
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2010年1月5日 22:36 |
![]() |
0 | 4 | 2010年1月5日 00:38 |
![]() |
4 | 16 | 2010年1月4日 15:43 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月4日 10:23 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月5日 07:32 |
![]() |
6 | 9 | 2009年12月31日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
通話時のエコーについてお聞きします。
N903iからこのN-02Bに買い替えてから通話時のエコーがあり、困っています。
音量が大きいせいかと思い、受話音量を2〜3で使用していますが
それでも通話時は自分の声が遅れて聞こえてきます。
前の機種では音量最大でもこんなことはなかったのですが。
たまにエコーがない場合もあり、必ず発生するわけでもありません…
みなさんお使いのN-02Bでは通話時のエコー、どうでしょうか?
対策などありましたら、詳しい方よろしくお願いします!
0点

近くに他の家電などあるとなりますよ。
テレビの近くなど特に。
書込番号:10730557
0点

R..I.Tさん
コメントありがとうございます。
うーん、家電の近くですか…
実は屋外、屋内問わずエコーがかかります。
この間はエンジンを切った車の中で通話しててもひどい有様でした。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:10730677
0点

エコーが出るのは特定の相手?
もしそうなら相手側の受話音量と送話マイクの問題の可能性が高いと思います。
書込番号:10730731
1点

自分も元日にN904から機種変しました。
同じ様な症状がありましたが液晶に貼ってあるフィルムを剥がしたら
収まりましたよ。
それでも直らないならドコモショップで見てもらってはどうでしょう?
書込番号:10731382
0点

巨神兵さん
エコーは特定の相手のみ“出ない”といった感じです。
以前の機種では全くなかったので通話がちょっと不快で…
アルサスさん
保護フィルムは買った直後に剥がしてしまいました。
やはりドコモショップに持って行くのが一番ですかねぇ。
お二方、コメントありがとうございました。
一度ショップに相談してみようかと思います。
書込番号:10731471
0点

マナーモードに設定している相手と通話する際に通常の声量で話すとエコーするようですが如何でしょうか?
書込番号:10735904
0点

kachimaruさん
はじめまして。
相手がマナーモードだとこの現象が起きるのですか?
通話相手がマナーモードか否かは分かりかねますのでちょっと確認はし難いですが
それが本当なら旧機種に戻したくなりますね。
ちなみに、週末にドコモショップに持ち込んでチェックを受けましたが
何も異常なしとの結果でした。
3年ぶりに機種変して喜んだのもつかの間、なんだかがっかりなこの頃です。
書込番号:10738721
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

辞書とは何を意味しているのでしょうか?
ダウンロード辞書として「みんなNランド」からダウンロードできる辞書のこと
ではありませんか?それならいろいろな辞書をダウンロードできますけど。
書込番号:10720844
0点

N-07Aまでは辞典ありましたが、この機種には無いです。
なぜ無くしたかは開発側ではないので誰も知らないと思います。
需要がないから無くしたのでしょう。
書込番号:10721492
0点

返信ありがとうございます。
やはりあまり需要が無いのでしょうか。
私は重宝してただけに残念です。
ポータルサイトにも辞書があるので
それを使えば良いのですが…。
書込番号:10724128
0点

こんばんは
私はN905iからの機種変更でしさが国語辞典や英和辞典はかなり重宝してました。今回N-02Bを購入して国語辞典がないこてにショックをうけております。ちょっと調べたい言葉があれば検索できたから便利だったのに残念です。
書込番号:10734519
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
FOMAカードの緑色はNGとか、
それ以外ではFOMAカード接触不良も考えられますので外して端子磨くとか…
書込番号:10713857
0点

返信ありがとうございます。
今までN906を使っていて一切こんなことはなかったのに
今回初めてです。
実際906のときよりレスポンスも遅いです。
書込番号:10713865
0点

書き込みを読む限り1回だけじゃなく毎回電源が落ちるように取れるのですが、そうであればdocomoショップでメールを送ってもらえば再現して交換になると思いますよ。
書込番号:10713895
0点

緑使いです。
私はメール受信の時に、時々に電源そのものが落ちますね。
本当に時々ですが、メール打っている最中に受信した時に、そのまま引き倒れるので
書きかけメールも保存されず。
あ〜ぁって感じになってます。
そのうち、アップデートがあると思って待ってますよ。
書込番号:10716690
0点

私は緑カードですが
センターにメールが有る時、気づいて問い合わせ通信すると…
100%フリーズしますね。
どうにかならないかな〜
書込番号:10717551
0点

やはり個体差があるのでは?
ショップに行って相談してみるのがいいと思います。
自分はそんな事1回もないですね。
ちなみにFOMAカードは緑です。
書込番号:10721751
1点

FOMAカードを柔らかい布で拭いてみると良いかもしれませんよ。
ショップで相談してみるのも良いかもしれません。
FOMAカード変えたらレスポンスが改善したり、バグがなくなったと言うのをどっかのサイトでみた気がします。
書込番号:10728442
0点

自分のも起きます。
自分の場合、メール受信時、稀にフリーズ→再起動後、メールボタンを押しても『SIMカードを読み込み中の為操作出来ません』といった旨のエラーが出、次回メール受信まで一切メール関連にアクセス出来なくなります。。。
ドコモショップでは交換はせずに預り修理になると言われどうすべきか悩み中です。。。
書込番号:10729095
0点

僕もメール受信時が一番固まります。
メール受信中のまま、永遠といつまでも・・何の操作も出来なくなりオフの電源も反応不可になります。
結局はバッテリーを外してもう一度電源を入れるしかありません。
書込番号:10729448
0点

今日ドコモショップに行って新しいのと変えてもらいたいと思うのですが
交換する前の携帯に画像など全部うつしてあるため
返してほしいのですが交換するまえの携帯は返却してもらえるでしょうか?
書込番号:10731164
0点

返してくれません。
返したら『交換』にならないでしょ?
書込番号:10731383
1点

あり得なくないです。
写真などのバックアップをお望みであれば、
1.microSDへのバックアップ
2.赤外線等を利用しての新機種への移動
でしょう。
元の機種を戻せば、解析にも回せません。
不実な方による不正申告も増えます。
至極当然の対応ですよ。
また、docomoが比較的簡単に交換できる環境なのは再利用の仕組みが出来てることによります。
書込番号:10731446
1点

2台分お金を払ったら有り得ますよ。
だって手元に2台残したいんでしょ?
これなら1台買い足せばいいだけだから手元に残りますよ。
書込番号:10731469
1点

いやだったら最初からこんな不具合がでる機種を
つくらないでほしいですね
回答しめきります
書込番号:10731500
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
普通のステレオミニプラグのヘッドホンで行けますがドコモから発売している外部接続端子用イヤホン変換アダプター01\840-が必要です。
書込番号:10728246
0点

通常のイヤホンを持っているなら、アダプタだけ買えば良いです。
量販店に置いてあります。
例として下記を参照してください。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/airs/rb8vc02.html
充電、平型、3.5φ
この3つのうちどれかの組み合わせで商品があり、種類があります。
複数のメーカーから出ていますので量販店で選んでください。
書込番号:10730308
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

対応ルーターでなくとも使えるものはあります。
ホームUは2カ月の無料期間があるのでもし使えなければ解除すれば良いかと
あとは「ホームU」「ルーター機種名」でググって利用報告があるかないか調べてみてください。
書込番号:10731526
0点

こたろうさんです。さん
横から失礼致します。
> WLAN接続できていればホームU対応のルータでなくても
> ホームUを申込すれば接続できますか。
この件につきましては可能です。
但し、無線LAN等のネットワークに関して自己解決が可能な位に
詳しい方で無いと厳しいと思います。
WPSやAOSSを頼っている方には厳しいので、素直にNEC製の
ホームU対応アンテナを購入される事をお勧めします。
その方がソフトウェアを使ってすんなり解決可能です。
実際に、私もホームU対応のルータで無い状態で
動かしていますが設定にはかなり苦戦しました。
ちなみにBUFFALO WZR-HP-G300NHにて稼動確認をしております。
稼動機種は当機種の前のモデルのN-06Aです。
以上、参考にしていただければ幸いです。
書込番号:10734003
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
国際電話をしないなら、国際ローミング設定を3Gにしましょう。気休め程度ですが。
書込番号:10697726
0点

過去ログにもありますが、N-02Bのwikiに対策が書かれていますよ。
書込番号:10698197
0点

電池を空にしてからフル充電を繰り返しくらいしないと電池の持ち悪すぎますよ。
書込番号:10698450
0点

「国際電話をしないなら」じゃなくて「海外で使わないなら」でしょう。
3G固定にしても国際電話はかけられます。
書込番号:10698577
4点

>友里奈のパパさん
ご指摘ありがとうございます。おっしゃる通りです。
スレ主さん、失礼しました。
書込番号:10698725
1点

どうにもならないので、私はN905iのバッテリを予備として使ってしのいでます。
書込番号:10709909
1点

ゆりえるなさん
N905iの電池が使えるとは知りませんでした!まさか同じとは想像もしませんでしたが、使えるなら私もそれで行こうと思います。
書込番号:10712618
0点

すみません、凸部の位置が違うのでそのままでは使えません。
凸部を削る必要があります。
書込番号:10712656
0点

ゆりえるなさん
ご教示ありがとうございました。要加工なんですね…
書込番号:10712880
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
