
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2009年12月28日 14:39 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年12月27日 13:03 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月26日 21:33 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月26日 02:39 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年12月26日 00:19 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月25日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
P903から機種変更したのですがiモードメニューのブックマークや画面メモなどの反応がP903の時より遅くなった気がします…
メニューを選んでから2秒くらい待ってる気がします。
最近の携帯ははこんなかんじなんですか??
iブックマークや画面メモなどはよく使う機能なので気になってしまいました。
よろしくお願いします。
0点

menu押して試してみましたが直ぐに画面は切り替わります。
画面に張り付けてあるブックマークは押してから一秒位かかる気はしますが、二秒もかかりませんね!
体感の差もあるかもしれませんが、
書込番号:10566080
0点

返信ありがとうございます
説明が下手で申し訳ないのですが
iモードメニュ→ブックマーク→…→サイト一覧
…の部分で1〜2秒待たなければならないのですが
皆さんそうなんですかね??
iモードメニューだけなんか反応が遅いんです。こういうものでしょうか??
他はデータボックス→マイピクチャ→データフォルダ
などはスムーズです…
何度もすみません(汗)
書込番号:10566192
0点

確かにブックマークから一覧表示までは一、二秒かかりますね〜
ブックマークを張り付けるかよくみるサイトは画面に張り付けておいたら無駄なボタン操作は省けると思います。
書込番号:10566235
0点

返信ありがとうございます!
やはりそういうものだったのですね。ちょっと残念ですがやはりデスクトップをうまく使えば…でしょうか。
よく使うサイトよりも
結構フォルダで分けてたりするのでブックマークそのものをデスクトップに貼れればいいんですが…
ブックマークのところで機能ボタン押してもそれらしいのが見当たらなかったので(汗)
方法知ってましたら教えていただきたいです!!
ほんとに何度もすみません(;_;)
書込番号:10567137
0点

あなたが言っていること間違っていませんよ。
この機種は当たり外れがあるみたいです。
私の場合、遅いと言うよりもブックマークに登録しているところを選んで決定ボタンを押してから表示されない場合がありますからね。
時間切れになったり、時には「接続できません」何て出てくるような状況です。
またこのような状態に陥った時にはメールも接続できないのです。
ちなみに電波状態は良好な場所です。
昨日もあまりの酷さにドコモの故障電話受付に確認したところ、このような症状での問い合わせが数件入っているとのことでした。
この機種の前はP906iを使っていましたが、このような症状は全くなく快適に使えていたのでP01Bに機種変更してからは、すごくストレス和感じています。明日近くのDSに行ってこようと思っている次第です。
参考は↓にも載っています。
http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/9dd4b9f366e5d55b63bffd9cd94bcf55
書込番号:10568118
0点

質問の内容とは違うような気がしますが、興味深いですね〜
また不具合かな〜
僕の携帯には今はそのしょうじょうは出ていないですが心配だな〜
書込番号:10568258
0点

iモードの情報量が多くなってからのp07aも販売停止したころからですね
こういう症状がではじめたのは
しかたないな思っていたんですが
携帯も小型パソコンにより近づいた思っていたんですが
そう考えると改善されないかもしれませんね
いつもじゃないし
書込番号:10570763
1点

確かにiモード機能については少し遅いような気がする。自分のには不具合は無いですが
書込番号:10571184
0点

買ったばっかりだったので着うたをDLしたり画像DLしたんですが
結構接続できませんになりました…何回か前のページに戻ってチャレンジすれば出来ましたが。
DLの時だけですが…不具合??
あとichを解約したのに12/2の情報テロップがマダ出ているので
今日ドコモショップ行ってこの2点聞いてこようかと思います…
やはり皆さん同じのようですしiモードメニューの反応が遅いのは慣れるしかないですね。
書込番号:10571363
0点

ファームアップすればかなり改善されると思います。
よく、「当たり外れがある」とか「機械の故障」のように表現される方が
いますが最近の携帯はソフトが共通化されているため、固有機種での細かい
調整は初期ユーザーからの反応でファームアップつまり「人柱」でなりたって
います。機能が多すぎてデバックにきりがないので「えいやー」で出荷してしまうのは
いいのか悪いのかわかりませんがファームアップが当たり前になっている今日
火を噴くとかじゃなければ仕方ないんじゃないんですか?
それがいやなら3ヶ月くらいたって安定してから買うしかないでしょ
書込番号:10572313
0点

亀レスで申し訳ありませんが、マルチボタン登録にブックマークを登録すれば、少しは早くブックマーク一覧にたどり着けますよ。
設定-その他-マルチボタン長押し登録-Bookmark一覧に設定し、マルチボタンを長押しすればBookmark一覧に行けます。
まあソフトウェアの更新で早くなればいいんですけどね…。
書込番号:10697834
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

イヤホン専用端子はありません。充電などの外部接続端子と兼用です。
場所はいつもどおり底面にあります。平型などのイヤホンを使う為には変換アダプターが必要です。
書込番号:10692619
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
現在の使用機種は大分古いですが、SH704iです。
最近はプライムシリーズのみになってしまいましたが、画面がクルッと回転して
折りたためるタイプで、コンパクトモデルなので結構お気に入りです。
さて、その子がちょっと不調になってきたので、オートシャッターが面白そうな
P-01Bへ変更を検討しています。
@プライバシーフィルター機能に関して
現行機は、筐体側面のボタン長押しで簡単に画面フィルターを起動できます。
P-01Bは簡単に起動できますでしょうか?
画面上の操作が必要なるとかなり煩雑になると思います。
A画面光量(ディスプレイブライトネス?)に関して
現行機は、まわりの明るさに感応して画面の明るさを自動修正する機能があります。
地味に便利です。
P-01Bには搭載されていますか?
B通話中は背面画面を非表示状態に出来ますか?
Cもしの話ですが、新機種を買ったもののやっぱり元に戻したいと思った場合、
元の機種に戻せるのでしょうか?(機種依存の質問でなくてごめんなさい)。
質問ばかりで恐縮ですが、宜しく御願いします。
0点

@ビューブラインドの事だと思いますが、それであれば8ボタンの長押しで出来ます。
A自動調節機能はあります。結構画面が明るいので1や2固定にしている人もいるようです。あと、5の長押しで照明をオンオフに出来ますので簡単に電池の節約が出来ます。
B元々非表示だと思います。逆に通話中に背面液晶を点灯させる方法はわかりません。
Cフォーマカードを差し替えれば出来ますよ。オークションの経験があれば、それで売却すれば、損害は小さくてすみます。
SH704という事であれば、まだバリュープランでは無いと思います。今は、確かに機種代は高いですが、基本使用料が少し安くなりますので、それを長く使う方が得かもしれません。
もちろん、フォーマカードを戻してSH704を使い続けてもプランには問題ありません。
前機種のSH-06Aと比べても劣っている所はありませんので、満足出来るのではないかと思いますよ。もちろん個人差があると思いますが。
書込番号:10687298
1点

fukuokanotoraさん
返信ありがとう御座います。
これで特に懸念点はなくなりました。
SH704iに比べるとちょっと大きくなっているのがネックですが、
そこは慣れだと思いますので、今度機種変更してきたいと思います。
書込番号:10689699
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
十二月の初めに買い機能、デザインともに気に入って毎日使っているのですが、開いたときにたまになのですがサブ画面に設定している待受と間違った時計が表示されます。
そこで使用中の方にお訊きしたいのですが、このような症状が起こったことがありますか?
1点

そういえばたまになりましたが、今はICカードロックをかけていて開いた瞬間は
その解除画面になりますので、サブの画面が出る事はなくなりました。
間違った時間もフラッシュだからではないでしょうか。
今までの機種もフラッシュにした場合はそうでしたよ。この機種でもそうなりますね。
特に印象深かったのがF905です。待ち受けをiphoneのバッテリー画面にしていましたが、
開いた瞬間はいつも違う時間が出ていました。
書込番号:10684683
0点

返信有り難う御座います。
サブ液晶の待ち受けはデフォルトで入っていた白い画像を使用しているのでフラッシュではないです。
しかし同じ症状の方が居られてよかったです。これで時間に都合つけてDSに行く手間が省けましたから。
書込番号:10685422
0点

P-07Aでもそうなります。メインもサブもJPEGでもたま〜になります。
たま〜のたま〜に今は設定してない以前設定していた画像を一瞬表示したりもします。
Pのクセかな!?
書込番号:10685753
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
ここでの評価が高いのと、店頭でカメラを試してみたら、起動するのもシャッターがおりるのもすごく早いので(F01Bと比べて)、購入を検討しています。
今までFを使ってきてて、開閉ロックがついていて、携帯を閉じるとロックがかかるのですが、この機種にはそういう機能がついていますか? 子供が勝手に触るので、この機能をとても重宝しているのですが・・・
0点

この機種とF-03B両方所有しています。
わかります。うちも小さい子がいて、事もあろうに上司に電話していた事があります。
P-01Bにも一応閉じたらロック機能があり、パーソナルデータロックとICカードロックが設定出来ます。
しかしながら、パーソナルデータロックはイマイチ使えません。
例えば、機種についている留守電機能の伝言メモが使えなくなりますし、あと発着信履歴から電話は出来てしまいます(一番いたずらする所ですよね)。
少なくともP906の時点ではパーソナルデータロックをかけると何も出来なかったのが、アラームは鳴るとかメールは受信出来るとか設定が出来るのは進化していましたが。
他にオールロックは何も出来なくなりますし、閉じたらというのは設定出来なくてその都度です。
結果、自分はダイヤル発信制限とICカードロックだけはかけています。
正直、ロックだけはFよりもかなり劣ります。指紋では解除出来ませんが、NもFに近いロックがあったと思います。SHも閉じたらロックが実用的ではありませんでしたが、個別にアプリはロックとかウィジェットはロックが出来ました。
今のところセキュリティに関してだけは、Pが一番弱い気がします。
そこ以外は凄く魅力的ですよ。自分はF-03Bより、こちらの機種の方が好きです。
書込番号:10681531
1点

とても詳しく教えていただきまして、ありがとうございました。とても参考になりました。
開閉ロック以外は本当に魅力的ですよね。やっぱり子供のシャッターチャンスは逃したくないので、検討します。ありがとうございました。
書込番号:10685155
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
ワンセグの映りはP903ITVはとてもよいです。
いろいろ調べてみるとこれと同等のワンセグはP01Bあたりかなと思い、こちらの商品の購入を考えてます。
実際使われている方、ワンセグの映りはいかがですか?
0点

私はP903iTV→P905i→P-02A→P-01Bと使用しています。一番ワンセグ感度が悪かったのがP905iです。それ以外はP903iTVと同等以上に感度が良いです。今使用しているP-01Bも感度が良くて、画面が大きくてオススメですよ!
書込番号:10597809
0点

イチザエモンさん
ありがとうございます。 P01Bがあまりにも高いため、P02A
視野に入れて検討します。ありがとうございます
書込番号:10597915
0点

私も同じくP903iTVのワンセグ受信機能にほれ込んでて、なかなか機種変出来ませんでした。
この機種は、ご安心を!!
ダイバーシティアンテナ内蔵タイプのP903iTV,P905iTVとも利用してきましたが、この機種はそれ以上に受信感度がいいですょ。
参考に・・・・
首都圏から50km圏内の室内において
ダイバーシティアンテナ内蔵のP903iTV,P905iTVでは、ロッドアンテナを伸ばさないとワンセグの受信は出来ませんでした。されどこの機種はロッドアンテナを伸ばさなくても、しっかりと受信してます。(ただし、受信出来たのはテレビ東京のみ)
細くなったロッドアンテナを伸ばした状態で受信させるとNHK以外は安定して受信してます。
(受信した局はほぼ2本アンテナ印)
P903iTV,P905iTVともに、ロッドアンテナを伸ばした状態でも受信が安定している局は決まったところのみでした。
P905iも利用してますが、この機種は受信感度はiTVシリーズより悪いので、この機種は購入して問題ないかと思いますよん!!
また、受信した画像は格段に進化してます。
画作りの観点からもいい感じです。個人的には、P903iTVの画作りが好みでP905、P905iTVともに黄ばみかかた感じだったり輝度感が好きになれなかったのですがこの機種はそこまで黄ばみかかった印象はないですね!!ただ、モバイルWスピードが受信してる放送データを処理しきれてないのか、画像に線が入ったようになったりする時があり。
その点を考慮するとP903iTVのほうが余計な機能がないのでいいかもです。
あとは、その人の好みかと思います。
人物の輪郭のぼやけもP903iTVでは気になったことはありませんが、この機種でもやはり気になる状態です。905シリーズ以降はどの機種もこの輪郭のぼやけが気になるのでP903iTV以上の機種はまだないですね!!
そう考えていくと私自身はP903iTVをまだまだ使い続けていく状態になってます。
人にはお勧め出来ますが、ワンセグ多用する私の要求には、もう一声ってな感じです。
受信感度はかなり進化し、画作りも進化したけど、まだまだ903iTVの良さにはまだかなっと・・・・
画像エンジンのさらなる進化を今後に期待ですね!!!
(この機種は親に買ってあげた携帯なので、実験機としか価値はなかったです。ネットの接続スピードも格段に速いので、ネット利用も多い方ならいい機種かと思います)
書込番号:10683779
0点

あんこりんりんさん
ありがとうございます。私もワンセグ重視ですので非常に参考になりました。
やはり良いようなので、購入したいと考えております。
書込番号:10684758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
