
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2009年12月31日 14:07 |
![]() |
3 | 5 | 2009年12月25日 15:46 |
![]() |
0 | 5 | 2009年12月25日 12:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月24日 20:29 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月24日 19:45 |
![]() ![]() |
5 | 12 | 2009年12月24日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
国際電話をしないなら、国際ローミング設定を3Gにしましょう。気休め程度ですが。
書込番号:10697726
0点

過去ログにもありますが、N-02Bのwikiに対策が書かれていますよ。
書込番号:10698197
0点

電池を空にしてからフル充電を繰り返しくらいしないと電池の持ち悪すぎますよ。
書込番号:10698450
0点

「国際電話をしないなら」じゃなくて「海外で使わないなら」でしょう。
3G固定にしても国際電話はかけられます。
書込番号:10698577
4点

>友里奈のパパさん
ご指摘ありがとうございます。おっしゃる通りです。
スレ主さん、失礼しました。
書込番号:10698725
1点

どうにもならないので、私はN905iのバッテリを予備として使ってしのいでます。
書込番号:10709909
1点

ゆりえるなさん
N905iの電池が使えるとは知りませんでした!まさか同じとは想像もしませんでしたが、使えるなら私もそれで行こうと思います。
書込番号:10712618
0点

すみません、凸部の位置が違うのでそのままでは使えません。
凸部を削る必要があります。
書込番号:10712656
0点

ゆりえるなさん
ご教示ありがとうございました。要加工なんですね…
書込番号:10712880
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
どなたか教えていただけると幸いです。
題名の通りなのですが、ワンセグ視聴する際にイヤホン(有線)のようにbluetoothのイヤホンマイクは利用出来ますか?
ワンセグを視聴する際に使用できるものとソニーエリクソンのワイヤレスヘッドセットHBH-PV708を購入しましたが、うまく操作できません。というか、できないのかなと思い質問しました。
0点

使えますよ。
詳細版394ページを参照してください。
うまく操作できない。では全く解りません。
どういう設定してどう操作したか開示して頂かないと、第三者には伝わりません。
まずペアリング設定は済んでいますか?
ペアリングして登録して、Bluetoothオンにして、受信機側もオンにして、登録機器リストから
機器を選んで、オーディオを選択
そうすると受信機と接続します。
ミュージックプレーヤーやワンセグで聴けるようになります。
書込番号:10646458
1点

>ワンセグを視聴する際に使用できるものとソニーエリクソンのワイヤレスヘッドセットHBH-PV708を購入
ワンセグ用に1台、通話用にソニエリPV708と2台購入されたようですので、ワンセグ用に購入した機器名を書込めば、ユーザーさんから書き込みがあるのでは?
(念のため、PV708は通話専用で、ワンセグの音は聞くことができません)
書込番号:10647005
1点

> ワンセグを視聴する際に使用できるものとソニーエリクソンのワイヤレスヘッドセットHBH-PV708を購入
並立助詞の「と」ではなく、
使用できるものという事でPV708を購入。という意味なのでしょうか・・・
そんな気がしてきました。
それならば、PV708はA2DPには対応してないので、ワンセグの音声は聴けません。
添付画像の対応表を参照してください。
書込番号:10647444
0点

N-02Bが当てはまるかわかりませんが、DOCOMOの携帯は、著作権保護技術「SCMS-T」に対応していないとワンセグの音声が聞こえないとショップ店員に聞きました。
不正コピー防止の著作権保護技術らしいです。
取説詳細版のPDFを確認してみました
P395に、
SCMS-T方式の著作権保護に対応しているA2DP対応Bluetooth機器でのワンセグやビデオ音声を再生できる
と記述されています。
HBH-PV708は、SCMS-Tには対応してないような気がします。
Bluetoothはヘッドフォンの電源をいれ、ペアリングできる状態にし、LifeKitから、Bluetooth、登録機器リスト、Yes、OKと接続の設定をします。それで、見つかったら、パスキーを入れてという感じでペアリングが完了します。
これでほぼいけると思いますよ。
以下アドレスは、DOCOMOの詳細マニュアルです。P392以降に記述されてます。PDF結構重いです。詳細版はショップに行けばもらえます。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/n02b/N-02B_J_OP_All.pdf
書込番号:10651811
1点

言葉足らずで大変申し訳ございませんでした。
ワンセグは視聴できないことが分かりました。
ありがとうございました。
書込番号:10682790
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

ホームUというのは、iモード・iモードフルブラウザ通信の利用が無料になります。
ホームU内でも、ホームU接続でなくFOMA接続の場合は有料です。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/index.html
N-02Bを子機としてWLAN接続の場合は、フルブラウザが無料です。
書込番号:10674738
0点

ちば3さん、ゆりえるなさん、ありがとうございます。
ホームUを使わないと無料にはならないのですね。
BフレッツじゃないとホームUは使えないのですか?
書込番号:10677722
0点

対応ISPは下記を参照してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/flow/broadband/index.html
ホームUのページの下部に詳細情報のリンクがありますので参照してください。
書込番号:10677852
0点

こんにちは。参考まで。
挙げられた中でフルブラウザだけに限れば、ホームUでなくとも一般的なWiFi環境があれば、その電波の届く範囲内ではパケット代はかからずに使えますね。
ご承知ならごめんなさい。
書込番号:10682275
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
質問をさせてください。
現在、AirMacエクストリームでPC接続を無線LANにて行っていますが、この機種はホームUにて接続可能でしょうか?
どなたか、同じ状況の方がいらっしゃったら教えてもらえませんでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
電波状態が微妙な場所で電話を使うと、通話できなくなります。
そのまま画面が暗くなり、30秒後位に再起動を行います。
ドコモショップに行ってきたのですが、
DSだと、電波状態がよく、再現できず、メーカー送りと言われました。
同様の症状が出ているかたはいらっしゃいますか?
それともプログラムの不具合ですかね?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
携帯をかえようと思ってるのですが…携帯などは全く無知なほうなんで質問させていただきます!
カタログ上ではこの機種(N02B)が一番通信が速いという事でいいんでしょうか?携帯でネットを見る事が多いんで気になってます!
あと、N01Bとの違いはデザイン、カメラ画素数で通信は同じと思っていいんでしょうか?
ヨロシクお願いします!
0点

お答えにならないと思いますが…
>カタログ上ではこの機種(N02B)が一番通信が速いという事でいいんで
>しょうか?
>携帯でネットを見る事が多いんで気になってます!
上り(自分が送る速度(アップロード))の通信速度は5.7Mbpsで
この冬の機種では一番速いですね。(余談だがL-01Bも5.7Mbps)
動画や静止画をメールで送る時に威力を発揮できるでしょう。
下り(自分が受ける速度(ダウンロード速度))の通信速度は7.2Mbpsで
他の機種と同じです。
>あと、N01Bとの違いはデザイン、カメラ画素数で通信は同じと思って
>いいんでしょうか?
N-02Bには、ホームUという無線LANを使用した通信サービスも利用できます。
自宅から無線LAN経由のiモード(フルブラウザ込)・パケット通信が無料に
なるサービスです。
(NTT東西のフレッツADSLもしくはフレッツ光に加入していることが条件)
Wapediaの記事(ケータイからもアクセス可)
http://wapedia.mobi/ja/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0U
書込番号:10670156
1点

上りの5.7Mbpsは東京23区のごく一部の駅周辺だけです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/high_speed/area/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/tokai/hsdpa/hsupa/index.html
この情報を知らないで期待して買う人が多いらしいです。
書込番号:10670348
1点

ネットを見たり、ダウンロードとかする分にはどの機種も一緒なんですね!
わかりました!ありがとうございます。
余談ですが、あの蜂の巣の様な模様は、見えなくするような事ってできますか?
書込番号:10670713
0点

メーカーはちょっと忘れたのですが、ディスプレイ用(マイク部分も)、背面ディスプレイ(ミラー)用、蜂の巣部分用、カメラレンズ用に分けてセットで入ってるやつです。
下のログで紹介されているN-02B wiki
http://www24.atwiki.jp/n-02b/pages/20.html
にもフィルム貼ると蜂の巣模様が消えるということが書かれているので、こちらのメーカーを参考にするといいかもです。
書込番号:10675880
1点

売ってあるんですね!今度お店に行ってみます。
詳しく説明ありがとうございました!
書込番号:10675969
0点

>携帯でネットを見る事が多いんで気になってます!
i-modeでサイトを見るだけなら通信速度よりもレスポンス(キーレスポンスではなく描画速度)の方が重要だと思いますよ。(PCブラウザを使う場合でも下りは同じ通信速度なので同理由で描画速度が重要になります)
今回のPRIMEシリーズではN-02Bはかなり遅い機種のようなので要注意だと思います。
私は使っていませんが、いろんな方の書き込みを見るとP、F、SH、Nの順みたいな印象です。
(基本的にはキーレスポンスが悪い機種は描画速度も遅くなることが多いと思います)
書込番号:10676043
1点

スミマセン、ちょうど解決済にしてました。
描絵速度というのはページ、データなどを表示する速度って事ですか?
キーレスポンスって何ですか?
書込番号:10676101
0点

キーレスポンスは一般的にはキーを押してから端末が反応してくれるまでのレスポンスです。
描画速度はi-modeなどの場合だと、実際データをダウンロードしてから液晶に表示し次の操作が可能になるまでです。
データがDLされるのが早くても液晶に表示するのが遅かったら感覚的には遅く感じます。
逆にDL時間は同じでも、液晶に速攻で表示してくれたら早く感じます。
描画速度(端末内部での処理速度)が速い方が快適に感じると思いますよ。
書込番号:10676145
0点

たしかに!!そうですね!
通信が速いと表示される速度も速いと勘違いしてました。別なんですね!
今は携帯の値段高くて、買い替えるのにも慎重になってしまいます。。
自分はまだ携帯の価格が上がる前の機種を使ってるもので…
携帯に関して知識が増えました書き込みありがとうございます!
書込番号:10676213
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
