
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年12月7日 22:33 |
![]() |
2 | 6 | 2009年12月6日 14:28 |
![]() |
2 | 0 | 2009年12月5日 11:22 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月5日 00:20 |
![]() |
2 | 3 | 2009年12月4日 23:46 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2009年12月4日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
毎回、携帯は新しい機種が発売されますが・・・
bluetoothのバージョン?
2.0とか、今は2.1とかに
なってるみたいですが・・・今までのbluetoothのイヤホンは仕様出来ないのでしょうか?
今は905を仕様してます。
仕様しているイヤホンは、princetonと言うメーカーです。
教えてください。
0点

>今までのbluetoothのイヤホンは仕様出来ないのでしょうか?
使えるはずです。下位互換はありますので。
書込番号:10595534
1点

オートバックスに、イヤホンを見に行ったら適合機種に、新しい機種は、名前がありましたが、905などの前の機種の名前が表記してなかったので・・・
仕様出来ないのかと思い
書き込みさせて、いただきました。
書込番号:10595597
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
僕はF706iをつかっているのですが、機種変したいと思っています。次の機種はFは飽きたので富士通以外の機種にしたいと思います。バッテリーの持ちがよく、ハイスペックのdocomo冬春モデルはありませんか?
今の候補はN-01,02B、P-01,02Bです。
0点

バッテリーの持ちだったら、カタログ上では若干ですがNが良いみたいですね。
NもPもさほど変わりは無いかと思われます。
まあ私の場合は、最低でも朝仕事に出て家に帰って来るまで電池が持ってくれれば良いかな?
って思っておりますが。
書込番号:10582127
0点

NとPではOS的にも変わらないみたいですね。でも、僕はiモードも通話もあまりしなく、メールだけは一日多くて10通くらいなんです。今の機種でもぎりぎり一日持つくらいで、前の機種「P702i」では今よりもバッテリーはもっと持っていたはずなのですが、今のPは変わってしまったのですか?それとも70シリーズだからですか?誰かわかる人、教えてください!!
書込番号:10582308
0点

docomoケータイ大好きさんこんばんわ
私は、P01Aを使用しています。使用は、1日で通勤に音楽プレイヤー使用30分,メールが10通,通話5分,アイモードほとんど不使用な環境で、満タン充電にして3日持っています。
ほとんど待ちうけ専用みたいになってるんでこれだけもってるんだろうと思いますが、参考にしてください。
書込番号:10584653
2点

>僕はiモードも通話もあまりしなく、メールだけは一日多くて10通くらいなんです。今の機種でもぎりぎり一日持つくらいで、前の機種「P702i」では今よりもバッテリーはもっと持っていたはずなのですが、
その程度で一日ギリギリだと、もう充電池が終わっているのか今の機種がおかしい様な気がします。カタログ的にはF706の方がP702より持つはずですし。
あと、Fの様なレスポンスが基本的に良い機種から、最も遅いNに変えるのは、全く気にしない人は別ですが、ちょっとでも気になるなら止めておいた方が良い気もします。
自分がF905を使っていた時期に、かみさんがN905を使っていましたが、反応が全く違いました。
まあ、今回かなりPが改善されていますので、Nも改善されている事も考えられますが。
書込番号:10584971
0点

こんばんは。
>僕はiモードも通話もあまりしなく、メールだけは一日多くて10通くらいなんです。
でしたらバッテリーもちで選んでP-03Bはどうでしょうか?
http://answer.nttdocomo.co.jp/4brand/index.html?wdycf=mainpr
書込番号:10585291
0点

皆さんありがとうございます。Nはデザインでは好きだったのですがレスポンスが悪いみたいなので止めておきます。
8Mカメラも搭載しているし、FOMA最長クラスのバッテリーなのでP-03Bにしてみようとおもいます。「GPSとナチュラルトークが省かれているのが少し不満なのですが・・・」
書込番号:10587777
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
2日前にP01A→P01Bに機種変したのですが、イヤホンを用いて音楽を聞いた際 P01Aの方が断然音質が良いように感じます!? (本体でのサラウンド設定は変更してます)
個人差があるかと存じますが、こもってるように聴こえます。。(;_;)
イヤホン端子が充電端子同口ななったからでしょうか?
どなたか教え頂けたら幸いですm(__)m
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
ケーブル使ってP-01BとPC繋いで携帯をカードリーダー代わりにしてファイル読み書きしたいのですが、なぜか書き込みすると固まります。P905iなら問題なく読み書きできるのですが、個体不良なのでしょうか?ちなみにXPでもVistaでも同様です。
充電端子の仕様が変わってイヤフォン端子と共用になったことで、従来のUSBケーブルと互換性がなくなったんでしょうかね?
わかるひといたら教えてください。
0点

自己レスです。
XPでもVistaでもだめでしたが、Win7で認識させると
まずエラーが出て自動修復され、その後はうまく読み書きできるようになりました。
お騒がせしました。Win7haかなり優秀ですね。
書込番号:10579581
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
現在SH−01BとP−01Bで迷っています。
総合的にみて、Pにしようかと思っているのですが、
SHのカメラがCCD1200万画素でPに勝っています。
画素数はPの810万あれば問題ないと思うのですが、
CCDとCMOSの違いでどれだけ写りに違いが出てくるのでしょうか?
ご意見願います。
0点

ググれば山ほど出てきそうな話題ですが・・・
一般的には、画質に関してはCCDの方がいいでしょう。
でも一概に言えないのが写真は受光素子だけでなく、レンズ、画像処理技術など複雑です。
Pは画像処理エンジンがいいのか、一般的に言われるCCDとCMOSの違いほど差は出ません。
(ハイエンド機)
書込番号:10572512
1点

携帯電話のカメラ程度なら、CCDもCOMSも変わりありませんよ。
どちらを購入してもさほど差はないでしょう。
あと、画素数=画質ではありません。
通常L版くらいの印刷なら200万画素もあれば十分です。
トリミングすることを考えても400万画素もあればいいでしょう。
1000万画素・・・A3以上の印刷がない限り必要ないかも?
書込番号:10576006
1点

アドバイスありがとうございます。
皆さんの意見を参考にしながらP-01Bにすることに決めました。
購入が楽しみです。
書込番号:10579340
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
はじめましてm(__)m
本日P-01AからP-01Bに機種変したのですが、SDカードの差し込み口が見当たりません(;_;) 誠に初歩的な ご質問お許し下さい。
どなた様か宜しくお願い致しますm(__)m
0点

電池蓋をあけて、さらに電池を抜いてください。
FOMAカードの右側にスロットがあります。
P-01Bは電池を外さないとmicroSDカードの抜き差しはできません。
書込番号:10574829
1点

marsan0323 さん 夜中にも係わらず、迅速な御回答 誠に有難うございましたメ
早速差し込んでみます。
また何かありましたら、宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:10574937
0点

スレ主さんへ
価格.comは、PCから書き込みを見ている人も大勢います。
携帯電話同士のメールのやりとりでは無いので、絵文字を使われると、PCで閲覧している人達は困ってしまいます。
ルールを守った上で、今後もわからない事があれば、遠慮なしにどんどん書き込んで下さいね(^-^)。
書込番号:10575147
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
