docomo PRIME series N-02B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-02B

カメラ操作対応3.2型タッチパネル液晶や広角28mmレンズ装備の1200万画素CMOSカメラを搭載した高性能デジタルカメラケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年12月11日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 重量:147g docomo PRIME series N-02Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-02B のクチコミ掲示板

(367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-02B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-02Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-02Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音起動時間

2009/12/19 20:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

スレ主 macchai7さん
クチコミ投稿数:4件

先日この機種を購入して殆どの設定を終えたのですが一つ分からないことがあります。
着信音の設定なのですが3gpファイルをiモーションに保存して着信音に設定しているのですが
30秒で着信は終わり留守番サービスになってしまいます。。。
自分でも色々試したのですがどうしても30秒より長くなりません。。
この機種は30秒が限界なのでしょうか??
もし30秒異常に設定可能なのでしたら設定方法を教えてください。。。。

書込番号:10655259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/19 21:51(1年以上前)

色々試したとは何をどう試したのでしょうか?
留守番呼出時間設定も試したという事でしょうか?

詳細版416ページを参照してください。
もしくは、LifeKitの2ページ目の使いかたナビで検索してみてください。

書込番号:10655612

ナイスクチコミ!0


スレ主 macchai7さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/19 22:37(1年以上前)

説明が下手ですいません。

iモーションを貼付で着信音に設定すると30秒しか着信音が鳴りません。
着うたフルのまるごと着信音設定のように
長時間着信音としてiモーションが起動するように設定することは不可能なのでしょうか?

書込番号:10655931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/19 22:49(1年以上前)

iモーションでもリピートされてずっと流れますが。

で、先述したましたが、
色々試したとは何をどう試したのでしょうか?
留守番呼出時間設定も試したという事でしょうか?

留守電になるなら、呼出時間ではないですか?

書込番号:10655999

ナイスクチコミ!0


スレ主 macchai7さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/19 22:49(1年以上前)

すいません自己解決出来ました。
ご回答くださった方ありがとうございました。

書込番号:10656000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/19 22:50(1年以上前)

えーっと、質問した以上、どう解決したか開示してください。
検索してこれを見た時に他の人への情報にもなりますので。

書込番号:10656013

ナイスクチコミ!3


スレ主 macchai7さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/19 23:59(1年以上前)

PCから同じ楽曲を違う形式で取り込みました。
最初からやればよかったのですが出先だったので帰宅後行いました。
方法は価格コムにはあまり書きたくありません。
叩かれるのは楽しくないので。察して下さい。
また機会があればよろしくお願いします。
N-02B結構いい感じです作ったマチキャラも問題なく動いてくれますし。
お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:10656466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レスポンスを早くするには?

2009/12/18 12:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

スレ主 natsumioさん
クチコミ投稿数:8件

初めての質問ですので、おかしな事があったら申し訳ありません。
この機種のレビューを見ていると、レスポンスについて「サクサク」という意見と「モッサリ」という二つの意見に別れているように思います。
私自身がホッとモックをいじくった感じでは、「ちょっと遅いのでは…」(現在はSH706iを使用中)と思いました。
そこで、基本中の基本かも知れませんが、携帯のレスポンスを早くする設定の方法がありましたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:10649053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/19 03:43(1年以上前)

N-02Bのwikiに記載されてるのを転載します。
* サクサク策

1. 羊抹消(待ちキャラOFF)
MENU → 設定 → ディスプレイ2/2 → マチキャラ設定
2. 待ち受け画像
flash(動くヤツ)でなくjpg画像にする
3. メインメニューのデザインを「スタンダード」に変更
MENU → ソフトキー右上「テーマ」 → 5 スタンダード
4. スキャン機能をOFFにする
MENU → 設定 → ロック/セキュリティ → スキャン機能 → スキャン機能設定 → スキャン機能 → OFF

* 電池長持ち策

1. 3G固定(国内だけならGSM不要)
MENU → 設定/NWサービス → 海外ネットワークサーチ → 3G/GSM切替 → 3G
2. ecoモード(壁紙固定)
数字5キー長押し
3. バックライトを暗めに
MENU → ディスプレイ → 照明設定 → 明るさ → 自動調整OFF → レベル選択
4. iチャネル
利用を止める
5. 圏外対策
極力電源OFF(基地局を探し続け通常より電池消耗)
もしくはセルフモード(アンテナの機能停止) … MENU → 設定/NWサービス → ロック/セキュリティ → セルフモード
6. ワンセグ
ecoモードへ
7. キー操作音
OFFにする … MENU → 設定/NWサービス → その他設定 → ボタン確認音 → OFF
8. 待ち受けアプリ
省電力設定、設定しない
9. オートGPSを切る
MENU → lifekit → 地図・GPS → 地図・GPS設定 → オートGPS設定 → オートGPS動作設定 → OFF

N-02B wiki
http://www24.atwiki.jp/n-02b/pages/20.html

書込番号:10652214

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/19 16:17(1年以上前)

これ、とてもためになりました。もっぱら省電力設定にしています。
ニューロがフォーカスしないのはやっぱり改悪だったんだ…。

書込番号:10654114

ナイスクチコミ!0


スレ主 natsumioさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/20 19:17(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございました。
今後、機種を変更したときも参考にさせていただきます。

書込番号:10660004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ×メール

2009/12/18 00:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

スレ主 宏幸さん
クチコミ投稿数:29件

この機種はワンセグを見ながらメールを作成したり、i-modeをしたりできるのでしょうか?

先日DSにて実機を触ってみたのですが、ワンセグとメールを2画面表示にすることができませんでした。
SH01Bではワンセグ起動中にマルチタスクでメールを起動すると自動的に2画面表示になり、また、カタログ等によるとF01Bや去年の夏モデルのNでもできるようなのですが、この機種ではできないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10647580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/18 01:13(1年以上前)

N-06Aはシェアスタイルで2画面表示していたようで、この機種はシェアスタイルではなくなったので
2画面もなくなったのだと思います。

書込番号:10647752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/18 21:43(1年以上前)

N905iであるので2画面あるはずですよ?ただしメールはできましたけど。

書込番号:10650802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/18 21:56(1年以上前)

2画面表示はないです。
最近の機種では、N-01AとN-06Aだけです。

過去の機種にあるからといって現在の機種にもあるとは限りません。
新しい機種でなくなっている機能もあるので、過去の機種で使っていた人には不便に感じる所も出てきてしまいます。

書込番号:10650865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 宏幸さん
クチコミ投稿数:29件

2009/12/18 22:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

僕は携帯でワンセグを観る事が多いので、2画面表示は是非欲しい機能でした。
旧機種にあって新機種に無いという事は、一般的にはあまり必要のない機能なんでしょうかね。

SH01BやF01B等も視野に入れて検討したいと思います。

書込番号:10651157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTube動画の視聴について

2009/12/17 23:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

スレ主 oh-Jackさん
クチコミ投稿数:8件

Wi-FiでYouTubeの視聴を利用したいのですが、
はたして内蔵のプレーヤーはいかがでしょうか?

現在、N906iLを使っておりますが最近、動画が開けない場合が多く
機種変更考えております。

動画についてのレポートお教えください。

書込番号:10647226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/18 09:08(1年以上前)

私は詳しくないのですが、試したところ

最新のFlash Playerを入手してください。

と表示されました。ヤフーの動画ページに行くと画面の形式も崩れてしまいました。

書込番号:10648423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oh-Jackさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/18 17:41(1年以上前)

音楽が好きだからさん 早速、試して頂きありがとうございます。
動画についてはこの携帯でも無理そうですね。
N906ilも同様の表示で再生されませんでした。

書込番号:10649903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/07 02:22(1年以上前)

ほとんどの新機種に入っているのが最新のFlash Lite 3.1というものです。これはPCのバージョンですと8相当です。ところが、ほとんどのページがバージョン10になっているため、結構見ることができなくなっています。多分にもれずyoutubeも10以降でないと見れません。PCはその場でインストールできるのですが、携帯ですと、そもそも3.1以降の最新版がないため(新バージョンは開発中とうたっているらしいのですが…)結果見れないというのが現状です。
実際に最新版がでたとしても、果たしてソフトウエア更新で対応できるか疑問は残ります。

現状ですとどうすることもできないです

書込番号:10745099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

スレ主 yssm2cさん
クチコミ投稿数:4件

どなたか教えていただけると幸いです。

 題名の通りなのですが、ワンセグ視聴する際にイヤホン(有線)のようにbluetoothのイヤホンマイクは利用出来ますか?

 ワンセグを視聴する際に使用できるものとソニーエリクソンのワイヤレスヘッドセットHBH-PV708を購入しましたが、うまく操作できません。というか、できないのかなと思い質問しました。

書込番号:10646055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/17 21:54(1年以上前)

使えますよ。
詳細版394ページを参照してください。

うまく操作できない。では全く解りません。
どういう設定してどう操作したか開示して頂かないと、第三者には伝わりません。

まずペアリング設定は済んでいますか?

ペアリングして登録して、Bluetoothオンにして、受信機側もオンにして、登録機器リストから
機器を選んで、オーディオを選択
そうすると受信機と接続します。

ミュージックプレーヤーやワンセグで聴けるようになります。

書込番号:10646458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/12/17 23:13(1年以上前)

>ワンセグを視聴する際に使用できるものとソニーエリクソンのワイヤレスヘッドセットHBH-PV708を購入

ワンセグ用に1台、通話用にソニエリPV708と2台購入されたようですので、ワンセグ用に購入した機器名を書込めば、ユーザーさんから書き込みがあるのでは?
(念のため、PV708は通話専用で、ワンセグの音は聞くことができません)

書込番号:10647005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/18 00:13(1年以上前)

機種不明

詳細版391ページ

> ワンセグを視聴する際に使用できるものとソニーエリクソンのワイヤレスヘッドセットHBH-PV708を購入

並立助詞の「と」ではなく、
使用できるものという事でPV708を購入。という意味なのでしょうか・・・
そんな気がしてきました。

それならば、PV708はA2DPには対応してないので、ワンセグの音声は聴けません。
添付画像の対応表を参照してください。

書込番号:10647444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SHAQ32さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/19 00:49(1年以上前)

N-02Bが当てはまるかわかりませんが、DOCOMOの携帯は、著作権保護技術「SCMS-T」に対応していないとワンセグの音声が聞こえないとショップ店員に聞きました。

不正コピー防止の著作権保護技術らしいです。

取説詳細版のPDFを確認してみました
P395に、
SCMS-T方式の著作権保護に対応しているA2DP対応Bluetooth機器でのワンセグやビデオ音声を再生できる
と記述されています。
HBH-PV708は、SCMS-Tには対応してないような気がします。

Bluetoothはヘッドフォンの電源をいれ、ペアリングできる状態にし、LifeKitから、Bluetooth、登録機器リスト、Yes、OKと接続の設定をします。それで、見つかったら、パスキーを入れてという感じでペアリングが完了します。

これでほぼいけると思いますよ。

以下アドレスは、DOCOMOの詳細マニュアルです。P392以降に記述されてます。PDF結構重いです。詳細版はショップに行けばもらえます。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/n02b/N-02B_J_OP_All.pdf

書込番号:10651811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yssm2cさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/25 15:46(1年以上前)

言葉足らずで大変申し訳ございませんでした。

ワンセグは視聴できないことが分かりました。

ありがとうございました。

書込番号:10682790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景の写り方について

2009/12/17 20:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

スレ主 sacottさん
クチコミ投稿数:4件
当機種

N02B_夜景

12.2メガピクセル、瞬撮と言う言葉に惹かれて
購入致しました。

夜景を撮影したところ、画像のように光が縦に
写ってしまいます。
撮影モード、ホワイトバランス等変更出来るものは
一通り試してみましたが、改善しませんでした。

このように写る機種に出会った事が無いのですが
この機種はこういうものなんでしょうか?

改善策等ご存知の方がいれば、ご教授お願い致します。

書込番号:10645977

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/17 22:41(1年以上前)

もしも保護フィルムをカメラに貼っているなら剥がしましょう。違ってたらごめんなさい。

書込番号:10646795

ナイスクチコミ!1


スレ主 sacottさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/17 23:09(1年以上前)

レスありがとうございます。

フィルムは付いていませんでした。

書込番号:10646982

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/17 23:32(1年以上前)

 そうですか、斜めに傷を付けたフィルムやガラスなどをレンズ前に貼り付けるとそのような画像効果を得ることができます。何もフィルムがないのであれば、カメラの内部反射なのでしょうかね。これ以上はわかりません。

 原因を追求するのであれば「クロスフィルタ」でググって見ると何かヒントが得られるかも知れません。

書込番号:10647151

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/18 12:26(1年以上前)

下記スレッドではカメラに保護フィルムがあるのかないのか謎が残ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067831/SortID=10643983/

書込番号:10648991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/18 14:39(1年以上前)

SH-01Bの写真ですが、参考になるかと・・・
最近のCMOS、CCDはもともと感度もいいですし、それにより個体差もあると思います。
同じ機種で同じ感度に設定しても光が筋になったりならなかったりあるようです。
同じような写真を妻のSH-01Bでとっても筋は出ませんでした。

書込番号:10649388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/18 14:41(1年以上前)

別機種

アップロード出来てませんでした、もう一度アップロードします。

書込番号:10649400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/18 14:44(1年以上前)

それはスミアという現象ではないでしょうか?
下記を参照してみてください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%A2

書込番号:10649409

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/18 14:51(1年以上前)

SH-01BはCCD撮像素子ですがCCDに特有のスミアは原理上斜めにでることはありません。
またN-02BはCMOS撮像素子なので電荷転送に伴うスミアの発生はありません。

書込番号:10649430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/18 15:05(1年以上前)

うむうう( ̄ー ̄;)
いろいろ意見が出ていますが、やっぱり何故かわからないですね・・
個体差ってことで(笑)
壊れてるとは言えないだろうし(笑)

書込番号:10649469

ナイスクチコミ!0


スレ主 sacottさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/18 20:43(1年以上前)

巨神兵さん、( ̄ー ̄;)さん、大声だすなさん
書き込みありがとうございます。

書き込み後に画像検索で似た写真がないか
探したところ、いくつか見つけることが出来ました。
やはり携帯で撮ったモノがこの写り方になっていました。

感度が良すぎるんですかね。謎です。

クロスフィルタのように見栄えがよくなってくれるなら
いいんですけど、そういうわけでもないですし…。

( ̄ー ̄;)さんの言うように個体差であるなら
自分としてはハズレを引いた気分で残念です。

一応NECの方にも、これが正常な写り方なのか問い合わせています。
なにか分かればまた書き込みます。

ありがとうございました。

書込番号:10650510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/18 23:52(1年以上前)

別機種

気になっているようなので、ちと書き込ませて頂きます。
はずれを引いたとのことですが、気持ちわかります。すごくわかります。
個体差ならば筋の出ない端末が当たりだと思う気持ちもすごくわかります。
特に私は妻の携帯では筋がでないので気になります。
だからすごく気持ちわかります。
ただですね、いくつか画像検索をしても同様の写真があったとのことですし、どちらが当たりかわからないですよ。

私の場合確かに同機種2台で同じ設定でとったのですが、筋が入るほうでは若干全体の像が明るいような気がしました。だから感度の違いかな?と思ったわけです。(個体差ですね)

ということは、全体像が見えるほうが写真としていいのかもしれないということです
見たままと違うとはずれのような気がしますが、機械の目をとおしてるわけですがから、デジタルデータにすると筋がはいった方が感度が正確なのかもしれません。

まあ、私も気になったからこの掲示板に書き込んだわけですが(笑)

回答がきたら結果報告まってまーす( ̄ー ̄;)

因みに飲んで帰る途中もう一枚撮ったのでのっけときます( ̄ー ̄;)

書込番号:10651544

ナイスクチコミ!0


琳音さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-02Bの満足度3

2009/12/19 20:21(1年以上前)

私のN-02Bでも縦に線が入ったりしますが、カメラのレンズが汚れている影響かなと。
レンズを布等で拭いた後は線が残らないので。

書込番号:10655112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/20 00:52(1年以上前)

琳音さん
確かにそれが原因の可能性高いですね。
カメラの位置って携帯を操作していると指があたり指紋がつきますからね。
sacottさんも一度カメラ部を拭いてから撮影してみてはどうでしょう?

書込番号:10656764

ナイスクチコミ!0


スレ主 sacottさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/20 23:37(1年以上前)

琳音さんの書き込みを見てドキッとして
レンズクリーニング用の布で拭いたところ
改善しました。
汚れで筋が出るのは全く知りませんでした。
いやお恥ずかしい…。

琳音さん、( ̄ー ̄;)さん
ありがとうございました。

書込番号:10661497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/21 00:36(1年以上前)

あっけない結末だな。(笑

書込番号:10661895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/21 00:45(1年以上前)

原理的には巨神兵さんの言ってた傷の付いた保護シール等と同じ原因でいしたね。
ってことは私のもきっと・・・・拭けば治りますね(笑)
まあ、はずれじゃなくてよかったですね。

書込番号:10661946

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/21 19:01(1年以上前)

盲点でしたが、原因がわかって良かったですね。
どういう訳か普通の携帯電話のカメラレンズ周辺は指で触りやすい場所に付いているのが多いですね。
気の利いたメーカーだと傷防止もかねてレンズ部分を少し凹状にしていることもありますけど。

書込番号:10664558

ナイスクチコミ!0


琳音さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-02Bの満足度3

2010/01/01 12:30(1年以上前)

当機種

N-02B 東京タワー

解決できたようで何よりです。

N-02Bでレンズを拭いた後、写真を撮ると添付のようになります。
ただ、拭く前だとうまく撮れないので、気づいたら拭くという感じですね。
前使っていたN905iも同じような感じでした。

書込番号:10717127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series N-02B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-02Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-02Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-02B
NEC

docomo PRIME series N-02B

発売日:2009年12月11日

docomo PRIME series N-02Bをお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング