docomo PRIME series N-02B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-02B

カメラ操作対応3.2型タッチパネル液晶や広角28mmレンズ装備の1200万画素CMOSカメラを搭載した高性能デジタルカメラケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年12月11日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 重量:147g docomo PRIME series N-02Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-02B のクチコミ掲示板

(367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-02B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-02Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-02Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レスポンス 比較

2010/02/26 23:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

クチコミ投稿数:200件

この機種に変更する前に「P-07A」を使用していた方はいらっしゃるでしょうか?その方に質問ですが、この二機種のレスポンスを比べるとどちらのほうが速いでしょうか?通常とマルチタスク使用時ともにお願いします。


 近くのdocomoショップで試せるといいのですが、おいてなかったものでf(^_^;)

書込番号:11003428

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/02/27 08:33(1年以上前)

友人のP-07Aと比べましたが、断然P-07Aですね。
OS(基本ソフト)の変更1号機なので、熟成なんて出来ているわけもなくて、全てにおいてモッサリしてます。

書込番号:11004934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2010/02/27 12:28(1年以上前)

Mootさん。ありがとうございます。

P-07Aよりももっさりていると私にはきついです(^^;)

本当にありがとうございました。

書込番号:11005764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不在着信のイルミネーションについて。

2010/02/23 19:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

クチコミ投稿数:12件

はじめまして。

N-02Bの購入を検討しております。
実際にこの機種をお使いの方か
ご存知の方に質問です。

背面のイルミネーションは真ん中寄りに3か所
白く光るのと、先端の方に1か所何色かに光る
所がありますが、不在着信の通知(何秒かおきに光る)
は両方ともに光りますか?
それとも先端の一つだけが光るのですか?

イルミネーションは色々なパターンが選べるようですが
若干鮮やかさがないように思います。

見えにくいと感じた事はありますか??

以上、よろしくお願いします。

書込番号:10987602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/23 20:53(1年以上前)

不在お知らせは先端の一つだけ光ります。
見えにくい思ったことないです。

書込番号:10987881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/23 22:46(1年以上前)

ゆりえるなさん。

早速のご回答ありがとうございます。

そうですか、やはり先端の一か所だけでしたか。

私は仕事の時など携帯は若干離れた所に置いているので
確認しやすいとありがたいのです。
点滅の間隔も今持っているN904は5秒ですが、もっと
短くできたらいいと思うのに、なかなかそこまでカスタマイズ
できるモデルはないですね。

点滅の間隔に不満を持つ方は、あまりいないという事でしょうか…

書込番号:10988662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-FiとホームU

2010/02/21 17:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

スレ主 @dcm....さん
クチコミ投稿数:117件

docomoにおけるWi-FiとホームUは、何が違うのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:10976309

ナイスクチコミ!0


返信する
holoholoさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/21 20:52(1年以上前)

1.ホームU

ホームUとパケ・ホーダイ ダブルに加入すると家で携帯使うのが便利になります。

ホームU月額使用料税込490円とパケ・ホーダイ ダブル定額料税込390円を合わせた月々税込880円を定額で支払えば・・・

○iモード&iモードフルブラウザでの通信が無料。
○高速通信可能(最大54Mbps*理論値) 。

更にワンナンバー(月額使用料税込157.5円)に加入して月々税込1037.5円を定額で支払えば・・・

○ホームU経由での携帯発信の通話料が3割お得に。
○050(番号の家電話)の子機として使える。
◎ホームU同士は通話料タダになります。

2.無線LAN機能

FOMAカード不要、ホームU契約不要、パケ・ホーダイ契約不要。

自宅では無線LANルーターに接続してInternetができます。
室外ではFREE無線LANスポットを利用してInternetができます。
*iモード、iモードメール、通話には適用されません。
*内蔵フルブラウザ使用時のみ適応。

自宅ならプロバイダ費用、公衆無線LANならその契約に基づく費用は各自負担しなければなりません。

書込番号:10977403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @dcm....さん
クチコミ投稿数:117件

2010/02/22 17:43(1年以上前)

ホームUに入らなくてもWi-Fiでインターネットを使えるんですね。

holoholoさん
ありがとうございました。

書込番号:10981789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ピクチャをmicroSDに移動できない・・・

2010/02/15 23:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

スレ主 MPantherさん
クチコミ投稿数:4件

N-02Bのカメラで撮った写真などをmicroSDに移動しようとしたのですが、
「移動できませんでした」となり移動できません・・・

もちろん、著作権保護等のファイルではありません。
別のmicroSDに差し替えて、フォーマットしてからも×

なお、使用したmicroSDは、
  ・Kingston SDC/2GB
  ・Transcend MM8GR04GUACY-NA
です。

ちなみに、microSDにコピーは出来ます。
仕方なく、今は「microSDにコピー」してから「削除」してます・・・

同様の現象の方はいますでしょうか?

書込番号:10947703

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/02/16 20:56(1年以上前)

現在発売されているdocomo端末では、当たり前になっている仕様です。
著作権では無くて、たてまえは個人情報の保護が目的なんだそうですが、copy出来るので、意味ないなぁと思いますね。

書込番号:10951854

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MPantherさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/17 00:25(1年以上前)

Mootさん

回答ありがとうございます!

マニュアルにもないので、まさか仕様だとは思いませんでした・・・
そういうものだと思ってあきらめます。

書込番号:10953345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/18 16:31(1年以上前)

個人情報の保護のため移動できないのではなく、
移動は著作権のある画像で利用でき、自分で撮った写真は該当しないので、移動は使えない。
という事みたいです。

書込番号:10960720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2010/02/19 18:23(1年以上前)

こんにちは。
私個人的な感覚かもしれませんが…。
確かに多少の不便はありますが、妥当な設計思想だと思いますよ。
理由は以下です。

・データの「移動」という行為には、どうしても「消失」のリスクが伴う(撮りためた大切な写真や動画が、処理の失敗でさっぱりと消え去った、なんて悲劇が起きる可能性は確実にある)。
・従い、データの移動をしたければ、まず「コピー」をして確実にコピー先に書き込ませ、改めてコピー元を削除させる、の手順を踏ませ、不意のデータ消失を生じさせないことを基本にしている。
・ただし著作権がらみでコピーが許されないものだけは例外で、消失のリスク覚悟で「移動」しかできないことにしている。

…って感じかな、と。

書込番号:10965956

ナイスクチコミ!0


スレ主 MPantherさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/20 21:38(1年以上前)

ゆりえるなさん、みーくん5963さん、

コメントありがとうございます。

要は、コピーはできないけど移動はできるファイル用の操作ってことですね。

・DRM(著作権保護)ありのファイルで、コピー不可、かつ、移動可のファイルは、
 「microSDにコピー」はできないので「microSDに移動」が必要。

・DRM(著作権保護)なしのファイルは、「microSDにコピー」がそもそもある。

そう考えたらすっきりしました。

書込番号:10971966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

N-02Bの写真画質について

2010/02/12 10:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

スレ主 34maxxxさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

1220万画素で、カメラを売りにしている携帯なのに
写真の画質が悪くてガッカリしてます。

携帯で見てもPCで見てもボヤボヤっと、圧縮された
様な絵になります。前に使用していたF-01Aの写真画
質の方がよっぽども綺麗です。
設定等は見なおしたのですが、改善せずに困ってます。
同じような症状の方いらっしゃいますか?

別件ですが昨日は内側カメラが起動できず、そのまま
カメラが機能しなくなってしまいました。
カメラに一番期待していたのに、このままどちらも
直らなかったら、残念でなりません…

ご参考までに写真添付いたします。
ご回答よろしくおねがいします。


書込番号:10927595

ナイスクチコミ!0


返信する
mkt☆彡さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/12 10:26(1年以上前)

確かに1200万画素のN-02Bより800万画素P-01Bがきれいに撮れますね

ですが携帯のカメラに過度な期待をする方が間違ってます

長い目でみてもコンデジ買った方が良いと思います

書込番号:10927634

ナイスクチコミ!2


スレ主 34maxxxさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/12 10:33(1年以上前)

mktさん@
ご回答ありがとうございます。
どちらにしても、ドコモショップに行って
内側カメラの調子を見てもらうのでそのつ
いでに聞いてきます。

携帯のカメラに過度の期待はしていません。
ただ、前の携帯よりあまりにも写りが悪かったので
ご質問させていただいた次第です(^o^)ノ~★

ちなみに私、コンデジ(EXILIM)とデジ一(NIKON D40
&D300)所有しております。(^o^)ノ~★

ブログをやっており、仕事に行くのにいちいち持って
いけないので。

書込番号:10927651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 20:00(1年以上前)

私もうたい文句の割には画像があんまり綺麗じゃないなあと思ってました。私も最高画質でこの画像と同じような写り具合です。
結局画質はレンズが左右するという話をよく聞くので、そのせいかもしれませんね。
コンデジ、デジイチ、両方持ってますけど携帯カメラは利便性はピカイチなんですよね。でも画質がイマイチ…。
今後は店頭で実機を触ってから購入を決めたいと思ってます。

書込番号:10929603

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/02/12 20:53(1年以上前)

当機種
別機種

N-02B

SH003

皆さんからは酷評を得てますが、僕的にはSH−01Bと同等のSH003と比べても悪いとは思わないんですが…。
まずはN-01B→http://picasaweb.google.com/lh/photo/DsEHJZBaV8-DxSmQV64IbQ?feat=directlink
そしてSH003→http://picasaweb.google.com/lh/photo/Mwgt2hwEl9L5OnP2bFRCkQ?feat=directlink
です。夕方20時の暗い室内で撮影ですが、フラッシュなしのシーンお任せ手ブレオンですが、問題ないと思います。ひょっとしてクイックショットで撮影していませんか?あれはあくまでも、パット撮って携帯に保存して見るようだと僕は思います。シーン補正とか全部OFFになるので、ここに表示されてる画像は多分圧縮がかかってるので、リンク先で判断してみてください。

書込番号:10929845

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/02/12 21:17(1年以上前)

後これがちょっと撮影時間と場所が違いますが、もう少し明るい場所でのF-01B撮影です→http://picasaweb.google.com/lh/photo/zwfRrp6Cmg8D2WGBWJ86qQ?feat=directlink
そして先ほどと同時間のクイックショットです。→http://picasaweb.google.com/lh/photo/DsEHJZBaV8-DxSmQV64IbQ?feat=directlink

書込番号:10929983

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/02/12 23:44(1年以上前)

34maxxxさん、写真は、12Mサイズで撮ってますか?小さい画素数で撮っているなら、綺麗に写っている方だと思います。また、私も何時でも家の猫を気軽に撮る為に高機能カメラ携帯を次々と変えていますが、それぞれ吉割るしの癖が有るようです。また被写体のキャットタワーと猫2匹では、高性能なコンデジで無ければ綺麗には写りません!(12Mの携帯よりも4Mのコンデジの方が綺麗に写ります:レンズの差です。)日当たりの良い所で、顔認識ではなくオートで、猫1匹がアングル一杯で撮れば綺麗に写ります。また設定を家の中でも蛍光灯とかでは無く、曇りや太陽の設定に変えれば綺麗に写る場合も有ります。
私はN06AとSH01Bを持っていますが、同じ条件ならPCに取り込んだ場合Nの方が綺麗場合が多いですが、Nは、シャッタースピードが遅いのか手振れが多いです。

書込番号:10931066

ナイスクチコミ!0


スレ主 34maxxxさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/18 10:30(1年以上前)

ニツマリさん@
mootさん@
麗緒さん@

書き込み、ありがとうございます。

内側カメラが壊れていてDocomoに持っていったら
現象改善なし、購入一カ月未満だったのでその場
で機種丸ごと交換してもらった所、写りが断然変
わりました。

多分、カメラ自体が不具合起こしていたのではな
いかと思います。

また次回、何かありましたらよろしくお願いします!

書込番号:10959609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラの表示について

2010/02/13 00:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

スレ主 みあちさん
クチコミ投稿数:24件

携帯を開いた状態や、液晶部分を回して横で撮影した場合も、
撮った時は画面いっぱいに表示されるのですが、
あとから写真を確認すると縮小サイズみたいに保存されてました。

まるで小さいサイズで撮影されてように、上下左右余白みたいになってるんです。

カメラモード・画質色々いじったのに変わりません。
撮ったときと同じようなサイズで保存する方法はありますか?

N905とはあまりに違いすぎてて、扱いずらくて困ってます。

ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:10931379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/13 23:13(1年以上前)

上下左右ともですか?
普通は上下または左右が画面端まで表示されてその逆が黒くなるはずですが。
等倍と拡大しかないはずなので、縮小されて4辺とも黒くなるのは見た事ないです。
等倍にできませんか?

撮った写真のピクチャ情報を見てください。

書込番号:10936726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2010/02/16 12:50(1年以上前)

こんにちは。
撮った写真を画面横長表示で余白もはみ出しもなく自然な表示にするには、あらかじめ撮影時のサイズを「FullHD」か「Screen」にして撮らないとダメなはずです。
それ以外のサイズ設定で撮った写真は画面の横縦の比率16:9とはあわないので。
#もし知りたかったことと違ってたらごめんなさい。

書込番号:10949923

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series N-02B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-02Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-02Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-02B
NEC

docomo PRIME series N-02B

発売日:2009年12月11日

docomo PRIME series N-02Bをお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング