docomo PRIME series P-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01B

2型の大型サブディスプレイや3.3型液晶/ダイヤルボタン部分をタッチパッドに切り替えることができるWオープンスタイルの折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月27日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:135g docomo PRIME series P-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01B のクチコミ掲示板

(1315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボタン割り当て設定

2010/02/28 11:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:17件

お教えくださいませ・・・

この機種は、たとえばCHボタン設定を変更すれば、待ち受け画面で、chボタンを押すだけで起動するようなことが出来ますでしょうか??。
以前使用のNEC機種では 「メニュー→設定→その他の設定→chボタン設定」で選択すればできたのですが。。。。
iチャンネルを使用していませんので。。。使用頻度が高い機能をボタン割り当て設定できないものでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11010898

ナイスクチコミ!0


返信する
ssishrhgさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/28 21:39(1年以上前)

何でもという訳には行きませんが、マルチタスクボタンの長押しで一部の機能を呼び出せます。
設定は、
「待ち受け画面」
 ⇒「MENUボタン」
 ⇒「設定/サービス」
 ⇒「その他」
 ⇒「マルチタスクボタン長押し登録」※マルチタスクボタンはマーク(アイコン)で表示されています。
となります。
i-chボタンで、同じような事は出来ないと思います。

書込番号:11013581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/02/28 22:33(1年以上前)

ssishrhgさん 

やはりこの機種では「ボタン割り当て設定」はないのですね・・・
Ich契約してない私にとっては・・・もったいない「ボタン」ですね。

早速の回答ありがとうございました。

書込番号:11014000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えているんですが・・・

2010/02/26 19:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

スレ主 則長さん
クチコミ投稿数:2件

これを購入しようと思っているんですがバッテリーがだめだという人がたくさんいます。
そんなにもちませんか?
僕はほとんどがメールで一日に3時間程度ほかは一日に1時間使うか使わないかだと思います。

書込番号:11002277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2010/02/28 02:03(1年以上前)

普通に大丈夫だと思いますよ。
私はSH-01Bですが、P-01BもN-02Bもバッテリーにほとんど差がないってドコモの店員さんが言ってました。
SHのほうは普通程度にiモード、メールなどでしたら一日で朝100%の状態で残り70%位になっています。
結構なくなるからとか騒ぐ人の大半はヘビーユーザーじゃないかと思います。

書込番号:11009678

ナイスクチコミ!1


スレ主 則長さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/28 02:10(1年以上前)

ありがとうございます
それを聞いて安心です

書込番号:11009709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

Bookmarkどこ?

2010/02/27 16:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:16件

Pはワンセグの感度がイイって聞いて、
F905より機種変更2日目です。

キャリヤの違いで使い勝手がわからん!

横開きの状態からBookmarkを早く開く手順を教えて下さい。

マニュアルを見ろって書き込まれそうですが、
見ても良くわからないオヤジに教えて下さい。

書込番号:11006607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/02/27 16:42(1年以上前)

キャリアの違いじゃなくてメーカーの違いって言いたいんでしょ?
あと、メーカーの違いによる影響じゃないから。

あと、説明書見ないけど教えてって甘えないでください。

書込番号:11006676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/27 16:54(1年以上前)

>うみのねこさん
揚げ足とらんと教えてあげたらいいじゃないですか。
ちなみに私は持ってないのでわかりません。
それに、別に甘えたっていいと思います。
それとも、この掲示板にはそういうルールでもあるんでしょうか?

書込番号:11006725

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/02/27 17:22(1年以上前)

説明書読んで調べてわからないなら甘えてもいいんだろうけど、
俺から見たら、説明書を読んでも分からないから説明書を読まないで質問してるように見受けられたんだけど。
本当に説明書を読んで、「iモード設定」の少ない設定項目の中で見つからなかったらそれもかなり残念な話だと思うが。

自分がきちんと説明書を読まないことを棚に上げて、「キャリヤ(メーカー)が変わったから使い勝手がわからん!」みたいにメーカーのせいのような書き方をすることすら、嫌なんだよ。

書込番号:11006855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/27 17:31(1年以上前)

そんなことで腹立てるんですね。
それにpreviasiennaさんは、メーカーのせいにしているわけではないと思います。
ちょっとだけでもいいから、優しさを持って教えてあげればいいのに・・・。
「情けは人のためならず」ですよ。

書込番号:11006900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/02/27 17:51(1年以上前)

自分で調べられる範囲で調べてから書き込む
掲示板のルールに記載されているよ。
ルールも守れないで回答を求めることを「甘える」っていうんじゃない?
考え方の違いだろうけど、ちょっとしたルールから外れる行為でも、ルールはルール。

書込番号:11007009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/27 19:15(1年以上前)

簡単ですよ。
iモードボタン・iアプリボタンを押したらブックマークが出ます。
ここは言い争いをする場所ではありませんのでたったこれだけのこと回答してあげればいいのでしょ。

書込番号:11007389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/02/27 19:32(1年以上前)

>へらまささん
出ません。
知らないなら回答しない方がいいよ。
最近のは、iモードボタンを押すと直でiモードメニューに遷移します。

書込番号:11007467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/27 20:34(1年以上前)

出るように設定しないとだめですよ。
私は出ますよ。
揚げ足取りはやめましょう。

書込番号:11007762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/27 20:54(1年以上前)

うみのねこさんのおっしゃるとおりiモードボタンを押下することでiモードメニューがまず最初に出ます。
そこには@iMenu検索ABookmarkB画面メモ・・・・・・
と出ますよね。
それが私の言っている「Bookmark」のことですが。
縦に開いた状態であればマルチボタンに登録することで一発にBookmarkが出るんですがね。
横にしたらマルチボタンでは使えません。

書込番号:11007885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/27 21:03(1年以上前)

previasiennaさんはiモードメニューからGのiモード設定でiモードボタン設定にしましたか?
この設定にしないとiメニューボタンを押してもBookmarkなどは出てきませんよ。

書込番号:11007941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/02/27 21:53(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。

家族で食事に行ってる間に
結構盛り上がっていて驚きました。

質問の件は、娘が簡単に解決してくれました。

バカなオヤジに付き合ってくれてありがとう。

縦と横で操作が若干違うのが慣れるまで不便かも・・・・

書込番号:11008259

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アラームの設定の消去について

2010/02/23 02:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:194件

仕事用に,P−01Aを使っているのですが,いったん設定したアラームは削除できない
(時刻の欄を−−:−−に戻せない)ことがわかりました。
設定を0:00にしてoffにしておけばすむことではあるのですが,何となく気になります。

今回,この機種への変更を検討しているのですが,アラームの削除はできるのでしょうか。

書込番号:10984652

ナイスクチコミ!0


返信する
plaplaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/23 13:17(1年以上前)

できないです。
一度設定するとon、offの切り替えのみです。

書込番号:10986060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/02/26 14:47(1年以上前)

アラーム消去ができるのは全機種はわかりませんがSHは消去できます。

書込番号:11001203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件

2010/02/27 02:17(1年以上前)

plapla さん,たっくん&だいくんのママ さん 返信ありがとうございました。

できる機種とできない機種があるのですね。パナソニック系はできないと…
仕様と思って割り切ることにします。

ありがとうございました。

書込番号:11004344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/27 02:22(1年以上前)

設定を初期化すれば戻せますが実用的じゃないですね。
ちなみにFも--:--に戻せません。

書込番号:11004357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2010/02/27 10:07(1年以上前)

まっしろ さん

返信,ありがとうございました。設定を初期化というのは,設定リセットではなくて
端末初期化のほうですかね。だとしたら,確かに実用的ではないですねぇ…

auの端末では,普通にアラームの削除ができているので(それにしても0:00に
なるのですが)不思議に思った次第です。

書込番号:11005234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の大きい携帯

2010/02/20 21:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:192件

携帯の大きなものを探しています。けどこの携帯は高価です。二個携帯を契約するのですが、できるだけ画面が多くワンセグが付いているものを探しています。

書込番号:10971741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/22 22:53(1年以上前)

T-01A iPhone Xperia SH-03B

こんなもんかな。
と言うかこの機種高いと言ってたら今時携帯買えないですよ。

書込番号:10983596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/25 19:12(1年以上前)

スライド式の、P-905ITVが3.5インチの液晶で大きいですよ。
ちょっと前のものですが、中古か新品(ドコモに在庫あれば)で買えると思います。

書込番号:10997330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見お願いします。

2010/02/15 00:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:30件

今、P01Bのマゼンダを使用しています。
どなたかN01Bも使用された方いらしゃいませんか?
カメラの画素数は同じですが、実際どちらが綺麗か?ワンセグの見方は全然違いますが、綺麗かどうか?
後レスポンスについても?
宜しくお願い致します。

書込番号:10943122

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/02/17 22:53(1年以上前)

従兄がN−01B。僕がサブでP−01Bを使っていますが、カメラ・ワンセグ共にPが上に感じます。レスポンスもPの方がいいですね。
液晶の発色数が、Nの26万色に対して、【ソフトウェア処理で】とは言え、1600万色のPの方が、綺麗に表示されますし、ワンセグのアンテナ感度もPの良さは、FOMAで一番だと思いますよ。
カメラもデジカメメーカーですから、緑かぶりが時折有るものの、やはりPは綺麗です。正直SH−01Bよりノイズか少ない、はっきりしている画像が、明るい場所では撮れますね。

書込番号:10957746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/02/18 00:07(1年以上前)

Mootさん、色々書き込みありがとうございます。
私は今p01bですが、少し大きくて重いし…とか思っていて家族で使っても良いよ。と言う話になり…
それならイルミネーションとか綺麗だしN01Bにしようかな。と気持ちが動いていたのです。
液晶の明るさとかワンセグはPの方が良いんですね。今使ってるから普通に感じてましたが〜(笑)

書込番号:10958316

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/02/18 00:16(1年以上前)

色の鮮やかさとかは、場合によってはSH-01Bよりキレイですよ。
後、N−01BはいわゆるOSが「オペレーターパック」(docomo純正)に変更された2号機(1号機はN-02B)なので、まだまだ熟成出来てないので、不具合や、動作が遅くて、イライラしますね。

書込番号:10958368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/02/18 00:20(1年以上前)

SHよりPの方が綺麗なぐらいって事ですよね?
だんだんPのままの方が良いのかな…と言う気もしてきますね(苦笑)
P使ってる後にNで大丈夫かって事が大事ですね。
昔はN使ってましたが。

書込番号:10958392

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/02/18 01:07(1年以上前)

神経質に細かく見ればSH。ぱっと見るならPかな?操作方法はPとNは大まかな部分は共同開発していたので似てますね。問題はキーのタッチ感と、カメラの使い勝手だと僕は思います。ショップで試すのがいいかも知れないですね。

書込番号:10958619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/24 22:04(1年以上前)

>Mootさん
P−01BもN−01B同様に、ディスプレイ最大同時発色数は26万色ですよ。

レスポンスは断然P−01Bのほうがいいみたいですね。

書込番号:10993374

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/02/24 22:11(1年以上前)

機種不明

パナソニックの担当者に確認済ですが、P-07Aからだったかな?一部の機種でモバイルPEAKSプロセッサー™の効果で1600万色相当の表示が可能になっています。
パナソニックのHPでP-07Aのページで「モバイルPEAKSプロセッサー™」のページをご覧ください。これと同じものがP-01Bにも搭載されていますよ。

書込番号:10993416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/24 22:24(1年以上前)

>Mootさん
拙答でした。申し訳ございません。

書込番号:10993513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/02/25 01:16(1年以上前)

あれからN01Bを購入しました。色んなアドバイスありがとうございました。
多少モッサリしていますが(苦笑)イルミネーションが綺麗なのとデザインとか可愛くて満足しています。
そして使っていたP01Bは機種変更を考えていた家族に使ってもらってます。

書込番号:10994673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series P-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01B
パナソニック

docomo PRIME series P-01B

発売日:2009年11月27日

docomo PRIME series P-01Bをお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング