
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2010年3月29日 14:59 |
![]() |
3 | 6 | 2010年4月24日 11:26 |
![]() |
2 | 7 | 2010年3月29日 10:48 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月28日 03:49 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月27日 20:47 |
![]() |
2 | 4 | 2010年3月27日 08:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

ブルートゥースとかいう無線が利いていないのでは?
書込番号:11151737
0点

それ自分もなりました。
要するに、キー側のバッテリー切れると液晶ユニットは相手側を特定できない為、操作できなくなります。
対処法は
充電する事です。
まず、充電口に差し込むと、キー側、液晶側???
と必ず表示されます。
液晶ユニットのバッテリー充電済みか、まだ余裕あるなら、キー側をタッチして、キー側優先充電にして下さい。
キー側が満タンになると液晶側の充電に移行します。
書込番号:11153602
1点

自分も買った日になりました。
キー側はバックライトも点灯していたので電池切れではなかったと思います。
いろいろ試しましたが、最終的に合体させて充電すると直りました。
キー側もディスプレイ側も電池表示は3でした。
充電できない環境でこの症状が出た場合に何か同調させる設定方法はあるんですかね?
書込番号:11153639
0点

購入してから一度も合体させずに電池切れや、Bluetooth圏外になると発生することはメーカーも確認済です。後、キー側ユニットを常時接続にしていて、他のBluetooth機器を接続するときも稀になることが確認されています。
ソフトウェア更新の可能性が有りますね。
充電終了後も卓上ホルダーの載せたままにしていると、充電開始音と、終了音が一定の間隔でなる場合があることとも併せて。
書込番号:11154754
0点

この件に付いて富士通さんからの回答メール来ました。DSに勤めてる友人を通してですが。
「F-04Bのキーユニットと分離した状態で、電源を投入した場合には、キー部との認証作業が出来ないため、問題の【?アイコン】が出ます。必ず電源を投入する場合は本体と接続した状態で行ってください。
認証作業とは、このキーユニットはF-04B専用のもので有り、今回はこの製造番号のものを使いますよと登録を毎回行っています。分離した場合ですが、認証作業で登録されたキー部の製造番号以外のキーユニットは、接続出来ないように仕様です。これは著作権保護的な意味合いも少しあります。万が一誤った使い方で出た場合は、本体と合体して電源を入れ直してください。そして再度分離してキーユニット上のF1キーを短押ししてください。これで問題は解消されますよ。電源を入れ直さなくても、合体して3秒〜5秒待ち、再度分離→F1で復活する場合もありますが、メーカーサイドとしては電源の入れ直しをお願いしています。」
以上、転載です。不具合では無いってことですね。
書込番号:11158313
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
F-04Bと一緒に卓上ホルダ(F30)を買ったのですがなぜかF-04Bだと充電できません
なお、家にある卓上ホルダが一緒のF-08Aはそのホルダで充電が出来ます
そのほかキーユニットだけなら卓上ホルダで充電が出来ます
2点

こんにちはです☆
オレも使っていますが、確かに認識が悪いですね。
他のケータイが認識されるということは、F-04B本体になにかしらの不良があるようです。
情報が入り次第投稿させていただきます。
書込番号:11153423
1点

電池レベルの表示して確認してみたらどうでしょうか。
取扱説明書P24
「MENU」→8「設定/NWサービス」→7「スライド/時計/入力/他」→5「情報表示/リセット」→4「電池レベル表示」
書込番号:11153425
0点

昨日、卓上ホルダーをやっと購入。
早速携帯を差し込んでみたが…
充電しない。
あと、不思議なことにアダプターを繋げない状態で、電源を切った携帯を差し込むとゥ
勝手に電源が入るのです。
今日ドコモに行ってみます。
書込番号:11166828
0点

こちらでも充電できません。
本体の設定とか必要なのですかね?
何回も抜き差ししてますがダメっぽいです(T-T)
ただのスタンドと化しています…。
書込番号:11274350
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
昨日、購入しました!
液晶のフィルムはまだ剥がしてないのですが…
この機種には液晶保護シートはついていないですよね?
私の箱には入ってなかったです。
以前、Nのときは試供品として付属してたけど。
液晶につく傷は怖いし、見た目も悪いし…
みなさんどうしてますか?
0点

保護シートが出るまで待つか
初期の保護フィルムで我慢するしかないと思います。
ただ初期のフィルムはさらさらしてるので、タッチが使いやすい気がしますね。
あくまで主観ですが。。
書込番号:11147815
0点

保護シートを剥がして百金で3.5インチの保護シートを買い純正品が出るまで代用しようと貼りかえましたよ。
書込番号:11147849
0点

私はDSで機種変更した帰りに 渋谷ビックカメラハチ公口店 に寄ったら
ASDEC(アスデック)というメーカーのF−04B用液晶保護フィルム
が売っていたので買ってつけました
昨日26日16時頃の時点ではまだ約15枚くらいは店頭入口ににおいてありました
タッチパネルは問題なく使用できています
書込番号:11147951
0点

ヨドバシカメラで買ったのですが、液晶保護フィルムありましたよ。
ASDECという会社のF-04B用のやつです。
書込番号:11148203
1点

一応富士通さんとしては、今回の初期のフイルムは剥がして欲しいそうですね。F-01Bと同じく、0.9ミリを超えると感度が落ちてしまう仕様だそうです。この機種の静電式タッチパネルは。
書込番号:11148370
1点

機種購入前にF-04BとF-09Aの画面を合わせてみたら同じような感じだったのでF-09Aの液晶保護シートを前もって買って購入後すぐに貼りました。メーカーはRASTA BANANAというところです。F-04Bの液晶保護シート見つけたらまた張り替えようとは思ってます。
書込番号:11150120
0点

土曜日に川崎のヨドバシカメラに行ったところ、
各メーカーから専用の保護シールが発売されていました。
(確認できただけで5種類ありました)
自分はアンチグレア派なので、ラスタバナナの反射防止タイプを購入し
使用していますが、タッチ操作等、特に問題無く使用できています。
書込番号:11157630
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
自分は真っ先に剥がしにかかりました^^
いま残ってるのは、画面のフィルムだけですね。
書込番号:11147406
0点

Yahoo!オークションで探すと、液晶保護フィルムとキーユニット裏面の保護シートが
セットで販売している物もありますね
書込番号:11148423
0点

自分は自然に剥がれて来るまで待ちます。このシールも六万円の一部ですからwww
書込番号:11148713
0点

みなさんありがとうございます。裏面のシール二枚は剥がし、画面のはまだ保留しておきます。
書込番号:11151734
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
初めての書き込みになります。
不手際がありましたら申し訳ありません。
かつお聞きしづらい内容かも・・・。
今回機種に惹かれて発売当日に当機種を購入しました。
色々悩みながら設定しているところなのですが、
一通り設定が終わり、プライバシー設定をしたのですが
その解除手段として操作非表示にしています。が、なぜか
解除が説明通りにいかないのです。
マルチタスクメニューで番号を押すと、その番号に割り当て
されているメニューが開いてしまいます。。。。
これは私の機種の不良なのかどうか・・・。
同じような悩みを持たれたからいませんか?
よろしくお願いします。
0点

マルチタスクを起動した後、カメラキー(?)を押してください。
すると解除できるはずです。
書込番号:11148916
0点

こぎぃさん mjs_hjhsさん
返信ありがとうございます。
本日も色々といじっておりますが、なぜか本日は現象が
発生していません。ちゃんとできています。
ちなみにワンタッチアラームですが、特に設定していません。
解除手順は本体の説明通りにやっていたので、とくに手順も
変えていないのですが・・・。
何度か再設定をしてみたのが良かったのかよくわかりませんが、
また再度現象が発生した時はDSに持って行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11149780
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
現在、SH-04Aを使用しています。
QWERTYキーボードでメールを打っています。
このF-04Bの機能説明で、
「ワンセグを視聴しながら受信メールを閲覧〜云々」
とありますが、SH-03Bのように
「受信メールを見ながら返信メールを書く」
といった事ができるのでしょうか?
地道に嬉しい機能だと思います。
0点

有りますよ。確かSH−03Bは参照メールが右側ですが、F-04Bは左側です。
書込番号:11144862
1点

参照返信
スライドオープン10キー使用時は変換候補の下に受信メールが5行表示されます。
タッチスクロールで全文読めます。
書込番号:11146404
1点

縦で使う場合でも受信メールが参照できるってことですね。
これはもう確実に購入です。
ありがとうございました。
書込番号:11146861
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
