
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年4月9日 23:48 |
![]() |
1 | 5 | 2010年4月9日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月3日 06:26 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年3月20日 22:25 |
![]() ![]() |
3 | 13 | 2010年3月11日 16:07 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月11日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
今購入するか迷っています。
アクセスポイントモードについて疑問があり投稿させてもらいました。
・パソコンの接続
このアクセスポイントモードを使えば例えば外出先などでネット環境のない状況でもパソコンをネットに接続することが可能になるのですか?
・その他の接続
i-Phoneなどのついてはカキコミがありましたが僕はSONYのNW-X1060を使用しているのですが、同様に無線LANによるネットへの接続が可能になるのですか?
・料金プランについて
上の2つのような接続をアクセスポイントモードを使って接続する場合は料金プランなどを変更する必要がありますか?もしくは適切なプランがあるのですか?
無知な質問ですいません。お願いします。
0点

僕はパソコンつないで使ってますよ
無線LANが使えるならゲーム機でもiPodタッチでも使えます
プランはパケホーダイダブルにしておけば、
128k接続ならパケホーダイフルと同じ上限(5千円ちょっと)でとまりますし、
7.2Mでつないでも1万3千円ちょっとでとまります
128kならモペラの契約も必須です
書込番号:11211188
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
現在、家のパソコンが無線LAN接続のため、iPod touchやDSなどでWi-Fiを使用しています。
iPod touchやDSだと、無線LANの環境があれば全くお金はかからず使えるのですが、
携帯の場合、どうなのでしょうか?
調べてみてもWi-Fi対応機種が少なくて、説明もあまり無くてよく分かりません。
ホームUなるものはimodeにつなげたいときにだけ必要なんですよね???
普通にHPを見るときには、今の無線LANが使えて、パケット料もかからずに見られるのでしょうか?
ソフトバンクの方を調べたときには、パケット定額がお高くなる?ような説明だったようなのですが・・・。
ドコモもパケット定額が高くなってしまうんでしょうか?
それなら、iPod touchやDSで使ったほうがいいのですが・・・。
0点

N-02Bの無線LANを使用する場合、
FOMAカード不要、ホームU契約不要、パケ・ホーダイ契約不要、
で使用出来ます。
自宅では無線LANルーターに接続してInternetができます。
室外ではFREE無線 LANスポットを利用してInternetができます。
*iモード、iモードメール、通話には適用されません。
*内蔵フルブラウザ使用時のみ適応。
自宅ならプロバイダ費用、公衆無線LANならその契約に基づく費用は各自負担しなければなりません。
書込番号:11144402
1点

質問する前に過去の書き込みをちゃんと見たほうが良いですね。
あと、ある程度のITリテラシーをお持ちでない方がこの機種を使うと使いこなせないだけでなく、不満ばかり溜まるかもしれません。やめたほうが良いのでは?
書込番号:11152915
0点

N-02BのWLANゎ正直いらないと思う。。
重いし、遅いし、実用性ないかと・・・。
書込番号:11157702
0点

皆様、ありがとうございました。
毎日身近にある携帯でWi-Fiが出来たら一番便利だろうな、と思っていましたが
もう少し勉強して検討しなおそうと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:11157713
0点

パケット代の節約で家の無線LANにつなげるのも一つですし、
僕はN-02Bをモバイルルーター代わりにして、
いつも持ち歩いてるパソコンでインターネットをしてますよ
まあ、1台だけならBluetoothで十分ですけど、
もし、ゲーム機や複数のパソコンつなぐ場面があれば、
Wifi内蔵は便利だと思います
書込番号:11211162
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
現在、SH903@を使っていますが N-02Bのデザインが気に入ったので検討中です。
SH903は、かなりもっさりした動作なのですが、N-02Bは比較するとどうでしょうか?
使っている方いたら、アドバイスお願いします。
(SH903は、メールなど打っている時、デコメ絵文字を入力時や連続でメニューから移動する時など遅いです。)
0点

追記、その他の検討機種は、SH-02B、F-01B、F-03B、も検討しています。
アドバイスお願いします。
書込番号:11168135
0点

自宅のみでホームU無線LANで使うのであれば、パケ代はフルブラウザを使っても380円で済んだり、通話が30%オフになるというメリットはありますが、外でもサイト見たりするのであれば、オススメしませんね。
メールが自分は使いにくく感じます。
自分は無線LANしか選択肢が無かったので泣く泣くNにしましたが、無線LAN必要で無かったとしたら、総合的にはPが評判良いのでプライムPにしてたと思います、デザインではプライムSHかな?です。
書込番号:11179940
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
はじめまして!
この携帯を一ヵ月前に購入し少し操作も慣れてきたため、パソコンからmicroSDカードに音楽を取り込み、携帯で聞きたいのですが
クチコミの書き込みを拝見させていただくと、ウィンドウズ7からだとエラーになると書いてありました。
また、ドコモのサイトにもウィンドウズ7との動作保証はないと書いてあります。
現時点ではウィンドウズ7から音楽取り込みはできないのでしょうか
初心者ですので質問が至らない点がありますがよろしくお願いします。
0点

山っちょさん、初めまして、まほまほ0624と申します。
私もこの携帯を使っており、ミュージックプレイヤーで音楽(WMAファイル)を聴いております。音楽はWindows7(32Bit)のWMPで同期をとってCDから携帯のmicroSDに記録しています。
過去ログでは記録できない方もいるようですが、私の場合はちゃんと出来ています。
書込番号:11107206
1点

まほまほ0624さんはじめまして!
返信いただきありがとうございます。
出来ていることをしり、自分も挑戦してみます!
書込番号:11107795
0点

過去ログにも書かせていただきましたが、ハギワラシスコム製の4GB SDHCにて、データ保存には異常がないものの、ミュージックプレーヤーが起動しないという不具合が発生しました。
もし上手くいかなければ、SDカードを疑ってみてください。
書込番号:11115468
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
こんにちは。
長くなってしまうと思うのですがよろしくお願いします。
N904iの紺色(正式な色の名前を忘れてしまいました)を2年以上使っているのですが、
microSDカードに移せないデータがもういっぱいいっぱい、
保護メールが多すぎて受信するためにメールをしぶしぶ消すことになってしまう
(microSDにもコピーしていますが本体に残しておきたいんです。。)、
という理由から、もう限界なので買い替えを考えています。
Nが大好きなのでN以外は考えていません。
N-01Bのような、薄くて、イルミネーションきらきら☆
というような女の子っぽいのはあまり好みではないので
N-02BとN-03Bで迷っている状態です。
バッテリーの持ちが悪いということのようですが、
私のような使い方をする者ですとどうでしょうか?
私は、
@充電は、毎朝してから出かけます。
A音楽は、iPodで聴くので携帯は使用しません。
Bメールは、1日に30〜40通くらいです。
C通話は、月1000円の無料通話分が余るくらいです。
D接続(?)は、mixi等に1日10回くらいします。
(ページを開いたあとも日記やコミュニティを見るのでさらに接続しますが)
Eカメラは、普段はほどほどに使うくらいです。
(日常の残しておきたいもの、出かけた時、友人たちとは撮りますが、一応デジカメも持ち歩いています)
その他の機能は特に使用していません。
(ワンセグはN904iにはついていないです)
というような使い方をしています。
機種変更をしてもこの使い方は変わらないと思います。
ワンセグがつきますが、使う予定はありません。
どうでしょうか?
この使い方なら、そこまでバッテリーの減りは早くないでしょうか??
私のような使い方なら、
「N-02Bじゃなくて他の機種でもいいんじゃない?」と感じるかもしれないので、
一応私なりのこだわりも書いておきます。
@私はメールをかなり重視するので(本体に残しておきたいので保護メールだらけです)
受信メール最大保存が、
N-03Bの1000件よりもN-02Bの2500件の方が魅力的なんです。
Aカメラは500万画素以上あればいいので、N-03Bでも充分なのですが、
友人と2人で撮るときなどに、N-02Bのように「クルッ」となって自分たちの姿を見ながら撮ることができるのが理想的なんです。
(なので、N905iやN906iみたいな機種を待っていたんです。ちなみに内側カメラは使用したくないです。)
B画面メモをたくさんするので
N-03Bの200件よりもN-03Bの3500件の方が魅力的なんです。
つまり、いろいろな面において、保存できる容量を考えるとN-02Bの方が上なんです。
ちなみにN-○Aシリーズでは購入を考える機種がありませんでした。
(N-04Aのアマダナブラウンにはかなり惚れたのですが、カメラが320万画素で、試したところ物足りなさがあったのであきらめました。あと、やはり折りたたみではなかったので。)
ただ、N-02Bでなかなか決断できない理由もあります。
N-02Bのゴツさは気にならないのですが、色合いがあまり好みではありません。。
私は紺色や茶色といった落ちついた色が好きだからです。
(なので、N-03Bのブラウンは好みの色です)
ちなみに、文字のフォントもN-03Bのような丸みをおびた字体の方が好みです。。
ですが!!
やはり見た目よりも中身かなぁ、と思うので。。
次のモデルを待てば私好みが出るかもしれませんが、
今の携帯がもう限界なのでさすがに待つ余裕がありません。
話がかなりずれてしまいましたが、
私が知りたいのは
「私のような使い方だとバッテリーの減りはどのような感じなのか」
ということです。
店頭で何度か試しに使ってみましたが、さすがにバッテリーまではわからないので・・
私のような使い方をしていないからわからない、ということもあるかもしれませんが、
みなさんの使い方と私の使い方を、比較して考えていただけたら嬉しいです。
長くなってしまい、しかも( )だらけで読みにくかったと思いますが、
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お返事をお待ちしています。
本当に長々とすみませんでした。
よろしくお願いします。
0点

付け足しです!!
充電は毎朝と書きましたが、
夜などに充電をして、朝にまだ一応いっぱいの目盛りだったらそのまま出かけたりもします。
あと、参考までに、
みなさんはどのような使い方をしていてバッテリーが減っているのかも教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:10926950
0点

ご質問の点とは異なりますが、携帯電話本体のメールがいっぱいになったら、パソコンにバックアップして管理されることをおすすします。
ドコモ純正のUSBケーブルを購入して、ドコモケータイdatalinkを使ってみてください。ドコモが無償で提供しているソフトなので、安心して使えます。
ただ、パソコンに必要なシステム環境があると思うので、事前にホムペで確認しておいてください。98とかには対応してません。設定はサポートに電話すれば懇切丁寧に1から教えてもらえますよ。
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
書込番号:10930447
1点

どちらかと言えばヘビーユーザー寄りと思いますので、
6ヶ月もすれば、持ちは悪くなってくると思います。
ですので、購入時に一緒にスペアのバッテリーを購入するか、常に携帯用の充電器を持ち歩くしかなさそうな気がします。
あと、毎朝の充電は止めた方が良いと思います。極力使い切ってから(もしくはバッテリー表示が1目盛になってから)充電した方が良いです。充電回数が多いと、それだけ寿命も短くなります。(もしかしたら、充電前には1目盛またはそれ以下になっているならごめんなさいですが・・・)
自分はSH906iを使っていて、これもバッテリーの持ちは良くないですが、スペアを購入し1ヶ月毎に交互に使っています。参考になりますかね〜
書込番号:10932785
0点

>たけわかさん
遅くなってしまってすみません。
お返事ありがとうございます。
そのようなものがあるんですね!!全く知らなかったです!!
少し先になってしまうかもしれませんが、
今後にも役立ちそうですし、おもしろそうなので購入する方向で考えようと思います。
ありがとうございました!!!
>ひとぴー好きのおっさんさん
SHなのに、N派の私にお返事を下さってありがとうございます。
やっぱり私の使い方でもそうなりますか・・
充電は、今の携帯は電池の持ちが悪くなっているので、
外出中に充電切れになるのがこわくて、目盛りが残っていてもついつい朝に充電してしまっています。。
2年使った時に補助充電アダプタをいただいたので、なるべくそちらを持つようなスタイルにしてみますね!
ですが、次の携帯の時にはスペアを購入するというのもいいですね*
交互に使うとすると1ヶ月ごととかの方がいいんですかね??
書込番号:10936816
0点

>交互に使うとすると1ヶ月ごととかの方がいいんですかね??
自分は、テプラで番号を付けて、1ヶ月毎に入れ替えています。
2個の交互使用しているせいかどうかは判りませんが、購入後約1年半くらい経ちますが、
フル充電状態から、次に充電するまで今でも4日くらいは持ってます。
使用状況は、メールのやり取りが20通前後、Webサイトへのアクセスも結構頻繁、ワンセグも30分〜1時間程度は見てます。
これだけ持てば、予備バッテリーを持った意味があると思います。
書込番号:10939844
0点

>ひとぴー好きのおっさんさん
それはすごいですね!!
私は総合的にひとぴー好きのおっさんさんの使用状況と似ているタイプな気がするので期待ができます!
もうひとつ質問になってしまうのですが、
交換したバッテリーは、充電が切れた状態で1ヶ月間保管をするのですか??
人それぞれかもしれませんが・・
書込番号:10943592
0点

>交換したバッテリーは、充電が切れた状態で1ヶ月間保管をするのですか??
切れたままです。
約1ヵ月後交換した時に、フル充電してから使用してます。
書込番号:10952661
1点

>ひとぴー好きのおっさんさん
わかりました。
ありがとうございました!
2月中に機種変更をしようと思います。
予備のバッテリーについては、しっかり考えて決めますね。
本当に何通もありがとうございました。
失礼します。
書込番号:10957784
0点

参考までに。
夜、退社時にバッテリー100%の状態にして会社を出ました。
帰宅途中の電車(JR)で40分ほどiモードにて2chの閲覧。
電車から降りた時にはバッテリーは75%になっていました。
メールの送受信は行っていないので、通常使用の場合、
この例よりもバッテリーの持ちは悪いと思われます。
もちろん、アプリやiチャネルOFF、輝度最低、ネットワーク設定の3G固定、ニューロポインターもOFFにしています。
私はアクセスポイントモード目当てでこの機種にしましたが、そうでなければPにしていたと思います。
そして、今でもN-02Bに関しては、アクセスポイントモード以外に優れたところは感じることができずにいます。
機種変更をご検討ということなら、より慎重に機種選びをすることをおすすめします。
書込番号:10984231
1点

>EDF 第2小隊長さん
返信ありがとうございます!!
とても参考になります!!
いろいろとOFFにしていたりて、そのような使い方ならバッテリーが結構持ちそうに感じますが、
そうでもないのですね。。
私はニューロポインターは今もちょこちょこ使っているので、
N-02Bにしても使うと思います。
実は2日前に「さあ!N-02B買うぞ!」と思い、お店へ行ったのですが、
もう一度実機(?)をいじって、友達のことをカメラで撮ったら、
N-01B・02Bに比べて人物の肌?などの色合いが暗いというか、顔色悪く見える色というか、
そのように感じてしまって、結局迷って帰ってきてしまいました。
(それまでは、携帯の置いてある棚などを撮影していたので)
私の母がP904iを使用していて、私のN904iよりも色合いが全体的に暗いな〜と感じるんですよね。
個人の好みだとは思うんですけど・・
N-02Bは、どちらかと言うとそっちよりな感じがしてしまって。
EDF 第2小隊長さんは、カメラで人物を撮った時の印象はどのように思いますか??
ちなみにN-02Bの前はどの機種だったのでしょうか?
あと、私は「アクセスポイントモードって何だ?」というくらい、
基本的な機能関係に興味があまりないので、EDF 第2小隊長さんの返信を見てさらに迷いどころです;笑
早く機種変更したいですが、後悔はしたくないので悩むしかないですね。。
書込番号:10984631
0点

前機種はN906iμです。
N-02Bの撮影画像についてですが、全体的に解像感が乏しいですね。
シャキッとしてなくて、なんだか少しボンヤリしているというか。
クイックショットの撮影〜保存までのスピードは素晴らしいですが、通常のフォトモード(シーン判別や手ぶれ補正が有効なモード)より画質は落ちるように思います。
ただ、通常のフォトモードだと撮影〜保存にけっこう時間がかかるので、このあたりは同じPRIMEシリーズでもPやSHのほうが優秀だと感じました。
以上のことを踏まえて、N-02Bに関してはあまり画質にこだわらずクイックショットのスピードに魅力を感じることができる人なら買っても後悔はしないかもしれないですね。
書込番号:10985165
0点

>EDF 第2小隊長さん
N906iμだったんですね!
そうなんですか。
う〜ん、やっぱり難しいですね・・
でも、最初の文に書いたように、クルッてなるという魅力もあるんですよね。
クイックショットのスピードはそこまで重要ではないです。
妥協してイルミネーションのN-01Bにするか、防水の02Bにするか・・
いっそもう何もかも考えずに見た目重視でN-04Aにするか、ですかね。。
N以外はやっぱり・・という感じなので。
優柔不断なので、考えてみます。
お返事とても参考になりました。
ありがとうございました!!
書込番号:10988964
0点

散々悩んで、数日前にN-01Bを購入しました。
色は黒にです。
イルミネーションは消すことにしました。
家に帰った瞬間、「やっぱりN-02Bにすればよかった」って思ってしまったんですが、
どちらにせよ後悔するタイプなので、N-01Bを大切に使いたいと思います。
本当にいろいろとありがとうございました!!
書込番号:11069371
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
Wi-Fiに対応しているとのことですが、
Wi-Fiを利用してウェブブラウジングは可能なのでしょうか?
一定の何らかの機能限定でWi-Fiを利用して通信するというわけではなく。
また、iモードでのブラウジングも利用できる機種で、かつWi-Fiに対応してるのは
この機種だけなのでしょうか??
F-04BもWifiに対応していた気がしていたのですが、今公式をみたら、Wi-Fiの記述がなかったので。
Xperiaに期待していたのですが、iモードは対応していないとのことなので・・・
0点

ホームUという有償無線接続サービス(家庭内LANを利用して、インターネット網とのローミング接続を行う)に対応となっています。
取説446P
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02b/index.html
ホームUについて
http://www.homeu.jp/service/index.html
一般のようなホットスポット的な利用方法には対応していないようです。
※N-02BをPCのアクセスポイントとして利用はできます。(PPP接続を事前にN-02B側でやっておく必要はありますが…)
書込番号:11057574
0点

自宅の無線LANでもフルブラウザを使ったWeb閲覧やライフストレージは使えます。
iモード閲覧をするためにはホームUの契約と対応機器が必要です。
書込番号:11058618
0点

ありがとうございます
フルブラウザのみならば無償の、通常無線LANを使用して接続できるわけですね
ありがとうございました
書込番号:11068347
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
