
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2010年11月4日 00:50 |
![]() |
1 | 1 | 2010年11月3日 23:03 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月24日 20:10 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年10月20日 12:49 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月17日 14:46 |
![]() |
3 | 4 | 2010年9月24日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

下の対応一覧表では、パナソニック・東芝・サンディスク製(全て16GBまで)で動作確認しているようです。
http://panasonic.jp/mobile/sd/docomo.html
メーカーは、同じパナソニックのを使用するのが無難ではないでしょうか。
書込番号:12157826
0点

パナソニックの16Gが一番安心です。
7〜8千円くらいです。
自分もパナ使ってますがいいですよ。
どこのメーカーかわからないような外国産の格安のSDメモリーカードは突然データ飛びそうで怖いです。
記録メディアは日本製に限ります。
書込番号:12158116
0点

P-01B対応の16GBmicroSDHCカードの型番は■パナソニック RP-SM16GCJ1K microSDHCカード 16GB クラス2 ですか? 知っている方教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:12160487
1点

はい、その通りです。
http://panasonic.jp/sd/line_up/index3.html
ところで、同じ最大10MB/s転送タイプにも関わらず、16GBだけクラス2でそれ以外はクラス4になっているんですが、何故なんでしょう。
書込番号:12161882
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
まず、私の使用形態です。
・メール中心で通話は一日2〜3回
・電池パックの早い消耗は覚悟で、充電しながらオンラインアプリを4〜5時間する事がある
そして今日、以下のような状態でしたので、電池パックの診断・交換に行って来ました。
・充電ランプは点灯するが、半日操作せずに待っても69%以上充電できない
・充電しながらアプリを操作しても、すぐに電池が1目盛になる
※ランプは点灯していたため、充電器の異常ではなく通常の電池パック切れだと
思い、充電器は持参せずドコモショップへ行きました。
本体と電池パック診断の結果、本体に異常は無く、電池パックの寿命という事で
交換してもらいました。
交換後、いつも通りに充電しながらアプリをしていたら、やはり数十分で電池が半分に減り
ます。これまでは充電しながら遊んでいても常にフル状態?というか電池3目盛を維持していました。操作しなければ、普通の速度で充電されているようです。
そこでお聞きしたいのですが
・充電しながら操作しても電池残量は減るのでしょうか?(大容量のオンラインゲームですが、これまでは充電しながらならば何時間でも遊べました)
・充電ランプが点灯していても、充電器側に不具合が起こっている場合もあるのでしょうか?(例えば充電速度や充電量の低下など)
・明日、ドコモショップで再度聞いてみるつもりですが、それまでに何か試してみる事などアドバイスがあれば教えて下さい。
0点

一般的な話になりますが、充電しながらの使用はバッテリーを痛め寿命を短くします。
充電しながらの使用でバッテリー残量が減るかどうかですが、充電する電力と消費する電力のどちらが大きいかに因ると思います。
大容量通信アプリなら簡単に想像しても減るのが普通だと思います。勿論機種によっては変わるでしょう。
以前お使いの機種がQVGAなら十分可能性があります。P-01BはWVGAなので液晶だけで4倍の画素数です。(これを点灯させめまぐるしく表示させれば)
これも一般的な話になりますが、%表示になってから本体内蔵のバッテリー管理ソフトウェアがバッテリーを細かく管理するようになっています。これが誤った情報などで正しく把握できていない時は正しく表示できなくなることもあります。(減りが速くなったり急に10%以上変わったり)
この症状が出た時はバッテリーを1分以上外してから装着し直すと情報がリセットされ改善することが多いです。
(%表示で使っているか5段階表示で使っているかは関係ありません)
>電池パックの寿命という事で交換してもらいました。
普通は、電池は消耗品なので交換してくれません。得しましたね。
書込番号:12161188
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
使っている方に質問があります。マイクロSDのデータを他人に見られたくないのですが、セキュリティ機能はどうなの でしょうか?
FシリーズはパソコンにつないでもマイクロSDにロックがかかる為、他人に覗かれないみたいな事が書かれ、Pシリーズのこの機種はどうなのかと…
わかる方いましたら、宜しくお願い致します!
0点

よくはわからないのですが、Fシリーズ特有の機能っぽいですよ。
書込番号:11599480
0点

本体側への保存であればフォルダロックをかけることができますが、MicroSDへは無理です。
しかしMicroSD側にロックを掛け保存しても「パソコンなどで見てしまえば」見れるのですがね・・・
書込番号:12109259
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
P-01BとmicroSDを買い、前の携帯(6年以上前、かなり昔のauのW21CA)で使っていたminiSDの画像や動画を、microSDに移す作業をドコモショップでおこなったのですが、全然、移っていなく、見れない状況です。どうしたら、画像や動画を移動させて見えるのか教えて下さいm(__)m著作権のない、自分で撮った画像や動画です。携帯の性能が変わりすぎて、もともと見れないのですか?よろしくお願いいたします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
ワンセグを見ている時や、チャンネル設定をしている時の文字(フォント)がギザギザします。
画面上部の時計表示や各種アイコン表示が、滑らかでないというか、ギザギザに見えます。
ワンセグ視聴状態から、電源ボタンを押して待ち受けに戻すと良く分かります。
こんな状態の方は、他にいらっしゃいますか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
先日までP905iを使っていましたが、あまりにも古くなったのでオークションにて
P-01Bの中古を落札しました。FOMAカードを変えるだけで問題なく使えて満足しています。
1つ質問なのですが・・・
番号も変わっていないので、ドコモショップへ行って自分の番号を伝えるとP905iを使っていることになっています。でも現在はP-01Bです。不自然でしょうか?
例えばこの先、故障などでドコモショップへもって言った場合どうなるのでしょう?
ドコモのコンピュータでは905なのに、なぜですか?って聞かれるんでしょうか?
電話番号で管理しているのか、それとも製造番号で顧客管理しているのか
また、905では携帯保証お届けサービスに加入しているのですが・・・
01Bは保証対象外ですよね? 保証は解除したほうがよいのでしょうか?
質問多すぎですみませんが、よろしくお願いします
!
0点

店頭へは何食わぬ顔して行けばいいです。聞いてきません。友人同士交換したりとかも出来ますからね。
一応、PCでのMy docomo 操作できますか? 右端のご利用機種情報の変更より変更すれば、登録機の情報得られます。
ドコモ側での使用機種登録に反映されているかは不明です。
修理に関しては
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=110270&word=%82%E0%82%E7%82%C1%82%BD
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/index.html
を見てください。
携帯保証お届けサービスは対応機種は905で意味ないので解約しましょう。
次回機種変(店頭購入)した時に、購入機に付けれるので任意で。
プレミアクラブは無料で、修理や外装交換時に安くなるので継続しましょう。
ついでに電池パック交換も店次第で出来るので時期が来たらP-01Bの電池を交換しましょう。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/index.html
全損、水没、盗難、紛失(その他も)は諦めて下さい。
よいケータイライフを。
書込番号:11402176
3点

ありがとうございます。
安心しました^^;
参考になりました。
書込番号:11406709
0点

こんにちは、電池パックは、P-01A P-07Aは、P19 P-01Bは、P20なんですけど、
P20とP19の電池パックは 同じ形なので 問題なく使えますよ、プレミアムクラブで一年
ごとに、新しい電池パックが、ひとつもらえますが 今回の場合 新機種は発売してから
一年たたないと P20の電池パックはもらえませんが、もし電池パックをもらえる権利があ れば、とりあえずP19の電池パックをもらっておいた方が良いと思います、電池パック
サービスを受けた日から、一年たたないと次の電池パックサービスが受けられないので
今の機種は電池の消耗が激しいので、予備は欲しいですね 本題と違いますが。
書込番号:11429222
0点

故障時の修理などはDCへ持っていけばやってくれますが、あなたが持っている携帯番号での登録機種は当時買ったもので登録されているため保証が受けられない可能性もあります。電池交換などはお金を払えば購入できますが、上の方が言っているようにある程度の棲み分けが必要ですね。
書込番号:11962642
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
