
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年3月9日 20:52 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月11日 16:24 |
![]() |
8 | 3 | 2010年3月8日 22:53 |
![]() |
3 | 0 | 2010年3月6日 23:23 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年3月7日 22:58 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月6日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
モックアップ見てきました。かなりゴツイイメージを過剰に思い描いていたので、
このギミックにしては想像よりもスマートに感じました。
しかしながら、個人的にセパレートに必要性を感じないため、この機種はスルーして今後の展開に期待しております。
今まで各社の機種を一通り使用してきましたが、近年ではF(富士通)ソフトが一番私には
合うように感じています。
形状としてはSH-03Bのような横スライドのQWERTYキーボード&タッチパネルが理想なのですが、どうにもシャープソフトが苦手なので富士通からの横スライド&タッチパネルの登場を期待しています。個人的にはセパレートがシリーズ化する可能性は低いのでは?と考えておりますので、この機種のノウハウを後継機に引き継ぐ際(発売前に失礼かもしれませんが)、どのような形態が理想か、皆様のご意見を伺えたらと思います。
アンケート的な質問で恐縮なのですが、他にも同様の意見(Fの横スライド希望)をお持ちの方、「いや、是非セパレートをシリーズ化すべき」などありましたらよろしくお願いします
1点

こんばんは。あくまでも願望ですが...
セパレートなので、色んなユニットが出れば良いですよね。F-04Bだけでなく後継モデルにも使えるような。
横スライドqwertyキーユニットがでたらなぁ、金額にもよるが買ってしまうかも(^^ゞ
書込番号:11060123
0点

>トゥ〜さん
なるほど!その発想はなかったです。セパレートを利用して違うタイプの
キーボードとか出来たら確かに面白いですね。
カメラ部の出っ張りや、ディスプレイ部との紐付けなどハードルは高そうですが
今度はその視点で改めてモック見てこようと思います
レスありがとうございました。
書込番号:11060221
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
待ち受け画面の下に出ているバー(MANUマーク、電話のマーク、メールのマーク、クイックサーチのマーク)の機能を変更することは出来ますか?(例えばIMODEにしたり、Iアプリにしたり)
0点

ソフトウェアは基本的にF-01Bと同じですので、DS店頭で試して見た方がいいですね。一応可能ですが、細かい部分までは触らないと分かりにくいと思います。
書込番号:11053751
1点

Mootさま、お返事ありがとうございました。変更できるのかな〜と気になっていましたが、おかげさまで、よくわかりました。
書込番号:11069422
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

それはどのような話なんでしょうか?
どの製品にも言えますが、『初期不良』ってことで済ませられることも結構ありそうですね。
書込番号:11050729
2点

たいした話ではないです。
作り始めは作る人が慣れていないのでうまいこと作れないらしく、何度も組み立てをやりなおしたりするそうです。
その過程をみていたら、買いたくなくなるし、初期不良もでるでしょうと言ってました。
書込番号:11055832
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
モックを見て思ったのですが
メールの利用頻度は少ないので
液晶側のみで
超薄型携帯として利用するのもいいかも?
なんて思ってしまった!
(カメラ部分は出っ張ってるけど)
こんな薄型化の技術があるなら
そういった超薄型携帯、新たに出してほしい!
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
私も先日ドコモショップにてモックを触ってきました!!
色は黒も白もどちらも良かったです。
見た目も以外と良かったと思います。
大きさも普通で、重さもそんなに気にならないですね。
もちろん他の携帯に比べたらちょっと重かったですが…
厚さも気にならない程度かと思いました。
心配していたディスプレイとキーの接着もマグネットではなく、はめ込み式だったので一安心しました!
プライムシリーズのCMでもF-04Bが出てたので、もうじき発売ですね♪
とっても楽しみです!
0点

自分も先日モックアップを触っていきました。
おおむね予想通りのよい印象でした。
通常であればディスプレイ部のみ(合体のままでも可)でフルタッチでの使用が
割といいかもしれません。
ひとつだけ気になった点がありました。
構造上仕方のないことではあるのですが、
通常のスライド式で使うときのキーパッド部分が薄く、
ディスプレイ側の厚みや重量を考えると強度やバランス的に
心配です。
とにかく近年の携帯電話の中ではエポックメイキング的な
デザインだと思います。
予約も考えていますがスマホのXPERIAも非常に気になっており
迷うところですが。。何とか費用を抑えながら
2台持ちさえ考えています。
4月末にドコモポイントがかなり消滅してしまう前にはどちらかあるいは両方をたぶん購入しているとは思います。
書込番号:11047370
0点

ルノー5さん
私もスライドして持った時のバランスの悪さが気になりました(泣)
でもあれは慣れるしかないかなーと思っています。
発売日が楽しみですね♪
書込番号:11048174
0点

私個人としては、フルタッチ携帯に他機種ではオプション品のキーボードが付いていて
合体させて持ち運び便利な携帯かな?
セパレート時にはカメラのシャッターの役目もある。
来月XPERIAも発売されるから正直迷う。
書込番号:11051073
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
3月末に発売ということで、もう買うことを決めた人はいますか?
またソフトがF01Bと同じということを聞いたのですが、本当ですかね?
自分は、この機種とF09Aと迷っています
0点

ソフトはF-01Bと同じらしいですよ。価格もF-01Bと同じくらいになるそうです!
私は購入しますょ♪
ドコモショップでは予約できるみたいですが、私はヨドバシのポイント狙っているので、予約はまだしてません…
書込番号:11038394
0点

私もF−09Aも狙っていたのですが、値段が最新機種とほとんど変わらないのが残念無念です。
もうすぐ発売ですね!
書込番号:11038924
0点

購入予定の店舗で予約受付をしていないので、まだ予約は出来てませんが
買うことは決定してます。
DoCoMoの内覧会で質問した際には、F-01Bとソフトは同等の予定であること、機能面の違いは指紋認証の有無、防水の有無、インカメラの有無程度と聞きました。
ただ、現時点なので変わるかもしれませんという念押しはありました。
F-09Aも候補にあがりましたが、裏面の溝を見て購入は見送りました。
発売日と値段など早く知りたいですね。
書込番号:11039157
0点

ルチルクウォーツさん
価格も同じなんですか?
さらに迷います・・・
ポイント狙いなら電気屋ですよね
そうちゃん1976さん
今でも結構高いですからね
発売が楽しみです
turbo_tmrさん
貴重な情報ありがとうございます
F−01Bのソフトは優秀なんですかね?
いち早く発売日が知りたいです
書込番号:11040971
0点

F-01Bのソフトの使い勝手に関しては、今まで使っていた機種や望んでいる機能で判断が分かれるので、DoCoMoショップでホットモックを操作して試した方がいいと思います。
使用感を試したいので、私はそれだけのためにDoCoMoショップに通っていて・・・怪しい客だな〜と思われているかもしれません。
書込番号:11042556
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
