docomo PRIME series F-04B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-04B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/QWERTYキーを備えたキーボードとディスプレイが分離するセパレート携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 3月26日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1220万画素 重量:169g docomo PRIME series F-04Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-04B のクチコミ掲示板

(1859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-04Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

一意見ですけど

2010/03/30 17:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

クチコミ投稿数:16件

F-04Bだけど、QWERTYキーが10キーの裏ならよかったのに。
10キーが裏にあるから接続時のスライドは、頭でっかちになっているし。
携帯を使っている人口で、普通の10キーと専門のQWERTYキーとなると使用率は明らかに10キーだと思うのですが。
セパレートでの写真撮影も、キーユニットをシャッター代わりにとできるとなっているけど、メインカメラを普通の携帯のようにキーの裏側に設置して、ディスプレイユニット側でシャッターでいいと思うのだけど。ディスプレイ側を持った方が撮影の画面も手元で見れるし。

書込番号:11163758

ナイスクチコミ!0


返信する
Rychiさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/30 17:47(1年以上前)

ありえないですね。

10キーとQWERTYキーが入れ替わったところで、
今のスライドの形と何ら変わらないでしょう。
むしろ10キーが接続面となり、スライドして出てくるのがQWERTYキーとなるため、
>普通の10キーと専門のQWERTYキーとなると使用率は明らかに10キーだと思うのですが。
この話が破綻します。

また、キーユニットはタッチパネルで代用出来ますが、
カメラは本体に内蔵されている必要があります。
(当携帯はセパレート携帯といわれていますが、
 要はiPhoneに専用キーユニットがついているようなもの)
カメラがキーユニットについているオプションだった場合、
ディスプレイ側のみを持ち歩くという使い方が出来なくなります。

そもそも、うろ覚えですが、Bluetoothに映像を通信するプロファイルは無かった気がします。
(3.0だと可能になるんでしたっけ?間違っていたらすいません。)

ということで、この携帯はこの形が理想型だったわけです。
まぁ、多々不満はあると思いますが…、
多少の欠点があった方がかわいげがあると言うものです。

書込番号:11163920

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2010/03/31 10:38(1年以上前)

Rychiさん、ご意見ありがとうございます。

Rychiさんのご意見に納得です。

あくまで個人の意見ですが、
キー部分に関しては、おおざっぱに言えば、スライド時の画面とキー部分のバランスがよければいいと思います。(QWERTYキーいらないかも)

(そもそも、うろ覚えですが、Bluetoothに映像を通信するプロファイルは無かった気がします。)←たしかに、青歯2.0だとできなさそうです。

F-04Bを考えた場合、他の方も言われてますけど、タッチ携帯におまけのキーユニットぐらいで考えておいた方がいいのかもしれませんね。

富士通さんの次回作に期待しときます。

書込番号:11167243

ナイスクチコミ!0


Rychiさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/31 13:15(1年以上前)

とは言え、やはりキーバランスはいいとは言えませんねwww

自分も片手で操作してると、良く落としそうになってしまう上、
長時間操作してると、指が痙ってきますw。

また、カメラや充電端子等、本体側に内蔵しなければいけないとは分かっていますが、
せめてセパレートという利点を生かし、様々なオプションを出して欲しいものです。

ほかの皆さんが書かれてるように、拡張バッテリーは欲しいですね。
後はHDDユニットとか?動画見放題みたいな?

まぁ、セパレート携帯というシステムが本機種だけにならないように、
富士通さんに期待しましょう(´・ω・`)

書込番号:11167828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電車内等での入力について

2010/03/30 10:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 tadotadoさん
クチコミ投稿数:46件

皆さんは電車内でのメール等の入力はどうされていますか?

画面部とキーユキットを結合させたままですと今まで通りですが、分離して入力する際は通常画面部を机などの上に置いて入力されているかと思いますが、電車内でカバンの上等に置いて行うと安定感が無く落としそうで不安です。
画面部を人指し指でうまく固定する方法もありますが、やはり段々ずれて来てしまいうまくいきません。結合させたまで従来のスタイルで行えは良いのですがそれではせっかくのQWERTYキー機能が使えません。

SH-04A用の専用の対応ケースが各社から出ていますが、F-04B対応のケースをご存じでしたらご教示お願いします。
あるいは、こうすればしっかり固定出来るという方法がありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:11162485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2010/03/30 19:30(1年以上前)

電車内で、分離してQWERTYキーで文字入力は、キーボードユニットとディスプレイユニットを持ってということになるので、安定した持ち方は無理ですね。

ディスプレイユニットの向きが斜め等にしてもいいなら、しっかり指にはさめばできるかもしれないです。
あとはひも付きの透明のビニール袋などにいれて、ひもを指や手首に絡めておくと落としたとき安心ですね。

でも分離してQWERTYキーで文字入力は、ディスプレイをテーブル等に置いて安定したところでしたほうがいいと思います。
にこ

書込番号:11164291

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度5

2010/03/30 23:37(1年以上前)

この機種でそのような使い方をするのが間違っているかと。
電車の中でQWERTYキーを使いたいと言うのなら、SH-03B等の端末を選ぶ方が良いかと。
メーカーとしては10キーメインで使えるようにしてあるのでQWERTYキーは使いずらいのは仕方ないかと。

車内でディスプレイユニットを固定するなら付属のスタンドの下に車用の滑り止めシートを使えば固定は出来そうですが、まぁ鞄はどういうものかにもよりますね。

書込番号:11165730

ナイスクチコミ!2


スレ主 tadotadoさん
クチコミ投稿数:46件

2010/03/31 01:59(1年以上前)

みなさん色々と有難うございます。

結局、100均で2mmのアクリル板を買って画面部とキーユニットを並べた大きさにカットしてその上に滑り止めシートを両面テープで貼り付けました。
その上に二つ並べるだけの簡単なものです。
画面部を乗せる所はカメラ部分以外を少し厚めに何枚か貼って高さを合わせました。形も最初にダンボールで中心に少し角度をつけて試作してみましたが画面の見やすさは平らなままでも傾ければあまり変らなかったので1枚の板状です。

アルリルカッターも全部100均で購入したので総額420円で完成しました。

これですと安定して滑らずに快適にQWERTYキーを使用できました。
大きさもそんなに大きくないので鞄に入ります。
電車等で席に座れた時に使用してみようと思います。

とりあえず、どこからかSH-04A用の専用の対応ケースが発売されるまでは
こちらでやってみます。何かアドバイスがありましたらご教示頂けますと幸いです。宜しくお願いします。


書込番号:11166395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

これはタッチパネルの不具合?

2010/03/30 03:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度4

i-modeやメール観覧をする際にディスプレイの下側にメニューや戻るといった項目が出てきますよね。そこの真ん中に確定などのアイコンのまわりに十字の矢印がありますが、そこをタッチしても音は鳴りますが画面が動かないのは不具合なのでしょうか?それともそういった仕様または設定でどうにかなるものでしょうか?

回答の方よろしくお願いします。

書込番号:11161784

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 docomo PRIME series F-04Bの満足度5 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/03/30 09:13(1年以上前)

何でも不具合と考えず、まずは説明書を読みましょうね。

書込番号:11162208

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 docomo PRIME series F-04Bの満足度5 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/03/30 09:15(1年以上前)

機種不明

添付し忘れましたが、説明書該当ページです。

書込番号:11162210

Goodアンサーナイスクチコミ!3


koh777さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/30 09:22(1年以上前)

単純にどこを押してるか認識出来ていないだけなのではないですか??
私もたまにありますが、何回かやると認識してくれます。

書込番号:11162233

ナイスクチコミ!0


koh777さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/30 21:33(1年以上前)

すみません、質問の理解が間違えていました。
大変申し訳ないです。

書込番号:11164891

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度4

2010/03/31 05:28(1年以上前)

わざわざ画像添付までしてくれてありがとうございます。
見落としてました。

書込番号:11166614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3月末までの限定料金

2010/03/30 01:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

クチコミ投稿数:1件

先日愛知県内のエイデンにてauからMNPしてきたのですが
docomo全機種の本体購入値段が一括支払いコースのみ約45,000円引き(パケ放題等の加入条件有り)

docomoのケイタイデビュー応援クーポン券(URL参照)使用で更に5250円引きで

新発売したばかりのF-04Bが約15,000円で購入できました。

愛知県の常滑店で値段を聞き
エイデン全店で値段は共通との事でしたので
全国的にも同じかと?

ちなみに常滑店に在庫が無かったので
付近で探してもらい、東浦店の在庫を購入しましたが
同料金でした。

書込番号:11161505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/30 21:05(1年以上前)

すごく安く買えましたね。それは他社から乗り換えのみで適用されてるんですか?

書込番号:11164726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お聞きします

2010/03/30 00:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

クチコミ投稿数:3件

このたび購入してみましたが気になることがあったので既にお持ちの方にお聞きしたいことがいくつかあります。

自分は以前まで画像などは本体に直接保存していたのですが以前使っていた画像をうつしてみたところ容量と保存制限枚数に達してしまい全部は移すことが出来ませんでした。
F−04Bはあまり内部メモリ容量はないのでしょうか?

そしてしかたなくカメラの写真などをmicroSDに保存しようとしたのですが、microSDに色々なフォルダを作っていても勝手に保存フォルダが指定されてしまいました。

フォルダ別に保存したい場合は一旦保存しておいてそのあとデータ欄でフォルダ分けしないといけないのでしょうか・・・


昔持っていた携帯が古かったのもあり機種変してぜんぜん分かりません。
長文ですみませんがどなたか教えて下さい。

書込番号:11161102

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度5

2010/03/30 23:53(1年以上前)

本体内部の容量は112MBになります。

>そしてしかたなくカメラの写真などをmicroSDに保存しようとしたのですが、microSDに色々なフォルダを作っていても勝手に保存フォルダが指定されてしまいました。

PC側で好き勝手にフォルダを作ってって事ですかね?

フォルダ構成は端末側で作っておけばフォルダ内で保存先は好きに出来ると思いますが。

書込番号:11165846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/31 01:01(1年以上前)

画像は本体から直接microSDに入れる時フォルダ指定出来ないのですか?

書込番号:11166202

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度5

2010/03/31 22:17(1年以上前)

今やってみましたが指定は出来ないみたいですね。
一度SDに移してそれから移動ということになりますね。

書込番号:11169975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/01 01:56(1年以上前)

丁寧な解説ありがとうございました

書込番号:11171056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールなどの入力について

2010/03/29 23:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 koh777さん
クチコミ投稿数:52件

クリア長押しで入力中の文字を全て削除できると思いますが、
ディスプレイユニット単体での使用時は出来ないんですかね?

書込番号:11160903

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 docomo PRIME series F-04Bの満足度5 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/03/30 00:39(1年以上前)

面倒ですが、
1.「MENU」
2.「4.コピー・切取り・貼付け」
3.「2.切取り」
4.「全選択」
しかないかな??

書込番号:11161323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度5

2010/03/30 02:11(1年以上前)

ディスプレイユニットにあるCLRキーを長押しするとMULTIタスクが起動してしまうため全消去はできません。

タッチパネルのクリアも長押しはできません。


MENUのなかに全削除はありますね。
↑今見つけましたwww

書込番号:11161674

ナイスクチコミ!0


スレ主 koh777さん
クチコミ投稿数:52件

2010/03/30 09:20(1年以上前)

ですよね・・。

私は地道にクリア連打してます!

書込番号:11162225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-04Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-04B
富士通

docomo PRIME series F-04B

発売日:2010年 3月26日

docomo PRIME series F-04Bをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング