
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年5月22日 06:22 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月17日 16:59 |
![]() |
4 | 1 | 2010年5月2日 15:58 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2010年4月27日 20:58 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年4月22日 18:27 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月2日 04:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
N-02B(本当はN-04B)の購入を検討しています。
どこかのページで、
N-02Bは無線LANに対応しているので、
自宅のインターネットに繋がってる無線LANルーターに接続して使えば
iモードブラウザやフルブラウザの通信料が無料。(普通ならパケット代がかかりますが)
というようなことを、見たのですが、本当なのでしょうか?
これは例えば、iモードのサイトで着うたなどをダウンロードする場合、
パケット定額に入っていないと通信費が恐ろしいことになると思いますが、
これも通信費は無料ということなのでしょうか?
また、書き込み番号10977403に書いてあります
> FOMAカード不要、ホームU契約不要、パケ・ホーダイ契約不要。
の意味が分かりません。
これはどういうことなのでしょうか?
無線LAN機能を利用するだけなら、
FOMAカード不要、ホームU契約不要、パケ・ホーダイ契約不要。
ということなのでしょうか?
また、
> 自宅では無線LANルーターに接続してInternetができます。
とありますが、この「Internet」というのは、
携帯のiモード&iモードフルブラウザとはまた別なのでしょうか?
これは無料ではないのでしょうか?パケット代がかかるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

初めまして。
この機種を使っている者です。
ご質問の件について分かる範囲でお答えします。
無線LANでできる事は次の通りです。
1.PCと同じようにインターネット(WEB)がフルブラウザで閲覧できます。自宅にインターネットの環境(無線LANルータとプロバイダー契約)があれば、パケット通信料はかからずに閲覧できます。
(つまり、無線が届く範囲内なら、パケ・ホーダイフル契約なしでフルブラウザが閲覧できると言う事です)
2.ホームU契約でのiモード閲覧
インターネットの環境(1と同じ)があり、ホームU契約(有料)を結べば、パケ・ホーダイ契約なしにiモードが閲覧できます。もちろん、着うたなどのダウンロードも可能です。
ホームU契約料金はパケ・ホーダイ料金よりも安いです。(私は契約していないので、金額はドコモのサイトで調べてください。)
3.外部無線LANサービス
また、M-ZONEなど、外部無線LANサービス(有料)に加入していれば、マクドナルドなど、無線LANアクセスポイントがある所で上記1、2が可能です。
スレ主さんの言うInternetは上記の1、iモード閲覧は2と言う事になります。
私は1と3が出来る環境ですが、携帯のレスポンスが遅いので今はあまり使っていません。。
もっぱらパケ・ホーダイでiモード閲覧、WEB閲覧はPCで行っています。
書込番号:11385353
0点

1点スレ主さんの質問にお答えしていなかったので、追加で回答します。
>> FOMAカード不要、ホームU契約不要、パケ・ホーダイ契約不要。
> の意味が分かりません。
> これはどういうことなのでしょうか?
> 無線LAN機能を利用するだけなら、
> FOMAカード不要、ホームU契約不要、パケ・ホーダイ契約不要。
> ということなのでしょうか
そのとおりです。WEB閲覧だけなら、FOMAカードを入れなくても可能です。
FOMAカードを入れなくても無線LANができるので、パケ・ホーダイやホームU
を契約しなくても可能ということになります。
実は、私もN-04Bが気になっています。
N-02Bでは無線LANでボタンを押してから完全に表示されるまで20秒位かかっています。
N-04Bで、せめて10秒位になっていれば買い換えようかなと思っています。
書込番号:11390897
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
N−02Bにやっと切り替えました。
本体が重い、でかい。
動作ももっさり。
写真だけは早い様です。
やっぱこの機種の特徴である、無線LANアクセスポイントが有益ですね。
いまのところ、接続料が高いので、MOPERA U128Kで接続していますが・・
取説が貧弱なので、アクセスポイントの接続速度が、64K、128K、7.2MBに切り替えられるのに、どこにも書いて無くて、いらいらしている人が多いのではと思います。
接続先:MOPERA Uが、7.2MB、
MOPERA が、64KB
MORERA U128Kが128KB
になっており、
MORERA U(IP)が、海外利用のIP接続です。
間違えないようにしないと、パケ放題Wでも、7.2MBは約14000円の接続料が必要です。
ちなみに、MOPERA U128Kは、約6000円の接続ですね。メール程度しか使い得ないけど・・
それと、スピーカーが、レンズの横についているので、ワンセグをみるときは、音が少々もごもごしてますね。
まぁ、こんなところでしょうか・・
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
店員の説明によると、「販売終了により・・」
とのこと・・
オンラインショップでも、「販売終了」「在庫なし」
の表示・・
これって新しいモデルの発表準備!?
それとも・・・訳アリなんでしょうか・・?
N905ユーザーで、型落ちして安くなったら
買おうと思っていたんですが・・^^;
SHを最近ゲットしましたが、ユーロポインタ中毒のようです・・・
1点

5月のパンフからも消えましたね。
同様にF01B、SH01Bもパンフから消えてますね。
書込番号:11308714
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
この機種には、ロック?機能がありますか?
小さい子供がいまして携帯をつついて遊ぶのが好きで
勝手に電話をかけたりしてしまうのですが
操作ができないようにするロックがついていますでしょうか?
前の機種ではボタンひとつ長押しでロックがかかっていたのですが、、
どうかお助けくださいm(_ _)m
0点

調べたところ
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/n02b/N-02B_J_All.pdf
のP5の右下の説明の「画面ロックボタン」(右側面上のボタン)でだめでしょうか?
書込番号:11288240
1点

TSセリカXXさん
お答えありがとうございます♪
このロックも知らなかったのですが、このロックは画面を外側にした時に有効みたいです。
通常時もロックがかかるとありがたいのですが(;д;)
書込番号:11288316
0点

すみません(;д;)
できました♪♪通常も有効なロックでした♪♪
本当に助かりました(;д;)
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:11288333
1点

saku178さん
P37に各種のロック方法が載っています。でも暗証番号を打ったりと面倒ですね。
(双眼鏡マーク等の検索で“ロック”と入れて矢印で進めるといろいろと出ます)
>ボタンひとつ長押しでロックがかかっていたのですが
私は同様の操作でロックできるD502iを使って10年目になりますが、最近の機種は多機能となった反面
大きくて重くて使いづらくなったと感じます。
でも今年11月にはMOVAが廃止となるので、私も覚悟して上手に使う(付き合う)しか無いと思っています。
書込番号:11288388
2点

本当にご親切にしていただきありがとうございました\(*^▽^*)/
movaは終わってしまうんですね。確かにmovaのほうが使いやすかったきもします。どんどん機能が増えていきどんどん置いてきぼりの気分です(/_;)
書込番号:11288559
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B

こんにちは。
確認ですが、音源はミュージックでもワンセグでも、状況は同じですか?
だとしたらハード的な不具合(故障)の可能性が高いと思われます。
イヤホン(変換コード)の問題って可能性も無くはないですので、携帯本体+お使いのイヤホン一式を、最寄りのドコモショップにでも持ち込んで、相談されることをお勧めします。
うちの個体はノイズっぽいことはないですね。
ダイソーの変換プラグ+イヤホン使用ですが(音質軽視…笑)。
書込番号:11267093
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
画面を下にスクロールすると、画面が市松模様にバグってしまうので
スクロールしながら、
画面の内容を目で追う事が出来ないのが、非常に不便です。今までどんな機種を使っても、こんな事無かったのですが
不具合なら治らないかな?って思っていたのですが
NECのウェブサイトのよくある質問を見たら
解答が載ってました
http://www.n-keitai.com/guide/faq/n-02b.html
仕様って事とは…
高速にした為、市松模様とありますが低速スクロールに切り替えてもなったり画像も消えるし
通信していてそうなるのなら分かりますが、読み込みしたページをスクロールして表示出来ないって
ガッカリですね
0点

単に、描画速度よりも移動速度を優先させた結果ですよ。
確かに、過去の機種にそのような挙動がなかったですから「えっ?バグ?」と思ってもしょうがないよね(^^)
なお、仕組み的にはページ長が画面縦9枚分(もしかしたら、6枚分?うろ覚えです)を超える場合に、マルチファンクションボタンの上あるいは下を連続押下し続けることで、カーソルスタート位置に関係なくスクロールさせる方向に向かって画面長の3分の2程度を過ぎたところでさらに継続してスクロールさせると市松模様になります。これはスクロールモードの高速・低速には関係なく起こりますよ。
まあ、市松模様からスクロール終了(あるいはキー操作中断)後のページ内容表示まで1秒もかからないのですし、それくらいの気持ちの余裕はあってもいいんじゃないかな。
書込番号:11307108
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
