
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2010年4月5日 13:57 |
![]() |
0 | 6 | 2010年4月11日 16:21 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月25日 16:57 |
![]() |
1 | 1 | 2010年4月4日 14:24 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月5日 03:29 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月2日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
汗などを拭いたりする場合に、邪魔になるので、剥がしたいのですが、うまく剥がれなかった場合を考え実行出来ません^^;
剥がした方の意見が聞きたいです。宜しくお願いします。
0点

わたくしの場合、簡単にペリペリっと剥れました。
注意点は、最初の端を剥がす時ですね。
カバーに傷が付かないように丁寧にめくりました。
シールと言うよりはフィルムに近い感じがします。
余談になりますが、以前、旧機種でシール部を剥がさずに使用していたら、
文字が消えて見苦しくなり、いざ剥がすとシールを剥がした部分だけ新品で
「・・・うあっ」となったことがあります。
書込番号:11191080
3点

返信ありがとうございます!やってみた所簡単に剥がれました(・∀`)
確かに時間がたつとそういう事ありますよね^^;
早い段階で剥がす事が出来良かったです。
書込番号:11191113
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
F-04Bを先日購入しました。
これで音楽を聞きたいんですがWMPで携帯を認識しません。
Vista、WMP11です。USBはドコモの純正品を使ってます。接続時にはMTPモードにしています。
携帯をPCに接続すると自動でドライバのインストールが開始され、インストールされましたと表示されます。
デバイスマネージャで見てみると「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」となって、アイコンに!がついています。
富士通のポータブルデバイス用パソコン環境診断を実行すると、「正しく登録されています」「WMP連携機能をご利用いただけます」という結果になります。
コンピュータには表示されていません。
microSD、通信モードの場合は正常に接続できます。
付属CDのドライバも入れてみようとしましたが、指示通り携帯を接続しても「接続して下さい」という表示が消えず、そこから先へ進みません。
デバイス、ドライバの削除もしてみましたがうまくいきません。
ドライバに問題があるように思うのですが、具体的にどうしていいのかわかりません。
対処法をご存じの方、同じような症状の方にアドバイスをいただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067838/SortID=10785553/
●hide0829さん2010/01/15 09:52 [10787298]
●evamindさん2010/01/18 01:54 [10801093]
に、カキコミされてることを試されてみては。
これでもダメなら、
WMP11の再インストールで解決された。という報告もありましたよ。
書込番号:11190416
0点

お役に立てるかどうか判りませんが・・・
ドライバに関しては、接続するUSBのポートを変えれば
ドコモのドライバで携帯が認識できると思います。
(始めにドライバをインストール)
WMPはmicroSDのフォルダが壊れているのかもしれません。
バックアップを取った後、携帯側で初期化すればWMPと
同期が出来ると思います。
書込番号:11192087
0点

アドバイスありがとうございます。
さっそく試させていただきました。
まずデバイスマネージャからデバイスを削除
携帯からSDを完全初期化
MTPモードで違うUSBポートに接続
↓
状況変わらず
書いてませんでしたが自動再生は表示されます。
↓
簡易SD管理ツール起動
が、携帯認識されず(;・∀・)
コンピュータにも表示されないから正常に認識されていないのかな…?
付属CDのドライバインストールソフト?もUSBポート変えてやってみましたが状況変わらず、「接続して下さい」から進みません。
お聞きしたいんですが、Vista使用の方はコンピュータにF-04Bが表示されてるんでしょうか?
7につないだ時はコンピュータに表示されるんですがVistaでは見えません。
自動再生は表示されるので認識してると思うんですがコンピュータには表示されないというよくわかんない状況で…
引き続きアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:11193258
0点

全然関係無いかもしれませんが、自分はドコモ携帯データリンクとF-04Bを繋ごうとして繋がりませんでした。
サポートに電話して聞いてみたら、ドコモ純正USBケーブルに種類が有るみたいで、
02と書いてある最新のケーブルじゃないと繋がらないと言われました。
自分が持っていたドコモ純正USBケーブルは01と書いてあり対応していないと言われました。
02のケーブルには充電機能のON/OFFがついているみたいです。
もしかしてと思い書き込みしました。
書込番号:11194223
0点

あまりお役に立てなかった様ですみません。
ちなみにうちのはVista64bitです。
microSDモードではドライブとして認識し、MTPモードでは携帯のアイコンと
合わせてF-4Bとエクスプローラーに表示されます。
使用しているUSBケーブルは、量販店で買ったON-OFFスイッチ無し充電機能付き
ケーブルです。(繋ぐと勝手に充電を始めるので、一寸便利で一寸不便)
過去にあった現象が、もしかしたら当てはまるかも・・・
1.Windowsアップデートが異常終了し、以後更新されなくなった。
2.新規購入したネットワークプリンタを認識しなかった。
3.認識後付属の印刷アプリケーションが起動できなかった(Vista対応)
4.Motorolaの携帯を認識しなかった。(ドライバがインストールできない)
5.NOKIAの携帯を認識しなかった。(ドライバがインストールできない)
複数回上記の様な現象に襲われ、結局問題は解決できずに使い続け、絶不調
(勝手にリブートしたり、起動できなくなる)になる都度Vistaをクリーンインストール
すると、嘘の様に問題が解決してました。
なのでもしかしたらと思いますが、クリーンインストールはすごく面倒臭いので
いよいよの最後の手段にしてください。
書込番号:11194485
0点

報告遅れてしまいすいません(´ヘ`;)
いろいろ試してみましたがやはりドライバの異常のようです。
コンピュータ上のデバイスドライバ一覧からMTPデバイスをインストールすると正常に機能し、WMPも認識、同期ができました。
しかしその後、OSの自動認識機能?によって勝手に別のドライバをインストールされてしまいまた認識されなくなります。
機器を接続すると自動でドライバをインストールする機能(タスクバーに表示されるやつ)を停止させれば解決すると思うのですが、どこから止められるのかわかりません。
設定方法をご存じの方がいれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:11218661
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

もうかなり時間が経っていますので解決しているかと思われますが一応参考までに・・・
私も以前使用していた携帯でロック機能を使用していたのでいろいろ弄ってみました。
受信,送信,未送信メールをロックするのでしたら・・・下記の要領でどうぞ
◆手順1◆
MENU⇒設定/NWサービス⇒セキュリティ/ロック⇒プライバシーモード⇒
電話/メールの設定⇒メール・履歴※の選択肢から"認証後に表示"を選択して登録を押す。
(※同じ画面で着歴,リダイヤルも選択肢から"認証後に表示"を選択できます)
◆手順2◆
MENU⇒設定/NWサービス⇒セキュリティ/ロック⇒プライバシーモード⇒
プライバシーモード起動設定⇒起動/解除操作※選択肢から"標準"を選択して登録を押す。
(※同じ画面の自動起動の選択肢から"操作なし5分後を選択しておくと忘れ防止になる)
(※起動解除操作はロックボタンの長押しする度にで切り替え)
尚,振り分け用の別フォルダを作成して,振り分け設定後
MENU⇒設定/NWサービス⇒セキュリティ/ロック⇒プライバシーモード⇒
電話/メールの設定⇒メール・履歴※の選択肢から"指定フォルダを非表示"を選択して
登録を押す。
(※同じ画面で電話・履歴も選択肢から"指定電話帳非表示"を選択できます)
この設定を行うと振り分け用別フォルダはプライバシーモード解除操作後で無ければ
表示されません。(隠された状態)
書込番号:11406638
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
ディスプレイユニットの右側面にあるロックキーを押すと立ち上がりますよ★
スライドしてない状態(ベーシックスタイル)だとタッチパネル触っても何も起動しないです。
バッグの中などでの誤作動防止でしょうかねー。
書込番号:11186535
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
ユーザーのみなさまのご意見を聞かせていただけたらと思います。
テンキーでの入力速度にもたつき感などないでしょうか?
以前はF905を使用していたのですがずいぶん遅く感じます。
ショップに置いてある実機と比べても随分遅い気がしています。
ボタンを数回押してもつっかえつっかえ文字が表示されていく感じです。
このような不具合は存在するのでしょうか?
また、今現在は入力予測と自動カーソルをOFFにしているのですが
こうすれば反応がよくなる!という方法などありましたら
お聞かせ願いたいです。
よろしくお願いします。
0点

メール打つ時ですよね?
F906からの機種変更ですがメールの時は特に設定しなくてサクサク入力出来ますよ。
F906がメール時のレスポンス悪すぎたのかもしれませんが…
F905使った事ありますが間違いなくFー04Bよりレスポンスいいはずです。
受信メール、送信メール削除してみたらレスポンス上がるんじゃないでしょうか?あと電源OFFなど。
実機よりかなり遅いなら初期不良かもしれないのでショップに持って行ったらいかかですか?
書込番号:11179841
0点

返信ありがとうございます。
一応ショップの店員さんに聞いてみたところ
切り離したときのもたつき間はあるけれども
ついているときはそうでもないとのこと。
905から比べると、やはりもたつきはあるとのことでした。
やはり高機能の弊害でしょうかね。
もう少し様子を見ながら使ってみようと思います。
書込番号:11189868
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
コマーシャルのプロジェクター機能が気になっています。imagecreaterでSDカードにパワポを書き込めばプレゼンは出来そうですが。
@どのくらいの大きさまで映し込めるのか
A画質はどの程度なのか
分かったら教えて下さい。
ちなみに私の場合、キーボードユニットは不要なので、プロジェクターユニットでの値段も教えていただければ幸いです。
0点

キーボードユニットは付属品です。
プロジェクターユニット(F01)は別売らしいです。
仕様がこんな感じです。
明るさ(注15) 最高 約9lm(注16)[NTSC(接合、ビデオ入力)、Bluetooth]、約6lm[アナログRGB]
高 約7lm[NTSC(接合、ビデオ入力)、Bluetooth]、約5lm[アナログRGB]
標準 約6lm[NTSC(接合、ビデオ入力)、Bluetooth]、約4lm[アナログRGB]
低 約4lm[NTSC(接合、ビデオ入力)、Bluetooth]、約3lm[アナログRGB]
最低 約2lm[NTSC(接合、ビデオ入力)、Bluetooth]、約2lm[アナログRGB]
連続投写時間 標準輝度(注17) 約120分
最低輝度(注17) 約160分
スクリーンサイズ 約5〜約66inch
投写距離 約23〜約320cm
ピント調整 ダイヤル式
要するに66インチ相当まで映せるのではないのでしょうか?
画質については後者の方にお願いします。
ちなみに、プロジェクターユニットの市場予想金額までしか調べられなかったのですが
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20410972,00.htm
によると、6万円だそうです。(クリックじゃできないみたいなので私の名前の右側のリンクを押していただけたら。)
6万というのは、市場予想金額なので、もっと高かったり、もっと安くなったりするかもしれません。
書込番号:11176675
0点

私がドコモショップで聞いた話しでは、60インチ位まで投影できますが、もともとプロジェクターのパネルが小さいから、60インチまで拡大させたら粒子が荒くなってしまうよ…
価格はハッキリしないが25000円前後では?
との事でした
書込番号:11178201
0点

富士通関連工場に勤める友人は、本体とあわせて10万円以内にと言っていたそうです(開発担当者)
auのを例に考えても4万円前後だと思いますよ。市販品の比較的安価なものでも2万円を切る商品は、怪しげな国外生産品ですから、国内メーカーで、全て投影可能ですから、3万切るのは奇跡でしょう。
書込番号:11178293
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
