
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年4月18日 17:00 |
![]() |
2 | 3 | 2010年4月13日 19:09 |
![]() |
4 | 2 | 2010年4月20日 17:54 |
![]() |
4 | 5 | 2010年4月13日 11:40 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月13日 14:46 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月13日 09:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
いろいろレビュー参考にさせて頂きまして、
この機種にしようと決めました〜
Fは初です!
群馬周辺での価格情報お持ちの方は、教えて頂ければうれしいです。
ちなみに、ダカーポで約57000円(キャッシュバックを含む)でした。
渋川のもう一つのところは、61???円くらいでした。
できればもう少し安く買いたいのですが。。。
0点

オークションなら安く手に入りますよー
4万あれば新品買えると思います。
書込番号:11238973
0点

もっちさんありがとうございます。
できれば、バリューに移行したいのでオークション以外でお願いします。
書込番号:11249464
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
バッテリーがなくなってきたのでケーブルを接続して電源を入れたまま充電しました。
ランプが消えたので充電が終わったと思い、ボタンを押しましたが画面が点かず応答なし。
電源ボタンを押したところ起動しました。どうやら勝手に電源が落ちていたようです。
ここまでは別にいいのです。
問題なのは起動後「データが壊れている」といったメッセージが画面に表示され、購入時の状態に戻す羽目になったこと。
ちょっと触っただけだけど、受信メール全消失、メールフォルダ全消失を確認。今までメールが消えるようなことなんてなかったからバックアップは取っていなかった。
後、不思議に思ったのは、「購入時の状態」に戻ったはずなのにいくつかの設定、ダウンロードしたiアプリ、ブックマークなどが残っていたりするんです。一体どこまで戻したんだ!?
DSに持っていった方がよいでしょうか?
0点

DSショップ勤務の友人によると、こういったパターンの7割はFOMAカードに有るそうです。
FOMAカードが微妙にズレてショート(埃や、金属部の傷も原因だそうですね。)すると、当たり前なんですか、FOMAカードが接続されている箇所って携帯にとってかなり重要な部分なので、データーの損失等が起きたり、携帯自体が破損することも有るそうですね。
ですので、一度FOMAカードを抜いて清掃。再度挿し直してDSへ言ってFOMAテスターでの確認か?修理依頼した方がいいですね。店頭で再現されないと交換は基本的に無理なそうですが、完全に壊れる前に急ぎ対応した方がいいですよ。
書込番号:11226467
2点

>>Mootさん
貴重な情報ありがとうございます。
今まで使ってきた機種では問題がなかったので原因がFOMAカードに…とは思いもしませんでした。
DSに行って早期対処した方がよさそうですが、平日は都合がつかないので今週末まで何もないことを祈るしかなさそうです。
書込番号:11228022
0点

それまでは、こまめにSDへバックアップをお忘れなく(__)
書込番号:11228079
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
この機種を発売直後に購入したものです。
着信時、メール受信時共にバイブオンにしているのですが、先程メール受信時に
通常のバイブ設定から突然連続バイブ(ずっと震えている)になりました。
一分待っても止まらないので仕方なく電源オフにして再度電源を入れました。
このような状態になった方はおられますか?
その時、補助充電アダプターを接続していたのですが、それまでは異常ありませんでした。
皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
3点

自分もそれ一度だけありましたヌ
ちょうどメールが入ったと同時に、なにかしらのボタンを押した時ですけど。
「ちょうどボタン押して、なにかしらのシステムエラーが出たのかなー?」
なんて思いながら様子をみてますけど、あれからは出ていません。
不具合とみるにはまだちょっと早いかなーとヌ
また出るようだったらDSに持って行ってみよーかなィ位です。
自分も一度電源をoffにしましたねヌ
書込番号:11226229
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
3/26の販売日に購入し、気持ちよく使っていましたが、
昨日4/11からメール受信が出来なくなりました。
未受信マークが出ているので i-mode問い合わせをすると
「受信に失敗しました」とエラーメッセージが出ます。
ディスプレイユニット・キーユニット共 一度電池を外してみたり FOMAカードを入れ直してみたりしましたが 直りませんでした。
それ以外の機能(メール送信・i-mode等)は正常に機能しています。
docomoのお問い合わせ窓口に電話したところ ショップへ持って行って下さいとの回答でした。
同じような症状が出た方や 解決策をご存知の方 アドバイスお願い致します。
0点

質問者様がおっしゃっているようにdocomoショップに持って行けば良いと思います。
書込番号:11222248
4点

メールのデータが壊れている可能性があります。メールデータを全て削除または本体の初期化すれば、メールが受信できるようになると思います。
ちなみに赤外線を使ってメールデータを受信しましたか?
書込番号:11224075
0点

この機種じゃないですが
その症状になった事あります
ドコモショップで、本体交換した気がします(多分^^;)
書込番号:11224127
0点

色々と情報・アドバイスありがとうございました。
昨日DSへ持って行ったところ 店員さんとメーカーの人がやり取りをしながら動作確認をした結果 原因不明で新品交換となりました。
このDSで F-04Bの不具合が出たのは 「私が初めて」とおっしゃってました。
PS:持参する前に メール削除も試みましたが 受信boxは開けない状態でした。
初期設定に戻せば使用可能になったかも?と思いますが
データ移してもらう必要がある場合は DSに相談されたらいいと思います。
書込番号:11226701
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
立て続けにもう一点すみません。
ミュージックプレイヤー利用時、ドルビーの設定については、スピーカー向け音響効果と
ヘッドホン向け音響効果の選択肢しか無く、細かな設定はできないようですが、実際に
聞いた感じはどうですか?
もし気に入らなかった場合はOFFに設定することも可能ですか?
それと、イコライザと組み合わせた場合の聞こえ具合についてと、イコライザのみを設定した
場合の聞こえ具合についてもご教授いただければ幸いです。
また全てをOFFにできた場合(ノーマル時?)は、その際の聞こえ具合はどうですか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
0点

こんにちは。
この質問を見てちょっと試してみました。
私は以前P501iを使って音楽を聴いていたのですが、それでも特に不満はありませんでした。
あえていうならバッテリーが持たなかったことですかね。
で、F-04Bに戻りますが、ご質問の内容でdolbyの設定ですが、OFFよりONにしたほうが音の広がりが違う事、携帯のスピーカーで音楽を聞く方はあまりおられらないと思うので、ヘッドフォンに設定したほうが良いと思います。
イコライザーですが、どのモードもあまり変わりありませんでした。
私はクラッシックが一番良かったと思います。
音楽を聴く際に一番の問題は音質だと思いまが、今回私は機種変更をして平型の接続端子も充電用端子に変わったのでdocomoのステレオイヤホンマイク(1,600程度)を購入しました。それで音楽を聴くと音が軽くて聴けたものではありませんでした。
音はイヤホンで変わりますね。
なのでやはりイヤホンは他社のもので少し高い値段の方がいいかもしれません。
私はsony製の6,000円程度のもので聴いています。
低音が違いますよ。
こんなもので答えになっているでしょうか。
書込番号:11227314
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
現在利用中の皆さんにお伺いします。
各動作でのイルミネーションの点灯(点滅)箇所はどのようになっているのか
ご教授願えませんか?
できれば、「着信時はこの箇所が点灯(点滅)」といった感じで、各動作時の実況的な
ものをお願いします。
あと、その際の点灯(点滅)色やパターンの変更可否についてもご教授いただければ
助かります。
実際にDSで実機を体験してみたり、取扱説明書(詳細版)を読んでみたものの、
今ひとつイメージが湧かなかったので質問させてもらいました。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

・セパレート時のディプレイ→右上の小さい穴が点灯
・合体時→上記部分とキーユニット背面上部が点灯
メインになるのはディスプレイのボタンかと思いますが、詳細(色やパターン)は変更出来ます。
こんな答えでよろしいでしょうか。
書込番号:11226383
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
