電するものより、電圧が高い物から低いものへとするのが定説です。
FOMA純正品アダプターだと出力5.4Vです。それに出力3.7VのF-04Bへと充電します。例えがおかしいかも知れませんが、水の流れと同じく、高いものから低いものへと行くのが流れやすいためですが、両ユニットとも3.7Vです。満充電なんて出来る訳ないんですよ。富士通の見解だと約40%〜50%程度まで充電電出来ればいい方だと言うことですね。
とにかく説明書にも記載されていますので、基本的にはあくまでも一時的なもの。そうなったら純正の補助充電アダプターで充電するか、通常のACで充電するか分離せず使うか?がいいと思います。分離時の待受時間の短命化は説明書にも記載されていることなので、諦めた方がいいですね。
書込番号:11252824
1点

わたしも同じような経験あります。
ディスプレィの電池が切れちゃってキーユニットより
給電して開始したので、大丈夫だろうと思ってiモード
しまくったらあっというまに電池切れになっちゃいました。
キーユニット側の電池が2/3以下になると全て電源落ちちゃう
んです。
要にすればキーユニット側の電池を全てディスプレイ側に
移す事は出来ない事です。
小型充電器(乾電池タイプなど)を差し込んで使うか、
カメラを使うのをやめるしかないですね。
書込番号:11252971
0点

Moot様
わかり易い説明のおかげで理解することができました。
キーユニットは常時カバンに入れておこうと思います。
早々のご返信感謝致します。
書込番号:11252984
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
現在docomoのF−04bを検討中です、普段はディスプレイユニットをポケットにいれて使おうと考えていますが、その際ディスプレイ部分に触れて誤作動等はないのでしょうか?誤作動等が生じやすいのであればその対処法も出来れば教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。
0点

他のスライド携帯にもあるかもしれませんが、
とりあえずディスプレイ部の横側に簡易のロックボタンがあるので、このボタンを押せば、もう一度押さない限りは画面をタッチしても反応しなくなります。
もし仮に、気づかずに横のロックボタンに触れて押してしまった場合が考えられますが、設定のセキュリティ内にも解除が暗証番号によるロック設定があるので、自動でかかるようにしておけば、二重の誤作動防止にはなります。
これでまず大丈夫だとは思うのですがヌ
書込番号:11248060
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
普段は全然問題なく使えてるのですが、充電しながら(パソコンUSB使用)だとスケジュールの移動や文字変換含めレスポンスがメチャクチャ悪くなります。
同じような現象の方って居ますか?
F906の時は全く問題なかったのですが・・・。
0点

ご使用のUSBケーブルは充電機能以外にPCとのデータ通信機能も兼ねた物でしょうか?
取り急ぎ、会社のノートPCに百均(ダイソ−)のFOMA充電ケーブルでつなげた状態で本体を操作してみましたが、両ユニット満充電状態ではそれらしい現象は確認できませんでした。
書込番号:11240619
0点

USBケーブルはデータ通信機能も兼ねた物です。
そうか、それが原因なんですねー・・・多分。
ありがとうございます。
書込番号:11240807
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

今使っていてメールの受信時誰からのメールか名前が出ないといわれている携帯の機種は何でしょうか?
もちろんF−04Bは電話帳に登録されている方なら登録名(漢字の名前等)で、受信表示されます。
書込番号:11240586
0点

その機種でしたら電話帳に登録されている人であれば着信時や受信時に
貴殿が入力した登録名で表示が可能なはずですので、
・メールの表示設定で「着信時アドレス表示」にしている
・身に覚えがない(迷惑メール含む)か面識のない人のアドレス
のいずれかと思います。
上であれば取説を読むか、それでも判らなければP−01Bのクチコミで
「取説読んでも判らなかった・・」等で正直に現状報告しにHELPを
求めるorドコモに問い合わせるのも良いと思います。
下であれば、自分の場合は素直に相手に返信して聞いて見ることにしています。
ただし、相手が迷惑メ−ルの配信者ということも考えられますので
送信前に注意が必要です。
・受信メ-ルに電話場号やアドレスのリンクが書いてあっても、絶対に押さない。
・返信するメ−ル本文には「先日メ-ルもらいました。失礼ですが、どちら様でしょうか?」
のみで返信する事。(絶対に名前や電話番号を入れて送ってはいけません。)
迷惑メ−ル配信者であっても貴方のアドレスに一度送ってきている者ですから、
それ以上の情報を与えない上記本文のみであれば、相手はそれ以上の接し方は
できません。
アドレスを変えた知り合いであれば、再度自分から名乗ってくるはずです。
書込番号:11243505
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
現在F-04Bの購入を考えています。
そこで2点教えて頂きたい点がございます。
uモード中に画面メモをマルチタスクで見ることはできますか?
また、着信イルミネーションの設定はできますでしょうか?
現在使っているSH-03Aではどちらもできません。イルミネーションは着信中のものは設定できるのですが、その後のお知らせで点滅するイルミネーションは設定できません。
例えば電話の着信時はピンクに設定しても、不在着信は青となり、設定を変更できません。
ぜびご教示をお願いします。
0点

マルチタスクでは無理ですが、普通にメニュー→画面メモでiモード中にも見れますよ。
不在時着信イルミは設定した色で光りますが、ディスプレイユニット側の画面右上の小さなLEDのみです。
優先順位が有って、例えば、電話とメール両方不在時着信が有った場合は、電話着信時で設定したカラーで光りますね。
書込番号:11236867
0点

Mootさん
ご回答ありがとうございます。
さっそく今日買いに行きたいと思います。
書込番号:11240801
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
