
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 13 | 2010年1月27日 17:54 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月20日 17:39 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年12月13日 06:48 |
![]() |
2 | 5 | 2009年12月12日 23:27 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月13日 20:30 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月12日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

私もNのBluetoothがどうなったか知りたい。
音楽じゃなくて、毎日待受けして毎日通話する方のコメントが知りたいですね。
書込番号:10624184
2点

今までのNシリーズではBluetooth®接続確認機器リストに○がついていてもうまく作動しないことがあるようです。
私としましてはカーナビとの接続のダイヤルアップネットワークプロファイル(DUN)がうまくいっているか一番興味があります。どなたかカーナビ(できればホンダのインターナビ)と
うまく接続出来ているかレポートして下さい。よろしくお願いします。
書込番号:10626226
1点

N-06Aスレでカキコシた者です。
私は10年近くN機種8台利用しましたが今回Fにしました。
N-01A、N-06Aとモサモサでイラついたことと、BTの欠陥をNECが認めなかったことが原因です。
N-06Aに関しては、最近のアップデートでBTが切断そうになった後、回復するようになったのは確認しました。でも通話自体は切断されます。BT切断後、フリーズはしなくなるというだけです。
私は日産純正ナビと接続していましたが、頻度的には4〜5時間位に一回切断される感じでした。
同じ車で以前少しだけ利用したP905は一度も切断されなかったこと、今回購入したFがとりあえずまだ一度も切断されていないこと、すでに某巨大掲示板でN-02BのBT切断報告がかなりあることから考えて今回も…。
書込番号:10627457
0点

>すでに某巨大掲示板でN-02BのBT切断報告がかなりあることから考えて今回も…。
何だか変わってなさそうですね。残念です。
書込番号:10627503
0点

bluetoothの問題(私の場合はF)はドコモ側も認識していて、現在調査中とのことです。
(対策されるかされないかは不明ですが)
個人的にはNを使いたいので、対策してくれると嬉しいのですが、されたとしても時間がかかるのではないかと思います。
書込番号:10628221
0点

N−02Bを購入して、
インサイトのナビに活用しています。
僕も、NECには不安を感じていましたが、
今のところストレスを感じることはないです。
今までがわかりませんが、購入して良かったと思います。
書込番号:10636904
0点

うずまきNさん、少し教えてください。
問題ないとのことですが、ナビの電源を入れ自動接続し待受けから着信通話、発信通話とも問題ないでしょうか?
また、これら(通話を含めて)を毎日繰り返しても安定して接続されるのでしょうか?
※アイコンの接続状態(過去のN機は嘘つきの時があるので)は信用できないので実際通話が毎日安定して出来るのかが知りたいです。
よろしくお願いいたします。
以前から音楽だけに使う場合は、NのBluetoothも問題ないようです。(使う時だけ接続する使い方)
書込番号:10640010
0点

友里奈のパパさん
レス遅くなり申し訳ありません。
水曜日から出張し、会社のプリウスにも設定しましたが、
自動接続の状態、発信着信ともに特に問題はありません。
ただ、着メロだけは一回しか鳴りませんが。
書込番号:10650157
0点

うずまきNさん
ありがとうございました。
巨大掲示板には切断不具合が書かれているようですしうずまきNさんは大丈夫なようですしよく分からないですね。
また不具合でもあったら教えてください。
書込番号:10651443
0点

hondaのディーラーオプションのナビにBluetooth接続していますが、
ハンズフリーは問題なく使用出来ていると感じています。
ただ、DUNの設定が上手くいかない・・・。
ダイヤルアップはしようとするんですが、パケット通信に移行しない。
また、接続できたとしても正常に通信がされずに切断。
改善策があれば良いのですが、現状はわかりません。
スレ途中で申し訳ありませんが、改善策がわかる方いましたら教えてください。
ちなみに、同じ設定でP905iに接続した際はすんなり通信が出来ています。
書込番号:10673951
0点

スレしばらくないですが、ご報告を
パイオニアのサイバーナビVH009MDで使おうと購入しましたが、うまく動作しておりません。
たまに、起動時のみ渋滞情報取得しますが、再接続など一切うまく動作しません。
F01Aでは、すべて問題なく動作し、再接続等も問題ないのですが、N02Bはまったく使い物になりません。
あたらしいナビなら大丈夫なのか、それとも欠陥なのか?
何とかしてほしいです。
書込番号:10801030
0点

他のスレッドで、Bluetoothの接続不具合は健在だって書いている方がいますね。
書込番号:10801335
0点

SUBARUのG-BOOK ALPHA(メーカー純正ナビ)ですが、
フリーサービスは問題なくログインもできて、パケット通信できていますよ
書込番号:10847766
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
今使っているN905iでは、液晶画面に覗き見防止フィルタを貼ってます。
本体にも覗き見防止モードは搭載されてますが、覗き見防止モードにすると正面から見ても見にくくなってしまうので、フィルタを貼らざるを得ませんでした。
この機種は画面がタッチパネルになっているとのことですが、覗き見防止フィルタのように厚めのシートを貼ってもちゃんと反応するのでしょうか?
または、実用に耐えるような覗き見防止モードを搭載していて、フィルタを貼る必要がないって事ですと大変嬉しいのですが…。
もし、覗き見防止フィルタを貼られている方がいらっしゃいましたら、使用感・お勧めのフィルタなど教えていただけると嬉しいです。
0点

N-02Bに透明の市販保護フィルムを使用していますが、タッチパネルの使い勝手はさほど変わらないように思えます。
書込番号:10655070
0点

某掲示板などを見ておりますと、保護フィルムは問題なさそうですが、プライバシーフィルタは反応が鈍っているケースが多そうです。
相変わらず、プライバシーモードも実用ではなさそうです。
ホッとモックを軽く触った感じでは、F01Bなどと比べるとタッチパネル重視な設計ではなさそうなので、タッチパネルを殺してもほとんど操作性には問題なさそう(?)な感じですね。
書込番号:10659552
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

言えば詳細版の印刷物をくれます。
私は電話で問い合わせたついでに、郵送してくれと頼みました。
書込番号:10620974
0点

簡易版についてはHPに、
冊子を薄くし、文字サイズを大きく、全ページカラーで説明することで読みやすくしました。
また、ページ数を120ページ程度とし、従来から約7割削減することで、紙資源の削減や個装箱の軽量小型化による輸送の効率化など環境へも配慮しています。
と書いてあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/guide/
書込番号:10620995
0点

補足です。
携帯から「使いかたナビ」で、キーワードで検索して操作・設定の説明が閲覧出来て、
そのまま設定も出来るようになっています。
便利になりました。
書込番号:10621029
1点

返事ありがとうございます。詳細版を一度こちらもドコモショップへ連絡して見ます。
書込番号:10621065
0点

ドコモショップで、ちゃんとした今までと同じ詳細版貰えるところもあります。冬春モデルで機種はちがいますが貰えましたよ。
書込番号:10621296
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

画面単位でスクロールできます。
説明書で確認できますので、一度DLしてみてください。
書込番号:10620892
0点

みなさん、教えて下さってありがとうございます。
N-02Bを第一候補として検討していきたいと思っています。
書込番号:10626177
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
N905iからの買い換えを検討中です。
これまで、ザウルスでスケジュール管理していたのですが、携帯に集約したいと考えてます。
905では、スケジュールは500件しか登録できない、出張など複数日にまたがる予定を入力しても、カレンダー上では初日しかマークされない、などがネックでした。
仕様を見ると、登録件数はずいぶん増えて実用的になったようですが、複数日の予定表示はどんな具合かなぁと…。
購入された方、教えて頂けたら幸いです。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
