
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年4月20日 18:22 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年5月13日 20:57 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2010年4月9日 22:35 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年4月12日 13:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年4月5日 21:00 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年4月1日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
可能です。
右下にあるタスクキーからmenuを選んで、そこからmailを選択できます
書込番号:11258705
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

お二人ともありがとうございます。
引用返信はできるのですね!
参考になりました。
書込番号:11225041
0点

返信メール作成中にi-mode/iチャネルキーを長押しすると受信メールが閲覧出来、もう1度長押しするとメール作成画面に戻ります。
受信メール本文と返信メール作成文を同時に表示する事は出来ませんが、ワンタッチで画面切替が出来るので便利です。
書込番号:11356557
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
現在使用しているP-08Aにあまりにも不具合が多い為、機種変を検討しています。
P-08A→P01Bに機種変する価値はありそうですか?
不具合の内容は
・フリーズ、再起動
・本体がカタカタ動く
・塗装剥げ
等々でショップにて有償、無償修理やリフレッシュ品との交換を何度か経験しうんざりです。
教えてください。
0点

価値はないように思いますよ!スペック的には余り変わりないですし改善されているところは多々ありますが…
もう少しまてば夏モデルでるでしょうし!
今の機種をそれまでつかいましょう。
無駄遣いはやめましょう。(^.^)
書込番号:11210728
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
現在P-07Aを使用しているのですが、6月の中旬にこの機種にしようと思うのですが、この機種のP-07Aより「ここはオススメ」「ここはちょっとオススメできない」などを教えていただけませんでしょうか?重視する点はiモードとメールとモバゲーをよくするのでバッテリーのもちや画面の綺麗さやボタンのレスポンスなどです。宜しくお願いします。
0点

この機種を6月中旬に買う予定と書きましたが、6月以降に出費が沢山あるので予定を早めて4月16日にこの機種を買う予定ですが、使用目的はiモードやメールや音楽を聞くのがほとんどです。iモードでもモバゲーの釣りゲータウン2をよくすることが多いのですが、P-07Aでは決定キーの反応がとても遅かったのですがこの機種では決定キーの反応が遅いとかはありますでしょうか?
書込番号:11221581
0点

決定キーの反応については何とも言えませんが、P-01Bには2wayキーが付いていない点は気をつけた方がいいかなと思います。
その分、ボタンは押しやすくなっていますが。
書込番号:11221853
0点

クラポケさん、早速の返信有難う御座います。私も先週ドコモショップにP-01Bを5分ほど触りにいきましたが、2wayキーはP-07Aの時はあまり使っていなかったので問題ありません。やっぱり決定キーの聞き具合が気になります。P-07Aは3回ほどメーカー修理に出していたのですが、その時使ったF-01AやSH-03Aなどは問題無かったのでP-01Bでは改善しているのかなあとおもっているのですが?
書込番号:11222755
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
ワンセグの設定ではなく、画質モード設定でディスプレイの画質をダイナミックやヴィヴィッドに設定した場合、ワンセグの画質に影響はありますか?
また、他にもワンセグの画質を良くするアドバイス等があればよろしくお願いします
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
はじめまして。基本的に通勤電車とかで携帯を音楽プレーヤーとして聴くことがおおいのですが、以下が気になります。
携帯買った時についてきた粗品レベルのイヤホンで頑張って聴いてますが、音漏れがひどく耳にフィットしなく、低音が全くなく、シャカシャカ感がひどく困ってます。
イコライザ?を買えてもシャカシャカ感はひどいもんです。
そこでイヤホンを変えてみようと思ってますが、オススメありますか?
1、低音重視、高音やや重視
2、できればかさばらない今主流のコンパクトなイヤホンタイプ
3、音漏れしにくい
上記に合う、またはこれならなかなかいいみたいなイヤホンありましたら教えて頂けないでしょうか。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点

低音重視、音漏れ防止を重視するなら、SHUREのSE115とかどうでしょう。
(携帯用の変換アダプタが必要です)
書込番号:11166653
1点

回答ありがとうございます。SE115をキーワードに大型家電に行ってきました。
試聴できたので、色々聴いてみましたが、明らかにSE115の低音がすごく、高音もなかなか出て、価格も予算内でしたので即買いました。
最初は特殊な形状スポンジのイアーパッドと耳をグルッと一周させて耳穴に入れるのが、気になっていましたが、音楽を聴いている内に殆ど気にならなくなりました。
おかげさまで今まで音量18位で音漏れシャカシャカ音だったのが、なんと9でしっかり聴けるようになりました。
遮音性は素晴らしいです。
ただ周りの殆ど音が聞こえないので、電車を乗り過ごしそうになりました(笑)
一万円以下でこの音なら、安い買い物した感じがします。
カナル型でここまでいい音出せるとは思いませんでした。技術が進化してますね。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:11170977
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
