docomo PRIME series P-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01B

2型の大型サブディスプレイや3.3型液晶/ダイヤルボタン部分をタッチパッドに切り替えることができるWオープンスタイルの折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月27日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:135g docomo PRIME series P-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01B のクチコミ掲示板

(1315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メロディーの再生時について。

2010/01/16 00:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:10件

前まではD905iを使っていたのですが、D905iはiモードやプリインストールのメロディーを閉じていても再生できていたのですが、P-01Bは再生したまま携帯を閉じると止まってしまいます!

これは仕方がないのでしょうか?

書込番号:10790558

ナイスクチコミ!0


返信する
yuukahoさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/01/17 16:37(1年以上前)

私も以前D904iを使用していましたが、今回同じようにP-01Bに機種変更しました。
なんだか勝手に親近感を持ってしまいましたので、何故かを答える事は出来ませんが私の現状を返信しちゃいます。

私は現在Bluetoothを介してATH-BT02で音楽を楽しんでいます。
ヘッドセットに接続せず、携帯で音声を再生させたまま携帯を閉じても演奏がストップする事はありません。
同様にテレビを見ている時も、携帯を閉じるとサブディスプレイで継続してテレビを見る事が出来ます。
どうして携帯を閉じると演奏が止まっちゃうんでしょうね?

書込番号:10798000

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サブディスプレイの節電

2010/01/15 20:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度4

電池消耗の節電の為にサブディスプレイって消す事が出来ますか?可能なら時計のみでバックが真っ黒なんて設定できるのですか?

書込番号:10789150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/15 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

時計だけ表示させてもカラフルな画像(JPEG)でも消費電力は同じじゃないかなぁ。
時計を点けたらバックライトは点灯するわけだし。
一応、真っ黒と真っ白のJPEGを。(液晶のドット欠けや常時点灯点検用にしてるもの)

書込番号:10790239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/15 23:43(1年以上前)

すべて消す場合
メニュー→設定→ディスプレイ→プライベートウィンドゥ→OFF
で、消えないかなぁ?(やった事はないですし、私はP-07Aなので・・・)

書込番号:10790259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/01/16 09:31(1年以上前)

友里奈のパパさんの手順にて、プライベートウィンドウのON及びOFFの設定が可能です。

この辺の機能はP−07Aを継承しているようですね。

書込番号:10791455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度4

2010/01/16 11:03(1年以上前)

そうですか。表示するかしないかですね。

書込番号:10791751

ナイスクチコミ!0


b4rishiさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/30 06:47(1年以上前)

解決済みですので余談ですが、ソニーがモバイルノートを販売した際、
「背景色が白い壁紙の方が消費電力が少ない」という触れ込みで、
”スタミナ壁紙”というのを入れて出荷していました。
なので、サブディスプレイはONにしたいけど電池を長持ちさせたい。
という場合は白色に近い壁紙にした方がよいと思われます。

書込番号:10859714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 卓上ホルダ仕様時に電話帳は開けますか?

2010/01/15 11:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:4件

卓上ホルダ時(横オープン)に電話帳は開けますか?

主に卓上ホルダで充電しながら平型スイッチ付イヤホンマイクで仕様しています。

理由1 仕事で電話の仕様頻度が多いためワイヤレスイヤホンだとすぐに電池がなくなってしまう
理由2 イヤホンだと両手が使えるため

なにか方法があるのでしょうか?

説明書を調べてみましたが見つけられませんでした。

書込番号:10787596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/16 02:30(1年以上前)

卓上ホルダ時(横オープン)に電話帳は開けません。
一度卓上からはずして、上へ開いて電話帳にして横オープンスタイルでみれます。
ただこの機種は外部接続端子が1つです。
充電するか、イヤホン接続のどちらかになります。
市販されているマルチアダプターをつけて、充電とイヤホンマイクを仕様するしかないようです。ただアダプターがこの機種に対応しているのかわかりません。

書込番号:10790853

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P-01Bのドライバソフト

2010/01/14 22:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

スレ主 yuukahoさん
クチコミ投稿数:6件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

今回P-01Bを購入し早速パソコンでWindows Media Playerを使用し音楽を聴けるように同期しようと挑戦中です。
しかし、肝心のP-01BのドライバソフトをドコモのHPからダウンロードし、展開したまでは良かったのですが(^^;;
肝心のインストールするアプリケーションが見あたりません。
アンインストールのアプリケーションはあるのに、インストールのアプリケーションがないなんて事があるのでしょうか?
試しに、SHやFのドライバソフトをダウンロード・展開してみました。
そちらには、ちゃんとインストール用のアプリケーションが存在します。
誰か分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
取りあえずドコモの方にもメールで問い合わせ中です。

書込番号:10785553

ナイスクチコミ!0


返信する
evamindさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/14 22:59(1年以上前)

Windows Media Playerでの同期で音楽転送する場合は
ドライバのセットアップは不要じゃなかった?

http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/p_series/index9.html

書込番号:10785684

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuukahoさん
クチコミ投稿数:6件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/01/15 07:02(1年以上前)

evamildさん早速の返信ありがとうございます。

ドライバソフトをインストールしないでwidows media playerを起動しますが、ドコモが説明するようにUSBモード設定でMTPモードにしてもデバイスとして認識してくれません。
microSDモードであれば、デバイスとして認識してくれるのですが。。。
それだと音楽と同期する事は出来ても、実際音楽を携帯で聴こうとしても携帯が認識してくれません。
ドコモのHPにも、MTPモードでないと駄目だと記載されてあります。
そういう理由で現在ドライバソフトをインストールしてみています。

書込番号:10786908

ナイスクチコミ!0


百合茶さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/15 08:34(1年以上前)

パソコンには詳しくないですが、Fー01BとPー01Bを持っていて、Fはつなぐと勝手にソフトのダウンロードの画面になって、あと同期リストを作って同期を開始でうまくいったのですが、PはパソコンにつないでMTPモードに設定して、メディアプレーヤーを立ち上げたら勝手に認識して、でも同期は手動に変えてリストを作って同期開始でできました。(携帯の画面は何も変わってなかったような)

よくわからないけど、Fは同期を自動のままでうまくいったんですけど、Pはいかなくて。

まとまりなくてすみません。

書込番号:10787076

ナイスクチコミ!1


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/01/15 09:52(1年以上前)

私もMTPモードだけ認識してくれなかったんですが、検索したところ「簡易SD管理ツール」というフリーソフトで「ツール」-「MTP接続用ファイルの初期化」を選択するとMTPモードで認識してくれました。
ただMTP接続用ファイルがすべて消えるので自己責任でお願いします。(ただ初めての使用であれば問題ないと思いますが…)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se467049.html

書込番号:10787298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/01/15 12:04(1年以上前)

一応、念のために。
USBケーブルはdocomo純正製品ですか?

書込番号:10787644

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuukahoさん
クチコミ投稿数:6件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/01/15 22:26(1年以上前)

返信をして下さった方、ありがとうございます。

本日ドコモの方から返信がありました。
Panasonic製品はドライバをインストールするには、携帯をパソコンにUSB接続する事でインストールウィザードがたちあがる事でのみインストール出来るようです。

取りあえず、メールにある手順でやってみようと思います。
成功しましたら、また返信したいと思います。

書込番号:10789801

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuukahoさん
クチコミ投稿数:6件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/01/17 16:25(1年以上前)

結果をご報告します。

結局ドコモのHPからの返信通りにやってみました。
ドライバソフトはちゃんとインストール出来ましたが(^^;;
Windows Media Playerではデバイスとして認識してくれませんでした。

hide0829さんの書き込み通りにやってみて、ようやくデバイスとして認識してくれました。
本当にありがとうございます。
どうも、前機種でWindows Media Playreを使用して音楽を同期させたSDカードだと駄目なような気がします。
きっと新しいSDカードであれば、こんな事はなかったのでは? と推測します。

書き込みして頂いた方、本当にどうもありがとうございました。

書込番号:10797942

ナイスクチコミ!1


evamindさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/18 01:54(1年以上前)

>hide0829さんの書き込み通りにやってみて、ようやくデバイスとして認識してくれました。

それって、詳細版のマニュアルに書いてありますよね?
P.282の「お知らせ」で3番目の記述です。
microSDカード内の「WM」フォルダと「WM_SYSTEM」フォルダを削除してください
という記述。

ドライバを別途インストールする必要もなかったのに。
(datalinkなどで通信モード使いたいのなら話は別ですが)

書込番号:10801093

ナイスクチコミ!1


evamindさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/18 01:58(1年以上前)

>ドライバを別途インストールする必要もなかったのに。

ここで書いたドライバは「通信設定ファイル」のことです。

書込番号:10801104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入しました。

2010/01/14 16:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

約6万の現金一括で1割引きで5万4千円くらいでした。

まあだいたい調べたので問題ないのですが

ひとつ残念なことがイヤホンジャックがないのです。。。過去に百金で購入したイヤホンが5個無駄になりそうです。愕然としました

P903ITVから約3年携帯もずいぶん変わったのですね。。。

そこでブルートゥースでいいイヤホンを探してます。どなたか教えてください。

書込番号:10783509

ナイスクチコミ!1


返信する
黒四葉さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/14 16:37(1年以上前)

充電器等をつなぐ外部接続端子からイヤホン用平型端子への変換アダプターを使えば、完全な無駄にはならないですよ。
充電しながらのイヤホン使用はできなくなりそうですが。

書込番号:10783535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/01/14 21:23(1年以上前)

P-01Bに限らず、少しでも薄くするため今はイヤホンジャックが無い機種ばかりです。
イヤホンをつける様な場面ではブルートゥースを使えという事でしょう。

そんな時に逆にイヤホンジャックをつけると差別化されて良いのですが。

書込番号:10784967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/01/14 21:38(1年以上前)

下記スレッドは参考になりませんか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10721589/#10723396

書込番号:10785069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/01/17 21:39(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

前回の機種変P903ITVから約3年 進化してますね。

そこでhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ebest/4988075461826.htmlの商品見つけたのですが、こちらの商品使っている人いますか?購入を考えているのですが、対応機種として表示されていないもので…

書込番号:10799488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/01/17 22:30(1年以上前)

http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/keitai/1259745038

この掲示板の598番目の方が使っているようです。

書込番号:10799855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ネット重視

2010/01/14 00:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:5件

ネット重視で機種変考えてます。P・SHどちらがいいと思いますか?
今はSO906使ってます。

書込番号:10780964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/14 01:24(1年以上前)

私はどちらも使っていないので答える事は出来ないのですが、ネットってフルブラウザの事でしょうか?それともi-modeの事でしょうか?
機能の事かレスポンスの事かタッチパネルの事かなども書くと的を得た回答が付きやすいと思いますよ。

書込番号:10781210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/14 11:44(1年以上前)

すいませんでした。
基本的にi-modoで、たまにフルブラウザです。後は、レスポンス重視です。
宜しくお願い致します。

書込番号:10782351

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/01/14 15:52(1年以上前)

画面の1ページごとのスクロールが、SHはメールキー等の長押し。Pはタッチセンサーキーで簡単スクロール。
画面のテキストコピーがSHは、一旦ポインター表示モードに設定しないとダメ。PはそのままサブメニューからOKで、住所等は地図サイトへ直で飛べます。
画面上の表示文字数はSHが多く、またブルートゥースでのiモード中の動画再生時(iモーション)音声再生が不可なP。
タッチクルーザが静電式になって使いにくくなったSH。慣れればPCライクで使い易いタッチセンサーキーのP
タッチパネルが使えるSH(細かい文字で表記されてるリンクはタッチしにくいですが)。使えないP
上がりが早いP 従来通りのSh
ってところで、好みで決めるべきかな??

書込番号:10783348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/15 14:13(1年以上前)

Mootさん。ありがとうございます。
iモード中はブルートゥースで音が聴こえないんですか(>д<) ということは、YouTubeで音が聞けないんですね。他の機種では聴けるのでしょうか?

書込番号:10788051

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/01/15 14:48(1年以上前)

僕が持っている(使用したことの有る)機種では、
「SH-01B」「N-02B」「F-01B」「F-03B」
では可能でしたよ。SHはブルートゥース使うと、通常でさえ悪い電池持ちがマスマス悪化しましたが。

書込番号:10788133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/16 14:15(1年以上前)

Mootさんありがとうございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:10792444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series P-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01B
パナソニック

docomo PRIME series P-01B

発売日:2009年11月27日

docomo PRIME series P-01Bをお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング