docomo PRIME series P-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01B

2型の大型サブディスプレイや3.3型液晶/ダイヤルボタン部分をタッチパッドに切り替えることができるWオープンスタイルの折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月27日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:135g docomo PRIME series P-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01B のクチコミ掲示板

(1315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メール受信BOXでのアニメーション?

2010/03/11 07:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

メール受信BOXを開いたときに、
カメラ・テレビボタンを押すと、アニメーションのようなものが出るんですが、
これは何ですか?

邪魔なので、消したいんですが・・・

書込番号:11067802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/03/11 09:06(1年以上前)

少なくとも取説で調べてから質問しましょう。
詳細版の182ページに載っています。

書込番号:11067953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/11 18:49(1年以上前)

すいませんでした。
こちら側が力不足なのにも関わらず、
コメントありがとうございました。
おかげで理解できました。

書込番号:11069976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 不在未読イルミネーションについて

2010/03/08 21:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

スレ主 AsCEさん
クチコミ投稿数:2件

「不在未読イルミネーション」の事でお聞きしたいことがあるのですが、点滅するランプの色を変更することは出来ないのでしょうか?私の場合、アドレス帳の一つのグループからの着信・受信時の色と、不在未読イルミネーション(色10?)がかぶってしまい、非常にややこしくて困っています・・・

書込番号:11055346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/03/08 22:25(1年以上前)

過去に何度も話題になっていますが出来ません。

書込番号:11055621

ナイスクチコミ!1


スレ主 AsCEさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/08 22:42(1年以上前)

そうだったんですか・・・

回答ありがとうございます!!

書込番号:11055744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

スレ主 qelnjさん
クチコミ投稿数:4件 docomo PRIME series P-01Bの満足度4

わからないので教えてください。
過去のクチコミにありました、待ち受け時受信メールがあった場合、クローズのままシャッターボタンを押すとメールが読めるとありましたが、どう設定するのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11041552

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 21:20(1年以上前)

プライベートウィンドウの設定で、メール表示ONにすると出ますよ

書込番号:11044459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

なんと、、、

2010/03/06 06:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

スレ主 nedannさん
クチコミ投稿数:20件

皆さんは、もう、購入されたのでしょうか???

いくらのお値段で、購入することが、
可能でしょうか?

大枚は炊いてますか?

書込番号:11040452

ナイスクチコミ!0


返信する
しん壱さん
クチコミ投稿数:176件

2010/03/06 15:38(1年以上前)

「なんと」という題はやめてください。
内容のタイトルを記入してください。


大枚?
炊く?

意味がわかりません。

書込番号:11042618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/06 16:01(1年以上前)

「釣り」は無視がよろしいかと。

書込番号:11042735

ナイスクチコミ!1


スレ主 nedannさん
クチコミ投稿数:20件

2012/03/05 07:20(1年以上前)

返信、おそくなりすいません。
誤変換です。

お金を、大枚、はたいてますか?
高いのをかっているかと、いうことです。

もう、スマホのじだいですかね???

やっぱり、シャープとか、富士通製のほうが、いいのでしょうか?

ガラケーのおすすめは、なんでしょうか?
ガラケーに、興味がある方、ご回答を下さると、幸いです。(^^)

書込番号:14242743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:194件

auからdocomoにMNPしました。

いろいろと違うことがあって、うれしいことや困ったことがあるのですが、

「メール送信後、一定時間たつと待受に戻る」 auでは何の設定もなくできていました。

これが、今使っているFOMA P−01Bではできません。

何らかの設定があるのでしょうか?それともFOMAは全機種だめ?
あるいはできる機種は存在するけど選択していないだけ?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?

書込番号:11037646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/03/12 07:42(1年以上前)

残念ですが仕様上、無理みたいですね。

私も自動的に待受画面に戻れないか、色々と調べてはみました。

書込番号:11072589

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 簡単に照明電灯時間を伸ばす方法

2010/03/03 19:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

スレ主 (桂)さん
クチコミ投稿数:4件

質問なんですが、

照明電灯時間を常時電灯に切り替えたり、普段の設定の秒数に戻したりする方法はありませんか?

必要な時にメニューの設定から変えてもどすのが手間で。

書込番号:11027849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series P-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01B
パナソニック

docomo PRIME series P-01B

発売日:2009年11月27日

docomo PRIME series P-01Bをお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング