
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年5月7日 18:36 |
![]() |
1 | 5 | 2010年5月12日 14:19 |
![]() |
6 | 8 | 2010年5月5日 14:25 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年5月1日 08:57 |
![]() |
6 | 15 | 2010年6月9日 11:05 |
![]() |
0 | 6 | 2010年5月1日 02:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
3日にF-04Bを買いました
その日にメール設定で受信を操作優先にしました
3日はちゃんと設定できていて問題がなかったのですが今日には受信が操作優先にならず、通知がきてしまいます。
iモードなどいじってるときは操作優先になるのですがメールを開いている状態だと通知がきてしまいます(着信音が鳴る)
これは故障でしょうか?
故障問い合わせに電話したところ電池パックを一回とってくださいと言われたのですがやってもなおりませんでした
0点

別の不具合で今日新しいのに交換してもらい、まだメールきていないので確認できませんが交換前のものは同じ感じでしたのでもしかしたら仕様かもしれません。
書込番号:11323494
0点

私のも操作優先にしてますがメール受信画面になり普通に着信音が鳴ります。
今までの携帯では他の画面を開いていたらそんなことなかったんですけどね。仕様かもですね。
お互い不具合かもなんでショップで確かめたほうがいいかも。
書込番号:11329167
0点

こんにちわ
取扱説明書を見ると、「操作優先」でもメニュー表示中、画面オフ状態、誤動作防止ロック中などは「通知優先」になるみたいですね。
多分、全部は取扱説明書に記載出来ないため、みんなが、同じ動作をする場合は、仕様かもですね。
書込番号:11329664
1点

今日ドコモショップで確認してもらいました。
画面オフ状態では、強制的に通知優先になる仕様みたいです。
取説にも書いてありました。
書込番号:11331048
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
@電話帳が突然、全て消えてしまう・・・。
Aボタン操作が鈍くなり再起動する。
B何らかのデータが消えている。
消えたのは、送信メール不特定に消えている。
C勝手に再起動する。
そんなに、写真やデータも入れてませんが、原因不明です。
何か、わかる方返信待っております。
0点

同じ機種をしようしていますが、問題ないですが、F-01Bの時に同じ様になりまして、docomoショップで検査して貰ったところ、FOMAカードの傷でした。長年新しいもの好きなので差し替え頻度が高いので傷だらけでした。これで完治しましたよ。
自己申告で交換すると2000円程度払うことになるので「傷が有るけど大丈夫ですかぁ?」と聞けば無償交換になりますよ。
書込番号:11308092
1点

私も着うたが数曲消えていましたのでドコモショップに調べてもらいましたが原因はわからず、それとは別にタッチパネルの不具合が見つかったため交換になりました。
書込番号:11314942
0点

私のはA、Cがありました。
あと他にSIMカードが認識しなくなり再起動かけたら認識しました。
なんだか今回の機種は不具合が多いような。
ハズレ買ったかな。
書込番号:11331060
0点

私も不具合がいくつかありました。
今日気づいたのは、歩数計を見ようと思ったら、「不具合が生じた為初期化します」と出て、歩数計が今日のしか残っていませんでした・・
ここ最近は、勝手に電源が落ち、しばらくしても再起動もしませんでした・・
今日、DSに持って行ってみます。
書込番号:11339011
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
買って約2週間、液晶保護シートを剥がして張り替えしようとしたら液晶表面と液晶内部が分離した。DSに持ち込むも修理に出すしかないと言われ修理代もかかるかもと言われた。不良品買わされて修理代とると言う対応が腹立たしい!修理にも長くて3週間かかると言われた。6万以上もするものを買わせて2週間で壊れ、修理代金ぶんどるドコモの対応は如何なものでしょうか?同じ体験したかたがいましたら書き込みお願いします
0点

興味がある機種なので、たまたま見かけて参考にコメントいたします。
写真が無いために「液晶表面と液晶内部が分離」などの表現の実際がイマイチわかりませんので憶測ですが、もしかして「表面の透明保護カバーがめくれた」ということではありませんかね?
それでしたら、auのW51CAで準経験があります。
「準」というのは、そういうめくれ易いロットが出回って回収になったことで入手が遅れたことがあるのです。
もし、同様の現象であれば、そういった方向(保護シートのめくり方には問題が無いので何らか弱いとか異常ではなかったのか?ということ)で立証するのがベターだと思います。
普通、めくれ始めたらかすかにでもめくれた時点でやめるため、全面がめくれあがっているといったことは無い様な気はしますので、メーカの方で(外販の保護シートを張り替えようとした弱い力による剥離かどうかの)解析可能ではないかと思います。
ただし、元々はがす前提で無い取説にもある機器仕様の一部となっている保護シートの話であれば、それをはがすのは「破壊行為」にあたりますので、保証にはなりません。
書込番号:11303556
2点

液晶保護シートって最初からついていたもの?
自分で貼ったもの?
書込番号:11304638
0点

私もこの機種をオークションで購入しました
新品状態でしたが液晶画面内部が空気が入った感じになっています
押さえると少しマシになりましたが。
DoCoMoショップで交換はやはり無理そうですね…
書込番号:11305202
0点

最初から付いていた物なら剥がすようにと推奨しているのでメーカーへ無償修理対応するように言えると思いますよ。
市販品で富士通やdocomoが認めていないものでの破損は、いかなる場合も有償修理ってのが、僕がdocomoを長年使用してきた中で、修理にも何度か出しましたが、経験上の対応はそんな感じでしたね。
元々何も貼らないようにと書く程ですからね。
書込番号:11311256
0点

みなさま書き込みありがとうございます
保護シートは購入時から貼ってあるものです。空気が入った感じでした。DSに持ち込むと、なにやら一生懸命画面を擦って張り合わせようとしていました。そのせいて逆に気泡みたいになり見た目が悪化しました。諦めて修理kだす予定です
書込番号:11320244
0点

念のため取説やカタログを確認してみたのですが、製品仕様の飛散防止シートは無い様ですね。
すると、おっしゃる状況では単なる保護シートをはがすか貼り直すかに販売店が失敗したという線も要因としてあるのではないかと思いますので、もしその様な状況であればダメ元で申告なさった方がいいと思います。
書込番号:11320847
1点

タッチパネルとLCDの貼り合せ部分が剥れたと推測しますが、2週間使用したとのことなので、ケツ圧等で剥れた可能性もあるでしょう。有償修理の可能性の案内は普通のことと思います。
書込番号:11321673
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
購入するか迷っております。
ブログによく画像を載せるので画像を載せて頂けませんでしょうか?
ドコモのプロモーション用の画像はもちろん綺麗なのは承知ですし、携帯から載せた画像は綺麗なのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。
0点

僕のブログに数枚載せてますよ。無圧縮なので、ここにUPするよりもキレイに見れると思いますよ。PCから見てくださいね。F-01BやSH-01Bと同等のSH003、P-01B、N-02B等々も載せています。
http://blog.livedoor.jp/motos_hara/
書込番号:11303186
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
今日発売のプロジェクターユニット F01を購入してきました。
まだ使い込んではいませんが、価格のわりには明るいので部屋が明るくても
ハッキリと投影画面が見れます。スクリーンがなくてコピー用紙でも十分です。
プロジェクタ用のスクリーンを使えばさらに綺麗でした。
(1番明るいモードで投写距離は30cmから約1.5mくらいで投影)
ただ、ピント調整がダイヤル式でちょこっとあまいかなぁ。
まだ、単体でデジタルカメラ、パソコン等の接続でのは使用していません。
縦横台形歪み補正がないため正面置きしないとダメなのとフタが安っぽいですが、
個人的には購入は正解だと思っています。
0点

購入を検討したけど、
ぼくには、プロジェクターユニットの使い道がないのも確か。
最初の数日はおもしろくて使うかもしれないけど。
ワンセグは、普通のテレビのほうがいいし。
メール入力画面を拡大しての利用も、セットする時間で、入力して送信すんじゃいそうだし。
ブラウザも、パソコンの広い画面とキーボードの方が便利だし。
やっぱりいい使い道が思いつかない。
書込番号:11301901
2点

自分も本日購入しました。
QB0097さんがおっしゃる通り期待以上のものでした。
(全く期待しておらず、物珍しさで買ったという事前期待の無さがあったかもしれないですが、、、笑)
QB0097さんに1つ確認していただきたい事がありカキコミしました。
[データBOX⇒iモーション]に自分でDVDからリッピングした音楽映像を沢山入れているのですが、
プロジェクターから投影させようとすると、同じ動画でも投影される時もあれば投影されない時もあるのです。
動画のファイル名をクリックすると投影自体されなくなるのです。
端末にプリインされているiモーションで行っても同じ動作でした。
Bluetooth接続で無ければ投影出来るコンテンツに制限が無い商品ですし、
何より同じ動画でも(本体保存microSD保存問わず)投影したりしなかったりという動作があるのです。
もしもQB0097さんが動画再生を頻繁にされるようでしたらご確認いただけないでしょうか。
自分のプロジェクターだけで起きている動作なのか、という点を判断させていただきたいのです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:11301905
0点

QuizasQuizasQuizasさん
そうですね。このプロジェクタユニットは用途が限られているので
購入には悩むと思いますし、あきらめた人もいるでしょう。
特に動画が携帯本体内のしか再生できないのがつらいですね。
私は、会社に自分のプロジェクタを持ち込みすることがあり重たく
荷物になるので今回購入しました。
たしかに数日遊ぶだけには高い買い物になりますね。
ちょれ999さん
返信が遅れてすいません。夜勤だったもんで(汗)
動画再生は頻繁にはしません。動画再生は昔買ったプロジェクタを使っているもんで(汗)
しかし気になったので会社からUSBのケーブルを持ち帰りテストしてみました。
結果は大丈夫でしたよ。
テストに使用したのは5分、15分、45分、1時間程度の動画です。
DVDからリッピング、ビデオカメラからの変換の2種類4動画です。
一応、形態動画変換君のフリーソフトでF−04B用にファイル
変換しています。
(iモーションは確かめていません。)
もしかすると、ちょれ999さんのプロジェクターユニットは
初期不良かもしれませんね。
書込番号:11304144
0点

QB0097様
>特に動画が携帯本体内のしか再生できないのがつらいですね。
とは、マイクロSDカード内の動画は見られないのでしょうか?
当方、「子供のサッカーの試合をコーチたちが居酒屋で見る」ということをしたいと思っています(^_^;)。
書込番号:11305002
0点

swampmanさん
>特に動画が携帯本体内のしか再生できないのがつらいですね。
↑
これはマイクロSDカード内も含みますから大丈夫ですよ。
(誤解をまねく書き方で申し訳ないです。)
購入検討中と思われるので書いておきます。
カタログ等でクッキリと投影されている程明るく投影はできないので注意して下さいね。
ただ、家電量販店で3〜4万円程度の簡易(小型)プロジェクタよりは個人的には
見やすいと思います。
家電量販店では照明が明るいのでそう思っているだけかもしれませんが(汗)
(スペック的には投影する明るさは簡易プロジェクタとほぼ同じ明るさです)
あと、サッカーの試合等と撮影するのがF−04Bではなくビデオカメラ専用機
で撮影されるのであれば、簡易プロジェクタの方をおすすめします。
直接ビデオカメラと接続して撮影した動画を再生できますから。
(ただ、電源が電池、バッテリー駆動できるかはわかりません。
その場合はコンセントからの電源が必要が発生します)
ビデオカメラ専用機で撮影した動画データをマイクロSDカードにコピーするだけで
F−04Bで再生できるのであればこのプロジェクターユニット F01でも
いいんですけど、変換作業が必要な場合は個人的には面倒だなぁと思います。
このプロジェクターユニット F01は仕様がある程度限定されていますので
普通に売られているプロジェクタと同じようには思わない方がいいですよ。
ちょこっと、お節介だったかもしれませんがご勘弁をm(__)m
書込番号:11305434
0点

プロジェクターユニットで動画が再生できないとのことでしたが、
動画の名前に絵文字を使ってないですか?
自分も再生しようとすると、投影している映像がブラックアウトして、
トップページ等に戻らないと映像が復帰しませんでした。
その後、確認した結果、動画名に絵文字を使用している動画を再生
すると、投影されないようだとわかりました。
いかがでしょうか?
書込番号:11307409
0点

QB0097さん、早速のご返答ありがとうございました。
F-04B本体で、サッカーの試合を録画してプロジェクターで投影しようと思ってましたが…。
よく考えたらバッテリーの問題で動画をそれほど長く録画できませんよね。
試合後の宴会で盛り上がると思ったんですが…。
居酒屋は結構明るいし…。
書込番号:11310392
1点

kojik2002さん>
ドコモオンラインショップでの価格は、29,925円ですね。
書込番号:11310514
1点

QB0097さん、ラブアイシスさん
レスが非常に遅くなってしまい大変失礼いたしましたm(__)m
検証までしていただき本当にありがたいです。
あれから自分でも操作し、端末とプロジェクターの電源の入れなおしで改善いたしました。
それ以後事象が出なくなったので一時的なものかな、と考えております。
ファイル名ですが、自分が取り込みした動画は絵文字は含まれていないファイル名でした。
もしかするとファイル名で何かバグが起きてしまう挙動もあるのかもしれないですね^_^;
現在は、特に問題も起きずにSDに入れた映画や音楽DVDを超大画面で楽しんでおります(*^^)v
書込番号:11319212
0点

動画はSDにいれて見ることができるとありましたが、ファイル形式や、パソコンからの入れ方を教えていただけるとたすかります。
SDへいれてもファイルが見えなかったり、WMPでも同期しなかったりとこの携帯にある形式もわかりませんでした。
雑誌を探しても近くの本屋にも売っておらず、どのようにすればよいか悩んでおります。
既出の方は、いろいろとされているようでしたので、初心者向けに教えていただければと思います。
よろしくお願いたします。
書込番号:11464831
0点

MP4なら見られますよ。
まずファイル名をMOL○○○・mp4に変更してください。(○は好きな数字)
そのファイルをmicroSD内のSD-VIDEOの中にあるPRLファイルにコピーしてください。
そのあと、MENU63から動画の情報更新をすれば、表示されると思います。
書込番号:11468291
0点

nagisa7421さま
ありがとうございました。
SDの認識もしておらず、不勉強の部分もあるので、ドコモで説明書を一度もらってきます。
そのうえで、教えていただいた方法でやってみます。
あと、MP4に変換するのにお使いになっているソフトはございますか?
極力容量を小さめにしたいと考えています。
書込番号:11471993
0点

ぱつきん2010さま
私は、Mediacoderを使っています。
使いやすいので
書込番号:11472388
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
私もその情報があれば知りたいです。
参考までに本日の表示価格ですが、神奈川県の郊外型ヤマダ電機で値引きなしのほぼ定価、
その近くにあるテルルでMNP一括で45,990円でした。
明日までに購入したかったのですがまだ高いので難しそうです。
新宿や渋谷あたりの価格が知りたいです。
書込番号:11297859
0点

4月半ばに、加入条件いっさい無しで、FOMA→FOMAの機変が\65,000で販売していました。
書込番号:11299272
0点

ヤマダで買いましたがポイントは一切つきませんでした。
書込番号:11299527
0点

ヤマダで買いましたが、一括払いならポイントが付きました。
自分の場合、当初は分割のつもりでしたがポイントが2万円分ほど使えることが分かりました。
支払い額が約4万円、現金なら割引後の価格ではなく定価に対して10%のポイントが付く(約6万円の10%=約6000円)と聞き、実質3万4000円程度になるとのこと。それなら現金でと、一括払いしてしまいました。
書込番号:11299573
0点

皆さんこんにちは。ポイントで買うとそのぶんのポイントはつかないんじゃないですか?
書込番号:11301624
0点

本日購入するつもりでヤマダ渋谷店で聞いてみましたが割引前の金額に対しポイントを付与するとおっしゃっていましたよ。
私の場合MNPの手続きでごたついて購入が間に合いませんでしたが…
ちなみに通常価格61,320円からデビュー割10,500円引きしかありませんでした。
書込番号:11302695
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
