
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2010年4月19日 11:15 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年4月14日 19:27 |
![]() |
5 | 3 | 2010年4月23日 21:38 |
![]() |
1 | 4 | 2010年4月14日 20:41 |
![]() |
1 | 4 | 2010年4月12日 00:49 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月10日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
過去スレが無いようですが、ダブっていたらすみません。
充電中の画面オフが出来ないようです。。。
卓上ホルダーに差し込んで画面オフのボタンを押して
しばらく経つと画面表示されちゃいます。。。
職場でこっそりと電気を拝借し充電ですので、誰かが
横を通るたびに画面を覗く人がたまにいるので、気になる・・・。
まぁセキュリティロックしてるので、画面表示された時
は暗証番号入力の画面になるので、平気ですけど。。。
たまにサイトやメール受信ボックスを開いた状態のままで
充電してるので、覗かれたくないです。。。
画面オフにならない事でモヤモヤ、気になります。 > <。。。
0点

一つ前のスレにも有るように照明の設定をいじってませんか?一応説明書当該ページの画像貼っておきます。
後はメールの受信ですかね?この機種はiチャネルの受信では画面が点きませんし、iコンシェルの受信の可能性も有りますね。
書込番号:11236107
1点

ん〜。。上手に説明できませんが感覚的な
説明文となりますので、容赦下さい。
たしかに、AC接続時は常時点灯に設定しています。
しかし、セキュリティロックでスライドオフ=画面オフ
&誤操作防止の設定をしています。
閉じてる状態になればセキュリティロックが優先される
と思います。
充電でも画面オフされたままになるのでは?と思って
いますが・・・。
※直接ACアダプタを接続した場合、画面オフに
なったままです。
Iコンシェルやメール受信したら画面が出るのは
存知しています。
何でも無い状況に画面が出ちゃうんです。
これって卓上ホルダーにズレてボタン押してる
可能性があるってことでしょうかね?
書込番号:11236380
0点

自分のでいろいろ試しましたが、同じようになったのは
卓上ホルダーにさしてすぐに画面OFF(ディスプレイユニットのロックボタン押下)で確かに画面は点きましたが、挿してから一呼吸おいて、ちゃんと画面上に出る『充電をディスプレイユニットからするか?キーユニットからするか?』のポップアップを選択した後に、ロックボタンで消すと消えたままでしたよ。
書込番号:11237172
2点

Mootさん テストをしていただいたようで感謝です。
>>卓上ホルダーにさしてすぐに画面OFF(ディスプレイユニットのロックボタン押下)
で確かに画面は点きましたが、挿してから一呼吸おいて、ちゃんと画面上に出る『充電をディスプレイユニットからするか?キーユニットからするか?』のポップアップを選択した後に、ロックボタンで消すと消えたままでしたよ。
私も同じような流れでやっています。しばらく(20分位)してから
画面(暗証番号の入力)が出ちゃいます。
これって不具合(バグ)と言っていいものでしょうか?
ACアダプタ接続時の設定に影響される可能性はありますか?
「常時点灯」に設定していたら画面オフされたり画面出てきたり
するのでしょうか?
書込番号:11240116
0点

暗証番号の入力画面って事はセキュリティー関連の設定が絡んでますね。バグではないと思われます。
一度、念のためデータを全てSDへバックアップしてから、設定のリセットメニュー→8755をしてみても出るようならば、不具合となると思います。
書込番号:11240158
1点

そうなんですか?(@_@)
セキュリティロックを掛けてるので気に留めなかった
んですけど。
設定リセットをしてみます。
やってみた後にどうなったかをまた報告させて頂きます。
書込番号:11240367
0点

Mootさん
言われてみたとおり、リセットしてみたら不具合は
なくなりました。
なぜ、そうなったのか判らないんですが、画面オフ
になったままで充電できるようになってスッキリしました。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:11252945
0点

多分何かのセキュリティー関係の設定だと思いますが、治って良ったですね(^.^)
書込番号:11252959
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
はじめまして。
使い始めてまもなくで、わからないことがありましたので質問させていただきます。
iモードの画像を保存したいのですが、今までは
メニュー→画像保存
でできていました(F905)
しかし、この機械ではメニューを押しても画像保存とでてきません…
どのようにして画像は保存できるのでしょうか…?
既出でしたら大変申し訳ありません。
ご教示願います。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
本体をスライドせずにメールなど文字を入力する時は自動的に手書き入力になってしまいます。
その都度、タッチ入力に切り替えしていますが固定させることはできないでしょうか?
軽くメールを入力して返信したいのでスライドせずに画面のタッチだけで入力したいのですが、そのような設定はできないのでしょうか?
ご存じの方、お願いします。
1点

私も購入したばかりで詳しいことはわかりませんが、詳細版の取説をDLしてP376を参考にしてみてください。
書込番号:11230694
2点

もう解決していると思われますが・・・。
メール返信をする都度にタッチ入力しているとの事ですが、
詳細版説明書(P376)に書かれてるように最後に入力した入力
方法で次回に起動されます。
タッチ入力→キー操作で終了させると記憶されないようです。
私の場合はセパレートした状態でメールをタッチ入力で作成
して送信し終了。
次回からはタッチ入力で表示されるようになりました。
書込番号:11258602
1点

ありがとうございました。
こんなに簡単なことだったんですね・・・取説をじっくり読みます。
書込番号:11272142
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
F-09Aを使ってましたが、思わず衝動買い(^-^;)
機種自体はとても気に入ってますが、
QWERTYキーでの入力でお聞きしたいことがあります。
各キーの青文字部分はFnキーを押しながら入力をしますが、
その際「K」キー部分にある「/」の入力ができません。
Fnキーを押しながら「K」を押すと「/」ではなく「・」が出てきます。
その隣の「L」キーを押すと「・」ではなく「。」になります。
これは他に入力の仕方があるのか、
それとも初期不良みたいなものなのでしょうか?
この機種をお使いの皆さんのQWERTYキーではどうですか?
どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

私もやってみましたが、どうも半角カナ、半角英、全角英のときにしかスラッシュを押せないようです。
言われてみると確かに、キーボードには一番使うひらがな入力時でのFnのキー表示がされて欲しいですよね。
仕様…なんでしょうか。
書込番号:11230200
1点

Stars Strikeさん、ありがとうございます。
言われて気付いたのですが。
PCでのキーボードでもひらがな入力の時、
「/」キーを押すと「・」が出ますよね。
(でもPCの場合はスペースキーで/に変換できますけどね)
それと一緒でひらがな入力の時は
「/」は使用しないだろうということなのでしょうかね。
ブログやメールの作成時に
日付入力( 4/14 のように)する時、
いちいち英数入力などに変えるのは面倒だったので・・・。
日本語で「すらっしゅ」と打てば候補に出て来るので
そちらで入力すればいいのですけどね(^-^;)
書込番号:11230263
0点

漢字辞書に登録すればいいのでは?僕は-で/と登録していますよ。
書込番号:11231370
0点

Mootさん、ありがとうございます。
あ、確かにそうですね。
単語登録という手段がありました(汗)
その方法で入力できるようにします(^-^)
書込番号:11232770
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
この機種は,BluetoothのプロファイルにHIDがついていますが,
ということは,Bluetooth接続の外部キーボード
(本機付属のキーユニットではなくPC用の)が接続できて
スケジュールやメモ,メール作成に使用できると考えていいのでしょうか?
ポメラを買おうかと考えていたら,友人からT−01Aに外部キーボード
つけた方が便利だよと言われ,でもスマートフォンはiモードメールが使え
ないので,機種変できずにいました。
この機種のプロファイルにHIDを見つけて,もしかしたらと期待している
しだいです。
どなたかご教示いただけないでしょうか。
0点

RBK-2100BTJが、正式に対応を表明しています。
私はすでに注文しました。
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-2000bt2.html
書込番号:11216736
1点

ありがとうございました。
機種変更を真剣に検討したいと思います。
書込番号:11219213
0点

友人のバッファローキーボードと連携させてもらいましたが、サクサク動きましたよ。
swampmanさんリュードのRBK-2100BTJが正式対応したとの情報もありがとうございます。
私も即効注文したいと思います。
書込番号:11220302
0点

一応注意点としては、Bluetoothキーボードと接続していると、キーユニットを分離しても、通話のみしか仕様できなくなる仕様になっています。
分離後にBluetoothキーボードを接続している場合、リモコンシャッターも、10キーでのショートカットも全く使えません。
一応報告まで。
書込番号:11221214
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

iチャネルは現状FLASHでの表示しかできないので、タッチでの操作は画面最下部にセパレート時等に出る▲▼●マークで操作する以外にはないですね。
書込番号:11215406
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
