
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 14 | 2009年12月16日 19:36 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年12月15日 19:43 |
![]() |
0 | 5 | 2009年12月14日 20:23 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月13日 20:30 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年12月13日 06:48 |
![]() |
2 | 5 | 2009年12月12日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
マルチボタンを押すと作業中にタスクメニューを呼び出して待ち受けやMENUに飛べますが、直接メールにとぶことはできないのでしょうか?
確か905はできたと思うのですが…。タスクメニューは編集できないのかな?
iモードを使っている時にメールが来て、タスクメニューから一旦MENUか待ち受け画面に飛んでメールを選ぶのが面倒なのですが、何か良い方法はありますでしょうか。
0点

実機いじった時、タスク開かなくても、MULTI長押しで待ち受け、MENUでメインメニューが開いた様な気がしますが。
書込番号:10634230
1点

直接メールメニューに移れません。
MULTIボタン長押しはタスク切り替えです。
書込番号:10634287
2点

長押しで待ち受けに戻れるんですね!知らなかったです。こりゃ便利。
お二方、ありがとうございました〜!
書込番号:10634350
0点

MULTIボタン長押しはタスク切り替えなので、2つ以上開いていると順番によって変わります。
MULTIボタン長押し=待受ではないです。
書込番号:10634658
0点

N905iからN-02Bに機種変しようと考えてるんですが、このクチコミ見てマルチタスク機能が凄く性能が、落ちてるみたいで、905の時のように、マルチボタンを押して直接MAIL・i modeなどに、いくことは出来ないんでしょうか?
書込番号:10634959
0点

メールはすでに書いてある通りできません。
iモードも出来ません。
MENUからの起動になります。
マルチタスクとしては3つ起動できるので、今までと同じです。
メールとiモードの呼び出し方が変わっただけで、すごく性能が落ちてるとは言えないと思います。
N905iは、MULTIボタン長押しで待受、メールボタン・iモードボタンで選択
N-02Bは、MULTIボタン、MENU、メール・iモード選択
トータル時間はさほど変わらないので、あとは慣れの問題ではないでしょうか。
書込番号:10635089
1点

長押し=待ち受けではないのですね。
スネークマンショーさんのおっしゃる通り、905の時はマルチボタンを押してすぐメールを選べましたよね。タスクメニューではなく、マルチボタンを押してタスクメニューを表示させた時に一番下段の常時表示されてるメニューの中にメールボタンがありましたから。そこからカメラとかiモードとかMENUとか選ぶことができました。(905まだ持ってるので確認しました)
今回はタスクメニューを表示させると下段にMENU、選択、ENDall、待ち受け画面のボタンは表示されますが、メールボタンが表示されない…なぜでしょう?メールボタンの1は空白になってて空いてるのになあ。
書込番号:10635670
0点

訂正します。
N905iは、MULTIボタン長押しでと書きましたが、ソフトキーにあって、単押しでした。
今確かめてみると、iチャネルボタンに設定した機能もMULTI画面で使えるようですね。
N905iのこれで使い慣れていると、確かに不便に感じてしまうかもしれません。
N-02Bを使う場合は、MENUを開いてからなので、慣れて頂くしかないですね。
書込番号:10636039
0点

取説によると、iモード中やメール送信中にMULTIを1秒以上押すと待ち受けへ
で基本MULTI1秒以上長押しで機能の切り替えの様です。
書込番号:10636087
0点

長押しでMENUに戻る場合、iモード中にメールに切り替えるとなると
MULTI長押し→メールボタンの2ステップで、
iモード中に新着メールが来た場合には
MULTI長押し→新着メール選択の2ステップ。
新着メール確認に限っては905の時はMULTI→ソフトキーのメールボタン→受信メールの3ステップだった(ような)ので、手間としては減っているのかも。ソフトキーのほうがわかりやすかったですけどね。
慣れでしょうね。
書込番号:10638935
0点

iモードとマイピクチャを起動中に、iモードでMULTIボタン長押しすると、マイピクチャに切り換わりました。
iモード中にMULTIボタン長押しでも、他のタクスが起動中の場合は、そっちに切り換わるので
待受になりません。
122412403さん、それは何ページに記載されていますか?
取説だけでなくページ数を開示してください。
書込番号:10639129
0点

ゆりえるなさん
詳細版の372、373ページともに右側ですよ。
書込番号:10640827
0点

373ページはTASK MENUを開いている場合の説明ですので、
372ページ左の「iモード中の音声電話発信」の1番の箇所ですね。
確かにこれだけ見るといつでもMULTIで待受になると読み取れますね。
それは条件があるのに記載してない、説明書の不備との事です。
単独iモード使用中のみに当てはまる事で、マルチタスク中はMULTIボタン長押しは切り替えになります。
マルチタスクの場合は除く。が抜けているので、今後改訂版が出る場合は
修正しますと、ドコモが言っていました。
書込番号:10640989
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
ホワイトを仮予約していたのですが、一転ブラックに変更しました。
ブラックで確定です。
書込番号:10578877
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

画面単位でスクロールできます。
説明書で確認できますので、一度DLしてみてください。
書込番号:10620892
0点

みなさん、教えて下さってありがとうございます。
N-02Bを第一候補として検討していきたいと思っています。
書込番号:10626177
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

言えば詳細版の印刷物をくれます。
私は電話で問い合わせたついでに、郵送してくれと頼みました。
書込番号:10620974
0点

簡易版についてはHPに、
冊子を薄くし、文字サイズを大きく、全ページカラーで説明することで読みやすくしました。
また、ページ数を120ページ程度とし、従来から約7割削減することで、紙資源の削減や個装箱の軽量小型化による輸送の効率化など環境へも配慮しています。
と書いてあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/guide/
書込番号:10620995
0点

補足です。
携帯から「使いかたナビ」で、キーワードで検索して操作・設定の説明が閲覧出来て、
そのまま設定も出来るようになっています。
便利になりました。
書込番号:10621029
1点

返事ありがとうございます。詳細版を一度こちらもドコモショップへ連絡して見ます。
書込番号:10621065
0点

ドコモショップで、ちゃんとした今までと同じ詳細版貰えるところもあります。冬春モデルで機種はちがいますが貰えましたよ。
書込番号:10621296
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
