docomo PRIME series F-04B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-04B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/QWERTYキーを備えたキーボードとディスプレイが分離するセパレート携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 3月26日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1220万画素 重量:169g docomo PRIME series F-04Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-04B のクチコミ掲示板

(1859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-04Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が白っぽくなって???

2010/04/04 16:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

クチコミ投稿数:5件

購入して2日目あたりから
液晶画面が白っぽくなってしまいました

もちろんプライバシーレベル設定は解除してますし
画面の明るさもきちんと調整してます。
いわゆるコントラストが甘い
画面が白っぽいという状態です
同じような不具合?のあったかた修正方法などご存知でしょうか?

書込番号:11186909

ナイスクチコミ!0


返信する
sumatosiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/04 16:53(1年以上前)

購入時の画面保護シートが張ってあるとか?!

自分もまだ購入時のシートを張りっぱなしにしてあり画面白っぽいです^^;

剥がれる前にちゃんとした画面保護シートを買おうとは思っているのですが・・・

違ってたらごめんなさい。

書込番号:11187042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/04 17:26(1年以上前)

キーユニットの横にあるボタンの真ん中のボタン長押ししてみて下さい

書込番号:11187179

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2010/04/04 22:51(1年以上前)

>キーユニットの横にあるボタンの真ん中のボタン長押ししてみて下さい
というADAMSさんのコメントに従いまして
3つある小さなボタンの真ん中のボタンを長押ししてみたのですが
画面が白いのには変化がありません
真ん中のボタンというのは「検索」を立ち上げるボタンですよね

依然として画面は白いフィルターをかけたようなままです。トホホ

書込番号:11188832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/04 22:54(1年以上前)

sumatosiさん 
ご指摘の
「画面保護シート」は購入してすぐにはがしておりますので
画面は 生で表示されております。

皆様コメントありがとうございます

書込番号:11188850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度1

2010/04/04 23:45(1年以上前)

MENU 8 7 6 で サーチキーの長押し設定が有りますが、プライバシ−ビュー設定になっていないと しらけた画面からは戻りませんが、いかがですか?

書込番号:11189199

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/04/04 23:57(1年以上前)

Core2 Duo さん そしてADAMさん
ありがとうございます!!

Core2 Duoさんの
ご指導があったmenu876でサーチキーの長押しで
プライバシービューを解除したらいきなり綺麗な画面に復帰しました!

初期不良かと不安の ずんどこ でしたが解決して
うれしい限りです
すばらしいです! 重ねてお礼を申し上げます。

書込番号:11189273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパネルについて

2010/04/04 14:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 vglk2fsdさん
クチコミ投稿数:1件

タッチで画面が立ち上がった気がするのですが、スライドさせないと立ち上がりません。故障でしょうか?

書込番号:11186498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度5

2010/04/04 14:24(1年以上前)

ディスプレイユニットの右側面にあるロックキーを押すと立ち上がりますよ★
スライドしてない状態(ベーシックスタイル)だとタッチパネル触っても何も起動しないです。
バッグの中などでの誤作動防止でしょうかねー。

書込番号:11186535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC動画見れますか??

2010/04/04 00:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

クチコミ投稿数:6件

P-01Aで見れたWMV動画が認識されない.....

3GPやASFに変換して
SD-VIDEO内にPRLに入れてもダメ!!
何故だ?????
P-01Aで撮った動画は見れるのだが.....

別冊の説明書(詳細版)には
ビットレートとかフレームレートとか書いてるが
その条件に合った変換って可能なの??


追記、
ドコモに確認したが、説明書(詳細版)は
申し出た客のみに配布でドコモ側からは告知しないだと....
んな、アホな!!!!!!!

別冊の説明書(詳細版)は申し出ないと貰えない!!
店員も(詳細版)有る事を教えない!!
ドコモさんよ、おたくら頭狂ってねぇーか??
"取扱説明書" は重要だろ!!
製造者責任法に反してねぇーか!!

書込番号:11184343

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度4

2010/04/04 20:09(1年以上前)

>ドコモに確認したが、説明書(詳細版)は
申し出た客のみに配布でドコモ側からは告知しないだと....
んな、アホな!!!!!!!

そうなんですね。
やけに薄い取説だし、知りたいことが見つからずに苦慮してました。
箱の奥にでも押し込んであるのかと思って何度も確認しちゃいました。
早速、もらいにいきます。

それにしても、なぜこのような対応になったですかね。

書込番号:11187870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/04/04 21:36(1年以上前)

パソコンをお持ちなら、取扱説明書(詳細版)がPDFファイルでダウンロードができます。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f04b/index.html

書込番号:11188316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/04 22:06(1年以上前)

確か906かAシリーズの新製品発表会の頃だったと思います。
「ドコモは変わります」のコンセプトを発表してました。

今までユーザーから取扱説明書が厚すぎて全部読まないとか
字が小さすぎて何が書いてあるかわかりにくいという苦情がたくさん寄せられたそうです。

そこでドコモはイラストをふんだんに使用して
メインで使う機能のみに絞った分かりやすい簡易版の取説を製品には同封して
今までと同じすべての事柄が記載してある詳細版の取説はウェブからのダウンロードか
店舗での受け渡しにしますと社長さんがおっしゃっていたような。。。

まぁ その発表自体も株主対象の発表会でのことだったんで一般ユーザーには
なかなか伝わっていないのかもしれませんね。

私はストリーミング放送で見てましたけどね。

書込番号:11188536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/04/04 22:23(1年以上前)

別機種

アジシオコーラさん 

そう言う問題ではないのです
取説が有るのに告知しない事がそもそも
おかしいのです。

ドコモでもHPでDL出来る事を言われましたが、
日本国民のPCの普及率は100%??
ドコモ端末を買えばおまけでPCが付いてくる??
有りえないですです。

要は、正式な取説が有るのならば
買った客に告知するのが製造者の義務です
要る・要らないの判断は客なのです
ドコモは判断する立場ではないですから。

と、上記の様な事をドコモに言いましたが.......

ドコモに限らず
最近はPHから・・・・というのが多い!!
日本は先進国の中でもPC(NET)の普及率は低いのだが.....





書込番号:11188654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度4

2010/04/04 23:24(1年以上前)

告知は必要ですよね、CMでも告知するべきではないですかね、
知らなきゃ損みたいなのはおかしいですよね。

PCでみるより、やっぱ持ち歩きたいですよね、PC持ち歩くのもなんだし。
結局いつだって、PDFは印刷して紙にして読んじゃうね。

書込番号:11189049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/04/07 22:18(1年以上前)

PC動画の件自分で解決
(DVカメラで撮った動画)

ドコモのサポートでも結局解らずで
答えは保存したWAVは見れないとの何とも情けない回答

各種ファイル変換してみたり、保存方法を変えてみたりして
やっと解決捧ゥ
WMV→MP4(AAC・AAC)でOKでした

書込番号:11202332

ナイスクチコミ!1


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2010/04/08 07:36(1年以上前)

こんにちは。

変換すれば大丈夫なんですね、貴重なコメントありがとうございます。
自分は利用することは無いとは思いますが...w

ナイス押させていただきましたm(__)m

書込番号:11203980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

P501i からの機種変です。

2010/04/03 21:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 岡3さん
クチコミ投稿数:55件

久しぶりに機種変を2年我慢して、やっと。
珍しいものが好きな私は、これに決めて発売日の次の日に一括購入。
この機種に変更して気づいたことです。

札幌のビックカメラで購入。
画面フィルムが2枚しか残っていなくて購入。
受け取りの時には、売り切れでした。

個人的に、P501iと比べて良いと思ったところ。
・まず、ユニークさでは他の追随を許さないでしょう。
・画面が大きい。
・カメラの性能が良い。(と思う)
・メールの送信完了までが速い。
・万歩計がついている。(最近の機種では珍しくないですが)
・テンキーのバックライトがカラフル。

など・・・

逆に、P501iと比べてイマイチと個人的に思うところ。
・重い。まぁ、比べたら感じるので、そのうち慣れるでしょう。
・厚い。同上
・バッテリーの減りが速い。毎日夕方から夜にかけてバッテリーゲージが1つ減る。寝るまでにはキーボード側から充電されている。
・メールアドレス振り分けの件数が少ない?P905iでは登録できたアドレスが、件数制限で全部を登録することができない。
・Felicaは、キーボードを外さないと感度が良くない。(仕様だから仕方ない)
・バッテリーを外さないと、マイクロSDを取り出せない。

など・・・

あと、気づいたところ
・ストラップ穴の位置がイマイチ。画面下のほうにあれば、ストラップを持ってスライドできるのにな。
・前の機種と比べて、文字入力時の逆転などのボタンが反対になっている。(慣れるしかない)
・ディスプレイ側にもストラップ穴が欲しいかな。
・簡易ライトの機能は便利かな。使う場面があると思う。
・ライフスタイル設定って、便利だね。公共モードも設定できたらありがたいのだが。(解除忘れ防止に)
・テンキーを出すと、画面が縦固定になるので、寝床で横になりながら画面を見るにはありがたい。

など・・・

なんせ、ユニークな機種なので、しばらく飽きないでしょう。

書込番号:11183267

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/04 08:43(1年以上前)

P501iからの変更ということは約11年ぶりの機種変ですか!?
物持ちがよくて羨ましい限りです。

書込番号:11185202

ナイスクチコミ!0


スレ主 岡3さん
クチコミ投稿数:55件

2010/04/04 21:16(1年以上前)

(^-^)ノ~~さん 

すみません。
P905iのまちがいでした・・・

その後ですが、アプリ起動に失敗したこと1回あり。
テンキーを出した状態で電話し、切ると同時にテンキーを収納して、操作不能に陥り、バッテリーを抜いたこと1回あり。
ソフトウエアの更新に期待ですね。

そういえば、圏外でメール送信の予約して、圏内になったら自動で送信ができるんですね。
地下鉄に載っている時など、すごい便利。

あと、マルチタスクですが、
ワンセグを見ている時にメールを受信して、メールを見ようとすると、アドレス帳に登録されていないと見れないんですね。
これは、不便だ。(なぜだろう・・・)

書込番号:11188193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイ側後ろのカバー

2010/04/03 21:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

クチコミ投稿数:2件
機種不明

カバー

セパレートして、ディスプレイ側だけ持つ時にカメラレンズ部の段差が気になったので
アクリル板でカバーを作ってみました。
結構、いいです。(自己満足ですが)

書込番号:11183159

ナイスクチコミ!4


返信する
Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度4

2010/04/03 22:29(1年以上前)

自分で作ったんですか?よく作れましたね。

詳しい作り方教えてもらいたいですね。

書込番号:11183455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/04/03 23:08(1年以上前)

自分で作りました。
ホームセンターでPET樹脂板(すみません。アクリル板ではありませんでした)を
買って、棒ヤスリ→耐水ペーパーでコツコツけずりました。
穴をあける部分はドリルです。

根気は必要ですが、以外と間単にできました。

けど、メーカーオプションであってもいいですよね?

書込番号:11183717

ナイスクチコミ!3


kojik2002さん
クチコミ投稿数:11件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度4

2010/04/14 15:51(1年以上前)

絶対メーカーなり、サードパーティなりから出してほしいです。
私も今、アルミ削りだしで奮闘中!手作業なので結構時間かかりそうです。

下の止めるところのラッチがネックでなかなかうまくいきません。
どうやって本体に止めるようにしましたか???
樹脂での作成はそこであきらめました。

書込番号:11231815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度3

2010/04/16 13:15(1年以上前)

自分で作っちゃうなんてスゴいですねΣ(゚□゚;)

是非オプションで追加されるか他メーカーで売り出されて欲しいものです(^^;)

書込番号:11239630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

F-04Bを購入された方へ

2010/04/03 20:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 fuga35さん
クチコミ投稿数:24件

[11169788] 充電完了後の音  の所を見て状況を教えて下さい。

たくさんの方の不具合があったほうが早くドコモ側も対処出来るそうです

書込番号:11182814

ナイスクチコミ!0


返信する
sumatosiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/04 08:23(1年以上前)

自分はブラック使っていますが同じ症状です^^;

五月蝿いので充電時はマナーモードで充電しています。

マナーモードで充電すると
本体充電(本体点灯)→キーユニット側(背面点灯)って感じで充電してます。
充電が終わると、ディスプレイ側のランプが2〜3分点灯してその後消えます。

普通の充電状態にマナーモードにしておくとなるみたいですね。

ソフトウェア更新来るの待ってれば直りそうですね。


書込番号:11185140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/04 08:31(1年以上前)

黒を使用していますが同じ症状がでますね。
充電完了後の充電ランプの件、満充電後の着信時の充電完了音が鳴る件の両方とも同じ症状がdてます。
ハード的なものであれば販売停止となるでしょう。
その場合は改善機がでてからの交換となるのでしょうね。
かってな推測えすが、ソフト的なものではないかと・・・。
ソフトウェアのアップデートがあるのではないでしょうか。
でもソフトウェアアップデート対応にしても、こういった症状が多数でてることがDSからドコモへ伝わらないとダメなのではと思います。

書込番号:11185170

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuga35さん
クチコミ投稿数:24件

2010/04/04 08:43(1年以上前)

sumatosiさん ぶらっくあぶそるーとさん 早々に情報ありがとうございます。
やはり同じですか?
となると火曜日に新品交換してもダメかもしれませんね
同条件じゃないと出ないんで気づかれてない方もみえるでしょうね

反対に自分のは、そんな現象がみられず正常だっていう方はみえないいんでしょうか?

書込番号:11185200

ナイスクチコミ!0


turbo_tmrさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度5

2010/04/04 11:44(1年以上前)

ホワイトを使用してます。
購入当初より、卓上ホルダを使って充電を行っています・・・充電完了後も卓上ホルダにセットしたままにしていたら一定の間隔でピーと鳴り続けてました。

ここのクチコミを見るまでは、何の音だかわからなかったです。

ソフトウェア更新で治るかな?と思い、充電確認音をOFFにして対処してます。

書込番号:11185886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/04 21:06(1年以上前)

今日DSにてこの症状を伝えたところ、ドコモや富士通からそういった症状についての連絡はないとのことでした。
また、DSにある他の販売用の新品と交換して様子を見てくださいとのことで交換してもらったのですが全く同じです。
ハード的な障害というよりもソフトウェア的なものではないでしょうか。

それと1点気になったのは、DSの担当者が「ドコモや富士通から連絡が来ている障害情報にない」と言っていたのです。
ということは今回の件以外で何かしら異常であるという情報がドコモや富士通は把握しているようです。

書込番号:11188144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度5

2010/04/05 21:22(1年以上前)

本日DSで同様の症状を訴えてきました。
最初はドコモインフォメーションセンターには同様の報告が無いとのことで、まともに取り合ってくれませんでしたが、フル充電の現物を持っていって症状を直に確認させたところ、確かにおかしいとのことで、症状確認とドコモ、富士通への症状報告をレポートさせることを約束させて引き上げてきました。

DSの店員曰く、今日現在の対処方法は、
@ 新品に交換しても良い症状だと思うが、今日現在同機は在庫切れで入荷時期未定。しかも初期ロットなので対策品が出ないと、新品交換しても同様の症状が出る可能性がある。

Aソフトウェアの問題の可能性が強いので、ソフトウェア更新を待って対処方法を検討する。
B問題機をサンプルとして預かり、富士通へ送付の上原因究明し、ソフトかハードかの問題を特定する。通常であれば3週間ぐらい掛かる作業。

と言うことなので、とりあえず問題の症状をDS店員に認識させることが出来たので、一旦引き上げてきました。

やはり同様の症状が出ているのであれば、DS及びドコモインフォメーションセンターに報告して、数多くトラブルの現認をさせることが重要みたいです。

とりあえず今は受電確認音をOFFにして原因究明を待ちたいと思います。

書込番号:11192764

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuga35さん
クチコミ投稿数:24件

2010/04/06 09:00(1年以上前)

RICHDIASさん

ありがとうございます

「最初はドコモインフォメーションセンターには同様の報告が無いとのことで、まともに取り合ってくれませんでしたが・・・・・」

これ、一体どうなってるんでしょうね?私もインフォメーションセンターに電話してるのに・・・

書込番号:11194919

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuga35さん
クチコミ投稿数:24件

2010/04/23 15:40(1年以上前)

今日、ドコモから連絡がありました。4月26日の13時以降のソフトアップデートで修正されるそうです。

書込番号:11270837

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuga35さん
クチコミ投稿数:24件

2010/04/26 15:14(1年以上前)

ドコモから連絡がありまして、今日、午後アップデートの予定が変更になりました。
他にも不具合がみつかり、もう少し時間がかかるそうです。

書込番号:11283350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-04Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-04B
富士通

docomo PRIME series F-04B

発売日:2010年 3月26日

docomo PRIME series F-04Bをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング