docomo PRIME series N-02B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-02B

カメラ操作対応3.2型タッチパネル液晶や広角28mmレンズ装備の1200万画素CMOSカメラを搭載した高性能デジタルカメラケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年12月11日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 重量:147g docomo PRIME series N-02Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-02B のクチコミ掲示板

(767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-02B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-02Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-02Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームU

2009/12/30 22:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

NTT光プレミアムでN-02BがWLAN接続できています。
WLAN接続できていればホームU対応のルータでなくてもホームUを申込すれば接続できますか。

書込番号:10709769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/04 15:51(1年以上前)

対応ルーターでなくとも使えるものはあります。
ホームUは2カ月の無料期間があるのでもし使えなければ解除すれば良いかと

あとは「ホームU」「ルーター機種名」でググって利用報告があるかないか調べてみてください。

書込番号:10731526

ナイスクチコミ!0


palgansanさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/04 23:22(1年以上前)

こたろうさんです。さん 

横から失礼致します。
> WLAN接続できていればホームU対応のルータでなくても
> ホームUを申込すれば接続できますか。
この件につきましては可能です。
但し、無線LAN等のネットワークに関して自己解決が可能な位に
詳しい方で無いと厳しいと思います。

WPSやAOSSを頼っている方には厳しいので、素直にNEC製の
ホームU対応アンテナを購入される事をお勧めします。
その方がソフトウェアを使ってすんなり解決可能です。

実際に、私もホームU対応のルータで無い状態で
動かしていますが設定にはかなり苦戦しました。
ちなみにBUFFALO WZR-HP-G300NHにて稼動確認をしております。
稼動機種は当機種の前のモデルのN-06Aです。

以上、参考にしていただければ幸いです。

書込番号:10734003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/01/05 07:32(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。
無料期間で試してみます。

書込番号:10735235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

辞書について

2010/01/02 00:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

クチコミ投稿数:2件

カタログを見て分かったことですが
N-02Bには辞書は搭載してませんね。
今までのNEC端末には搭載してたのに
なぜやめてしまったのでしょうね?





書込番号:10719740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/02 11:22(1年以上前)

辞書とは何を意味しているのでしょうか?
ダウンロード辞書として「みんなNランド」からダウンロードできる辞書のこと
ではありませんか?それならいろいろな辞書をダウンロードできますけど。

書込番号:10720844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/02 15:12(1年以上前)

N-07Aまでは辞典ありましたが、この機種には無いです。
なぜ無くしたかは開発側ではないので誰も知らないと思います。
需要がないから無くしたのでしょう。

書込番号:10721492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/03 01:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはりあまり需要が無いのでしょうか。
私は重宝してただけに残念です。
ポータルサイトにも辞書があるので
それを使えば良いのですが…。

書込番号:10724128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/01/05 00:38(1年以上前)

こんばんは
私はN905iからの機種変更でしさが国語辞典や英和辞典はかなり重宝してました。今回N-02Bを購入して国語辞典がないこてにショックをうけております。ちょっと調べたい言葉があれば検索できたから便利だったのに残念です。

書込番号:10734519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合

2009/12/31 17:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

スレ主 PS3zさん
クチコミ投稿数:27件



メールを受信するとフリーズして勝手に電源がおちます。

これはソフトウェアアップデートでなんとかなりますかね?

書込番号:10713824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/31 17:45(1年以上前)

FOMAカードの緑色はNGとか、
それ以外ではFOMAカード接触不良も考えられますので外して端子磨くとか…

書込番号:10713857

ナイスクチコミ!0


スレ主 PS3zさん
クチコミ投稿数:27件

2009/12/31 17:47(1年以上前)



返信ありがとうございます。

今までN906を使っていて一切こんなことはなかったのに
今回初めてです。
実際906のときよりレスポンスも遅いです。

書込番号:10713865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/31 17:52(1年以上前)

書き込みを読む限り1回だけじゃなく毎回電源が落ちるように取れるのですが、そうであればdocomoショップでメールを送ってもらえば再現して交換になると思いますよ。

書込番号:10713895

ナイスクチコミ!0


スレ主 PS3zさん
クチコミ投稿数:27件

2009/12/31 17:55(1年以上前)



それが毎回おこるのではなく
たまになるんですよ、
どうにかなりませんかね?

書込番号:10713910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/01/01 10:00(1年以上前)

緑使いです。
私はメール受信の時に、時々に電源そのものが落ちますね。
本当に時々ですが、メール打っている最中に受信した時に、そのまま引き倒れるので
書きかけメールも保存されず。
あ〜ぁって感じになってます。
そのうち、アップデートがあると思って待ってますよ。


書込番号:10716690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-02Bのオーナーdocomo PRIME series N-02Bの満足度5

2010/01/01 15:09(1年以上前)

私は緑カードですが
センターにメールが有る時、気づいて問い合わせ通信すると…
100%フリーズしますね。
どうにかならないかな〜

書込番号:10717551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 docomo PRIME series N-02Bの満足度5 みんカラ 

2010/01/02 16:24(1年以上前)

やはり個体差があるのでは?

ショップに行って相談してみるのがいいと思います。

自分はそんな事1回もないですね。

ちなみにFOMAカードは緑です。

書込番号:10721751

ナイスクチコミ!1


122412403さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/03 22:45(1年以上前)

FOMAカードを柔らかい布で拭いてみると良いかもしれませんよ。
ショップで相談してみるのも良いかもしれません。
FOMAカード変えたらレスポンスが改善したり、バグがなくなったと言うのをどっかのサイトでみた気がします。

書込番号:10728442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-02Bのオーナーdocomo PRIME series N-02Bの満足度4

2010/01/04 00:30(1年以上前)

自分のも起きます。

自分の場合、メール受信時、稀にフリーズ→再起動後、メールボタンを押しても『SIMカードを読み込み中の為操作出来ません』といった旨のエラーが出、次回メール受信まで一切メール関連にアクセス出来なくなります。。。

ドコモショップでは交換はせずに預り修理になると言われどうすべきか悩み中です。。。

書込番号:10729095

ナイスクチコミ!0


pxtyさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/04 01:57(1年以上前)

僕もメール受信時が一番固まります。
メール受信中のまま、永遠といつまでも・・何の操作も出来なくなりオフの電源も反応不可になります。
結局はバッテリーを外してもう一度電源を入れるしかありません。

書込番号:10729448

ナイスクチコミ!0


スレ主 PS3zさん
クチコミ投稿数:27件

2010/01/04 14:11(1年以上前)



今日ドコモショップに行って新しいのと変えてもらいたいと思うのですが

交換する前の携帯に画像など全部うつしてあるため

返してほしいのですが交換するまえの携帯は返却してもらえるでしょうか?

書込番号:10731164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/04 15:14(1年以上前)

返してくれません。
返したら『交換』にならないでしょ?

書込番号:10731383

ナイスクチコミ!1


スレ主 PS3zさん
クチコミ投稿数:27件

2010/01/04 15:19(1年以上前)



いやでも不具合の機種を買わせたんですから

返さないとかありえないですよね

書込番号:10731405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2010/01/04 15:29(1年以上前)

あり得なくないです。
写真などのバックアップをお望みであれば、
1.microSDへのバックアップ
2.赤外線等を利用しての新機種への移動
でしょう。

元の機種を戻せば、解析にも回せません。
不実な方による不正申告も増えます。
至極当然の対応ですよ。
また、docomoが比較的簡単に交換できる環境なのは再利用の仕組みが出来てることによります。

書込番号:10731446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/04 15:35(1年以上前)

2台分お金を払ったら有り得ますよ。
だって手元に2台残したいんでしょ?
これなら1台買い足せばいいだけだから手元に残りますよ。

書込番号:10731469

ナイスクチコミ!1


スレ主 PS3zさん
クチコミ投稿数:27件

2010/01/04 15:43(1年以上前)



いやだったら最初からこんな不具合がでる機種を
つくらないでほしいですね

回答しめきります

書込番号:10731500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バーチャル5.1chについて…

2009/12/31 16:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

クチコミ投稿数:6件

バーチャル5.1chは、専用のイヤホンが必要なのですか?
普通のイヤホンで良いのですか?
詳しく教えて下さい。

書込番号:10713590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2010/01/03 22:15(1年以上前)

普通のステレオミニプラグのヘッドホンで行けますがドコモから発売している外部接続端子用イヤホン変換アダプター01\840-が必要です。

書込番号:10728246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/04 10:23(1年以上前)

通常のイヤホンを持っているなら、アダプタだけ買えば良いです。
量販店に置いてあります。

例として下記を参照してください。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/airs/rb8vc02.html

充電、平型、3.5φ
この3つのうちどれかの組み合わせで商品があり、種類があります。
複数のメーカーから出ていますので量販店で選んでください。

書込番号:10730308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着信音設定について

2009/12/20 00:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

クチコミ投稿数:34件

i-modeのサイトの着うたフルでダウンロードした曲でまるごと着信音設定できるのはあるのでしょうか?前の機種でも今回の機種もオススメ着信音設定しかできません!まるごと着信音設定は出てるのですが選ぶことが出来ません。なにか方法があるのか?出来ないのか? 質問内容不足かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:10656653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/01 14:47(1年以上前)

「まるごと着信音設定」が出来るか出来ないかはサイトによります。
着うたフル作成時にオプションを可にするか不可にするかあるそうです。

欲しい曲があったらサイト登録する前に問い合わせで質問するのがよいでしょう。

書込番号:10717493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景の写り方について

2009/12/17 20:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

スレ主 sacottさん
クチコミ投稿数:4件
当機種

N02B_夜景

12.2メガピクセル、瞬撮と言う言葉に惹かれて
購入致しました。

夜景を撮影したところ、画像のように光が縦に
写ってしまいます。
撮影モード、ホワイトバランス等変更出来るものは
一通り試してみましたが、改善しませんでした。

このように写る機種に出会った事が無いのですが
この機種はこういうものなんでしょうか?

改善策等ご存知の方がいれば、ご教授お願い致します。

書込番号:10645977

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/17 22:41(1年以上前)

もしも保護フィルムをカメラに貼っているなら剥がしましょう。違ってたらごめんなさい。

書込番号:10646795

ナイスクチコミ!1


スレ主 sacottさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/17 23:09(1年以上前)

レスありがとうございます。

フィルムは付いていませんでした。

書込番号:10646982

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/17 23:32(1年以上前)

 そうですか、斜めに傷を付けたフィルムやガラスなどをレンズ前に貼り付けるとそのような画像効果を得ることができます。何もフィルムがないのであれば、カメラの内部反射なのでしょうかね。これ以上はわかりません。

 原因を追求するのであれば「クロスフィルタ」でググって見ると何かヒントが得られるかも知れません。

書込番号:10647151

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/18 12:26(1年以上前)

下記スレッドではカメラに保護フィルムがあるのかないのか謎が残ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067831/SortID=10643983/

書込番号:10648991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/18 14:39(1年以上前)

SH-01Bの写真ですが、参考になるかと・・・
最近のCMOS、CCDはもともと感度もいいですし、それにより個体差もあると思います。
同じ機種で同じ感度に設定しても光が筋になったりならなかったりあるようです。
同じような写真を妻のSH-01Bでとっても筋は出ませんでした。

書込番号:10649388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/18 14:41(1年以上前)

別機種

アップロード出来てませんでした、もう一度アップロードします。

書込番号:10649400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/18 14:44(1年以上前)

それはスミアという現象ではないでしょうか?
下記を参照してみてください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%A2

書込番号:10649409

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/18 14:51(1年以上前)

SH-01BはCCD撮像素子ですがCCDに特有のスミアは原理上斜めにでることはありません。
またN-02BはCMOS撮像素子なので電荷転送に伴うスミアの発生はありません。

書込番号:10649430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/18 15:05(1年以上前)

うむうう( ̄ー ̄;)
いろいろ意見が出ていますが、やっぱり何故かわからないですね・・
個体差ってことで(笑)
壊れてるとは言えないだろうし(笑)

書込番号:10649469

ナイスクチコミ!0


スレ主 sacottさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/18 20:43(1年以上前)

巨神兵さん、( ̄ー ̄;)さん、大声だすなさん
書き込みありがとうございます。

書き込み後に画像検索で似た写真がないか
探したところ、いくつか見つけることが出来ました。
やはり携帯で撮ったモノがこの写り方になっていました。

感度が良すぎるんですかね。謎です。

クロスフィルタのように見栄えがよくなってくれるなら
いいんですけど、そういうわけでもないですし…。

( ̄ー ̄;)さんの言うように個体差であるなら
自分としてはハズレを引いた気分で残念です。

一応NECの方にも、これが正常な写り方なのか問い合わせています。
なにか分かればまた書き込みます。

ありがとうございました。

書込番号:10650510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/18 23:52(1年以上前)

別機種

気になっているようなので、ちと書き込ませて頂きます。
はずれを引いたとのことですが、気持ちわかります。すごくわかります。
個体差ならば筋の出ない端末が当たりだと思う気持ちもすごくわかります。
特に私は妻の携帯では筋がでないので気になります。
だからすごく気持ちわかります。
ただですね、いくつか画像検索をしても同様の写真があったとのことですし、どちらが当たりかわからないですよ。

私の場合確かに同機種2台で同じ設定でとったのですが、筋が入るほうでは若干全体の像が明るいような気がしました。だから感度の違いかな?と思ったわけです。(個体差ですね)

ということは、全体像が見えるほうが写真としていいのかもしれないということです
見たままと違うとはずれのような気がしますが、機械の目をとおしてるわけですがから、デジタルデータにすると筋がはいった方が感度が正確なのかもしれません。

まあ、私も気になったからこの掲示板に書き込んだわけですが(笑)

回答がきたら結果報告まってまーす( ̄ー ̄;)

因みに飲んで帰る途中もう一枚撮ったのでのっけときます( ̄ー ̄;)

書込番号:10651544

ナイスクチコミ!0


琳音さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-02Bの満足度3

2009/12/19 20:21(1年以上前)

私のN-02Bでも縦に線が入ったりしますが、カメラのレンズが汚れている影響かなと。
レンズを布等で拭いた後は線が残らないので。

書込番号:10655112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/20 00:52(1年以上前)

琳音さん
確かにそれが原因の可能性高いですね。
カメラの位置って携帯を操作していると指があたり指紋がつきますからね。
sacottさんも一度カメラ部を拭いてから撮影してみてはどうでしょう?

書込番号:10656764

ナイスクチコミ!0


スレ主 sacottさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/20 23:37(1年以上前)

琳音さんの書き込みを見てドキッとして
レンズクリーニング用の布で拭いたところ
改善しました。
汚れで筋が出るのは全く知りませんでした。
いやお恥ずかしい…。

琳音さん、( ̄ー ̄;)さん
ありがとうございました。

書込番号:10661497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/21 00:36(1年以上前)

あっけない結末だな。(笑

書込番号:10661895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/21 00:45(1年以上前)

原理的には巨神兵さんの言ってた傷の付いた保護シール等と同じ原因でいしたね。
ってことは私のもきっと・・・・拭けば治りますね(笑)
まあ、はずれじゃなくてよかったですね。

書込番号:10661946

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/21 19:01(1年以上前)

盲点でしたが、原因がわかって良かったですね。
どういう訳か普通の携帯電話のカメラレンズ周辺は指で触りやすい場所に付いているのが多いですね。
気の利いたメーカーだと傷防止もかねてレンズ部分を少し凹状にしていることもありますけど。

書込番号:10664558

ナイスクチコミ!0


琳音さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-02Bの満足度3

2010/01/01 12:30(1年以上前)

当機種

N-02B 東京タワー

解決できたようで何よりです。

N-02Bでレンズを拭いた後、写真を撮ると添付のようになります。
ただ、拭く前だとうまく撮れないので、気づいたら拭くという感じですね。
前使っていたN905iも同じような感じでした。

書込番号:10717127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series N-02B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-02Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-02Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-02B
NEC

docomo PRIME series N-02B

発売日:2009年12月11日

docomo PRIME series N-02Bをお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング