docomo PRIME series P-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01B

2型の大型サブディスプレイや3.3型液晶/ダイヤルボタン部分をタッチパッドに切り替えることができるWオープンスタイルの折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月27日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:135g docomo PRIME series P-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01B のクチコミ掲示板

(1315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P-01B 不在着信ランプ

2009/12/14 09:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:36件

カバンの中に入れている事が多い物で、
不在着信ランプなどは、どんな風に光るのでしょうか
SH-01Bと、どちらが良いか迷います。
又カメラ画素数も800と1200でどう違うか
どなたか、教えて下さい。

書込番号:10628908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2009/12/14 10:21(1年以上前)

私は、F,SH,Pを買いPにおさまりました。

不在着信ランプはSHは三角の部分のみ光ります。

Pはサブ画面のわきに四角い部分がありますが、そことその周りがホワーンと丸く光る感じです。(説明がヘタでごめんなさい。)

かばんに入れて持ち歩くならSHの方がわかりやすいと思います。
(角が光るので)

主さんが縦に入れて持ち歩くのか、そのまま入れて持ち歩くのかで変わってきますね。

カメラはPは810万画素ですが、普通にキレイですよ。

色味(色の表現力)がPの方が上な気がします。


書込番号:10628990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/14 10:39(1年以上前)

たっくん&だいくんのママさん
早速お返事ありがとうございます。
ランプはSHの方が目立ちやすいのですね。主に縦に収納しています。
カメラは現像した時にどうかなと思いまして…
実際DSに行ったがいいのでしょうが、中々時間がなく
携帯の画面で見る際に色味なども気になりまして、色の12万色とかSHでは1300万色?とか
何やらよく覚えていませんが、又、分かったら教えて下さいね

書込番号:10629037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2009/12/14 10:55(1年以上前)

主に縦に収納でしたらやはりSHでしょうか。

三角の角を上に向けて収納すればわかりやすいと思います。

カメラは現像はしないので携帯で撮った感じしかお答えできません。すみません。

色の約26万色(PやN)と約1700万色(SHやF)ですが、見た目ではわかりません。

一度に発行できる色(?)らしいですが、SHよりPの方がキレイに感じますし。(私はですが)

お役に立てずごめんなさい。

書込番号:10629084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/14 12:01(1年以上前)

色々とありがとうございました。
よーく考えて購入しますね

書込番号:10629314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

題名の通りなのですが,メール作成中にスペースを開けたい時にはどうしたらいいのでしょうか?
十字キーの右を押すしかないのでしょうか?
SHは記号の中に半コマと全角のスペースがあったものですから。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10628532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2009/12/14 07:20(1年以上前)

右押しでスペース出来るなら要らない気もしますが、後で文字間に入れたい時に不便しますよね。
機能メニューに、スペース入力と有るはずです。「、」や「。」のキーにも含まれてるかも?
但し、全角入力時は全角スペースになると思います。記号の中に有って欲しいですね。

書込番号:10628582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2009/12/14 07:41(1年以上前)

後で文字間にスペースを挿入する際、自分も戸惑いました。

[機能]→[6.絵文字/記号入力]→[4.スペース入力]

で出来ます。

書込番号:10628612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2009/12/14 09:39(1年以上前)

ゆきくん。さん
ありがとうございました。
後から文字間に入れるのにそこまで戻って十字の右キーは大変なものですから。
そうですね。できれば記号の中にあってほしいです。

のんたっこさん
ありがとうございました。
スペース入力できました。
FOMAになってからのPは初めてなので、慣れるのに時間がかかりそうです。

書込番号:10628883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/14 11:45(1年以上前)

解決済みになっているので不要かもしれませんが・・

入力中にシャープキーを押していくと、
、。?!・の次に、半角スペースが出ますが・・

これであとから文字間にも入れられます。

書込番号:10629269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2009/12/14 11:59(1年以上前)

>Pに仲間入りさん
有効な情報です。そこで出てくれれば助かります。

書込番号:10629309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2009/12/14 15:54(1年以上前)

Pに仲間入りさんのおっしゃる通り、

#キー+通話ボタンで半角スペース

昨年の冬モデルから全メーカーキー配列統一となってますよね。
個人的には*キーが改行になったのが未だに違和感あるんですけど。

以下参考リンクとそこからの抜粋です。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/081105_01.html

文字入力時のキー配置の統一

これまで、機種、メーカーごとに異なった文字入力時のキー配置を統一。どの機種で
も、濁点や句読点、UNDOなど、文字を入力する際によく使うキーの配置が同じなの
で、機種を変える度に新たに覚える煩わしさがなくなり、使いやすくなります。

書込番号:10630152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2009/12/15 09:37(1年以上前)

Pに仲間入りさん
このような簡単な方法があったのですね。
ありがとうございました。

ソニフェチさん
全メーカー統一は嬉しいですね。
慣れればメーカーを変えても大丈夫ですから。
私は以前SHだったのでセンターキーがメニューになってたのでPやFのようにメニューキーがあるのがまだ慣れません。

書込番号:10633984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラの手ぶれとピンボケについて

2009/12/14 01:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

スレ主 栗ぞうさん
クチコミ投稿数:22件

2週間ほど前に機種変更しましたが、カメラの手ぶれとピンボケが多くて困っています。
主にサブ液晶と、横開きスタイルで撮影しています。

室内で撮る場合、3枚に1枚程度しかちゃんとした画像が撮れません。
本棚などを2m程度離れた位置から撮ると、本の題名などがピンボケして読めないなど、
以前使っていたF904iのほうが画素数は別として綺麗に撮れていた気がします・・・

携帯で綺麗に見えても、PCで見るとピンボケしていることも多いです。


現在の設定は

インテリジェントオート
2Mワイド(1920x1080)
スーパーファイン
手ぶれ補正ON
高感度OFF
フラッシュオート (撮影時、室内の明るさでは光りませんでした)

その他は購入時の設定です。


同じように困っている方や、設定を変えて綺麗に撮れている方など
アドバイスいただけると助かりますので宜しくお願いします。

書込番号:10628143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2009/12/14 08:30(1年以上前)

私は、携帯カメラは殆ど使わないのですが、
綺麗に撮れた写真と、そうでない写真をUPされてはどうでしょう?
詳しい人が教えてくれると思います。
ピンボケなら、どこかにピントが合ってるはず。明るい外では綺麗に撮れるということですよね?
フォーカスなのか、手ブレなのか、光量なのか?室内ならフラッシュは必要じゃないかなとは思います。

書込番号:10628698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/14 15:27(1年以上前)

PはIA機能が付いているのでピンボケが多いのは
故障ではないでしょうか?

また、手ブレは撮影者の腕の問題かもしれません。
通常光学式の手ブレ補正はブレにくくするだけで
ブレない画像が撮れるわけではありません。

通常約2段〜3段分のシャッタースピード分です。
オイラはP-01Aは持っていないのでわかりませんが
この機種は撮影の際にシャッタースピード表示されますか?
もし付いていたら、個人差ありますが1/10くらいが限度です。
できたら1/30くらいあったほうがあんしんでしょう。

また、ブレている画像をPCで見てExif情報を確認してください。
もしかすると、シャッタースピードが1/8以下になっている可能性もあります。
この場合一般の人なら三脚が必要です。

書込番号:10630037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2009/12/14 17:16(1年以上前)

僕も室内撮りがうまくいかなくて困ってます。オートフォーカスが迷います。ISO感度やシャッタースピードを任意に設定出来れば良いのでしょうがムリですので、撮影設定で明るさをプラス1か2に設定してWBを蛍光灯にしてスポーツモードにして撮ってみたらどうでしょう?僕はまだ試していません。子供がうまく撮れる設定があれば良いんですけどね。

書込番号:10630400

ナイスクチコミ!1


スレ主 栗ぞうさん
クチコミ投稿数:22件

2009/12/14 18:32(1年以上前)

当機種
当機種

セルフ使用で固定して撮影

手で持って撮影(どちらもサブ液晶にて撮影)

ゆきくん。さん、静岡茶@みんカラさん、パナソニック好きさん
回答ありがとうございます。


ゆきくん。さん
参考になるか分からないのですが、室内で撮影した写真を載せてみます。
1枚目はセルフを使用して固定した写真で、2枚目が手で持って撮影した写真です。
どちらもサブ液晶で撮影しています。
IAの場合、フラッシュが強制発光できないので辛いところです・・・



静岡茶@みんカラさん
今までの携帯も稀にブレる事はありましたが、今回は手を固定してもかなりの確立で2枚目のようにブレてしまいます。
(6枚撮影して3枚がブレました)
外で撮影した写真は綺麗なので、やっぱり明るさとシャッタースピードかなと思いますが、IAが全く意味無い感じでショックです。

シャッタースピードは撮影時に表示されませんが、PCで見て両方1/17を掲載しています。
早くて1/30程度でしたが、撮り方がヘタなのかブレたものが多いです・・・



パナソニック好きさん
同じ悩みの方がおられて安心しました。
IAの設定が同じ室内でも毎回変わっているようなので、写真の色合いなどもバラバラで、
撮影モードを固定して、いろいろ試すしか無いのかなと思います。

子供が綺麗に撮れるモード欲しいですよね。
シーン撮影に室内モードでもあればマシだと思うんですが、ペットモードを選ぶしかないのでしょうか。(笑)

それにしても、ここまで撮影に気を使う携帯は初めてで、自動保存になるサブ液晶で撮影する場合は、最低3枚ほど撮っておかないと綺麗な写真がなさそうですね・・・

今から色々設定を変えて、なんとか良い設定を見つけたいと思います。



お答えいただいた方ありがとうございます。
引き続き、良い設定などご存知の方おられましたら、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:10630663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/14 21:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1枚目

2枚目

3枚目

本当ですね〜、ブレが酷いですね・・・

オイラもこの機種購入検討中なので気になります。


試しに手元にあるP905iで撮影しました。

3枚同じ条件で撮りました。

1枚目1/15秒
2枚目1/15秒
3枚目1/13秒

全て手持ちで撮りましたがどうでしょう?

PanasonicのロゴにAFしました。
その下のDMR-BW850もしっかり読みとれると思います。
2枚目は光の具合もあり微妙ですが・・・

書込番号:10631746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/14 21:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ついでにもう1種類撮影。

こちらも文字がしっかり読み取れます。

条件は同じ全て手持ちP905iで撮影。

1枚目1/13秒
2枚目1/13秒
3枚目1/13秒

どうやらP905iはシャッタースピードが
1/13秒以下にならない仕様のようです!!

Exif情報残してあるので確認できると思います。

書込番号:10631782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/14 22:03(1年以上前)

画像お見苦しくてすみませんm(_ _)m

栗ぞうさんの状態(6枚中3枚ブレ)だとキツイですね・・・

P-01Bはブレやすいのか・・・
故障なのか・・・

購入に迷います。

なんか905のほうがブレないのかも?

書込番号:10631831

ナイスクチコミ!1


スレ主 栗ぞうさん
クチコミ投稿数:22件

2009/12/15 03:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目

2枚目

3枚目

4枚目

静岡茶@みんカラさん

写真も掲載していただきありがとうございます。
綺麗に撮れていて羨ましいです。

同じような構成で撮った写真を掲載してみます。
「SUPER DRIVE」という部分にAFしています。

全て1/17秒で撮影されましたが、3枚目だけが綺麗に撮れたかなという程度と思います。
サブ液晶で撮影して、フラッシュはオートですが発光しませんでした。

カメラはちゃんと両手で持って撮影してるんですが難しいです・・・

書込番号:10633436

ナイスクチコミ!0


スレ主 栗ぞうさん
クチコミ投稿数:22件

2009/12/15 03:21(1年以上前)

追加で写真を掲載しておきます。

同じ条件で続けて撮った3枚ですが、シャッタースピードが少し異なりました。

1枚目 1/15秒
2枚目 1/34秒
3枚目 1/15秒

掲載以外の写真を見ても、シャッター速度に関係なくブレたりしているようです。

ちゃんと撮影できる場合があるだけに、故障にはなりそうもありませんが
自分の機種だけなのか、他の方の機種も同様なのかが気になるところです。

これから購入する方の参考になれば良いのですが・・・

書込番号:10633457

ナイスクチコミ!0


スレ主 栗ぞうさん
クチコミ投稿数:22件

2009/12/15 03:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1枚目 1/15秒

2枚目 1/34秒

3枚目 1/15秒

画像が掲載されなかったので再度書き込みます。

書込番号:10633460

ナイスクチコミ!0


RSJAILさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/15 15:25(1年以上前)

P-07A では下記のような話しがありました、参考にどうぞ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035570/BBSTabNo=12/CategoryCD=3141/ItemCD=314108/MakerCD=65/Page=7/ViewLimit=0/SortRule=1/#9981209



書込番号:10635044

ナイスクチコミ!1


スレ主 栗ぞうさん
クチコミ投稿数:22件

2009/12/15 17:39(1年以上前)

RSJAILさん

ありがとうございます。
この機種を買うまで、P07Aのクチコミを全て読んでいたので、
一番気にしていた内容の記事でした。

ちょっと現象は違いますが、残念なのは確かです・・・

書込番号:10635462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/12/15 21:02(1年以上前)

AFロック後に表示される枠の色が緑色でも、ピンボケになってしまうのですか?
P905iでも室内撮影では赤色が多く、何度かAFロック操作を繰り返して緑表示させるのに手間をかけていたので。


スライド携帯からの取り方です。
スライドを閉じて撮影するよりも、スライドさせて携帯を支える左手とシャッターを押す右指の間隔を開けたほうが、手ブレを回避できたようなイメージが残っています。
個人差はあると思いますが、縦オープンして撮影したら、もしかしたら少しは改善されるかも。
本来の撮影スタイルではないですがね(苦笑

書込番号:10636369

ナイスクチコミ!1


スレ主 栗ぞうさん
クチコミ投稿数:22件

2009/12/22 22:18(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

返信が遅くなってしまいすいません。
もちろんAFロック後、緑色枠での撮影です。

昼間の明るい時にはブレがほとんど無いみたいなので、
部屋の微妙な明るさの時に、フラッシュが光らないのが原因か、
シャッタースピードが遅いような気がします。

IAだけでの撮影に頼らず、これから手動設定をいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:10670111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンプッシュオープンのボタン

2009/12/14 01:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:4件

昨日、この機種を購入しました!

初めてのPで、ワンプッシュオープンのボタンを使ったことがなかったというのと、
浮かれていて端末を受け取るときに確認し忘れたのですが、
帰宅後、ボタンを押してみるとすごく硬い気がするんです。

結構強めに押し、「パキッ」と大きな音がして、開く。という感じです。
店頭で実機を触らせてもらったときはこんな感じではなく、
軽く押してスッっと開く、という印象だったのですが・・・・
みなさんのはいかがでしょうか?

この「パキッ」という音と押したときの感覚が、
いかにもどこかの部品が折れたような音と感覚と同じで、
なんだか怖いのです〜(汗

壊れそうな気がしてるだけで壊れたわけじゃないんだからいいじゃないか、
というご意見もあるでしょうが、
もしものときのためにみなさんと同じかどうかを確認しておきたかったので・・・

よろしかったら教えてください!

書込番号:10628084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2009/12/14 09:52(1年以上前)

おはようございます。
私も購入して使ってますが、ワンプッシュオープンのボタンの硬さは気になります。
しかし、パキッと言う音までは気になりません。
私のはカチッと言う感じで開きます。

たまに勢いが弱く、半開きにしかならないのが気になります。

書込番号:10628918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/14 11:38(1年以上前)

たっくん&だいくんのママさん、
やっぱり硬いのは同じなのですね!

使ってるうちにパキッがカチッになるかもしれませんね^^;
店頭で触ったものは硬くなかったのでちょっと気になってしまって。

ありがとうございました!

書込番号:10629247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2009/12/14 12:35(1年以上前)

ワンプッシュの音は、人によって「カチッ」とも、「パキッ」とも聞き取れるようです。かくいう私も、どちらにも聞き取れるので、特に問題はないと思います。ボタンの硬さは個体差があるでしょうが、それでもボタンが異常に硬い、音が異常に大きいということであれば、不具合の可能性もあるので、一度ドコモショップに持って見てもらったほうが、いいかもしれません。

書込番号:10629436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/14 18:09(1年以上前)

たっくん&だいくんのママさんへ、

たまに勢いが弱く、半開きにしかならないのが気になります。
と書いてありますが、逆に勢いがある方が私は気になります。
勢いが弱い方が携帯を落とさずに済むからです。

書込番号:10630581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/14 21:52(1年以上前)

かえるとくまさん、やはりそうですかー

ボタンを強く押し込む感じなのでちょっと違和感がありますが、
もうしばらく様子を見てみます。
なかなか店頭に行けないのですがまたデモ機?をいじってみて
気になったら聞いてみることにします。


理子パパさんも半開きになるんですね。
私は毎回思いっきり開いてくれますが、まだ2日しか使っていないので・・^^;;
落とさないように気をつけます。


みなさまありがとうございました!

でもこの機種、すごく気に入ってます!
長く使いたいです☆

書込番号:10631741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2009/12/15 09:43(1年以上前)

Pに仲間入りさん
ワンプッシュ時の音は色々な音で聞き取れるかもしれないですね。
ボタンは使っていくうちにやわらかくなるのでしょうか?
硬いままですかね。

理子パパさん
確かに勢いがいいと落としそうになるかもしれないですね。
私は勢いは弱くてもいいんですが、半開きが困ります。
今の勢いのままきちっと開いてくれればいいんですが。。。

書込番号:10634001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/17 07:13(1年以上前)

ワンプッシュの勢いが弱いのは、逆ヒンジだからって理由もあるけど、ヒンジの破損を防ぐためだと思います。906、905では勢いが強すぎてヒンジにヒビが入るということが多数あったようです

書込番号:10643376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

P-01Bへの機種変更

2009/12/13 23:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:9件

みなさん、こんばんわ。初めて投稿します。

約2年ほどP905iを使用し、カメラの画素数や防水が気に入ってF-01Bへ機種変更したのですが、どうもしっくりきません。
レスポンスの遅さやワンセグの受信感度の悪さ、着信音の小ささ(これは業務上かなり支障をきたしています)、携帯の重さなどが最近とても気になります。
それで、みなさんからの評価の高いP-01Bへの機種変更を検討しているのですが、F-01Bを買ったばかりなので、丸2年のローンを残しているのですが、それでも買う価値があるかどうかでとても迷っています。また、そういった買い方をしている方がいらっしゃれば、その方の意見も参考にしたいと思っています。

変な質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10627180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/14 08:49(1年以上前)

業務上支障があるのでしたら、買い替えも已む無しと思います。
その業務の重要性、必要性が「24回払いと同等かそれ以上」かのご自身の判断になるのではないでしょうか?

P−01Bを僕もさわりましたが、いい機種ですね。ご自身で入念に重要な機能を実機比較する方が良いかと思います。

あと、F−01Bは着信音に「でか着信音」というのがあります。これを最大にしても使用に耐えれませんか??


書込番号:10628744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2009/12/14 10:01(1年以上前)

私は、自他共に認める携帯バカです。
F,SH,Pを買いましたが、最終的にPにおさまりました。
昔はよく白ロムを買っていたのですが、今は怖いので買えません。
普通に量販店で買いました。
Fはクレジットカードの一括で買いSHは1年ローン、Pも1年ローンで買いました。
2台割賦を組んでも購入する価値のある物だと思います。

主人も全く同じ買い方をしました。
携帯の機種はお揃いと決めているのでいつも私のバカに付き合ってもらってます。色は主人は黒、私は白ですが。

Fの黒と白、SHの黒と白の4台は買取をやっている所で売りました。
4台で15万超えたのでローンで組んだSHの代金を払いに行こうと思います。

書込番号:10628940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/12/14 11:13(1年以上前)

着うたではなく、着メロでも再生音は小さいですか?

書込番号:10629149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/15 17:19(1年以上前)

コジ(koji)さん
返信ありがとうございます。
コジさんのおっしゃる通り、「24回払いと同等かそれ以上」の価値があるかどうかですね。私もそう思います。実際にP-01Bを私も触ったのですが、良い機種でした。その場で買ってしまおうかと思うほどでした(苦笑)
F-01Bの「でか着信音」だとおそらく大丈夫だと思うのですが、出来れば普通の着信音(着うた含む)でも使えた方がいいなと・・・。
もう少し考えてから決めたいと思います。ありがとうございました。


たっくん&だいくんのママさん
返信ありがとうございます。
F,SH,Pの3機種(2009年冬モデル)を購入したのはすごいですね!しかも旦那さんも一緒とは・・・。優しい旦那さんですね。(僕も計6台買えるほどのお金が欲しいです)でも、買ってしまう気持ちはとてもよく分かります。
その3機種を購入して、たっくん&だいくんのママさんがPに落ち着いた1番の決め手は何だったのですか?もし差支えなければ聞かせて下さい。


缶コーヒー大好きさん
返信ありがとうございます。
着メロでも、個人的には小さい気がします。(気にしすぎているからかも知れませんが・・・)

書込番号:10635381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2009/12/16 10:16(1年以上前)

南の島沖縄さん

旦那にはいつも「また始まった」と言われます(笑)
きっと呆れてると思います。。。

3台の機種から1台にしぼる時、3台(計6台)を並べ主人と一緒に「せーの」で指差しました(笑)
二人ともPを指しました。


Pに決めた理由はレスポンスとワンセグ感度の良さ、色んなところで一番自分好みの設定にできる機種だった事とワンプッシュオープンですかね。

レスポンスに関してはSHも早かったですが、電池持ちが悪かったのでやめました。

Pは発着信の文字色を変えられたり、カラーラベルを設定できるので自分好みでした。

大切なメールは保護+カラーラベル赤などに設定しています。

発着信の文字色は着せ替えを変えると自動的に変わるので飽きないと思いました。
(もちろん着せ替えの色で気に入らなければ自分の好きな色にできます。)

後は昔のPと比べるとメールも作成しやすくなりました。

ワンプッシュオープンはオープン新着表示ONにしておくと開いただけで不在着信や新着メールが見れます。
(もちろんOFFにも設定できます。)
メールや不在着信はボタンを押せばいいだけの0.0何秒かの差かもしれませんが、子供を抱っこしてる時に片手で開けばいいだけなので助かっています。
着信はワンプッシュするだけで電話マークを押さずに通話になります。

Pは画面表示もキレイです。個体差はあまりないように感じます。

SHは個体差が激しく、白い物もあれば黄色がかっている物もある感じです。

Fはワンセグ視聴の時だけキレイな白い画面になります。
普段は黄色がかっている物が多いと思います。

Fの黄色がかっているのがわからにと言う方もいるようですが、PやSHと比べればすぐにわかると思います。

参考になるかわかりませんが、私と主人がPに決めた理由です。








書込番号:10639074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再起動

2009/12/13 14:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:5件

P-01Bに機種変更して1週間ほどです。

時々突然画面が暗くなり再起動されるのですが、みなさんもそのような状態になることありますか?
最近の新しい携帯はよくあることなのでしょうか?

もし改善方法があるのなら教えていただきたいです。

初めてのdocomo携帯で分からないことだらけですォ
すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:10624314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/13 14:35(1年以上前)

「時々」がどの程度か分からないので何とも言えない(発売直後に買って2〜3回程度なのか殆ど毎日なのか)ですが、ある動作で再起動するか動作に関係なく再起動するのかによって変わってくると思います。
たま〜になら最近の機種では良くあることですし、内部エラーが発生した時は意図的に再起動させるようになっているようです。
対策は、1日1回程度自分で電源OFF、ONすることくらいでしょうか。(メモリー関係がリセットされます)

書込番号:10624426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/12/13 17:26(1年以上前)

回答ありがとうございますm(__)m
ここ2、3日の間は毎日一回は再起動してしまいます。

iモードを見てる時に2回ほど、メニュー画面で1回です。

1日に一回電源オフにして様子見てみますォ

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:10625128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2009/12/14 01:45(1年以上前)

アップデートは済んでいますか?
自分は購入してすぐにアップデートしました。
アップデートの内容が「iモード時の不具合の改善」との事なので、もしかしたらアップデートで改善されるかもしれません。

ちなみに、自分は夜中に、自動電源offと自動電源ONを設定しています。

書込番号:10628184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/14 09:30(1年以上前)

回答ありがとうございますm(__)m
アップデートが開始されたあとに携帯を購入したので、どうやらアップデート済みになっているようです(ドコモショップの人がしたのかな?)

昨日は一度電源OFFにした効果があったのか、再起動起こりませんでした(*^^*)

自動電源ON、OFF機能。今まで使ったことなかったので思い浮かびませんでしたォいい方法ですね(*^^*)私も寝てる間、OFFになるよう設定してみます。

書込番号:10628862

ナイスクチコミ!0


shipporiさん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/20 02:21(1年以上前)

現在P905iを使っているものですが、同じような状態が1年半続いています。
何度もDSにて業者修理に出していますが、中の基盤を変えてもらっても通話中に
何度も切れてしまいます。(最近、頻度が高くなってきたので、PO1Bに機種変更を検討中です)

私の場合は、買って2日目で出ました。初めての携帯写真の撮影後、保存ボタンを押す瞬間に
再起動され、データが残らずガッカリした思い出があります。

他の機体にしても変わらないのかもしれませんが、気になるのであれば、交換されたほうが良いのでは・・・と思ってしまいます。

書込番号:10657095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/20 03:17(1年以上前)

>shipporiさん

特にP905iは再起動や電源落ちで有名な機種でもないですし、基盤を交換しているようなので「端末交換」と殆ど変りません。
shipporiさんの場合は他に原因があるような気がします。(勿論そういう気がするだけ)
通話中の電源落ちもするようなのでFOMAカードの接点を掃除してみてそれでも症状が出るようなら一度FOMAカードを交換してもらってみてはいかがでしょう?

書込番号:10657198

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2009/12/20 21:00(1年以上前)

動画で、長時間、SF、手ぶれ補正オフに設定して撮影すると、しばらくすると再起動しますね。

書込番号:10660513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/30 01:54(1年以上前)

再起動にも色々な原因があるんですね。

今日、再起動を数回続けて繰り返し、文字入力ができなくなったり、画面表示がおかしくなったり、突然電源が入らなくなって着信ランプが点滅したままになったり(しばらくしてから何度か電源入れたりしてたら動いた)酷い状態になりました・これはさすがに不安なので、明日ドコモショップで見てもらうことにします(;_;)

書込番号:10705723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/30 23:44(1年以上前)

今日ドコモショップで見てもらい、交換になりました。みなさん回答ありがとうございましたm(__)m

書込番号:10710318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series P-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01B
パナソニック

docomo PRIME series P-01B

発売日:2009年11月27日

docomo PRIME series P-01Bをお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング