
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年12月18日 22:57 |
![]() |
1 | 4 | 2009年12月18日 22:22 |
![]() |
0 | 6 | 2009年12月18日 13:09 |
![]() |
3 | 6 | 2009年12月18日 12:16 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2009年12月17日 23:59 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月17日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
この機種はワンセグを見ながらメールを作成したり、i-modeをしたりできるのでしょうか?
先日DSにて実機を触ってみたのですが、ワンセグとメールを2画面表示にすることができませんでした。
SH01Bではワンセグ起動中にマルチタスクでメールを起動すると自動的に2画面表示になり、また、カタログ等によるとF01Bや去年の夏モデルのNでもできるようなのですが、この機種ではできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

N-06Aはシェアスタイルで2画面表示していたようで、この機種はシェアスタイルではなくなったので
2画面もなくなったのだと思います。
書込番号:10647752
0点

N905iであるので2画面あるはずですよ?ただしメールはできましたけど。
書込番号:10650802
0点

2画面表示はないです。
最近の機種では、N-01AとN-06Aだけです。
過去の機種にあるからといって現在の機種にもあるとは限りません。
新しい機種でなくなっている機能もあるので、過去の機種で使っていた人には不便に感じる所も出てきてしまいます。
書込番号:10650865
0点

返信ありがとうございます。
僕は携帯でワンセグを観る事が多いので、2画面表示は是非欲しい機能でした。
旧機種にあって新機種に無いという事は、一般的にはあまり必要のない機能なんでしょうかね。
SH01BやF01B等も視野に入れて検討したいと思います。
書込番号:10651157
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
WPA-PSK暗号化した無線LANと親機と接続が出来ません。
暗号化なし =>接続可能
WEP(64/128bit)=>接続可能
WPA-PSK(AES)=>接続不可
セキュリティ方式選択時にWEPかWPA2-PSKしか表示されないので
これは仕様なのでしょうか。。
(ちなみに、WPA2-PSK対応の親機は持っておりません。)
0点

「一時接続」だと「WEP」「WPA2」しか選択できません。
「WPA」を利用する場合は、プロファイルを手動設定する必要があります。
書込番号:10641663
0点

ゆりえるなさん、ご返信ありがとう御座います。
プロファイルに登録し試してみましたが、やはり接続できません。
@ネットワーク検索
AScanし親機は見つかります。
B見つかった接続を試みる
Cここで、セキュリティ方式の選択が表示され
T:WEP
U:WPA2-PSK
と強制的に二者択一に。(WPA-PSKが無い。)
通常、Cの時点でプロファイルが設定されているので
接続できると思っていたのですが。。
書込番号:10646241
0点

前述したとおり、スキャンでは2つしか選択できません。
プロファイル設定して、指定接続してください。
プロファイル設定で、
2番のWLAN詳細設定で、ESSIDを設定
5番のセキュリティ方式設定、1番のセキュリティ方式選択で、6番のWPA/WPA2-PSKを選択
ASCIIかHEXでキーを設定
詳細版453ページを参照してください。
書込番号:10646331
1点

ご教授ありがとう御座います、ゆりえるなさん。
指定接続を失念してました。
ご指摘の通りの設定をしたところ、WPA-PSKで無事接続できました。
古いスレッドになってしまったにも関らず
最後までお付き合い頂き、本当にありがとう御座いました(^^)
書込番号:10650968
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
先週購入し、自宅近くのFREESPOT設置ショップに行って、アクセスしてみたところ問題なく、接続できました。
今日、マックに行って無線LANに接続しようとネットワーク検索してみたところ、ネットワークを見つけられないようです。
Yahooとlivedorが使えるはずなのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
無線LANに疎く、理解力がないです。すいません。
公衆無線LANの設定等、こうすればうまくいくよなど、お教えいただけたらと存じます。よろしくお願いいたします。
0点

ソフトバンクBBモバイルポイントに接続なら、 まず無線LANサービスに申しこんでいて
WEPキーなどは通知されていますか?
[WLAN]ボタン長押しで、「FOMAシングルモード」以外にする
[MENU]-[設定/NWサービス]-[WLAN設定]-[接続先設定]で「一時接続」にする
自動でアクセスポイント検索が始まらなかったら、待受画面で決定ボタンを長押ししてアクセスポイント検索をする
「mobilepoint」を選択する
「WEP」を選択する
「64bit/HEX」を選択する
無線LANサービスを申し込んだ時に通知されたWEPキーを入力する
メッセージで聞かれたら、プロファイルを保存する
メッセージで聞かれたら、接続先設定を指定接続に切り替える
書込番号:10640482
0点

ゆりえるなさん
ありがとうございます。
無線LANサービスは申し込んでいます。
http://www.wi2.co.jp/で、Yahoo・livedoorが使えるはずなんです。
少し前に行ったとき、PCではアクセスできたので、マックで試そうと思ったわけです。
設定は、DUALモード(WLAN優先)にしてあります。
[MENU]-[WLAN設定]-[ネットワーク検索]とし、自動で検索して、、、見つからないという感じです。
[MENU]-[設定/NWサービス]-[WLAN設定]-[接続先設定]で「一時接続」にするべきなのに、手順不足でしたでしょうか?
知識不足なのに適当すぎましたね。もう一度チャレンジしてみます。
書込番号:10642638
0点


ネットワーク検索では引っかからないスポットがあります。
プロファイル設定からWLAN詳細設定→ESSID設定を選び
mobilepointと入力します。
あとはセキュリティ方式設定のWEPにセキュリティキーを
入力保存し、その後で指定接続か一時接続すれば
ID、パスワード入力画面が表示されると思います。
書込番号:10643079
0点

ゆりえるなさん まなっちゃさん
ありがとうございます。
試行錯誤の上、設定をしてみました。
今日か明日、アクセスできるかテストに行ってきます。
ちなみに設定したのは、
WLAN設定 設定/参照 プロファイル設定 空白のプロファイル01とかを選択
確定
プロファイル名設定をmobilepoint(ここは適当な名前でも可?)
WLAN詳細設定でESSIDにmobilepoint
確定
セキュリティ方式設定で、セキュリティ方式選択、WEP、KeyIDを1、64bit/ASCIIと進み、WEPキー編集で渡されたキーを入力。
こんな感じにしてみました。
あれれ、違うよと思ったら、教えてください。
うまくいったか、後日報告します。
書込番号:10645079
0点

無事アクセスできました。
ゆりえるなさん まなっちゃさん
ありがとうございます。
livedoorのアクセスも今度確認してみます。
たぶん大丈夫だと思います。
一応報告ですが、やはり、アクセスを自動で見つけることはできず、
設定を自分で完了したうえで、アクセスの切り替えで、アクセスできるみたいです。
設定画面の用語が理解できず、かなりためらいましたが、おかげさまでアクセスできました。
ありがとうございます。
書込番号:10649138
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
液晶に最初から貼ってあるフィルムは綺麗に見えないですしすぐ剥がれてしまいます。
市販の透明のフィルムを貼ったほうが良いです。
カメラのレンズ部にはフィルムはなかったです。
書込番号:10644264
0点

確かに、液晶にフィルム貼ってありました!
よく見ないと分かりませんね〜。
これだと保護フィルムは要らないかな〜。
書込番号:10648456
0点

最初に貼ってある物ではなく、角を見ると丸みを帯びてるフィルムのような物の事ですね。
タッチパネルなのでその触る事のための保護みたいです。
これはそう簡単に剥がせなく、もしかしたらこれを剥がすと保証対象外になる可能性もあります。
仕様上、これを剥がす事が想定されていないため。
普段使用するためのキズ防止の目的なら市販のフィルムを貼って、これを張り替える
ようにしたほうが良いです。
書込番号:10648751
0点


えっ、全く知らずに液晶とカメラ両方に保護シートを貼ってしまいました…!
液晶は見た感じ見にくいとかそういうのはありませんが、カメラはシート貼ると写りが悪くなりそうですよね。905の時、カメラのシートを剥がした途端に写りが良くなったことがありました(それまでぼやけてた)。
書込番号:10648875
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
現在、N905iを使っています。iモードのマルチウィンドウがとても便利で、N02Bにもついてたらこの機種に決めようと思います。近くのお店にホットモックがあれば調べることができるのですが、ありません。この機種を使っている方、マルチウィンドウがついているかどうか教えてください。よろしくお願いします。
0点

一昨日購入しました。
iモードでタブ表示出来ますよ。
書込番号:10644120
3点

centaur0909さん
素早い回答ありがとうございます!
SH01Bとどちらにしようか悩んでいるのですが、少しこちらに傾きました。
書込番号:10644339
0点

i-mode2.0になってから対応機種はどの機種も5つくらいウィンドゥを開けますよ。
昔はNだけの機能でしたけど、今はSHもPもFも対応しています。(開き方は各社に因り異なりますが)
書込番号:10644508
2点

前の方も書かれている通り、冬モデルはどれも出来るみたいですね。
また、この機種は (他は分かりませんが)ワンタッチマルチウィンドウがあり、一度の操作で同じグループに登録されている5つまでのサイトをまとめて表示することが出来ます。またその設定グループがデスクトップにも貼れるので大変便利です。
書込番号:10647352
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
送信後はまずメールメニューになります。
そのまま何もせずにいると待受画面に戻ります。
書込番号:10644295
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
