
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年12月24日 22:31 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月24日 11:51 |
![]() |
8 | 14 | 2009年12月22日 22:18 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月22日 14:57 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年12月22日 12:45 |
![]() |
0 | 11 | 2009年12月22日 11:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
いつも、みなさんの掲示を参考にさせてもらっています。
そこで、みなさんの機種についても同じかお聞かせください。
私もユザーですが、電話をかけ、コール音が受話器から流れますが、今まで使った機種とは違い音がもさいというか、悪いのです。
みなさんのP-01Bはどうですか?
よろしくお願いいたします。
0点

昨日、SH−01Bと契約直前まで悩みに悩んで購入しました。
さっそく通話しましたが全く問題なくクリアでした!
DSで取替えてもらうと良いのでは・・・?
書込番号:10666807
0点

私もP-01B使用してますが、問題なくクリアです。
SHとPは音質がクリアです。
書込番号:10667375
0点

みなさん、回答ありがとうございます。
通話はクリアなのですが、相手を呼び出しているときの「ぷるぷるぷる」がどうも音が悪いのです。
たっくん&だいくんのママさんがおっしゃるようにSH706も使っているのですが、それは呼び出し音が電子音のように綺麗な音なのです。
もしかしたら、Pはこんなものなのでしょうか。
スピーカーが違うのでしょうかね。
書込番号:10667393
0点

スピーカーが違うと言うのはあるかもしれないですね。
でも私のは他社にかける呼出音も非常にキレイなのでもしかしたら主さんの携帯のどこかが悪いのかもしれませんね。
ショップに行かれてみてはどうでしょうか?
書込番号:10677499
0点

情報ありがとうございます。
DOCOMOショップへ行ったのですが、他の同機種とも比較をしたのですが、大きな差は無かったか感じです。通話は非常にクリアたのですがね。
ショップの方も「良ければ、メーカーに出しますよ。」と言ってくださいました。
年があければ、一度出してスッキリしようかなと思います。
一番良いのは、近くに同機種の使用者がいれば良いのですが。
また、報告させていただきます。
書込番号:10677574
0点

私も呼び出し音がこもっていると感じました。
こんな物なのかと思っていましたが、はっきり聞こえるという
意見も多いのですね。
ショップに出されたら、その後の経過も書いて下さると参考になります。
書込番号:10679363
0点

書き込みありがとうございます。
一緒に確認したわけではないので、同じ感覚かはわかりませんが、似た意見で一緒の方もいたんだと思いました。
o(*^▽^*)o
年明けにはメーカーに試してみようと思います。
また、皆さんの意見もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
書込番号:10680025
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
当方P905iからの機種変更で先日P-01Bを購入しました。
既出通りレスポンスもよく気に入ってますが、唯一バッテリーの持ちには不満があります。仕事柄車を運転することが多いので、常に充電をしてます。
いろいろ設定を変えてみたんですが、あまり変化がないような。
そこで、皆さんがどんな工夫をされてるか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

オートGPSが入っているとたしかにバッテリーの持ちが悪いです。
なので、近場でしか使わないのであればオートGPSを切っちゃってます。
そうすれば若干もちが良くなりますよ。
書込番号:10608062
0点

やはりバッテリーについての書き込みが出ましたね。私は906からの機種変ですが、やはりバッテリーの持ちが悪いです。可能な限りの省電力設定にした状態でフル充電がお昼には50%となる状況です。そのためドコモショップに先日持ち込み、現在検査中です。何もなければ、これがこの機種の現状なのでしょう。検査があがったらまた書きます。
書込番号:10616526
0点

返信が遅れました。
やはりバッテリーの持ちは格段に悪いんですね。
書き込みにあったようにオートGPSを切りましたが、わずかながら改善している程度です。
DSの対応をまた教えてください。
書込番号:10617600
0点

メーカーでの点検から戻ってきましたが、何も異常がなかったとの報告でした。しかし、バッテリーの持ちは格段に良くなりました。といってもP906から比べると、ヘリは早いですが、半日でいきなり半分に減ったりはしなくなりました。やはり何か異常があったのだと思っています。ショップの方も、何も異常がなかったということですが、分解、点検することで症状がなくなることもありますので・・・、と言っていましたが、そういうことなのでしょうか。まぁどちらにしろ良かったです。
書込番号:10677612
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
2週間ほど前に機種変更しましたが、カメラの手ぶれとピンボケが多くて困っています。
主にサブ液晶と、横開きスタイルで撮影しています。
室内で撮る場合、3枚に1枚程度しかちゃんとした画像が撮れません。
本棚などを2m程度離れた位置から撮ると、本の題名などがピンボケして読めないなど、
以前使っていたF904iのほうが画素数は別として綺麗に撮れていた気がします・・・
携帯で綺麗に見えても、PCで見るとピンボケしていることも多いです。
現在の設定は
インテリジェントオート
2Mワイド(1920x1080)
スーパーファイン
手ぶれ補正ON
高感度OFF
フラッシュオート (撮影時、室内の明るさでは光りませんでした)
その他は購入時の設定です。
同じように困っている方や、設定を変えて綺麗に撮れている方など
アドバイスいただけると助かりますので宜しくお願いします。
0点

私は、携帯カメラは殆ど使わないのですが、
綺麗に撮れた写真と、そうでない写真をUPされてはどうでしょう?
詳しい人が教えてくれると思います。
ピンボケなら、どこかにピントが合ってるはず。明るい外では綺麗に撮れるということですよね?
フォーカスなのか、手ブレなのか、光量なのか?室内ならフラッシュは必要じゃないかなとは思います。
書込番号:10628698
1点

PはIA機能が付いているのでピンボケが多いのは
故障ではないでしょうか?
また、手ブレは撮影者の腕の問題かもしれません。
通常光学式の手ブレ補正はブレにくくするだけで
ブレない画像が撮れるわけではありません。
通常約2段〜3段分のシャッタースピード分です。
オイラはP-01Aは持っていないのでわかりませんが
この機種は撮影の際にシャッタースピード表示されますか?
もし付いていたら、個人差ありますが1/10くらいが限度です。
できたら1/30くらいあったほうがあんしんでしょう。
また、ブレている画像をPCで見てExif情報を確認してください。
もしかすると、シャッタースピードが1/8以下になっている可能性もあります。
この場合一般の人なら三脚が必要です。
書込番号:10630037
1点

僕も室内撮りがうまくいかなくて困ってます。オートフォーカスが迷います。ISO感度やシャッタースピードを任意に設定出来れば良いのでしょうがムリですので、撮影設定で明るさをプラス1か2に設定してWBを蛍光灯にしてスポーツモードにして撮ってみたらどうでしょう?僕はまだ試していません。子供がうまく撮れる設定があれば良いんですけどね。
書込番号:10630400
1点

ゆきくん。さん、静岡茶@みんカラさん、パナソニック好きさん
回答ありがとうございます。
ゆきくん。さん
参考になるか分からないのですが、室内で撮影した写真を載せてみます。
1枚目はセルフを使用して固定した写真で、2枚目が手で持って撮影した写真です。
どちらもサブ液晶で撮影しています。
IAの場合、フラッシュが強制発光できないので辛いところです・・・
静岡茶@みんカラさん
今までの携帯も稀にブレる事はありましたが、今回は手を固定してもかなりの確立で2枚目のようにブレてしまいます。
(6枚撮影して3枚がブレました)
外で撮影した写真は綺麗なので、やっぱり明るさとシャッタースピードかなと思いますが、IAが全く意味無い感じでショックです。
シャッタースピードは撮影時に表示されませんが、PCで見て両方1/17を掲載しています。
早くて1/30程度でしたが、撮り方がヘタなのかブレたものが多いです・・・
パナソニック好きさん
同じ悩みの方がおられて安心しました。
IAの設定が同じ室内でも毎回変わっているようなので、写真の色合いなどもバラバラで、
撮影モードを固定して、いろいろ試すしか無いのかなと思います。
子供が綺麗に撮れるモード欲しいですよね。
シーン撮影に室内モードでもあればマシだと思うんですが、ペットモードを選ぶしかないのでしょうか。(笑)
それにしても、ここまで撮影に気を使う携帯は初めてで、自動保存になるサブ液晶で撮影する場合は、最低3枚ほど撮っておかないと綺麗な写真がなさそうですね・・・
今から色々設定を変えて、なんとか良い設定を見つけたいと思います。
お答えいただいた方ありがとうございます。
引き続き、良い設定などご存知の方おられましたら、どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:10630663
0点

本当ですね〜、ブレが酷いですね・・・
オイラもこの機種購入検討中なので気になります。
試しに手元にあるP905iで撮影しました。
3枚同じ条件で撮りました。
1枚目1/15秒
2枚目1/15秒
3枚目1/13秒
全て手持ちで撮りましたがどうでしょう?
PanasonicのロゴにAFしました。
その下のDMR-BW850もしっかり読みとれると思います。
2枚目は光の具合もあり微妙ですが・・・
書込番号:10631746
1点

ついでにもう1種類撮影。
こちらも文字がしっかり読み取れます。
条件は同じ全て手持ちP905iで撮影。
1枚目1/13秒
2枚目1/13秒
3枚目1/13秒
どうやらP905iはシャッタースピードが
1/13秒以下にならない仕様のようです!!
Exif情報残してあるので確認できると思います。
書込番号:10631782
1点

画像お見苦しくてすみませんm(_ _)m
栗ぞうさんの状態(6枚中3枚ブレ)だとキツイですね・・・
P-01Bはブレやすいのか・・・
故障なのか・・・
購入に迷います。
なんか905のほうがブレないのかも?
書込番号:10631831
1点

静岡茶@みんカラさん
写真も掲載していただきありがとうございます。
綺麗に撮れていて羨ましいです。
同じような構成で撮った写真を掲載してみます。
「SUPER DRIVE」という部分にAFしています。
全て1/17秒で撮影されましたが、3枚目だけが綺麗に撮れたかなという程度と思います。
サブ液晶で撮影して、フラッシュはオートですが発光しませんでした。
カメラはちゃんと両手で持って撮影してるんですが難しいです・・・
書込番号:10633436
0点

追加で写真を掲載しておきます。
同じ条件で続けて撮った3枚ですが、シャッタースピードが少し異なりました。
1枚目 1/15秒
2枚目 1/34秒
3枚目 1/15秒
掲載以外の写真を見ても、シャッター速度に関係なくブレたりしているようです。
ちゃんと撮影できる場合があるだけに、故障にはなりそうもありませんが
自分の機種だけなのか、他の方の機種も同様なのかが気になるところです。
これから購入する方の参考になれば良いのですが・・・
書込番号:10633457
0点


P-07A では下記のような話しがありました、参考にどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035570/BBSTabNo=12/CategoryCD=3141/ItemCD=314108/MakerCD=65/Page=7/ViewLimit=0/SortRule=1/#9981209
書込番号:10635044
1点

RSJAILさん
ありがとうございます。
この機種を買うまで、P07Aのクチコミを全て読んでいたので、
一番気にしていた内容の記事でした。
ちょっと現象は違いますが、残念なのは確かです・・・
書込番号:10635462
0点

AFロック後に表示される枠の色が緑色でも、ピンボケになってしまうのですか?
P905iでも室内撮影では赤色が多く、何度かAFロック操作を繰り返して緑表示させるのに手間をかけていたので。
スライド携帯からの取り方です。
スライドを閉じて撮影するよりも、スライドさせて携帯を支える左手とシャッターを押す右指の間隔を開けたほうが、手ブレを回避できたようなイメージが残っています。
個人差はあると思いますが、縦オープンして撮影したら、もしかしたら少しは改善されるかも。
本来の撮影スタイルではないですがね(苦笑
書込番号:10636369
1点

缶コーヒー大好きさん
返信が遅くなってしまいすいません。
もちろんAFロック後、緑色枠での撮影です。
昼間の明るい時にはブレがほとんど無いみたいなので、
部屋の微妙な明るさの時に、フラッシュが光らないのが原因か、
シャッタースピードが遅いような気がします。
IAだけでの撮影に頼らず、これから手動設定をいろいろ試してみたいと思います。
書込番号:10670111
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
質問が二点あります。
ディスプレイの画質モード設定はどこのページまで設定が反映されますか?
ワンセグの画質モード設定はダイナミックとスタンダードではどちらが綺麗でしょうか?
私的にはダイナミックのほうが画質が粗いような気がします。
よろしくお願いいたします。
0点

私はP-01Bを使っていないので確かではありませんが、
>ワンセグの画質モード設定はダイナミックとスタンダードではどちらが綺麗でしょうか?
私もスタンダードだと思います。
書込番号:10658971
1点

友里奈のパパさん回答ありがとうございます。
色々弄った結果、両方ともスタンダードに設定しました。
書込番号:10667299
0点

私はP-07Aですが、私も両方ともスタンダードに設定しています。
スタンダードの方が自然で綺麗に見えると思います。
書込番号:10668464
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
皆さん、こんばんは。
先日は着フルの事で、お世話になりました
m(__)m
昨日、P-01Bを買ってきました(^O^)
ブルーレイのレコーダーから、
microSDカードに映画や音楽番組を入れて出先で見たいのですが、
パソコンが無くても、できますか?
レコーダーの説明書を見たのですが、
HDDに録画した物は、
SDカードには、タビングが出来ないのですが、
詳しい方がいましたら
教えて頂けませんか、よろしくお願いしますm(__)m
0点

アルタナさんこんにちは。
この質問内容を読んでいて思った事は、
DVDレコーダーのスレで相談された方が良いと感じました。
書込番号:10667931
0点

ロボコン0点さん
こんにちは(^O^)
ブルーレイの方がいいですかf^_^;
それじゃそちらの方で聞いて見ます。
わざわざありがとうございましたm(__)m
書込番号:10668031
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
いつも楽しく拝見させていただいております。
現在、P905iを使用中で機種変更を考えております。
たまたま買ったP905iは写真・動画(ムービー)共に携帯電話としては実用的で大変気に入っております。妻のF905iとは比べ物にならないくらい使えます。
私の基本的な携帯電話の使い方は、主に電話とメールのみで、小さな子供が3人いますので携帯電話一つで写真と動画が使えるものが有難いのです。更に防水が付いてれば申し分ないのですが。
候補は一位にF03B・2位にSH01B・3位にP01Bとなっております。
F03Bの優位点は薄型・防水
SH01Bの優位点はデザイン
P01Bの優位点はPが使い慣れてる
といった感じなのですが、結局は動画機能が一番優れている機種にしようと思っております。
P905iと他の最新機種の動画性能(画質も含め)は買い換えるだけの価値あるものと進化してるのかはカタログスペック上では判断できません。(最新機種でもP905iと同じVGA画質の30fpsなので※SH01Bはワイドになってますが変わらないと思います)
どうか感想、御意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願い申し上げます。
0点

動画の事と画質に関してはわからないのですが、写真に関しては撮影時はAFを合わせるのが早いのでかなり早く撮れます。
また、閉じたままでもサブディスプレイ(この携帯ではプライベートウィンドウと言いますが)を使って撮影も可能ですので、お子様を撮影する時はかなり便利だと思います。
あと、写真を見る為のフォトビュアーがあります。これを使うとスムーズに写真を見る事が出来ます。
写真を撮る事に関しては、お勧めできるかと思います。
書込番号:10650053
0点

>たまたま買ったP905iは写真・動画(ムービー)共に携帯電話としては実用的で大変気に入っております。妻のF905iとは比べ物にならないくらい使えます。
自分はF905→P906→SH-06A→F-03bと機種変更して来ましたが(逆ヒンジに躊躇したものの、結局P-01bも今でもかなり気になっています)、905で最も評判の良かったF905が使えないというゴン66さんの携帯の基準であれば、F-03Bは止めておいた方が良いと思います。何より画面が小さいです。
逆に自分はF905からP906に変えた時、モッサリだしワンセグの録画中に電話帳も発着信履歴も見れないしセキュリティは使えないしでワンプッシュ以外はP906の勝ってる所は無いと思いましたから。
動画を楽しむのであれば、P905やF-03Bの3インチとP-01BやSH-01Bの3.3や3.4インチの差は大きいと思いますよ。ただ、P-01bが正常進化すれば、薄くなるのはもちろんですが、ひょっとしたら次は防水もあり得るかな!?と思っています。
書込番号:10650747
0点

gengarmaxさん、fukuokanotoraさん、ご返事有難うございます。
写真(デジカメ)機能は結構進化してるんですね。
動画と言う言葉使いが紛らわしかったか間違ってたので誤解を招いたのかもしれませんね。
すみません。
ビデオカメラ機能と言えば良かったのでしょうか?
F905iのデジカメ、ビデオカメラ機能はフォーカス機能が全くダメで、遅いものでも動かれると全然ダメだったんです。
ビデオカメラにオートフォーカス機能が付いてないFはやっぱり僕向きでは無いかも知れませんね。
Pはデザインがあまり905から進化してないような、新鮮味が感じられないので迷ってます。
auで日立が出してるハイビジョンムービーのものがありますが、デザイン的にもダメで、携帯電話にそこまでを求めてはいないのですが、ちょっとしたお出かけに本格的なビデオカメラを持っていかなくても良いくらいのものが出たら、子持ちの親には嬉しいと思うのですが。
フレームレートも30fpsではちょっと物足りないですが、フォーカスさえしっかりしてれば、何とか使えるものだと思っております。(60fps出して欲しいです!!)
機種変更はもうちょっと待ったほうがいいかも知れないかなぁ〜。
ドコモポイントが消えてしまうのがもったいないだけで、急いで変える必要は無いかも知れないですね。。
昔使ってた、プレミニUのような男前なデザインでその他の高機能はいらないですが、デジカメ、ビデオカメラ性能の良い、防水でシンプルな携帯電話、出ないですかね〜。。
小さな子持ちのおじさんにはウケると思うのですが売れないんでしょうか??
書込番号:10652905
0点

動画を重視するならSH906iが、最高に高画質で綺麗に撮れます。SH906i→SH01A→P07A→SH06A→SH01Bと機種変していますが、動画に関しては、SH01Aで少し悪くなり、P07A,SH06A,SH01Bも同じ様に、何度もダビングを繰り返したビデオテープの様な酷い動画しか撮れません!どれも故障だとDSに持っていった位、酷い映りです。
静止画もSHに関しても、夜景以外の撮影では、パソコンに取り込んで見ると、新しくて画素数が増える度に悪くなっています。携帯の液晶で見る限りは、06Aが一番綺麗と思います?
書込番号:10654719
0点

麗緒さん、御返事有難うございます。
へ〜。。SH906iって古いのに画質が良いって意外ですね。
でももう新品で売ってないですね。。
中古(白ロム)は避けたいので。。
やっぱり、ムービーカメラ機能ってオマケ的にしか思われてないのでしょうね。
重視してるユーザーが少ないって事なんでしょうね。
ちなみに昨日、DSに行きデモ機に自分のmicroSDでムービーカメラを使わせてもらいに行ったのですが、SH01B以外は盗難タグが邪魔でmicroSDが入らず試せませんでした。
SH01Bだけ試せましたが、画質的にはP905iのほうが色が綺麗で、買い替える程の魅力はありませんでした。SHには期待してたのですが残念です。
この調子ではP01BもP905iと変わらない気がして購入意欲が失せてしまいそうです。
いっそ、P905iを4000円で新品ケースにした方が良いかも知れませんね。
書込番号:10663044
0点

動画撮影の画質だけでなく、音質も重視するのであれば、Pはお勧めできません。
なぜなら、発売中のPRIME機種の中だとP-01B以外はAACですが、P-01Bは従来のAMRで音質がとても悪いです。
AACでの撮影での対応は、今年の夏モデルからなので、それ以前のモデルではAMRになります。
これに関しては、実機を触ったことがある人でないと分からない盲点です。
書込番号:10663094
0点

クラポケさんへ
microSDに録画すると、ASF動画になります。
録音オーディオとして、AMRが適用されているのですか?
スレ主さんへ
P携帯だけ、独自の録画仕様です。
今後も買い増しでP携帯だけを利用、もしくはPCで視聴ならば良いのですが、
他のメーカー機種に変更したとき再生させるのに苦労すると思えます。
スレ主さんの判断になりますが、
撮影動画を財産とすれば、今後の利便性の劣るP携帯から他のメーカーに移っておいたほうが良いかも。
画質に関しての回答ではなく申し訳ないです。
書込番号:10663161
0点

音声部分のフォーマットは、AMRでした。
ASFのときは分かりませんが。
書込番号:10663178
0点

了解しました。
内蔵メモリ(本体)とmicroSDでは録画形式が違うので、内蔵メモリで録画したケースのことを仰っていたんですね。
書込番号:10663674
0点

私はF.SH.Pの3機種を使っていましたが、画質で言うならPだとおもいました。
私もよく2人の子供を動画で撮る事が多いのですが。。。
しかし、microSDに入れた画像はPで撮ったものだったんですが、SHでは見れたのにFでは見れませんでした。
画像が滑らかだったのはSHです。
書込番号:10667405
0点

クラポケさん、缶コーヒー大好きさん、たっくん&だいくんのママさん御返事有難うございます。
あまり知識がないのでファイル形式はこだわってないと言うかわからないので。。
携帯でムービー再生はあまりしないのでPCでさえきちんと見れればOKと思っております。
難しいなぁ〜
たっくん&だいくんのママさん、同時に数種類の機種を所持してたのですね。
驚きです。
P905iは持ってましたでしょうか?
P905iとP01Bとのムービーカメラの画質やその他性能(手振れやフォーカススピード、滑らかさ等)に差はあるのかが一番知りたいです。
些細な事でも御存知でしたら宜しくお願い致します。
書込番号:10667851
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
