docomo PRIME series P-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01B

2型の大型サブディスプレイや3.3型液晶/ダイヤルボタン部分をタッチパッドに切り替えることができるWオープンスタイルの折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月27日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:135g docomo PRIME series P-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01B のクチコミ掲示板

(1315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2009/11/25 15:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:16件

今、P905iを使っていますがBluetoothのワイヤレスイヤホンマイク使う時、着信は普通にボタン一発でつながるのですが発信の時はダイヤルしてからイヤホンマイクのホタンまたは携帯本体の発信ボタンを二秒長押ししないとBluetoothから通話できません。
その上、タイミングが悪いと切れてしまう。。。

また、一度携帯とBluetoothの接続が切られると(通話ではなく、コネクティング)再度携帯でONにしないとつながらない。

今使っている他の携帯(SBとか海外の)はそんなことなくストレス無く使えるのですが、P905iは面倒。

で、906や夏シリーズが出た時にDSで試させてもらうとどの機種も全く同じ。

これは誤接続を防ぐdocomo仕様らしいのですが・・・(docomoの技術者と展示会の時に話した時、なぜワイヤレスイヤホンなんか使うのかと逆に尋ねられるほどガラパゴス化してました・・・)。

そこで、今度のP−01Bはその点、改善、というか「普通に使える」様になったのかDSに行く機会があったら試してみたいと思っていますがもし早めにわかった方いらっしゃったらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:10530715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/11/25 16:05(1年以上前)

P906iもP-07Aも発信時は、電話帳、発着信履歴など電話番号を表示した状態でBluetooth機器の発信ボタンを押せば一発でかけられます。
また、待受け状態からBluetooth機器の発信ボタンを押せばボイスダイヤルが起動し音声で発信することもできます。(予め設定が必要)
自信はないですが上記はP905iでも同じじゃないでしょうか??
Bluetooth機器はHFPではなくHSPで接続してますか?
ということで、P-01Bは改善どころかP906i以降なら確実にできます。
勿論お使いのBluetooth機器がそれに対応していなければできないでしょうけど。
私が使っているのはdocomo純正ワイヤレスイヤホンセット02(パナ製)です。
BluetoothはPが一番便利です。

書込番号:10530855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/11/25 21:01(1年以上前)

友里奈のパパさん、ありがとうございます。

使用しているイヤホンマイクはPlantronicsのVoyager510ですがなぜかP905ではモードはハンズフリーにしか設定できません。(SBの携帯ではヘッドセットに設定できます)

ダイヤルを表示してヘッドセットのボタン押しても「プッ」と鳴るだけで接続してくれません。

Voyager510でこんな不便なのはdocomoの携帯とだけなので・・・

Voyager510だけでなく前に使っていたエリクソンのもソニーのも全く同じでした。

以前、あるDSで出会った店員さんも「うちの携帯はBluetoothが使い物にならないからdocomoのではなくノキアを使い続けているんですよ」と言っていました。

ちなみにSBも海外の携帯も携帯でダイヤルして掛けるとどのヘッドセットもそのままで接続してくれます。(つまり、ヘッドセットにはノータッチ)

書込番号:10532143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/11/26 00:35(1年以上前)

あまり気にしていませんでしたが、docomo携帯の仕様のようです。

bluetooth機器メーカーの取説にもdocomoはハンズフリーで接続して下さいと書いてありますね。
同じ機器でもソフトバンクはヘッドセット接続ですので、ドコモの携帯は海外の携帯とは何か違うと言うことでしょう。
便利に使いたいならドコモの純正品、ワイヤレスイヤフォンセットを使うしかないようです。
(実際はワイヤレスレシーバー+ワイヤードイヤフォンなので、製品名に違和感を覚えますが)

接続解除後の自動再接続機能もドコモ端末にはありませんが、純正品は条件付きですが自動で再接続可能です。
(bluetooth機器側で自動再接続機能を持っているものもあるようで、それだとドコモでも自動再接続されるのでは?)

書込番号:10533809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/11/26 01:58(1年以上前)

今、試しにモバイルキャストMPX3000RとP-07AをHSPで接続したら発着信履歴から一発発信出来ましたよ。(MPX3000Rの発信ボタンで)
MPX3000Rも海外ソニエリE-289もHSPで問題なく接続できます。

ということで、私はdocomo携帯の仕様だとは思えないけど。
現にHSPで接続もできるし履歴から発信も出来るし。

相性問題かな?
Bluetooth機器側の問題?(Voyager510を使ったことないので分からないけど)

書込番号:10534199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/12/05 20:05(1年以上前)

皆さん、オークションで同一メーカーの別機種(Voyager521)をオークションで入手してテストしました。

結果、やっぱりヘッドセットでは発信できませんでした。

同一メーカーで試したからダメだったのかも知れません・・・

自分の耳には521は痛いので(10分で外したくなりました。エリクソンも30分が限界・・・)やっぱり何時間掛けていても痛くない510を使い続けようと思っているのでヘッドセットからの発信はdocomoの今持っている携帯では諦めることにします。。。。(他の携帯は全く問題ないので海外での不自由度は1/3です^^;)

いろいろとありがとうございました。

今度機種変する時はショップに行って試してから購入しようと思います。
(海外では使えないワンセグなんて要らないのでもっと普通に使える軽い携帯が欲しいです。。。)

書込番号:10583680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/12 01:40(1年以上前)

こんばんは。

今更の亀レスですが…私もP905とPlantronicsのPLT510の組み合わせで使用してた事がありますので状況は分かります。

今はMOVON CorpのMF330MってのをP905と組み合わせてますが、こいつは着信時はもちろん、発信時でもヘッドセット側のボタンで発信可能です。
マルチペアリングでヘッドセットに携帯2台同時登録も可能ですよ
…ただ装着感は…イマイチです(汗)

書込番号:10616613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サブ画面について

2009/12/09 23:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:33件

質問です。
サブ画面で新着メールを見れるようですが、着信時(着信音がなっている間とか)に何かボタンを押してメールを見れますか?
それとも、新着メールアイコンが出ている状態でしか見れないのでしょうか?

あと、音楽再生中(ミュージックプレーヤー起動中)で、メールが来た場合、音楽を止めずにサブ画面でメールを見れますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10606075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでいます。

2009/11/29 19:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

スレ主 pana.panaさん
クチコミ投稿数:8件

初めまして。今、携帯の買い替えを考えています。
今、現在P-905iです。01A,07Aと出て来て逆ヒンジに抵抗があり見送っていましたが01Bになっても逆ヒンジになっているけどそろそろ買い換えたいなって思っています。
みなさん使われている方、逆ヒンジはどうですか?
使われていて良いよ。とかやっぱり使いにくいとかの意見が聞ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:10552940

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/29 19:52(1年以上前)

金曜日に買いました。
逆ヒンジは気にならないですが文字の入力が905から多少変わっているので慣れが必要です。例えばaと入力して通話ボタンを押してもAに変わらないとか細かな部分が微妙にちがいます。
でも全体的には満足です。

書込番号:10553164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/11/29 20:01(1年以上前)

P-07Aを使っていますが、逆ヒンジで端末の開け閉め、通話、i-mode、メールなどで困ったことはありません。
逆ヒンジにするメリットは表にヒンジが見えなくなりデザインがスッキリすることでしょうか。
逆にデメリットはTV電話で卓上に置く際、液晶角度を変えにくくなりました。P906iまでは非常に良かった。横オープンでTV電話できると液晶角度を自由に変えられるので解消しますがP-07Aまでは出来ません。(横オープンでTV電話。なぜかたまに出来るけど、出来ないのが仕様だそうです)P-01Bで改善しているかどうかは知りません。
P906iでは出来た卓上ホルダーにセットしたまま縦開きして使えたのが、逆ヒンジになって(P-07Aになって)出来なくなりました。(これもP-01Bでは未確認)

書込番号:10553220

ナイスクチコミ!1


スレ主 pana.panaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/29 21:30(1年以上前)

がっちやん7さんへ。
文字入力が少し変わったのですか?
あまり大きく変わってなければ、少しずつ慣れていけると思います。
お返事ありがとうございます。

書込番号:10553696

ナイスクチコミ!0


スレ主 pana.panaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/29 21:42(1年以上前)

友里奈のパパさんへ。
私の携帯の使い道は、主に通話とメールです。
あと、たまにワンセグですかね?
それと私は、携帯にそのままさして充電せず必ず卓上ホルダーを使うので良い情報が得られました。有り難うございます。
でも、卓上ホルダーに置いたまま縦に開かないのは?って感じです。

書込番号:10553769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/11/29 21:46(1年以上前)

卓上ホルダーに置いたまま縦に開かないのはヒンジが卓上ホルダーに干渉するからです。
横になら開きますよ。だからワンセグはOKです。
(全部P-07Aの話だけど)

書込番号:10553803

ナイスクチコミ!0


keita-kさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/29 22:00(1年以上前)

P-01A→P-O7A→P-01Bと変更ました(笑)
逆ヒンジは抵抗があったのは最初の数日だけでお、今では
指で支えたやすく感じるので逆ヒンジ歓迎です

ただ、卓上フォルダの上で縦開きに出来ないのはちょっと
不便ですね。これについて、P-07Aに買い換えたときにドコモで
問い合わせたところ「充電しながらの使用は推奨しない」という
大前提があるようです

ちなみに、P-01Aと07Aの卓上フォルダは共通ですが、01Bは違います

書込番号:10553898

ナイスクチコミ!1


スレ主 pana.panaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/29 22:37(1年以上前)

友里奈のパパさん,keita-kさん有り難うございます。
逆ヒンジは慣れると使いやすくなるのですかね?
それと、スペックを見ていると少し大きくなっているように思いますが、女性の手でもメールとかうてますか?P-905でも少し苦戦してました。
大きさからいうとP-10Aが最高に良いのですが、ブルートゥースが付いていないので買うのを諦めました。

書込番号:10554171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/30 02:31(1年以上前)

P-01A以降、卓上ホルダーに閉じた状態で充電するようシールが貼ってあります。
建前は、ながら使用は良くない。本音はヒンジがヒンジがぶつかるからだろう。

書込番号:10555440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度4

2009/11/30 05:11(1年以上前)

P-07Aを使用してます。

僕も逆ヒンジに抵抗がありましたが、使ってみると以外と気にならないですよ。

書込番号:10555594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/30 08:12(1年以上前)

私も905iからP-01Bから変えました。
見た目で確かに逆ヒンジに抵抗があり実際購入直後は905iの調子でワンプッシュボタンで開けると今までとは違う画面側の重量のバランスで落としそうになりました。これも慣れの問題だと思います。
でも逆ヒンジは思ったよりその他の部分では特に気になることはありません。
使用した感じだとがっちゃん7さんが投稿しているように文字入力やその他の部分でも若干905iとは違う部分もありますがカメラの性能が良くなったり全体的には満足です。



書込番号:10555799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pana.panaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/01 23:14(1年以上前)

返事が遅くなってすみませんでした。
逆ヒンジは、慣れたら使いやすいと皆さんが書かれているので、安心しました。
文字の入れ方は慣れて行くと思うのですが、逆ヒンジがどうしても、分からなかったもので、有り難うございました。
今度、時間があったらショップに行って見に行ってみたいと思います。

書込番号:10564123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/02 23:20(1年以上前)

pana.panaさん、こんばんは。
大きさの件ですが、ひょっとしたら女性には大きいかもしれません。

書込番号:10569214

ナイスクチコミ!1


スレ主 pana.panaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/04 23:04(1年以上前)

nebusoku-oyajiさん、お返事有り難うございます。
女性の手では大きいかも?ってことですが、女性の方で使われている方、
使い心地はどうでしょうか?
宜しければ教えて頂きたく思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:10579061

ナイスクチコミ!0


スレ主 pana.panaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/05 22:58(1年以上前)

今日ショップに行って触って来ました。
私の触った感じでは、ちょっと大きく感じたので買うのを諦めました。
逆ヒンジの為かワンプッシュで開けた時も何か落としそうな感じや、
左手で開けた方が開けやすいとスレで書いてあったので開けてみた所、私の場合は
ちょっと辛かったです。
次の機種に期待したいと思います。
たくさんのアドバイス有り難うございました。

書込番号:10584707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2009/12/08 17:04(1年以上前)

こんばんは。

逆ヒンジは使ってみると気になりません。

開いた時の重量なんかは慣れるしかないと思います。

SHの逆ヒンジは不評だったのにPは意外と人気みたいですね。

実際私の知ってる方もSHは逆ヒンジだから嫌だと散々言っていて買わなかったのにPは逆ヒンジでもすぐ買った方がいます。

書込番号:10599007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/08 17:35(1年以上前)

SHは906の時に悪いイメージをユーザーに与えてしまったかもしれませんね。
開き過ぎる(180°近く)し液晶側が重くてバランスが悪かったから。

書込番号:10599124

ナイスクチコミ!0


スレ主 pana.panaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/08 22:03(1年以上前)

たっくん&だいくんのママさんお返事有り難うございます。
逆ヒンジは、使っていくうちに慣れていくのですね?
たっくん&だいくんのママさんのお言葉やここのスレやレビューを観ていて、満足度が高いの
で、やっぱり私も欲しくなっちゃいました。
もう一度ショップに行って観て来ようかと思います。

書込番号:10600552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2009/12/09 13:37(1年以上前)

友里奈のパパさん
その通りかもしれませんね。
SH906の時に逆ヒンジになりそれから不評になったかもしれませんね。

pana.panaさん
こんにちは。
私はSH906からSH-03Aまで使ってきましたが、気にならないというか慣れました。
今、SH-01BとF-01Bを持っていますがP-01Bも買う予定です。
movaの頃はPばかり使っていました(笑)
初めて携帯を持ったのは中3の時のP205だった気がします。

書込番号:10603503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ビンジについて

2009/12/08 12:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:12件

P-01Bを買って1週間ぐらいなんですけど、閉じるときにキィ-って音がします

皆さんはどうですか?

書込番号:10598133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2009/12/08 13:12(1年以上前)

自分のもたまになりますね。頻繁になるようだったらDSに持って行こうかと…

書込番号:10598280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/12/08 19:28(1年以上前)

返事ありがとうございます。僕はついさっき修理に出しました。

書込番号:10599598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一番効率的な音楽の入れ方は?

2009/12/08 10:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

現在FOMA用のUSBケーブルと8GのSDHCがあります。
取りためていたmp3をWMAなりAACなりにしてP-01Bで聴きたいのですが、
バッテリーを外すことも手段に入れた場合(SDHC対応スロットに直接)
一番効率的な方法は何でしょうか?

フリーソフトの利用も含めて、どなたかオススメの方法を教えてください。

書込番号:10597843

ナイスクチコミ!0


返信する
トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2009/12/08 13:06(1年以上前)

こんにちは。

一番簡単なのはWMPを利用して、PC→P-01Bで同期する方法かと思います。

これなら携帯をリーダ代わりにするのでバッテリを外す必要はないし、ケーブルもお持ちのようなので、新しく資金投入する必要は無いかと思います。

見辛いですが、参考になれば幸いです(^^ゞ

書込番号:10598262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お尋ねします。

2009/12/07 18:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:5件

外見は何となくわかるのですが、P-07AとP-01Bの中身の違いを教えていただけますか?
どう変わったのかが良く分かりません。
あまり変わらなかったら少し小さいP-07Aでも良いかな?って考えています。
宜しくお願いします。

書込番号:10594310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/12/07 21:30(1年以上前)

友里奈のパパさん、お返事有難う御座います。
参考になりました。
ひとつお聞きしたいのですが、
P-07Aではプライベートウインドゥでワンセグ見ることが出来ないのですか?

書込番号:10595097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/07 22:16(1年以上前)

P-07Aは出来ませんよ。
新着メールなら読めますが・・・

今買うならモッサリも解消してレスポンスのいいP-01Bの方がいいと思います。

書込番号:10595456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/12/07 22:37(1年以上前)

友里奈のパパさん有難うございます。
友里奈のパパさんはP-07Aをお持ちのようなのにP-01Bをお勧めするならば、
P-01Bの方が宜しいのでしょうね。
参考になりました。何が進歩したのかがよく分からなかったもので、
有難う御座いました。

書込番号:10595633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series P-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01B
パナソニック

docomo PRIME series P-01B

発売日:2009年11月27日

docomo PRIME series P-01Bをお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング