
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2009年12月18日 13:22 |
![]() |
2 | 7 | 2009年12月17日 07:13 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月16日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月16日 18:50 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月16日 13:24 |
![]() |
0 | 5 | 2009年12月16日 10:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
いま買おうか検討しているところなのですが、デモ機をさわったら、画面を開いたときに画面がすごく傾いてるのが気になってしまいました。これって新品でもやっぱり傾いているのでしょうか??
1点

どの方向に傾いていたかわかりませんが、デモ機の場合はいろんな人が触るのでたまに曲がらない方向へ知らずに曲げようと努力される方などいます。それで折りたたみ軸などの稼働部分がへたってしまっているのかもしれません。
購入前に箱から出したての端末の状態確認をしてみると良いかと思います。
書込番号:10637024
1点

画面の傾きがよくわからないのですが。
どのように傾いてるのでしょうか?
最初から貼ってある保護シートは上下が真っ直ぐカットされていないので、それを剥がすまでは傾いてるように見えましたが、自分で購入したものを貼り直したら傾きはなくなりました。
書込番号:10638995
0点

返信ありがとうございます。具体的に言えば画面と本体の繋ぎ目が広がっていて画面の右側が上がっている状態です。どこの店のモックを見てもその状態だったのですごく気になりました。もし使い続けているとその状態になるなら今二つの機種で悩んでいるのでもう一方の方にします。おそらく二年は使うので慎重に考えて買うようにします。ありがとうございます(^^)
書込番号:10639329
1点

もしかして折り畳んだ時に充電コネクタ側からみた時の状態の事を言っていますか?
だとしたら、自分の端末は左側がちょっと浮いた形になっています。
でも、どちらかと言うと私的には横オープンしたときの画面の傾きの方が気になりますね。
金属の爪側を持って動かすとグラグラしています。
書込番号:10642069
0点

逆ヒンジですから、ボタン側を普通に持つと傾いて感じるかもしれませんね。
量販店のモックアップで全てが同じ状態で画面が傾いた壊れ方をするというのは考えにくいので…
書込番号:10649187
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
昨日、この機種を購入しました!
初めてのPで、ワンプッシュオープンのボタンを使ったことがなかったというのと、
浮かれていて端末を受け取るときに確認し忘れたのですが、
帰宅後、ボタンを押してみるとすごく硬い気がするんです。
結構強めに押し、「パキッ」と大きな音がして、開く。という感じです。
店頭で実機を触らせてもらったときはこんな感じではなく、
軽く押してスッっと開く、という印象だったのですが・・・・
みなさんのはいかがでしょうか?
この「パキッ」という音と押したときの感覚が、
いかにもどこかの部品が折れたような音と感覚と同じで、
なんだか怖いのです〜(汗
壊れそうな気がしてるだけで壊れたわけじゃないんだからいいじゃないか、
というご意見もあるでしょうが、
もしものときのためにみなさんと同じかどうかを確認しておきたかったので・・・
よろしかったら教えてください!
0点

おはようございます。
私も購入して使ってますが、ワンプッシュオープンのボタンの硬さは気になります。
しかし、パキッと言う音までは気になりません。
私のはカチッと言う感じで開きます。
たまに勢いが弱く、半開きにしかならないのが気になります。
書込番号:10628918
0点

たっくん&だいくんのママさん、
やっぱり硬いのは同じなのですね!
使ってるうちにパキッがカチッになるかもしれませんね^^;
店頭で触ったものは硬くなかったのでちょっと気になってしまって。
ありがとうございました!
書込番号:10629247
0点

ワンプッシュの音は、人によって「カチッ」とも、「パキッ」とも聞き取れるようです。かくいう私も、どちらにも聞き取れるので、特に問題はないと思います。ボタンの硬さは個体差があるでしょうが、それでもボタンが異常に硬い、音が異常に大きいということであれば、不具合の可能性もあるので、一度ドコモショップに持って見てもらったほうが、いいかもしれません。
書込番号:10629436
0点

たっくん&だいくんのママさんへ、
たまに勢いが弱く、半開きにしかならないのが気になります。
と書いてありますが、逆に勢いがある方が私は気になります。
勢いが弱い方が携帯を落とさずに済むからです。
書込番号:10630581
1点

かえるとくまさん、やはりそうですかー
ボタンを強く押し込む感じなのでちょっと違和感がありますが、
もうしばらく様子を見てみます。
なかなか店頭に行けないのですがまたデモ機?をいじってみて
気になったら聞いてみることにします。
理子パパさんも半開きになるんですね。
私は毎回思いっきり開いてくれますが、まだ2日しか使っていないので・・^^;;
落とさないように気をつけます。
みなさまありがとうございました!
でもこの機種、すごく気に入ってます!
長く使いたいです☆
書込番号:10631741
0点

Pに仲間入りさん
ワンプッシュ時の音は色々な音で聞き取れるかもしれないですね。
ボタンは使っていくうちにやわらかくなるのでしょうか?
硬いままですかね。
理子パパさん
確かに勢いがいいと落としそうになるかもしれないですね。
私は勢いは弱くてもいいんですが、半開きが困ります。
今の勢いのままきちっと開いてくれればいいんですが。。。
書込番号:10634001
0点

ワンプッシュの勢いが弱いのは、逆ヒンジだからって理由もあるけど、ヒンジの破損を防ぐためだと思います。906、905では勢いが強すぎてヒンジにヒビが入るということが多数あったようです
書込番号:10643376
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
P−01Bの購入を考えているんですが、最近の機種はインライン入力機能がまだついている機種とそうではない機種があると思うんですが、この機種は対応しているんでしょうか?
現在使用している機種(F906i)は対応してないと思います。この機能がついてると、
私的にはメールの作成がスムーズにできるのではないかと思っています。(文字変換の際、下のほうで変換し決定してからその文字が文章に反映されるのが煩わしい気がします。)
ワンセグの受信感度とともに重視していますので、知っている方&現在ご使用中の方、おしえてください。宜しくおねがいします。
0点

おそらくP-01Bはインライン入力に対応していないと思います。
書込番号:10597875
0点

たっくん&だいくんのママさん返信ありがとうございます。
どうやら、インライン入力は未対応らしいです・・・
でも、ワンセグ等はとても素晴らしいので前向きに検討します。
書込番号:10617681
0点

スズの旦那さん
私、購入しました。
インライン入力には対応していません。
ただ仰るとおり、ワンセグは素晴らしいですし、レスポンスも早いですよ。
書込番号:10634022
0点

たっくん&だいくんのママさん
ん〜インライン入力残念です・・
今では慣れてしまいましたが、なんか煩わしいとおもっちゃいます。
でも、皆様の評価も上々で、ほしくなったので
思い切って買っちゃおうと思います。
書込番号:10642218
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
題名通り、本体を閉じた状態で背面ディスプレイとバッテリー側を軽く押すと、いわゆる「パカッパカッ」っていう音がします。
電気屋とかのモックで試してみようと思いましたが、モックはモック。
知り合いが同じP-01Bを買ってたので試してもらいましたが、音はしないとのこと。
買われた方で試していただける方のレポートをお願いします。
その後DSに持って行きたいと思います。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
本体を閉じたまま撮影できるカメラモードは本当に便利な機能だと思うのですが
閉じたまま撮影する際の設定の保存はできないのでしょうか?
画像サイズやクオリティは保存されるのですが
フォーカスなどの設定が毎回デフォルトになってしまいます。
具体的にはデフォルトで顔認識の部分をAFにしておきたいのですが
どなたか方法をご存知の方いませんか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
みなさん、こんばんわ。初めて投稿します。
約2年ほどP905iを使用し、カメラの画素数や防水が気に入ってF-01Bへ機種変更したのですが、どうもしっくりきません。
レスポンスの遅さやワンセグの受信感度の悪さ、着信音の小ささ(これは業務上かなり支障をきたしています)、携帯の重さなどが最近とても気になります。
それで、みなさんからの評価の高いP-01Bへの機種変更を検討しているのですが、F-01Bを買ったばかりなので、丸2年のローンを残しているのですが、それでも買う価値があるかどうかでとても迷っています。また、そういった買い方をしている方がいらっしゃれば、その方の意見も参考にしたいと思っています。
変な質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。
0点

業務上支障があるのでしたら、買い替えも已む無しと思います。
その業務の重要性、必要性が「24回払いと同等かそれ以上」かのご自身の判断になるのではないでしょうか?
P−01Bを僕もさわりましたが、いい機種ですね。ご自身で入念に重要な機能を実機比較する方が良いかと思います。
あと、F−01Bは着信音に「でか着信音」というのがあります。これを最大にしても使用に耐えれませんか??
書込番号:10628744
0点

私は、自他共に認める携帯バカです。
F,SH,Pを買いましたが、最終的にPにおさまりました。
昔はよく白ロムを買っていたのですが、今は怖いので買えません。
普通に量販店で買いました。
Fはクレジットカードの一括で買いSHは1年ローン、Pも1年ローンで買いました。
2台割賦を組んでも購入する価値のある物だと思います。
主人も全く同じ買い方をしました。
携帯の機種はお揃いと決めているのでいつも私のバカに付き合ってもらってます。色は主人は黒、私は白ですが。
Fの黒と白、SHの黒と白の4台は買取をやっている所で売りました。
4台で15万超えたのでローンで組んだSHの代金を払いに行こうと思います。
書込番号:10628940
0点

着うたではなく、着メロでも再生音は小さいですか?
書込番号:10629149
0点

コジ(koji)さん
返信ありがとうございます。
コジさんのおっしゃる通り、「24回払いと同等かそれ以上」の価値があるかどうかですね。私もそう思います。実際にP-01Bを私も触ったのですが、良い機種でした。その場で買ってしまおうかと思うほどでした(苦笑)
F-01Bの「でか着信音」だとおそらく大丈夫だと思うのですが、出来れば普通の着信音(着うた含む)でも使えた方がいいなと・・・。
もう少し考えてから決めたいと思います。ありがとうございました。
たっくん&だいくんのママさん
返信ありがとうございます。
F,SH,Pの3機種(2009年冬モデル)を購入したのはすごいですね!しかも旦那さんも一緒とは・・・。優しい旦那さんですね。(僕も計6台買えるほどのお金が欲しいです)でも、買ってしまう気持ちはとてもよく分かります。
その3機種を購入して、たっくん&だいくんのママさんがPに落ち着いた1番の決め手は何だったのですか?もし差支えなければ聞かせて下さい。
缶コーヒー大好きさん
返信ありがとうございます。
着メロでも、個人的には小さい気がします。(気にしすぎているからかも知れませんが・・・)
書込番号:10635381
0点

南の島沖縄さん
旦那にはいつも「また始まった」と言われます(笑)
きっと呆れてると思います。。。
3台の機種から1台にしぼる時、3台(計6台)を並べ主人と一緒に「せーの」で指差しました(笑)
二人ともPを指しました。
Pに決めた理由はレスポンスとワンセグ感度の良さ、色んなところで一番自分好みの設定にできる機種だった事とワンプッシュオープンですかね。
レスポンスに関してはSHも早かったですが、電池持ちが悪かったのでやめました。
Pは発着信の文字色を変えられたり、カラーラベルを設定できるので自分好みでした。
大切なメールは保護+カラーラベル赤などに設定しています。
発着信の文字色は着せ替えを変えると自動的に変わるので飽きないと思いました。
(もちろん着せ替えの色で気に入らなければ自分の好きな色にできます。)
後は昔のPと比べるとメールも作成しやすくなりました。
ワンプッシュオープンはオープン新着表示ONにしておくと開いただけで不在着信や新着メールが見れます。
(もちろんOFFにも設定できます。)
メールや不在着信はボタンを押せばいいだけの0.0何秒かの差かもしれませんが、子供を抱っこしてる時に片手で開けばいいだけなので助かっています。
着信はワンプッシュするだけで電話マークを押さずに通話になります。
Pは画面表示もキレイです。個体差はあまりないように感じます。
SHは個体差が激しく、白い物もあれば黄色がかっている物もある感じです。
Fはワンセグ視聴の時だけキレイな白い画面になります。
普段は黄色がかっている物が多いと思います。
Fの黄色がかっているのがわからにと言う方もいるようですが、PやSHと比べればすぐにわかると思います。
参考になるかわかりませんが、私と主人がPに決めた理由です。
書込番号:10639074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
