
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
P903から機種変更したのですがiモードメニューのブックマークや画面メモなどの反応がP903の時より遅くなった気がします…
メニューを選んでから2秒くらい待ってる気がします。
最近の携帯ははこんなかんじなんですか??
iブックマークや画面メモなどはよく使う機能なので気になってしまいました。
よろしくお願いします。
0点

menu押して試してみましたが直ぐに画面は切り替わります。
画面に張り付けてあるブックマークは押してから一秒位かかる気はしますが、二秒もかかりませんね!
体感の差もあるかもしれませんが、
書込番号:10566080
0点

返信ありがとうございます
説明が下手で申し訳ないのですが
iモードメニュ→ブックマーク→…→サイト一覧
…の部分で1〜2秒待たなければならないのですが
皆さんそうなんですかね??
iモードメニューだけなんか反応が遅いんです。こういうものでしょうか??
他はデータボックス→マイピクチャ→データフォルダ
などはスムーズです…
何度もすみません(汗)
書込番号:10566192
0点

確かにブックマークから一覧表示までは一、二秒かかりますね〜
ブックマークを張り付けるかよくみるサイトは画面に張り付けておいたら無駄なボタン操作は省けると思います。
書込番号:10566235
0点

返信ありがとうございます!
やはりそういうものだったのですね。ちょっと残念ですがやはりデスクトップをうまく使えば…でしょうか。
よく使うサイトよりも
結構フォルダで分けてたりするのでブックマークそのものをデスクトップに貼れればいいんですが…
ブックマークのところで機能ボタン押してもそれらしいのが見当たらなかったので(汗)
方法知ってましたら教えていただきたいです!!
ほんとに何度もすみません(;_;)
書込番号:10567137
0点

あなたが言っていること間違っていませんよ。
この機種は当たり外れがあるみたいです。
私の場合、遅いと言うよりもブックマークに登録しているところを選んで決定ボタンを押してから表示されない場合がありますからね。
時間切れになったり、時には「接続できません」何て出てくるような状況です。
またこのような状態に陥った時にはメールも接続できないのです。
ちなみに電波状態は良好な場所です。
昨日もあまりの酷さにドコモの故障電話受付に確認したところ、このような症状での問い合わせが数件入っているとのことでした。
この機種の前はP906iを使っていましたが、このような症状は全くなく快適に使えていたのでP01Bに機種変更してからは、すごくストレス和感じています。明日近くのDSに行ってこようと思っている次第です。
参考は↓にも載っています。
http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/9dd4b9f366e5d55b63bffd9cd94bcf55
書込番号:10568118
0点

質問の内容とは違うような気がしますが、興味深いですね〜
また不具合かな〜
僕の携帯には今はそのしょうじょうは出ていないですが心配だな〜
書込番号:10568258
0点

iモードの情報量が多くなってからのp07aも販売停止したころからですね
こういう症状がではじめたのは
しかたないな思っていたんですが
携帯も小型パソコンにより近づいた思っていたんですが
そう考えると改善されないかもしれませんね
いつもじゃないし
書込番号:10570763
1点

確かにiモード機能については少し遅いような気がする。自分のには不具合は無いですが
書込番号:10571184
0点

買ったばっかりだったので着うたをDLしたり画像DLしたんですが
結構接続できませんになりました…何回か前のページに戻ってチャレンジすれば出来ましたが。
DLの時だけですが…不具合??
あとichを解約したのに12/2の情報テロップがマダ出ているので
今日ドコモショップ行ってこの2点聞いてこようかと思います…
やはり皆さん同じのようですしiモードメニューの反応が遅いのは慣れるしかないですね。
書込番号:10571363
0点

ファームアップすればかなり改善されると思います。
よく、「当たり外れがある」とか「機械の故障」のように表現される方が
いますが最近の携帯はソフトが共通化されているため、固有機種での細かい
調整は初期ユーザーからの反応でファームアップつまり「人柱」でなりたって
います。機能が多すぎてデバックにきりがないので「えいやー」で出荷してしまうのは
いいのか悪いのかわかりませんがファームアップが当たり前になっている今日
火を噴くとかじゃなければ仕方ないんじゃないんですか?
それがいやなら3ヶ月くらいたって安定してから買うしかないでしょ
書込番号:10572313
0点

亀レスで申し訳ありませんが、マルチボタン登録にブックマークを登録すれば、少しは早くブックマーク一覧にたどり着けますよ。
設定-その他-マルチボタン長押し登録-Bookmark一覧に設定し、マルチボタンを長押しすればBookmark一覧に行けます。
まあソフトウェアの更新で早くなればいいんですけどね…。
書込番号:10697834
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
夏モデルから携帯のカメラの動画撮影で、音声がAAC形式で記録される機種が出てきているようですが、P-07Aは音声は従来のAMR形式での記録でした。
この機種ではどうなんでしょうか。
0点

すみません、取扱説明書の詳細版をダウンロードして見たところ、AMRでした。
Pのカメラの動画は、まだ音声をきれいに録音するのには、向いていないようです。
書込番号:10562445
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
この機種は海外GPS機能が非対応のようです。同一時期に発売となったPRIME seriesは
ほとんどが対応されているので、今後のバージョンアップで対応できるようになるので
しょうか?
ちなみに同一メーカーのSTYLE seriesであるP-02Bは海外GPS機能が対応されているで
P-01Bが非対応なのが非常に残念に思います。
0点

対応と書いているのに使えないならソフトウェアの更新で直るでしょうけど、非対応のものを対応に仕様変更することはないでしょう。
ソフトウェア更新は、バグなど仕様通りに使えない物を仕様通りに使えるようにするためで、仕様を変更するような更新は過去にもありません。
因って有り得ないと思います。
書込番号:10557980
2点

友里奈のパパさんご返答ありがとうございます。
そうですよね、バージョンアップは本来機能アップの意味ですが
現状はバグフィックスで使われていますよね。
残念ですがこの機種は諦めます。
書込番号:10561622
0点

バージョンアップではなくソフトウェアアップデートなので本来の目的が殆どバグフィックスだと思いますよ。
Windowsで言えばSP1からSP2になるバージョンアップではなく普段の更新みたいなものでしょう。
書込番号:10562056
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
au→docomoに変えます。
気になる点がありまして、購入された方にお伺い致します。
デコメの事なんですが、
画像を挿入する際や文字入力の速度やいかがでしょうか?
今、使用している携帯は遅くてストレスを感じております。
やはり、通常のメールよりデコメの方が速度は遅いでしょうか?
久しぶりにdocomoに変えるので、ソコが気になりました。
デザインや機能はとっても理想的なので、
月初めの明日にでも購入しようと思ったのですが・・・
デコメを利用して感じた事など
些細なコトでも構いませんので
お教えいただけたら幸いです。
宜しくお願い致しますm(_ _*)m
0点

こんにちは。
Pのレスポンスは評価通りサクサクになりました。
絵文字挿入なんかも早いですよ。
もう機種変したかもしれませんが、参考までに。。。
書込番号:10629264
0点

たっくん&だいくんのママさん
はい(o^−^o)
12/1に購入いたしました〜
ストレスなくデコメができたので、良かったです。
前のシャープとかってが違うので、
いまいちマダ慣れてませんが
時間が解決してくれるでしょう。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:10629287
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
初めまして。今、携帯の買い替えを考えています。
今、現在P-905iです。01A,07Aと出て来て逆ヒンジに抵抗があり見送っていましたが01Bになっても逆ヒンジになっているけどそろそろ買い換えたいなって思っています。
みなさん使われている方、逆ヒンジはどうですか?
使われていて良いよ。とかやっぱり使いにくいとかの意見が聞ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。
1点

金曜日に買いました。
逆ヒンジは気にならないですが文字の入力が905から多少変わっているので慣れが必要です。例えばaと入力して通話ボタンを押してもAに変わらないとか細かな部分が微妙にちがいます。
でも全体的には満足です。
書込番号:10553164
0点

P-07Aを使っていますが、逆ヒンジで端末の開け閉め、通話、i-mode、メールなどで困ったことはありません。
逆ヒンジにするメリットは表にヒンジが見えなくなりデザインがスッキリすることでしょうか。
逆にデメリットはTV電話で卓上に置く際、液晶角度を変えにくくなりました。P906iまでは非常に良かった。横オープンでTV電話できると液晶角度を自由に変えられるので解消しますがP-07Aまでは出来ません。(横オープンでTV電話。なぜかたまに出来るけど、出来ないのが仕様だそうです)P-01Bで改善しているかどうかは知りません。
P906iでは出来た卓上ホルダーにセットしたまま縦開きして使えたのが、逆ヒンジになって(P-07Aになって)出来なくなりました。(これもP-01Bでは未確認)
書込番号:10553220
1点

がっちやん7さんへ。
文字入力が少し変わったのですか?
あまり大きく変わってなければ、少しずつ慣れていけると思います。
お返事ありがとうございます。
書込番号:10553696
0点

友里奈のパパさんへ。
私の携帯の使い道は、主に通話とメールです。
あと、たまにワンセグですかね?
それと私は、携帯にそのままさして充電せず必ず卓上ホルダーを使うので良い情報が得られました。有り難うございます。
でも、卓上ホルダーに置いたまま縦に開かないのは?って感じです。
書込番号:10553769
1点

卓上ホルダーに置いたまま縦に開かないのはヒンジが卓上ホルダーに干渉するからです。
横になら開きますよ。だからワンセグはOKです。
(全部P-07Aの話だけど)
書込番号:10553803
0点

P-01A→P-O7A→P-01Bと変更ました(笑)
逆ヒンジは抵抗があったのは最初の数日だけでお、今では
指で支えたやすく感じるので逆ヒンジ歓迎です
ただ、卓上フォルダの上で縦開きに出来ないのはちょっと
不便ですね。これについて、P-07Aに買い換えたときにドコモで
問い合わせたところ「充電しながらの使用は推奨しない」という
大前提があるようです
ちなみに、P-01Aと07Aの卓上フォルダは共通ですが、01Bは違います
書込番号:10553898
1点

友里奈のパパさん,keita-kさん有り難うございます。
逆ヒンジは慣れると使いやすくなるのですかね?
それと、スペックを見ていると少し大きくなっているように思いますが、女性の手でもメールとかうてますか?P-905でも少し苦戦してました。
大きさからいうとP-10Aが最高に良いのですが、ブルートゥースが付いていないので買うのを諦めました。
書込番号:10554171
0点

P-01A以降、卓上ホルダーに閉じた状態で充電するようシールが貼ってあります。
建前は、ながら使用は良くない。本音はヒンジがヒンジがぶつかるからだろう。
書込番号:10555440
0点

P-07Aを使用してます。
僕も逆ヒンジに抵抗がありましたが、使ってみると以外と気にならないですよ。
書込番号:10555594
0点

私も905iからP-01Bから変えました。
見た目で確かに逆ヒンジに抵抗があり実際購入直後は905iの調子でワンプッシュボタンで開けると今までとは違う画面側の重量のバランスで落としそうになりました。これも慣れの問題だと思います。
でも逆ヒンジは思ったよりその他の部分では特に気になることはありません。
使用した感じだとがっちゃん7さんが投稿しているように文字入力やその他の部分でも若干905iとは違う部分もありますがカメラの性能が良くなったり全体的には満足です。
書込番号:10555799
0点

返事が遅くなってすみませんでした。
逆ヒンジは、慣れたら使いやすいと皆さんが書かれているので、安心しました。
文字の入れ方は慣れて行くと思うのですが、逆ヒンジがどうしても、分からなかったもので、有り難うございました。
今度、時間があったらショップに行って見に行ってみたいと思います。
書込番号:10564123
0点

pana.panaさん、こんばんは。
大きさの件ですが、ひょっとしたら女性には大きいかもしれません。
書込番号:10569214
1点

nebusoku-oyajiさん、お返事有り難うございます。
女性の手では大きいかも?ってことですが、女性の方で使われている方、
使い心地はどうでしょうか?
宜しければ教えて頂きたく思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:10579061
0点

今日ショップに行って触って来ました。
私の触った感じでは、ちょっと大きく感じたので買うのを諦めました。
逆ヒンジの為かワンプッシュで開けた時も何か落としそうな感じや、
左手で開けた方が開けやすいとスレで書いてあったので開けてみた所、私の場合は
ちょっと辛かったです。
次の機種に期待したいと思います。
たくさんのアドバイス有り難うございました。
書込番号:10584707
0点

こんばんは。
逆ヒンジは使ってみると気になりません。
開いた時の重量なんかは慣れるしかないと思います。
SHの逆ヒンジは不評だったのにPは意外と人気みたいですね。
実際私の知ってる方もSHは逆ヒンジだから嫌だと散々言っていて買わなかったのにPは逆ヒンジでもすぐ買った方がいます。
書込番号:10599007
0点

SHは906の時に悪いイメージをユーザーに与えてしまったかもしれませんね。
開き過ぎる(180°近く)し液晶側が重くてバランスが悪かったから。
書込番号:10599124
0点

たっくん&だいくんのママさんお返事有り難うございます。
逆ヒンジは、使っていくうちに慣れていくのですね?
たっくん&だいくんのママさんのお言葉やここのスレやレビューを観ていて、満足度が高いの
で、やっぱり私も欲しくなっちゃいました。
もう一度ショップに行って観て来ようかと思います。
書込番号:10600552
0点

友里奈のパパさん
その通りかもしれませんね。
SH906の時に逆ヒンジになりそれから不評になったかもしれませんね。
pana.panaさん
こんにちは。
私はSH906からSH-03Aまで使ってきましたが、気にならないというか慣れました。
今、SH-01BとF-01Bを持っていますがP-01Bも買う予定です。
movaの頃はPばかり使っていました(笑)
初めて携帯を持ったのは中3の時のP205だった気がします。
書込番号:10603503
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
SO905iから機種変更を決めました。
SOはワンセグがまともに見れたことがないのでワンセグではPということで初めてのPです。
実機も見てほぼ決めたのですが色で迷っています。
皆さんはどの色を買いましたか?
またその色を買った理由や買ってみて良かったor悪かったところあったら教えてください。
それともうひとつ・・・。
実機で確認し忘れたのですが、以前使った機種でi-modo中に画像のON、OFFを切り替える時にいったんi-modoを切断して設定画面を出さなければいけないものがありました。
何年も前の事なので今、そんな機種ないかもしれませんがこのPもi-modo中に切り替えられますよね?
0点

私は黒を買いました。
前回P905のピンクゴールドでしたが2年で色やメッキがはげてぼろぼろになったので黒の方が目立たないかと思って黒にしました。
書込番号:10553192
1点

購入はしていないのですが(迷ってます)、ワンセグや画像、動画をメインにお考えなら、黒が良いと思います。
理由としては、黒以外ですと、何となくボヤけるというか、広がって見えるというか…。黒の方が締まって見えて、見やすいと思います。(上手く表現できずスイマセン。)
画像のONOFFについては、未確認ですがP-07Aでは可能です。
書込番号:10555582
0点

お二人の意見を参考に今日、改めて見に行って黒を購入しました!
ありがとうございました(*^∇^*)
書込番号:10557182
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
