docomo PRIME series P-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01B

2型の大型サブディスプレイや3.3型液晶/ダイヤルボタン部分をタッチパッドに切り替えることができるWオープンスタイルの折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月27日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:135g docomo PRIME series P-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01B のクチコミ掲示板

(649件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iモードブラウザ使用時の画像表示について

2010/01/22 22:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

スレ主 Mei*さん
クチコミ投稿数:15件

240×480などの画像を表示させると携帯のサイズに合わせて拡大されているように思います(少しぼやける)
これを等倍表示にはできないものでしょうか??

同じ機種を使われている方でわかる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:10824064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/23 13:09(1年以上前)

画像を選択してズームを選択すれば一時的ですがもとに戻るみたいです。

書込番号:10826675

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bookmarkの表示

2010/01/19 23:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:2件

N906iからこちらの機種に変えました!

imodeボタンを押すと、imenuが立ち上がりますが、これをBookmark一覧の表示に変更することは不可能なんでしょうか?

Menu → imode → Bookmarkという方法しかないのでしょうか?

いちいちimenuが表示されるのが鬱陶しくて…。

書込番号:10810538

ナイスクチコミ!1


返信する
evamindさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/20 00:21(1年以上前)

ご希望の動作ではないような気がしますが。

MENU→iモード→iモード設定→共通設定→iモードボタン設定で「iモードメニュー表示」
に設定。これでiモードボタンを押すと、従来のiモードメニューが表示されるように
なります。




書込番号:10810774

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/01/21 00:57(1年以上前)

すごいです!!!
希望通りです!!!!
説明書にも記載がなくて困ってました…
最近の携帯の説明書って、本当に基本的なことを簡略的にしか書いてないんですね…;;

ありがとうございました(ノ∀`)

書込番号:10815646

ナイスクチコミ!0


evamindさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/21 01:17(1年以上前)

>説明書にも記載がなくて困ってました…

今回の冬モデルより簡易版の説明書しか付属しなくなりました。
従来の詳細版取扱説明書は基本的にdocomoのHPよりダウンロードして利用する形に
なっています。PCなどを所持されていないなどの理由により詳細版の取扱説明書
を希望される方には、従来の紙ベースの説明書を送付してもらうことが可能です。

1. 151で説明書の送付を依頼する
2. ドコモショップで説明書の入手を依頼する(依頼を受け付けない店舗もあり)
などで対応されている方が多いようです。

なお、今回から詳細版取扱説明書が付属しなくなった代わりとして、「使いかた
ガイド」や「使いかたナビ」などが携帯で利用できるようになっています。
P-01Bの場合は、MENU→Lifekit→使いかたナビで呼び出せるようです。こちらの
利用もお勧めしておきます。

書込番号:10815727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ感度とアンテナについて

2010/01/18 15:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:86件

今P906iを使っています。アンテナが内蔵なのでアンテナの事を気にした事が
有りませんが、P−01Bはアンテナが外部アンテナみたいですがアンテナを出さないとワンセグは見れませんか?

ほぼ毎日ワンセグ録画を利用しているので機種変更してわざわざアンテナを出す行為が増えるのは煩わしいのと、アンテナを壊してしまうリスクも増えるので迷っています。
皆さんはどの様に使っていますか?
内蔵アンテナ+外部アンテナならベストですが違いますよね?
どなたか詳しい方教えて下さい。

書込番号:10802942

ナイスクチコミ!0


返信する
トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2010/01/18 16:25(1年以上前)

内蔵+外部アンテナです。
ただ外部アンテナを出さない状態でP906iと比べて、どちらが電波を広い易いかは解りませんm(__)m

書込番号:10803027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/18 17:42(1年以上前)

P-906i、P-01A、P07Aは内蔵+内蔵の合成ダイバーシティアンテナ。
P-01Bは内蔵+外部の合成ダイバーシティアンテナ。
先日、近所のdocomo店内(ワンセグの電波は微妙な店)でP-01Bも試してみましたが、外部アンテナを出さないととても内蔵+内蔵アンテナの機種と同じようには映りませんでした。
外部アンテナを出せば同等か若干いいくらい映りました。

書込番号:10803273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2010/01/18 21:52(1年以上前)

皆さん回答有難うございます。
内部+外部なんですね。他社の外部アンテナ式の携帯も同じ方式
なのでしょうか?
パナはアンテナ感度が良いと評判ですが・・・・
余り気にしなくても良いのかな?

書込番号:10804660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/18 22:31(1年以上前)

他社の殆どが外部アンテナオンリーです。又は内部アンテナオンリーです。(ダイバーシティを採用している他社機は知らないですね)
やっぱり受信感度はPがいいでしょう。
P-01Bはアンテナを出す必要がありますが・・・
他社に変えたらP906iより受信感度は落ちると思ってほど間違いないと思いますよ。というかそのつもりで買われた方がいいと思います。

書込番号:10804948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2010/01/18 22:43(1年以上前)

早速の回答有難うございます。
ワンセグは受信感度で決まりますよね!
息子はF使ってるけど受信感度が悪いので
あんまりワンセグ見てないみたいだし・・・・
P−01Bで検討すすめてみます。

書込番号:10805033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サブディスプレイ

2010/01/18 19:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

クチコミ投稿数:5件

こんにちは(^-^)/この間の土曜に購入したばかりで分からないことがありましたので購入した方お答えお願い致します。P-01Bはサブディスプレイが大きくて素敵ですが、ここでメールを確認したりすることは可能なのですか?また、サブディスプレイを待ち受け画像に設定出来るのでしょうか?あと、時計の表示を変えたりと…説明書を確認しましが分かりませんでした。購入した方に聞いたほうが早いと思い質問してみました!よろしくお願いいたします(__)

書込番号:10803828

ナイスクチコミ!0


返信する
hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/01/18 20:19(1年以上前)

使い方ナビで「サブディスプレー」と入れてみてください。
質問の答えが出てきます。

ただメールの確認はカメラボタンを押すとありますが、ボタンを長押しする必要がありますね。

書込番号:10803995

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/18 20:29(1年以上前)

ありがとうございました\(^-^)/サブディスプレイの画像や縦画面になり感動してます♪長押しやってみます!!

書込番号:10804055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P-01Bのドライバソフト

2010/01/14 22:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

スレ主 yuukahoさん
クチコミ投稿数:6件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

今回P-01Bを購入し早速パソコンでWindows Media Playerを使用し音楽を聴けるように同期しようと挑戦中です。
しかし、肝心のP-01BのドライバソフトをドコモのHPからダウンロードし、展開したまでは良かったのですが(^^;;
肝心のインストールするアプリケーションが見あたりません。
アンインストールのアプリケーションはあるのに、インストールのアプリケーションがないなんて事があるのでしょうか?
試しに、SHやFのドライバソフトをダウンロード・展開してみました。
そちらには、ちゃんとインストール用のアプリケーションが存在します。
誰か分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
取りあえずドコモの方にもメールで問い合わせ中です。

書込番号:10785553

ナイスクチコミ!0


返信する
evamindさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/14 22:59(1年以上前)

Windows Media Playerでの同期で音楽転送する場合は
ドライバのセットアップは不要じゃなかった?

http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/p_series/index9.html

書込番号:10785684

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuukahoさん
クチコミ投稿数:6件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/01/15 07:02(1年以上前)

evamildさん早速の返信ありがとうございます。

ドライバソフトをインストールしないでwidows media playerを起動しますが、ドコモが説明するようにUSBモード設定でMTPモードにしてもデバイスとして認識してくれません。
microSDモードであれば、デバイスとして認識してくれるのですが。。。
それだと音楽と同期する事は出来ても、実際音楽を携帯で聴こうとしても携帯が認識してくれません。
ドコモのHPにも、MTPモードでないと駄目だと記載されてあります。
そういう理由で現在ドライバソフトをインストールしてみています。

書込番号:10786908

ナイスクチコミ!0


百合茶さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/15 08:34(1年以上前)

パソコンには詳しくないですが、Fー01BとPー01Bを持っていて、Fはつなぐと勝手にソフトのダウンロードの画面になって、あと同期リストを作って同期を開始でうまくいったのですが、PはパソコンにつないでMTPモードに設定して、メディアプレーヤーを立ち上げたら勝手に認識して、でも同期は手動に変えてリストを作って同期開始でできました。(携帯の画面は何も変わってなかったような)

よくわからないけど、Fは同期を自動のままでうまくいったんですけど、Pはいかなくて。

まとまりなくてすみません。

書込番号:10787076

ナイスクチコミ!1


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/01/15 09:52(1年以上前)

私もMTPモードだけ認識してくれなかったんですが、検索したところ「簡易SD管理ツール」というフリーソフトで「ツール」-「MTP接続用ファイルの初期化」を選択するとMTPモードで認識してくれました。
ただMTP接続用ファイルがすべて消えるので自己責任でお願いします。(ただ初めての使用であれば問題ないと思いますが…)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se467049.html

書込番号:10787298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/01/15 12:04(1年以上前)

一応、念のために。
USBケーブルはdocomo純正製品ですか?

書込番号:10787644

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuukahoさん
クチコミ投稿数:6件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/01/15 22:26(1年以上前)

返信をして下さった方、ありがとうございます。

本日ドコモの方から返信がありました。
Panasonic製品はドライバをインストールするには、携帯をパソコンにUSB接続する事でインストールウィザードがたちあがる事でのみインストール出来るようです。

取りあえず、メールにある手順でやってみようと思います。
成功しましたら、また返信したいと思います。

書込番号:10789801

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuukahoさん
クチコミ投稿数:6件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/01/17 16:25(1年以上前)

結果をご報告します。

結局ドコモのHPからの返信通りにやってみました。
ドライバソフトはちゃんとインストール出来ましたが(^^;;
Windows Media Playerではデバイスとして認識してくれませんでした。

hide0829さんの書き込み通りにやってみて、ようやくデバイスとして認識してくれました。
本当にありがとうございます。
どうも、前機種でWindows Media Playreを使用して音楽を同期させたSDカードだと駄目なような気がします。
きっと新しいSDカードであれば、こんな事はなかったのでは? と推測します。

書き込みして頂いた方、本当にどうもありがとうございました。

書込番号:10797942

ナイスクチコミ!1


evamindさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/18 01:54(1年以上前)

>hide0829さんの書き込み通りにやってみて、ようやくデバイスとして認識してくれました。

それって、詳細版のマニュアルに書いてありますよね?
P.282の「お知らせ」で3番目の記述です。
microSDカード内の「WM」フォルダと「WM_SYSTEM」フォルダを削除してください
という記述。

ドライバを別途インストールする必要もなかったのに。
(datalinkなどで通信モード使いたいのなら話は別ですが)

書込番号:10801093

ナイスクチコミ!1


evamindさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/18 01:58(1年以上前)

>ドライバを別途インストールする必要もなかったのに。

ここで書いたドライバは「通信設定ファイル」のことです。

書込番号:10801104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入しました。

2010/01/14 16:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

約6万の現金一括で1割引きで5万4千円くらいでした。

まあだいたい調べたので問題ないのですが

ひとつ残念なことがイヤホンジャックがないのです。。。過去に百金で購入したイヤホンが5個無駄になりそうです。愕然としました

P903ITVから約3年携帯もずいぶん変わったのですね。。。

そこでブルートゥースでいいイヤホンを探してます。どなたか教えてください。

書込番号:10783509

ナイスクチコミ!1


返信する
黒四葉さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/14 16:37(1年以上前)

充電器等をつなぐ外部接続端子からイヤホン用平型端子への変換アダプターを使えば、完全な無駄にはならないですよ。
充電しながらのイヤホン使用はできなくなりそうですが。

書込番号:10783535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/01/14 21:23(1年以上前)

P-01Bに限らず、少しでも薄くするため今はイヤホンジャックが無い機種ばかりです。
イヤホンをつける様な場面ではブルートゥースを使えという事でしょう。

そんな時に逆にイヤホンジャックをつけると差別化されて良いのですが。

書込番号:10784967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/01/14 21:38(1年以上前)

下記スレッドは参考になりませんか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10721589/#10723396

書込番号:10785069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 docomo PRIME series P-01Bのオーナーdocomo PRIME series P-01Bの満足度5

2010/01/17 21:39(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

前回の機種変P903ITVから約3年 進化してますね。

そこでhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ebest/4988075461826.htmlの商品見つけたのですが、こちらの商品使っている人いますか?購入を考えているのですが、対応機種として表示されていないもので…

書込番号:10799488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/01/17 22:30(1年以上前)

http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/keitai/1259745038

この掲示板の598番目の方が使っているようです。

書込番号:10799855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series P-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01B
パナソニック

docomo PRIME series P-01B

発売日:2009年11月27日

docomo PRIME series P-01Bをお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング