docomo PRIME series F-04B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-04B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/QWERTYキーを備えたキーボードとディスプレイが分離するセパレート携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 3月26日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1220万画素 重量:169g docomo PRIME series F-04Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-04B のクチコミ掲示板

(1859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-04Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モック (京都or大阪)

2010/02/28 20:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 sfamさん
クチコミ投稿数:14件

F04-Bの購入を検討しています。
重たいという意見がちらほらありますので実際触ってみたいのですが、京都もしくは大阪にモックがある店舗はありますか?
出来れば京都がいいのですが。。

書込番号:11013153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/01 22:22(1年以上前)

私も今日モック触ってきました。
私が住んでる地方でも有るのですから京都のDSなら大丈夫では?
閉じた状態では重いとは感じなかったけど、スライドさせると画面の方が重く感じられます。
キーボードにももう少し重さを持たせたら丁度いいけど、これ以上重くするのは問題ですけど

書込番号:11018868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sfamさん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/05 15:59(1年以上前)

ミルクマニアさん

ありがとうございます。
京都の店舗に問合せたら、まだないとのことでした(*_*)
京都は遅いのかもしれません。

書込番号:11037216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

待ち受け画像と通話について

2010/02/28 14:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 X Ltd.さん
クチコミ投稿数:29件

まだまだ情報が少ないですが、Fー04Bは手放し通話はできるのでしょうか?

あと、スライドする度に待ち受け画像をランダムに切り替える設定はあるのでしょうか?

機種選びに普通ならあまり重要なポイントではありませんが、結構気に入ってた機能でしたので質問させていただきました。

書込番号:11011632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

発売日決定!

2010/02/27 20:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 理樹さん
クチコミ投稿数:74件

ここまで長かったですが、いよいよ発売日が3月26日に決まったようです。

楽しみですね。

↓ソース
http://digimonostation.blog.so-net.ne.jp/2010-02-26

書込番号:11007806

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度4 みんカラお好み焼きは広島風 

2010/02/27 20:45(1年以上前)

情報サンクスです!

楽しみですね♪

書込番号:11007834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/27 20:58(1年以上前)

情報有難うございます。
早々アクセスして見ましたが、普通にタテ・スライド状態でのキー入力は厳しいのかな?
頭重いから?

書込番号:11007907

ナイスクチコミ!0


mjs_hjhsさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/27 22:02(1年以上前)

サイトには3月25日発売と記述してあると思います。

違うかったらすみません(汗

書込番号:11008332

ナイスクチコミ!0


スレ主 理樹さん
クチコミ投稿数:74件

2010/02/27 22:24(1年以上前)

>>お好み焼きは広島風さん待ち遠しいですね!

>>ミルクマニアさん
まあセパレートを売りにしてますからね^^;
多少使いにくいとは思いますが、そろそろモックも出始めてるようなので、触ってみるのも手ですね。

>>mjs_hjhsさん
それは、前日に発売される雑誌(?)のことですね。一番最初のところに3月26日と書いてありますよ。

書込番号:11008486

ナイスクチコミ!0


mjs_hjhsさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/28 01:15(1年以上前)

誤情報でした;;

26日ですね、すみませんでしたm(_ _)m

書込番号:11009523

ナイスクチコミ!0


Bayashikoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/28 13:23(1年以上前)

docomoの方に確認したら正式なものではないと言っていましたよ。
あくまでも、デジモノステーション編集者ブログだけの情報だとか・・・。

やっぱり確実な情報は、報道発表が出ないとないですかね・・・
F-09AにしようかF-04Bにしようかで迷っているので。

書込番号:11011415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/28 15:42(1年以上前)

慣例からして、ドコモは販売開始日の4、5日前にならないと正式な発表しませんよね。
まあ、すでにTVCMでも流れていますから、そう遅れることはないと思いますが
察するに発売開始は3月末か4月の頭くらいでしょうか。

予想価格が6万以上しそうな高額携帯ですから、端末に興味がない方には、眼中にないでしょうから店頭じゃ目立たないのも仕方ないかもしれません。

書込番号:11011924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/28 20:59(1年以上前)

>>スレ主さん
モック触ってみたいです。
明日にでも家電量販店やDSに行って確認してみます。

書込番号:11013332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/01 22:29(1年以上前)

今日モック触ってきました。
スライドさせると頭が重いですね、キーボードにもう少し重さがあればいいけど。
発売日はまだ判らないそうですが、モックも出たので一ヶ月以内だそうです(曖昧)

書込番号:11018923

ナイスクチコミ!1


ゆなかさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/02 19:38(1年以上前)

ソースサイトで発売予定日が[3月26日]から[3月末]という曖昧な表現に訂正されてますね ^^;

それでも3月中には発売しそうってことですね^^

書込番号:11023001

ナイスクチコミ!0


gnk55さん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/04 14:45(1年以上前)

僕も3月の中旬と聞きました。どちらにしても今月中かな?

スライドしたときの液晶部の厚みが気になりますが…

あと、スライドしないとカメラのレンズがでてきませんね・

書込番号:11031772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

ホットモックについて

2010/02/25 12:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 X Ltd.さん
クチコミ投稿数:29件

最近書き込みが少なくなってきてますが、かなり参考にさせていただいております。

このところホットモックを手にした方が増えてきておりますが、大阪府下に展示してある店はあるのでしょうか?

書込番号:10995946

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 docomo PRIME series F-04Bの満足度5 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/02/25 20:29(1年以上前)

友人が富士通関連の工場に勤めていますが、生産納期が早められたそうですね。
僕は大阪のdocomo梅田ショップメディアラボで、先週触ってきましたが、ちょっとした修正が出たそうで、今は無いと別の友人が話していましたよ。

書込番号:10997693

ナイスクチコミ!1


導化師さん
クチコミ投稿数:15件

2010/02/25 23:29(1年以上前)

Mootさん、初めまして
今日最寄りのドコモショップでモックを触ってきましたのですが一部修正のことですがどの様な修正でしたのでしょうか?
分かるのでしたら教えてほしいのですが?

書込番号:10998901

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 docomo PRIME series F-04Bの満足度5 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/02/25 23:46(1年以上前)

docomoショップ店員の友人に聞いたところ、今回はホットモックには二種類有るらしくて、量産前の試験端末を量産品の仕様に合わせたものと、量産先行端末として、試しに作った端末が有るそうで、その内の試験端末の方の、ソフトウェアの不具合で、撮影情報の記載が発表会と同じくF−01Bと記録されてしまうのと、今回指紋認証が省かれたので代わりに付いた手書き認証が出来ない不具合と、ワンセグの表示不良が出たそうで、先行量産端末には不具合はないそうです。

書込番号:10999037

ナイスクチコミ!4


スレ主 X Ltd.さん
クチコミ投稿数:29件

2010/02/26 19:11(1年以上前)

そうですか、梅田にありましたか。しばらくしたら行きいと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:11002129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 13:56(1年以上前)

なにげにdocomoのCMに登場してますな。

>Mootさん
そのご友人は兵庫の結構山の方にある工場ですか?

書込番号:11006091

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 docomo PRIME series F-04Bの満足度5 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/02/27 17:27(1年以上前)

詳しい場所は聞いたことがないんですが、姫路の近くだと聞いたことが有りますね。

書込番号:11006877

ナイスクチコミ!1


Bayashikoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/28 13:26(1年以上前)

東京の方でホットモックがあるところは、どなたかご存じないでしょうか?

いくつかのドコモショップに聞いてもまだ来ていないと・・・

書込番号:11011424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/02/28 13:29(1年以上前)

>Mootさん
Appleじゃないから平気だと思うけど、あまり詳細なところまで言わない方が友人のためじゃないかな。
まさか調べられたりはしないんだろうけど。。。

書込番号:11011438

ナイスクチコミ!1


導化師さん
クチコミ投稿数:15件

2010/02/28 18:45(1年以上前)

福岡の方でホットモックの置いている店舗をご存知の方教えて下さい。
モックは最寄りのドコモショップで触れてきましたが実際に操作したいとおもいまして、TVのCMで流れていましたが発売が早まることがないのでしょうか?

書込番号:11012700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップ穴

2010/02/24 21:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 manmosさん
クチコミ投稿数:35件

2つに分離すると、それぞれにストラップ穴があるのでしょうか。
富士通のHP画像では見当たりません。
携帯は落とすことが多いので、ストラップ穴がないと不安です。
モックアップを見た方、いかがでしたか??

書込番号:10993179

ナイスクチコミ!0


返信する
泰桜さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/25 09:45(1年以上前)

ストラップ穴ですがキーボード側の角にあるみたいですね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/10/news131.html

別売オプションのプロジェクターにもサイド方向に有るみたいです。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/12/news096.html

ただ液晶画面本体には確認できませんでした。

書込番号:10995511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


turbo_tmrさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度5

2010/02/27 00:41(1年以上前)

DoCoMoショップで、モックを見てきました。
キー側にあるのは確認できましたが、本体(画面)側には見当たりませんでした。

分離させて持ち歩く場合、困りますね。

書込番号:11003962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 manmosさん
クチコミ投稿数:35件

2010/02/27 22:27(1年以上前)

残念です。
薄くて軽い携帯が欲しかったので
少し期待していたのですが。
単にストラップ穴ですが
使い勝手は結構違ってくると
思います。
ワンセグもカメラも省いて
薄くて70g程度のFOMAが
欲しいです。

書込番号:11008511

ナイスクチコミ!1


turbo_tmrさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度5

2010/03/04 08:58(1年以上前)

今頃の追加返信をお許しください
デジモノステーションのblog記事の画像で本体(画面側)にストラップらしきものがついていました
本体の拡大画像がないのである・なしが確認できた訳ではありません
ホットモックや実機が出回るまで、あるといいな…と期待して待ってみようかと思います。

書込番号:11030677

ナイスクチコミ!0


泰桜さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/04 09:43(1年以上前)

turbo_tmrさん こんにちは^^

turbo_tmrさんがおっしゃっているのは
http://digimonostation.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_743/digimonostation/04-c811c.JPG
の画像のことですよね?
確かにストラップらしきものが見えますね。

場所的に言うと
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0911/10/l_st_f-04a-12.jpg
本体裏側のバッテリーカバーのあたりでしょうか。
画像からすると穴的なものは見当たらないので
私の考えでは本体を立たせるために「スタンド」的なものが使用されているのではないかなと思います。
たぶんそれに付いているものではないかなと思うのですが。

今度モックを見に行ったときにでも確認してみますね。

書込番号:11030803

ナイスクチコミ!0


まぼ51さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/04 18:34(1年以上前)

turbo_tmrさんの仰しゃっているストラップらしきものとは、盗難防止の紐と言うかケーブルでははないですかね?

書込番号:11032601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


泰桜さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/11 16:08(1年以上前)

スタンド的なものと思っていましたが。。。

http://kmax.jugem.jp/?eid=650

ワンセグアンテナで立たせているみたいですね。
まさかアンテナをあんな風に使用するとは思ってもみませんでした。

書込番号:11069375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 重い…!

2010/02/24 17:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

クチコミ投稿数:2件

本日モックがありましたので、いろいろ触ってきました。
初めて持ってみてまず感じたのが、とにかく重い! さすがにバッテリー二つは重くなるんでしょうね。QWERTYキーも小さく、僕には少し押しにくかった…
期待してましたが、少し残念な印象でした

書込番号:10992117

ナイスクチコミ!0


返信する
導化師さん
クチコミ投稿数:15件

2010/02/25 23:47(1年以上前)

クリミナル123さん、初めまして
今日最寄りのドコモショッブでモックを触ってきました。
確かに持った瞬間は今使用している(F-09A)に比べると重たかったのですが暫くいじっているとそんなに重さが感じられなくなったので一旦置いて色違いで再度持ってみたらそんなに重くは感じませんでした。自分的にはポケットに入れた時ズッシリとくるので気に入っているのと、確かにキーの部分は小さく感じましたが慣れるまでは時間がかかると思いました。
発売されてから実機を実際に店頭で確認も含めて触ってから検討してみたら如何でしょうか?
モックが出たので修正等が無い限りでは3月の上旬の予感がするのですが?

書込番号:10999050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/02/26 09:09(1年以上前)

道化師さん初めてまして。ご返事ありがとうございます。やっぱり気になり、何度かモック見に行きました。重さやQWERTYキーボタンの小ささなど気にならなくなってきたような… やっぱり慣れですね。
実機がDSに出たら、じっくり検討してみます。 3月中旬までの発売を期待したいですね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:11000202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-04Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-04B
富士通

docomo PRIME series F-04B

発売日:2010年 3月26日

docomo PRIME series F-04Bをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング