docomo PRIME series N-02B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-02B

カメラ操作対応3.2型タッチパネル液晶や広角28mmレンズ装備の1200万画素CMOSカメラを搭載した高性能デジタルカメラケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年12月11日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 重量:147g docomo PRIME series N-02Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-02B のクチコミ掲示板

(767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-02B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-02Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-02Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ボタンの色w

2010/01/07 01:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

クチコミ投稿数:1件

N-02Bの購入を考えているのですが、光るときのボタンの色は何色なんでしょうか??

■LASER WHITE

■FLASH SILVER

■CYBER BLACK

あと、本体の容量ってどれくらいい_??

書込番号:10744855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2010/01/08 08:51(1年以上前)

こんにちは。
黒を使っていますが、キー照明の色は白色です。
他の本体色については失念、あしからず。
本体内メモリ容量は全部で215MBと表示されています。

書込番号:10750421

ナイスクチコミ!0


JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series N-02Bのオーナーdocomo PRIME series N-02Bの満足度5

2010/01/09 00:22(1年以上前)

シルバーの場合は
上のほうはオレンジのまま

通話ボタンや数字ボタンは白いLEDが見えますね

書込番号:10754218

ナイスクチコミ!1


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2010/01/09 10:37(1年以上前)

本体への最大保存容量 210MBです

N-02B仕様一覧
http://www.n-keitai.com/n-02b/sp.html

書込番号:10755499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 wi-fi設定

2010/01/06 23:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

N-02Bでwi-fi通信をしようとしたのですが、mopera U 128kでの設定ができません。
mopera Uでは接続できるのですが、それでは遅いので128kにしたいのですが、方法はないのでしょうか?
ちなみにネット環境はないので携帯だけが頼りです。

書込番号:10744310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/07 02:07(1年以上前)

アクセスポイントモード設定とWLAN設定どっちかが分かりませんが、
違いは
アクセスポイントモード:ほかの無線LAN機器(ゲーム機やipod touchなど)を、N-02Bを経由してインターネットに接続する方法
WLAN:フルブラウザをパケット通信ではなく、自宅の無線LANや公衆無線LANサービス(ドコモの場合ですとMzoneというサービスで、moperaUに入ってると+315円で利用できます)※i-modeは通常のパケット通信でしか接続できません。ただし自宅のみの「ホームU」のサービスを申し込んだ場合のみ無線LANでも接続できます

とりあえず二つ書いておきます
アクセスポイントモードの設定でしたら、普通のmoperaUで設定(mopera.net)でできますが、パケホーダイ・ダブルですと、上限13,650円に確実に行きますので、注意してください。(そのため速度を128kに抑えて、上限を5,985円にしています)

WLAN設定は、PCと違って設定が結構面倒くさいです。
モペラUの公衆無線LANサービスの申し込みをしていれば、SSIDやWEPキーがもらえているはずですので、ここでは書きません。
こまごまとしたことは省略しますので、WLAN設定からにします
WLAN設定に入りましたら、
1:「設定参照/変更」を選択します。
2:端末暗証番号を入れたら、「プロファイル設定」を選択します。
3:任意の「プロファイル設定」を選択します。
4:「プロファイル名設定」を選択します。
5:任意のプロファイル名を入力し、「確定」を選択します。例として「moperaU」や「Mzone」などです
6:「WLAN詳細設定」を選択します。
7:「ESSID設定」を選択します。
8:「ドコモ公衆無線LANサービスお申し込み時に通知されるSSID」を入力し、「確定」を選択します。
9:「Scanタイプ設定」を選択します。
10:「AUTO」を選択します。
11:画面が戻ったら「確定」を選択します。
12:「セキュリティ方式設定」を選択します。
13:ページが変わっても「セキュリティ方式選択」を選択します。
14:「WEP」を選択します。
15:「1」を選択します。
16:「64bit/HEX」を選択します。
17:「ドコモ公衆無線LANサービスお申し込み時に通知されるWEPキー」を入力します。入力が終わりましたら「確定」を選択します。
18:画面が戻ったら「確定」を選択します。
19:再度画面が戻ったら「確定」を選択します。
20:プロファイル一覧に戻ったら、プロファイルを選択し、「確定」を選択します。
21:「完了」を選択します。
一応端末側の設定は終わりです
接続できなかった場合は、Mzoneエリア内で
22:「接続先設定」を選択します。
23:「指定接続」を選択します。
24:優先接続先設定画面より任意の番号を選択します。
25:プロファイル選択画面より作成したプロファイルを選択します。
26:任意の番号に作成したプロファイル名が反映されたら「確定」を選択します。
27:アクセスポイントが完了しましたとでましたら終了です

Mzoneエリア内で、WLANシングルまたはデュアルモードWLAN優先モードで接続してみてください。
その後に今度はログインが出ますので、(自分で設定したmoperaUのID)-mopera@docomo
PWは自分で設定したmoperaUのPWです

これでできない場合は、Mzoneがアクセスできるドコモショップに行って設定を聞いたほうが良いかと思います。そうすれば、その場で設定・接続確認ができると思います。できない場合は、Mzoneの設定方法のパンフレットをもらうか、何とかドコモのHPで見れる環境で設定を確認してもらうしかありません。(フルブラウザで見る方法もありますが、結構大変かと思います)

長くなって申し訳ございませんが、PCがないのでしたら一旦ドコモショップで相談することをお勧めします

書込番号:10745062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/07 02:26(1年以上前)

追加ですみません
アクセスポイントモードでしたら、初期設定でmopera(128K)というのがあるはずですので、それに切り替えれば128Kで接続できます

もし、消えてしまった場合は
mpr.ex-pkt.net
を設定すれば128Kで接続できます

書込番号:10745116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/07 17:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。
接続…できませんでした。
パケホーダイだからだめなのでしょうか??
パケホーダイダブルじゃないので、それが原因とかありますか??

書込番号:10747317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/07 23:35(1年以上前)

基本的にパケホーダイですと、すべてのデータ通信に関して上限なしの従量制になります。
HPで見る限り、パケホーダイ・ダブル(シンプル)が対応になっていますので、可能性はあると思います
もし定額で抑えたいなら、パケホーダイ・ダブルをお勧めします。
※パケホーダイ・シンプルはメール使い放題プラン専用になりますので、料金プランもタイプシンプルにする必要があります。無料通話がないのと、通話がタイプSSと同じなので、通話を決行するのでしたらメール使い放題プランにするのは返って料金が増えてしまいます。詳細はドコモのHPで確認してください

実験でしかやってないのでなんともいえないですが、定額データプラン料金のFOMAカードがあるので、設定してやっただけなので、実際には128Kはやってないので申し訳ないです。(カタログなどでも「又は定額データプランを〜」ってあったのでそれをやっていました)

書込番号:10749239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/13 18:04(1年以上前)

>mopera Uでは接続できるのですが、それでは遅いので128kにしたいのですが、

↑の文章を拝見すると、かなり誤解されているようです。
通常のmoperaU接続のほうが速度は速いですよ。128K通信だと、速度は格段に低下します。
定額料金が安くなるから(13650円→5985円)、128K通信は速度が遅いのです。

あと、パケホーダイは128k通信の対象外のサービスです。このために接続に失敗しているかもしれませんね。
パケホーダイで接続した場合は、APモードにかかる通信料は、定額料金の対象外になるため、気を付けてください。
パヶホダブル、パケホーダイシンプルのみ対応です。
また、moperaUの契約がついているか念のため確認してください。

書込番号:10934853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

文字…消え?

2010/01/06 20:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

クチコミ投稿数:3件

この間、この機種を購入しました。
この携帯で色々ブログなどを見ていたら、文字が表示されないに気付きました。

iタウンページを見ていても、電話番号の前に不自然な空白があるし…

Nの携帯はみんなこんな感じなのでしょうか?

ちなみに前に使っていた携帯SH-01Aではちゃんと表示されました。

書込番号:10743159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

N-06Aと比較して

2010/01/06 00:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

スレ主 SON_GOKUさん
クチコミ投稿数:7件

N-06Aを使用していますが、あまりにも操作反応の遅さに機種変更を考えています。
N-02Bの操作反応はどうですか?どなたかN-06Aと比べてどうなのか教えて下さい。

書込番号:10739574

ナイスクチコミ!0


返信する
mkt☆彡さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/06 00:55(1年以上前)

N-06Aは使っていないのでわかりませんがN-02Bのモッサリ感はそんなに酷いとは思いません

P-01Bと比べてもそんなに変わらないような気がします

書込番号:10739684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/06 08:11(1年以上前)

N-06Aから機種変しました。理由はN-06Aがあまりにも遅かったからです。現在N-02Bを使用していますが、N-06Aよりモッサリ感はないですよ。N-06Aのモッサリ感に慣れてしまったら、絶対早く感じるでしょう。個人的には満足していますが、他メーカー品との比較はしてませんのであしからず。それにしてもN-06Aは酷すぎた…

書込番号:10740359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


122412403さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/06 13:03(1年以上前)

NECのPCサイトでは06Aよりレスポンスを上げたと書かれていましたよ。
マチキャラがいると遅い気もしますが。
カメラはさすがにサクサク動きますよ。
画面メモを開くのとメール返信押してからの表示が物凄く遅く感じますが

書込番号:10741262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/07 00:11(1年以上前)

歴代N愛好者ですが、01Aと06Aのあまりのダメっぷりに今回はN-02BとF-03Bを購入しました。
06Aよりはほんの少しレスポンスはよくなっていますが、Fとは比較にならないくらいのモッサリです。正直言って今のNにT9+ニューロ以外に取り柄があるように思えません。
そのT9もFで2タッチに慣れればそれほど苦ではなくなってきました。
Nファンとしては、NECは一度他社メーカーの商品をしっかり研究して一から作り直して欲しいと思います。

ついでに、今回もBluetoothの切断・フリーズは健在です(笑)
F-03Bでは全くそんな症状は出ません。

書込番号:10744538

ナイスクチコミ!1


スレ主 SON_GOKUさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/07 01:54(1年以上前)

ぶうさん、ご回答ありがとうございます。私もうず〜とN愛好者です。N-06Aの反応の遅さには本当にびっくりしました。N以外の機種を使ったことがないので、他の機種の反応がそんなにいいとは知りませんでした。
マチキャラを設定すると遅くなるような気がします。それでもF-03Bは早いんですかね。
でもぶうさんがおっしゃるおとり、T9+ニューロがあるからN愛好者辞められません。

書込番号:10745026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/07 06:41(1年以上前)

私も今回思い切ってもう一回線をFにしてみてわかったのですが、少なくともF-03Bではマチキャラを設定していようがキセカエツールを設定していようがサクサクです。Nではとても設定しておけませんよね。

最近T9T+ニューロなしでもFが快適に感じます。2タッチをマスターすればニューロはショートカットの多用でカバーできます。むしろ06Aからiモードサイトではニューロのフォーカス機能がなくなったのでニューロのありがたみは半減してるかも。

書込番号:10745352

ナイスクチコミ!0


JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series N-02Bのオーナーdocomo PRIME series N-02Bの満足度5

2010/01/09 00:26(1年以上前)

自分もN-06AからN-02Bに変えましたよ

機種変されることに”1票”

まあもっさり感はかなり改善されています
カメラはクイックショットモードにしたら
かなり気持ちよく撮影できます

みなさんおっしゃるようにいろいろバグありますが
現時点でWiFi使うにはこの機種しかないですね

書込番号:10754239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が消える

2010/01/05 15:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

去年初めてNへ機種変更しました
今まではP

昨日、IDの設定をしようと思いサイトへアクセス中にバッテリーが無くなり
すぐに充電しながらサイトをそのまま閲覧していたら
突然に画面がモロモロ〜と崩れ消えました・・・ビックリ・・・
充電中のLEDは点いているし、キーまわりの電気も光ったまま
電源入り切りできず・・・何もキーが利かずに結局電池パックを出し入れを数回して回復

これって何の挙動な訳????と若干パニック

結局ショップに持って行くはめに・・・

Nはバッテリーのもちが悪い
ボタンを押して3秒しないとアクション起きないし
Iコンシェルとかドコモのサービスを受けると毎日充電しないと駄目
省電力モードにしているのにP904の時の方がバッテリーもちが良かった
モバイルスイカにしているので怖くてワンセグも見れないし、何も閲覧も検索も出来ないです
サイドボタンを電話中に押してしまうし・・・
パナとインタフェースは開発が一緒になったはずなのに全然違うので使いづらい・・・後悔しきりです・・・・

これで6万もする家電なのでしょうか・・・

書込番号:10736656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/05 16:58(1年以上前)

液晶の画素数が増えているのと大きくなっているのでバッテリーは新しい機種の方が辛いですね。(持たせたい場合は設定で回避する他ないかと思います)
(P904iはQVGA、N-02BはFWVGA)
結局docomoショップへ行ってどうなったのでしょう?
アイコンは質問になっていますが、多分読んだ方もどの部分が質問でどの部分が愚痴なのかよく分からないかと。
モバイルスイカはバッテリーが無くなって携帯の電源が切れても使えると思います。(バッテリーは携帯の電源が切れても「空」ではないので)

書込番号:10736935

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2010/01/06 16:53(1年以上前)

docomoのフリーダイヤルに電話をしたらショップへ〜との事でしたけど
結局新機種なので機械が対応していないとの事で何も出来ず・・・

愚痴になってしまっていますね(苦笑)

ほとほと疲れてしまって
電池切れてもスイカは大丈夫なんですか?それは初耳でした!
docomoのショップでも教えて頂けない内容でした!
試してみたいけど怖いですね

書込番号:10742024

ナイスクチコミ!0


REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/07 00:41(1年以上前)

こんにちは、画面のブラックアウトは他にも事例があるようで個体の不具合というわけではないようです、かくいう自分もそれでショップへ行き交換しましたが改善されませんでした…


今度また行こうと思いますが他にも事例が確認されていて明らかな欠陥なのだからリコールしてほしいです。

書込番号:10744715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/07 01:11(1年以上前)

>試してみたいけど怖いですね

私も何かの記事で読んだ(ここで誰かが書いていたのかも?)のですが、同じく試せません(笑

書込番号:10744859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2010/01/07 15:30(1年以上前)

REVELLIONさんもですが
ショップではdocomoから何も報告を受けてないので対応出来ないの一点張りで・・・
再現性も無いしって・・・頻繁に起きたら困るんだけど・・・
調べる事も出来ないような物を売られてもねぇ

NECは所詮NECって事かな・・・がっくりですよね

こんな程度の物を6万超えで売るんだぁって感じ
PCで起きたらアタフタするんだろうに
携帯はおざなりかい!?

電池切れても改札はくぐれるか!人の居ない時に試してみようかしら?・・・笑・・・

書込番号:10746888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/01/10 04:37(1年以上前)

僕も同じ症状で、
機種交換をしてもらいましたが、
また、ブラックアウトしたので、
買って2週間だったのですが、
Pに変更させました。
症状がでたのが、
昼間だったので、
でたままショップにいったのが、
よかったみたいです。
毎日症状がでて、
2年間はらいつづけると、
思うと苦痛になります。

書込番号:10760003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/01/12 19:59(1年以上前)

同じく画面が一瞬赤と白の細いシマシマが出たあと、
画面がブラックアウトして
ボタンのランプが付きっぱなしで交換になりました。

その後は出てないですが、また出る可能性が有りそうですね…

バッテリーの持ちは最近の機種はこんな物かなぁと

妻のSHー06はもっと持ちが悪いみたいです。


使い勝手は慣れでしょうか…
昔ですが一回だけ他機種を使いましたが結局Nに戻りました。

書込番号:10774132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/12 22:13(1年以上前)

>NECは所詮NECって事かな・・・がっくりですよね
>こんな程度の物を6万超えで売るんだぁって感じ

今不具合のまったくない機種を探すほうが大変なくらいどの機種も不具合はありますよ。
不具合が全くなかったらソフトウェアアップデートなんて必要ないですからね。
PCでも同じです。ハードウェアの不具合は仰るとおりかも知れませんが、ソフトウェアの不具合ある程度仕方ないかも知れませんね。
PC並みに複雑で多機能になってきていますから。
比較する訳ではありませんが6万円の話が出たので書きますが、初めて携帯を買ったころなんて通話しか出来ない機種が7万円でした。電話帳もカナだけだったなぁ。連続待ち受け時間は10時間くらいだったかな?
ただ、OSをNECはNEC、パナはパナという風に各メーカーが開発していたころはもっと安定していましたけどね。NECとパナは同じリナックスを使ってるくらいじゃないかな?UIは独自なので、あくまで「似ている」という程度かと。(出来ること、出来ないことなどがOSが同じなので共通の場合が多い)
ただ今回からNECはドコモが開発したLinuxベースのプラットフォーム「MOAP(L)」からOSをACCESSの「ACCESS Linux Platform」にドコモのオペレータパックを搭載する仕様に変更したみたいなので通常より不具合が出た可能性も否定できませんが。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/07/news023_3.html


書込番号:10775043

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラについて

2010/01/04 19:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

クチコミ投稿数:3件

はじめまして 初投稿なのですがよろしくお願いします。
今日、N-02Bを購入し暗い場所でカメラを起動したところ、赤い点が5箇所画面上に出ました。ドット欠けに似たような症状なのですが、明るい場所やカメラ以外の画面では症状が出ません。
購入したDOCOMOですぐに確認してもらいましたが、他のN-02Bも同じ現象がおきました。
気にしないようにしようと思いますが、今までの携帯やデジカメでは経験したことのないことでしたのでびっくりしました。
高画素化などの為、仕方のないことなのでしょうか?

書込番号:10732573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/04 20:03(1年以上前)

タッチスタイルで確認したところ左上に1箇所見つけました。
DSで確認してもらって、これは何か教えてもらわなかったのですか?

書込番号:10732622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/04 20:13(1年以上前)

ゆりえるなさん 返信ありがとうございます。
DOCOMOの店員さんも数人で対応してくれましたが、他の同機種が同じ現象なので仕様なのでは?と・・・
納得はいかなかったのですが、そんなものなのかなと帰ってきちゃいました。

ゆりえるなさんも同じようなのでホントに仕様なのかな・・・

書込番号:10732672

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/01/05 00:34(1年以上前)

>ドット欠けに似たような症状なのですが
どうも似たもので「ホットピクセル」と言うモノかもしれません。
「デジタルカメラは経年劣化などによりCCD/CMOSイメージセンサーの画素が欠損するようです。
そのような状態で撮影をした写真には必ず決まった位置に目につく点灯画素が発生します。」
とのことで、メーカーが何処まで保証してくれるのか・・・・(CMOS交換になる可能性あるので)
ただ新しい機種だし、ショップの人もこの辺知らないのかもしれないので説明して
交換対応してもらえるか聞いた方が良いと思います。

書込番号:10734493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/06 22:30(1年以上前)

望見者さん返信ありがとうございました。
ご意見を参考にまた休日にでもDOCOMOへ行ってみます。ただ、暗い中でカメラを使うことなんてあまりないことですから、特殊な状況だったのかもしれませんね。

初投稿にもかかわらず親切な回答をいただき感謝しています。ありがとうございます。

書込番号:10743800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series N-02B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-02Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-02Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-02B
NEC

docomo PRIME series N-02B

発売日:2009年12月11日

docomo PRIME series N-02Bをお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング