
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年11月14日 20:27 |
![]() |
4 | 4 | 2009年11月14日 21:14 |
![]() |
0 | 14 | 2009年11月22日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
僕は現在、F-01Aを使用しているのですが、ワンセグが使い物にならないので
このP-01Bに変えようかなって思っています。
ワンセグとか、やっぱりAV機器メーカの携帯の方が感度が良いと聞いたので
パナソニックが良いかなって思っています。
Pって使い勝手とか良いですか?
実際使われている方にお聞きしたいです。
1点

Fに出来てPに出来ない事もあれば、その逆もあります。
使い勝手は人それぞれなので。
1segの受信感度は元々ダイバーシティアンテナ(2本のアンテナで受信して合成する)を採用するPが優れていて、P-01Bでは2本のアンテナのうち1本を外部アンテナにする事により、より安定して受信できると書いています。(記事等)
1segの受信感度で選んだら多分Pでしょうね。
書込番号:10475087
1点

確かにワンセグ重視ならPしか無いと思う。
歩きながらでも殆ど画像も止まらずに見られます。
ワンプッシュオープンも便利。
でもメール重視するならFも捨てがたい。
書込番号:10475873
1点

過去にF905とP906を使っていました。今はSH-06Aです。
ワンセグ感度は確かにPが良いですが、SH-06A(ただし、P906と違ってアンテナ
を伸ばす必要がありますが)も決して負けて無い気がします。
今回は、P-01Bもアンテナになっているようですね。
Pは何といっても最大の弱点がレスポンスですよね。これが気にならなければ、
ワンプッシュもありますし、良いんですけどね。
ただ、今回はF-03Bもワンプッシュが付いているみたいなので、少し惹かれます。
あと、個人的にP906の時に気に入らなかったのが、ワンセグで録画している時に電話帳
や発着信履歴が見れない事でした。F905もSH-06Aも、かみさんが持っていたN905も
出来たのに。
書込番号:10476050
1点

皆さん、返信ありがとうございます。
やはり、ワンセグという部分だけ見るとパナソニックが良さそうですね。
ただ、パナならではの不便なところもあるようで、難しいです。
うーん、今回のモデルチェンジでは、富士通が人気のようだし、今まで
富士通を使っていた自分からすると迷うところであります。
まあ、すぐ買い換えないといけないわけではないので、皆さんのご意見を
参考にしつつ考えたいと思います。
書込番号:10476217
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
デザインはすごく良いですね!
ただメニューの第3階層等、ソフト面のデザインは相変わらず洗練されていないですね・・・。
今、N-09Aを使用していて、レスポンスと共にそこが不満なので、ちょっと悩みます。
でも外観の良さが私としてはすごく好印象なので、是非購入したいと考えています。
発売日は11月〜12月となっていますが、何日くらいになるのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃったら情報提供をお願いします。
0点

発売日は分かりませんがデザインについて一言
横向きで開ける場合の感じは初期モデルと比較するとかなり良くなっていますね
しかし、なぜまたキーを横状態で素直な並びをやめてしまったのでしょうか?
タッチパネルを搭載したから?
2010年夏モデルでマイナーチェンジすることが見え見えなんですけど
それとも使い勝手が悪かったのしょうか?
自分的には使いやすかったのですがねぇ…
書込番号:10461572
0点

血圧計さん
>しかし、なぜまたキーを横状態で素直な並びをやめてしまったのでしょうか?
確かに疑問ですよね。
表示だけならまだしも、入力も見た目通りなのでしょうね…。
また、タッチパッドは縦開きの時も使用できるのでしょうか?
僕は縦開きで使う方が圧倒的に多いので、使用できることを祈りたいですが…。
書込番号:10462307
0点

タカドン.comさん
貴重な情報をありがとうございます。
大変参考になりました^^
一時期SHで採用されていたタッチクルーザーはタップができませんでしたが、
今回のPのタッチパッドは正にノートPCのタッチパッドと同じ機能があるようなので、
すごく期待しています。
書込番号:10466154
0点

近所の携帯shopで11月27日発売となってました。
価格は出てませんでしたがいくらくらいでしょうね〜?
書込番号:10470419
0点

セレサさん
発売日情報、ありがとうございます。
12月になるのかと思っていたので嬉しい誤算です^^
今日、ドコモショップでモックを触って来ました。
大きさとかは余り気にならなかったのですが、
横に開く時、受話口の近くのフックが中々引っ掛からず不安定でした。
以前から慣れている人なら問題ないのかもしれませんが・・・。
書込番号:10470949
0点

namino-otoさん
>横に開く時、受話口の近くのフックが中々引っ掛からず不安定でした。
わたしも同様にうまくいきませんでした。
ホットモックではなかったので実機ではちゃんとしてることを祈ります^-^;
書込番号:10471929
0点

セレサさん
>ホットモックではなかったので実機ではちゃんとしてることを祈ります^-^;
そう願いたいですよね・・・。
何となく同じ様な予感もしますが・・・。
後はレスポンスが多少なりとも改善されていれば良いな・・・。
書込番号:10481196
0点

実機の画像を掲載している情報サイトをいくつか確認したところ、
やはり横開き時にフックが外れているものが多々見受けられました。
ご報告まで。
書込番号:10483765
0点

namino-otoさん
>やはり横開き時にフックが外れているものが多々見受けられました。
そうですかー。やはり実機触ってみるまでは購入には踏み切れないかな。
ただ、shopによっては予約しても発売当日に実機触ってみて気に入らなければ
その場でキャンセルも可能なのでそういうお店で予約もありかも。
長年Pを使っているので01Bがいいなと思っていましたが、上記の件も含め
モックのWオープンの作りでは長期使用には耐えられないように感じたので悩みます。
書込番号:10484343
0点

namino-otoさん
はじめまして
そのフックがはずれている写真が掲載されているサイトのリンクを貼って
頂けないでしょうか?
僕は、先日、このP-01Bを予約してきてしまいました。
モックは置いてありましたが、確かにフックが外れやすいとかありました。
実機は大丈夫だろうということで、予約に踏み切ったのですが。
書込番号:10484493
0点

セレサさん
そうですね、何はともあれ実際に実機を触らないと決められないですね。
デザインは一番気に入っているので、不安が払拭されれば買いたいです。
mk0223さん
はじめまして。
横開き時にフックが外れている実機の画像は以下のページにありました。
・ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091110_327809.html
・ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/11/news055_2.html
書込番号:10487828
0点

発売日が決定しました。27日です。
セレサさん、お見事!
ケータイWatchの記事(PC向け)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091120_330489.html
書込番号:10504818
0点

アジシオコーラさん
お褒め頂きありがとうございます。
ただ・・・わたし浮気をしまして、F-02Bに機種変してしまいました^^;
書込番号:10514061
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
