
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年4月23日 00:24 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月27日 14:58 |
![]() |
5 | 6 | 2010年5月11日 16:55 |
![]() |
5 | 3 | 2010年4月22日 17:57 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月22日 23:42 |
![]() |
1 | 1 | 2010年4月21日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
の発売は、4月30日で、値段は2万円代後半だそうです。
29,800円でしょうか。
これくらいだと手が出しやすいです。
付属品に、スクリーンの記載はないので、
使うには、自分で白い布などのスクリーンを用意しないといけないです。
プロジェクターをカベに投影するには、スクリーン必要なんだし、
付属品として付けて欲しいです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
買って10日くらい経ちますがキーレスポンスがF-905iと比べてやや悪い印象だったんですが
特に待ち受けに貼ってるアプリ等の選択をするのが非常にモッサリなんですが
みなさんのもそうですか?
スライドする→決定ボタン押下する→左右どちらかに進むですがこの左右に行くのが
恐ろしくモッサリです。押しっぱなしだと離した後からついて来る感じですねぇ
高機能な分仕方ないんでしょうかね?
0点

いやぁ、私も気になりますよ。
たまに文字入力のスピードに追い付いてくれなかったりするんです。
さて、ページの移動ですが、スライドスタイルだと
もっさり気味ですが、セパレートでやってみる
とスムーズさがでます。
スピードの体感は個人差によりますのであなたの
期待に応えられるか、わかりませんが…。(^_^;
書込番号:11272026
0点

待ち受けにアプリを多数貼ってあるのなら仕方ないかなとは思いますが。
書込番号:11282567
0点

>>金日君さん
確かにアプリと言うか貼り付けは10個くらいはしてますが3〜4個でも変わらないような
みなさんはそんなに貼り付けてないんですか?
書込番号:11287292
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
似たような書き込み無かったので、投稿させて
頂きます。
セキュリティロックを掛けています。
着信した時に解除スライダの画面が出てきますよね?
解除スライダ部分のスライドする事が出来ないんです。
出来ないというより反応が鈍いです。
何が原因なのかもサッパリ判りません。
似たような経験をしている方いらっしゃいませんか?
0点

保護フィルムとかは貼ってないですよね?
F-04Bは、iPodのタッチパネルのように高性能ではなく、かなりシビアですよね…。
自分も時々似たような事起こります…。
自分の場合は慣れの問題だと思うので、完全に同じ症状かは分かりませんが、
触ってるのか触ってないのか分からないぐらい、そーっと触れてスライドするのがコツみたいです。
そして、どれぐらいの強さまで反応するのかを模索しました。
それでもダメならドコモ屋に持っていくのがベストだと思います。
書込番号:11267579
1点

ミハエルさん
どうもありがとうございます!!
保護シールを貼って使っています。
ipod使った事ないので比較出来ないし、タッチパネル
をガンガン使うのはF-04Bが初めてなんですよ。。
たしかに、触れるか触れないかの感じでタッチ
すればスライドできますが・・・。
成功確立がめちゃくちゃ低いんです。
不具合の類には入らないんでしょうか?
書込番号:11268773
0点

では、もしかしたら保護シールのせいもあるかもですね。
自分の場合は、携帯屋にあるF-04Bの電源が入っている見本をいじってみて、タッチの具合が自分の物と同じ感じだったので、慣れだと思いましたよ。
ただ、ファルシ=Freeさんと症状が全く一緒とは限らないので、不具合かどうかはなんともいえませんが、Fのタッチパネル自体が他のメーカー端末のタッチパネルより出来が悪いのは、確かです。
試しに自分のように、上に挙げた方法をとってみてください。
それでやはり見本と違いがあるようであれば、ドコモ屋に対応してもらうしかないですね。
お役に立てなくてすみません。
書込番号:11269265
2点

まず、iPod touchやiフォンと比べるのはナンセンスだと思います。あっちはマルチタッチで、タッチパネル使用を念頭に置いたOSなのに対して、こっちはシングルタッチで従来のFシリーズ、F-01Aから熟成を進めてる最中のタッチソフトを載せただけですから。
それとF-04Bの静電式アクリルトップタッチパネルで強く押さえるのは逆効果です。指先の微細な静電気を感知するタイプなので、強く押さえると静電気自体発生しにくくなりますので『優しく撫でるように指の腹を使い、ゆっくり』が基本だそうです。(富士通さんがF−09Aの時にサポート情報でも掲載していました。これとほぼ同じ部品だそうです。)
もちろん保護フィルムはタッチパネル対応のものに変えた方がいいでしょうね。購入時のは、このタッチパネルの動作限界0.9ミリより少し厚め(運送時の傷を防ぐために)だそうなので、感度が落ちてしまいますね。
ちなみにiPod touchは静電式ガラストップタッチパネルです。F-04Bのとは細かい部分で仕様(操作線の量が全然違います。)が違います。
書込番号:11270299
2点

そうなんですか?
タッチパネルといっても種類があるんですね。
初めて知りました(゜o゜;)
保護シールはバナナさんのものを貼ってますが、いけないんでしょうかね(--;)
指の腹で。って言うてるが、それも感知されにくいです。
スライダ以外のタッチは問題ないんですけど…。
まぁ次から『指の腹でなぞる。』事を意識しながら解除してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11271945
0点

ごぶさたしています。
この数日間、解除スライダの反応をいろんなパターンを
テストしてみました。
・セキュリティロックを外すと認識されやすくなった。
・→部分のちょっと上を触るようにするとスライドしやすくなる。
・片手操作するより両手操作の方が認識確立高くなる。
(左手で携帯を持って、右手でなぞるという無駄な操作になる。。。)
これはアップデートで改善できる見込みでしょうかね?
反応してくれない時もあるが、コツを掴めれば何とかなる。という事で、
「解決済み」とさせて頂きます。
回答・アドバイスを頂いた方々、ありがとうございました。
書込番号:11347361
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

それはF-04Bに限ったことではありませんので、壊れた場合には修理を受け付けますよ、という意味だと思います。
書込番号:11266392
3点

追記:
記載しているのは、修理可能な商品だと言うことで記載しているんだそうです。
交換部品が欠品で保管期限が過ぎているもの。メーカーが倒産等で無くなっている(これは現状ないそうですが。)。docomoでの修理ではなくメーカー修理になるもの(iフォンとかそうですね。)以上の場合は、修理不可能として記載されます。
書込番号:11266474
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

問題点としては、他のBluetoothハンドセットや、Bluetoothオーディオイヤホン機器を接続出来なくなるのと、電池持ちが悪くなるって事ですね。
悲しいかな、僕はこの機種ではイヤホンつなぐと外部接続端子の蓋が、有り得ないほど邪魔な状態になるので、音楽機能を使う際はBluetoothイヤホンにしているので、常時接続時は毎回、メニューをたどってBluetooth自動起動に設定変更しなおしたりが面倒でイヤですね。
書込番号:11264813
0点

確かにBluetooth通信を常時ONにしておきたいけど、使用していなくても電力を無駄に食うのがこの機種の弱点ですからね。
そこで「サーチキー長押し設定」でBluetoothのON/OFFが出来るように設定してます。
使用するとき・使用しないときに、本体サイドのサーチキーを長押しすることでBluetoothのON/OFFが出来て便利ですよ。
書込番号:11268755
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
以前は、D905iを使用していたのですが、FMが聞けるアプリがプリインストールされてまして、よく使用していたのですが、今回この機種に変更してアプリにはなかったのですが、どこかでラジオのアプリがインストールできないものでしょうか?
0点

本体の方にFMチューナー・アンテナが無いので無理だと思います。
ネット経由で聞けるもの(radiko等)もPC・スマートフォン等では有りますが、普通の携帯では聞いたこと無いですね。
書込番号:11262666
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
