docomo PRIME series P-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01B

2型の大型サブディスプレイや3.3型液晶/ダイヤルボタン部分をタッチパッドに切り替えることができるWオープンスタイルの折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月27日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:135g docomo PRIME series P-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01B のクチコミ掲示板

(1315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイ

2010/01/11 23:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

スレ主 tigertypeさん
クチコミ投稿数:17件


どなたかEメール受信時のサブディスプレイの画像を見せてくれないでしょうか?

お願いします。

書込番号:10770464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

P906と比較

2010/01/11 23:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:57件

P01Bに機種変しようと思うのですが友達からP906をもらえる事になったのでP01BとP906の違いを教えてほしいです。

またP01Bの液晶は高色再現性液晶というのを採用してますが906の方はどうなんですか?もし906は採用してないのであれば01Bと差があるのでしょうか?

後P01BではモバイルWコントラストというのがありますがそれはワンセグの時のみの事なんでしょうか?

他にも違いがあれば教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:10770424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/12 01:45(1年以上前)

液晶の違いは並べて比べれば違いが分かるかも知れませんがP906iも綺麗ですよ。
並べて比べたら色よりも液晶の大きさの違いの方が目に着くと思います。
モバイルWコントラストAIはP-07Aでも設定されていますが、待受けでも反映されているようです。基本的に液晶に設定(ON、OFF)するものみたいです。
ワンセグ時はデフォルトでダイナミックに設定されていますが、スタンダードの方が綺麗に見えます。

因みに私はP906iは使っていましたがP-01Bは店頭で何度か見ただけです。(今はP-07A)

書込番号:10771318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/01/12 06:47(1年以上前)

詳しくありがとうございます。

書込番号:10771721

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/01/12 16:03(1年以上前)

高色再現性液晶はau P001で初搭載された、液晶バックライトのLEDに赤色を追加して(通常は青だったと思います。)肌色をより美しく。赤色の発色を綺麗にするためにパナソニック独自の技術で作られた液晶です。確かP-07Aもそうだったと思います。
後、ソフト処理による中間色補間ですが、P906iまでは液晶の発色数26万色。P-01A以降は16000万色相当の発色が可能になりました。
後、P-01BはP905i以降初のサブ液晶でのワンセグ視聴可能。メール作成時、デコメ通常の文字入力から絵文字へ通常の文字入力から変換可能(「ニコと入力すると笑顔のデコメ絵文字を検索)してくれたり、文字入力も進化しています。
それと、現状東京地方だけですが(大阪、天王寺駅も対応エリアになってますね。)通信上がりスピードもハイスピード対応です。

書込番号:10773159

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2010/01/12 16:48(1年以上前)

 Mootさん、少し違うと思うのでコメント

 白色LEDには下記のように大きく分けて3つの方式がありました。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9706478/#9708138
 この内一番高演色性であったのが近紫外励起による3色蛍光体発光を利用したものでした。3色LEDは輝度ムラが大きく実用にならないようです。ただ、こういった高演色性のものはコストが高く医療用などにしか使われていませんでした。
 http://www.ulvac-uc.co.jp/prm/prm_arc/053pdf/ulvac053-03.pdf

 液晶の白色LEDは大抵青色ダイオードの周りに黄色蛍光体(黄色を中心とした発光スペクトラムを持ち赤と緑の領域まで広い範囲をカバーする)を配置したものですが、疑似白色というものになります。高色再現性液晶では黄色の部分を赤および緑の蛍光体を別々に持ってきてそれをブレンドする形になりますから、疑似白色よりも各発光スペクトラムのバンド幅が狭くなりますので3原色の色純度が向上します。シャープなどからも高演色LEDの文献が公表されています。下記ご参照。
 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090227/166511/

書込番号:10773313

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/01/12 18:19(1年以上前)

すいません。http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20090708_300410.htmlを参考にしたんですが、これが間違いだったようですね。サイトへクレーム入れておきます。

書込番号:10773645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iコンシェルのスケジュールについて

2010/01/11 10:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

スレ主 ssishrhgさん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。

早速ですが、iコンシェルのスケジュールで、
・るるぶ全国イベント
・るるぶ☆トレンドナビ
のダウンロードボタンを押しても、「サイトに接続できません(504)」
という、エラーメッセージが表示されてダウンロードできません。
(それでもパケット料は課金されているっぽいです)
これは、P-01Bは非対応なのでしょうか?
まだiコンシェルを契約して1ヶ月経っていないので、お試し期間だと
思うのですが、それが原因でしょうか?

参考URL:http://imode-press.jp/imode/top/sitelist/03page3026.htm

ちなみに、iモードに繋がりにくくなる問題に対するアップデートは
済んでいます。

何かお分かりになる方いらっしゃいましたら、宜しく御願いします。

書込番号:10766288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GREEで赤い影が出ます

2010/01/11 07:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:4件

F-01AからP-01Bに買い換えたのですが、
いくつか気になることがあります。

GREEで、クリノッペというペット?
を飼っていて、黒い髪を付けて
いるのですが、

1.クリノッペのトップ画面やダンススクールで
 踊っているときに、髪の毛の縁の部分に赤い影
 ができる(止まると消えます)
2.UFOキャッチャーで、動いている方向の
 顔や体に赤い影ができます
3.UFOキャッチャーで、手の上に着陸するとき
 出てきた手に赤い影ができて、手が止まると消えます
4.ダンススクールで、「123ハイ」の「ハイ」で
 決定キーを押しますが、「3」が出た直後に
 決定キーを押さないと「ハイ」に間に合いません。
 F-01Aの時は「ハイ」が出るのと同時に決定キーを
 押すとピッタリでした。同じ理由で、箱を取るときも
 早めに決定キーを押さないとUFOが止まる位置
 が遅れてしまいます。

F-01Aのときは影は出ていませんでした。
画面の設定等が関係するのでしょうか。
それとも初期不良?

P-01BでGREEをされている方がいらっしゃいましたら
同じ症状が出ているか教えてください。
また、改善方法等ありましたら教えていただけたらと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:10765765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 文字入力について…

2010/01/10 23:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

スレ主 007@TKさん
クチコミ投稿数:13件

初めて質問します。

現在N905iを2年使っています。だいたい2年毎に携帯は換えてるのですが、NのT9に慣れてから他のメーカーに換える事ができなくなりました。(予測や変換の候補はあまり賢くないですが。)

ただ今回、他のメーカーの携帯に換えようと思い今のところPが最有力候補です。

携帯を換えるにあたっての条件は、

@iモード、ワンセグ等々を一度に使用できる制限が少ない。例)メール作成中にワンセグorミュージックプレイヤーを使用しつつiモードを見る等…

A横画面でも使いやすい

B今の機種よりワンセグの受信感度がよい

Cニューロポインターに変わる機能がある

です。

が、DSで実機で文字入力をしてみるとかなりイラッとしてしまいます。慣れてないので当たり前なんですが何回もボタンを押さなければいけないのが…。


Pは今のところ条件は満たしているのですが踏ん切りがつきません。


長年NのT9を使っていてこの機種に換えた方、文字入力の際に煩わしさはありませんか?

他にもN905iと比べ使いにくいところはありますか?

それとP以外にも上の条件を満たすおすすめ機種はありますでしょうか?


たくさん質問ありますが、どなたか返信宜しくいたします。

書込番号:10764563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

折り畳み時の異音?

2010/01/10 14:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series P-01Bの満足度5

どうでもいいことで質問しようか迷いましたが、敢えて質問お願いします。

表題の件について端末を折り畳む時に、バネの音なのかは判りませんが、小さな音で『カチッ』って音が鳴ります。

これは仕様なのでしょうか?
皆さんの端末で上記の様な音は確認出来ますでしょうか?

表現が難しいのですが、大体中間ぐらいまで折り畳んだ時に音の確認が出来ます。

書込番号:10761458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/01/10 16:22(1年以上前)

何度か試してみましたが…異音はしませんでしたね。

確かにワンプッシュ特有の音(バネ)じゃないかなとは、思いますけど。931P(ソフトバンク)も、同じく試してみたら、こちらは、なりました。

書込番号:10761935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/01/10 17:32(1年以上前)

>ミナミの帝国さん

こんなくだらない疑問にご返信下さりありがとうございます。

ワンプッシュ機能が搭載されている宿命なのですかね…

この場合、docomoショップへ持ち込みをしたら初期不良扱いになるのでしょうか?

端末の特性上、相談には乗ってくれても『仕様です。』と言われればそれまでですが(;・д`)

書込番号:10762279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/11 20:53(1年以上前)

Wオープン上の仕様です。
安心してください。

書込番号:10769332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series P-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01B
パナソニック

docomo PRIME series P-01B

発売日:2009年11月27日

docomo PRIME series P-01Bをお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング