
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年1月5日 06:59 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月31日 19:16 |
![]() |
3 | 3 | 2009年12月29日 03:29 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月29日 15:07 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年12月27日 13:03 |
![]() |
1 | 1 | 2009年12月29日 02:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
同じ松下の902からの乗り換えだけど、なんかトロい。
506も酷かったけど。
書込番号:10735185
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
P905iからの買い替えを検討しています。
私はワンセグ機能重視派で、携帯で録画をして
手の空いている時間に再生して見ています。
2年前にP905i購入した時に車のナビに出力するために
AV出力コードを一緒に買ったのですが、ゲームやPC動画は
TV出力出来るのに録画したワンセグは出来なかったのです。
P-01Bは録画したワンセグのTV出力は出来るのでしょうか?
ショップの店員さんに聞いても「多分出来ます・・・」と
自信無さげだったので、買いにいたってません。
P-01Bをお持ちの方、アドバイスよろしくお願いします。
出来るとしたら、前のAVコードは使えるのでしょうか?
他の機種でも出来る物があれば、教えていただけると
うれしいです。
1点

ほがらかさんさん
私はワンセグ視聴時にたまに車載のテレビに出力するくらいなので録画したデータをテレビで見ることはないのですが、やってみました。
結果P-01Bでもできませんね。
ケーブルは今までP905iで使用していたものにP-01B用のイヤホン変換アダプタを介して接続します。
他の機種に関してはわかりません。
書込番号:10713878
0点

パンサーMさん
わざわざ確かめて頂きありがとうございます。
やはりP-01Bでもダメなんですね…
905iの時は著作権の関係でTV出力できない仕様に
なってるって聞いたことがありますが、
普通にレコーダーがあるのに何故ダメなんでしょうね?
不思議ですね?
書込番号:10714258
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
現在P-01Aを使っています。
使用期間が2年を越えたのとカメラのライトが付かないのが不憫で買い換える事にしました。
とくに画質やワンセグ等にこだわりはなく、PのPRIMEが好きなので01Bか07Aに変えようと思っています。
せっかく買うなら新しい方とも思うのですが、機能性に変わりが無いなら安い方でも
いいかなと考えていて、どっちにしようか迷っています
機能性になにか大きな違いはありますか?
両方ともカメラのライトはありますか?
両方の良点、悪点をざっくり教えていただきたいです
0点

両方ともライト、LEDフラッシュともあります。
機能的にはあまり進化は見られないですが、P-01Bの方がキーレスポンスがいいので長く使うならストレスも少なくていいと思いますよ。
※P-01Aなら2年じゃなくて1年じゃないかな?(発売されてから1年だから・・・)
書込番号:10698569
2点

P-01Aが発売されてからまだ2年たちませんよね?!
1年の間違いでしょうか?
書込番号:10700065
0点

これ、P−01A と P−01B の比較で
いいんですよね?
我が家は、私が01B。 主人が01Aを使用して
します。
私も主人も、01Bをオススメしますよ。
まず、キーレスポンスがかなり違います。
01Aは、『Memu』を押して、なかなかメニューを
表示しないので、もう一回押しちゃうぐらいです。
PRIMEがお好きと言うことなら、本体が多少大きいのは
気にならないのですよね?
01Bの方が少し長いです。 でもワンセグがとても
見やすいですよ。
機能的にはそんなに大きな違いはないのかもしれませんが、
キーレスポンスは基本中の基本。
01Aはイライラしちゃいますよ。
書込番号:10701022
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
一つ聞きたいのですが、他のF-01BやN-02Bはiモードでページを戻るとき再び通信して読み込みし直すみたいですが、P-01Bはどうでしょうか?
わかりにくい文ですが返信お願いします。
0点

MENUボタン(戻る)で戻っていくと思いますが。
書込番号:10700076
0点

これまでのiモードのように[←ボタン]で戻ることができなくなり、[戻るボタン]を毎回押して読み込み直すのがどのメーカーでも共通になったようです。
パケホつけてない人にとってこの仕様はつらいですよね
書込番号:10702658
0点

訂正です
ブラウザキャッシュが搭載されているため、戻るボタンでの再読み込みにはパケット料はかからないようです。
間違ったことを書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:10702682
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B

イヤホン専用端子はありません。充電などの外部接続端子と兼用です。
場所はいつもどおり底面にあります。平型などのイヤホンを使う為には変換アダプターが必要です。
書込番号:10692619
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
you tubeの画質設定を標準から高画質に変更すればできますよ。
しかし、容量が大きいので一括再生ではなく自動分割再生になります。
書込番号:10700924
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
