docomo PRIME series SH-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-01B

1210万画素CCDセンサーや画像処理エンジン「ProPiX」を備えたカメラ機能や3.4型タッチパネル液晶を備えた折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1210万画素 重量:126g docomo PRIME series SH-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01B のクチコミ掲示板

(2707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック機能について

2010/01/05 14:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

スレ主 angelyさん
クチコミ投稿数:2件

本機種は,メールフォルダなどのロック機能などは備わっているのでしょうか?
現在使っている機種は,開閉ロックしか備わっておらず,大変不便しております。

書込番号:10736498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/06 09:33(1年以上前)

この機種はまだ持っていませんが、
SH系を3機種乗り換えて、今はSH07Aを使っています。
SH01Bのマニュアルを見てみましたが、ロック・セキュリティ部分はSH07Aとほとんど変わりない様なので書いてみます。

機能別ロック、まとめてロックという機能を持っています。
放置している時に誰かに見られて困るところだけをロックできます。
普段はiモード、メール、ブックマーク、マイピクチャ、iモーションのみロックしてパスワードを入力しないと開く事が出来ないようにできます。
しかし電話帳を見る、電話を掛けるは誰でも普通に使える様にできます。
また、特定のメールは別フォルダーを作り振り分けして、更にそのフォルダーの存在も見えない様に出来ます。
マイピクチャも同じ様に、別フォルダーを作り、その存在も見えない様に出来ます。

書込番号:10740537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 angelyさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/09 14:58(1年以上前)

なるほど!
わかりやすく,丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:10756461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

SH-01B microSDの対応Classについて

2010/01/05 14:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:2件

ドコモのカタログや取説詳細版、メーカーHPを見ても何処にも記載されていませんが、この機種はmicroSDのClass(SDスピードクラス、データ読み書き速度の規格)はいくつまで対応しているのでしょうか。
カメラ撮影後の保存など、ファイルサイズの大きなデータを書き込むときには差がかなり出るので…
最上位のを買えば済む話ですが、携帯側で対応している速度以上のSDを買っても、高いだけでパフォーマンスを最大限発揮できませんので携帯が対応しているClassのSDを買いたいと思っています。
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:10736488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2010/01/05 15:48(1年以上前)

シャープが動作確認しているmicroSDHCカードは、class2ですから端末も同じだと思います。

書込番号:10736668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/05 16:09(1年以上前)

class2よりclass4、class6の方が2倍、3倍とは言いませんが多少速いです
またclassの数字は最低保証の数字ですからclass2でもclass4以上に出るものもあるので気をつけてください
個人的にはPCで使うことなども考えてclass4、6辺りがいいと思います
class8とか高かったりしますから

書込番号:10736740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2010/01/05 20:50(1年以上前)

補足です。SH-01Bを購入した際に、Class6のmicroSDHCをおまけで貰いました。シャープが動作確認していないだけで、対応しているかもしれません。

書込番号:10737983

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/01/07 00:15(1年以上前)

一応記載して起きますが、現状の日本国内で流通している携帯でmicroSDHCに対応しているものはクラス4以上のカードでも転送速度は変わらないと東芝のサイトに去年初めに記載されていました。
ちなみに東芝&パナソニックではクラス6での動作は、クラス4クラスか、それ以下の転送速度として扱われるものの、2008年〜2009年発売分のdocomo・Softbankの携帯には使用可能だと記載されていました。
転送速度の向上は、電池持ち、処理速度、ソケット部基盤の制約上、現状の携帯電話の一般的なサイズでは厳しいとのことですね。

書込番号:10744569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/07 03:28(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます
おそらくclass2か4なのでしょうね
PCで使うことやコストを考えて、class4にする事にしました。

class6でも、class4以下の転送速度として扱われる事があるんですね!
あまり詳しくなかったので勉強になりました。

携帯は1年でもかなり機能が進歩しますので、今後の開発に期待したいと思います。

書込番号:10745217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クイックサイレントについて

2010/01/05 13:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:52件

前から言われていたクイックサイレントの不具合は
改善されたでしょうか??

よろしくお願いします

書込番号:10736222

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/01/05 17:49(1年以上前)

僕のブログに詳細は書きましたが、1/7のソフトウェアアップデート予定です。

書込番号:10737152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2010/01/05 22:03(1年以上前)

ありがとうございます!
確実な情報とても嬉しいです。
私も来週買うので、速攻アップデートしたいと思います。

書込番号:10738484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/01/05 22:05(1年以上前)

ありがとうございます。
クイックサイレントは治るようで嬉しいです。

書込番号:10738503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2010/01/07 16:19(1年以上前)

>Mootさん
更新情報ありがとうございます。
私のは運よくクイックサイレント機能に不具合はないのですが、
試しにさっき操作してみたら
私のは「 1月 7日(木) 16:39に予約されています」って表示されました。


http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/sh01b/index.html

書込番号:10747058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D905iとの比較できる方いますか?

2010/01/04 23:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

スレ主 岬 玲菜さん
クチコミ投稿数:3件

こちらに買い換えを検討しています。
理由は折りたたみにしたいのと、カメラの良さです。
あと今の機種の黄色に飽きました@

今D905iを使っていて、ほぼ不満はないのです。

なので、少し迷っています。

どなたか両方使われていた方いましたら、評価をお聞きしたいです!

ポイントは
○レスポンス
○通話・音楽の音質(評価良さそうですが)
○変換
○他、全体的に比較して


このあたりでお願いいたします☆
出来たら使われてるカラーもお聞きしたいです☆

書込番号:10734191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2010/01/05 19:34(1年以上前)

私は、白のD905iから白のSH-01Bに機種変しました。

○レスポンス
D905iでのレスポンスに不満はありませんでしたが、SH-01Bに変えた時は衝撃でした。自分の感覚ではかなり早くなったような気がします

○通話・音楽の音質
通話に関しては比較しても単に良いとも悪いとも言えません。良くなったのかもしれませんが私には違いが分からなかったです。
音楽に関しては、スピーカーがD905iでは左右ありましたが、SH-01Bではカメラのレンズの下に一つだけです。音質はこちらの方が良いと思いますが、音量はD905iの方が大きかったです。

○変換
文字変換は微妙という声を良く聞きますが、私は平気です。というかむしろ使いやすいですよ。慣れれば使えると思います。一つ、良いなと思ったら所があり、それは英語表記の文字も一度入力したら記憶してくれるので助かります。
(例)Sとうてば、『SH-01B』と出てきてくれます。

○他、全体的に比較して
全体的に満足です。
あと
SH-01Bはデカいので最初、文字入力に疲れましたね。

私はちょうど2年たち、スライドケータイというものに飽きたのでこれ買おうと思いました。

書込番号:10737601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 岬 玲菜さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/05 21:36(1年以上前)

えのえのーさん

丁寧に教えて下さってありがとうございます!
レスポンスが早いのは意外でした☆
私もいま白で迷っています。

書込番号:10738283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2010/01/06 01:12(1年以上前)

自分もD905からSH01Bに機種変更しました
画面は非常に綺麗で感動しました。レスポンスも圧倒的にSHの方が上ですね。
音声は同じぐらいですが音楽はSHの方が迫力あると思います。文字変換は正直Dの方が優秀だとは思いますが…まあ慣れの問題だとは思います。
カメラは携帯で見る分にはあまり差は感じられませんでしたがパソコンで印刷するとSHの凄さがわかります。

黒、白は人気があり他の方と被る確率が高いのであえてゴールドにしました。

書込番号:10739766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 岬 玲菜さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/07 13:51(1年以上前)

ツエルマさん

音声がSHのほうが迫力あるのですね!
スピーカーひとつしかないので意外です♪

いまPー01Bとも迷ってきました…(^^;)
高い買い物なのでじっくり検討したいと思います♪

ありがとうございます!

書込番号:10746576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源落ちについて

2010/01/04 23:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:35件

よろしくお願いします。

3週間前に機種変で01Bを使っています。

過去の書き込みにも、電源落ちや再起動について有りましたが、当方3週間しようして電源落ちが2回、再起動が2回ありました。

その他は機能的にも今のところ問題は無く、大変気に入って使用しています。

この程度の症状は有り得るのでしょうか?
また、DSに持ち込んでクレーム対応してもらえるでしょうか?
同じ様な症状が出た方がいらっしゃいましたら、どのようにされましたでしょうか?

アドバイスお願いします。

書込番号:10733983

ナイスクチコミ!0


返信する
yasuhiさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/05 08:43(1年以上前)

やはり高価なものだから、我慢は無用だと思います。
ただし、docomoショップは再現とれて初めて動くのも事実…
でも頻発するようなら、言って損はないと思いますし、交渉次第では交換もしてもらえます。

それに、そう言う人の声をショップからdocomoに申告してもらって多くなれば、調査やソフトウェアアップデートにもつながりますし、黙って我慢はダメですよ

書込番号:10735359

ナイスクチコミ!1


yasuhiさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/05 08:48(1年以上前)

ちなみにに自分の端末も再起動、その他トラブルで新品交換してもらいます

書込番号:10735367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2010/01/05 10:56(1年以上前)

一応ですが、FOMAカードの掃除も検討された方がいいですよ。
FOMAカードの汚れによっては電源落ちもでますよ。

書込番号:10735740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/01/05 11:49(1年以上前)

yasuhiさん

そうですね。再現は難しいですが、一度DS行っみようと思います。

FOMAカードの掃除は3週間前の機種変時に、店員さんがカード接点をクリーニングしていたので大丈夫かなと思います。

もし、持ち込んでカード清掃で様子見てと言われたら、前記の件を伝えてみようと思います。

この機種を使っている他の人や、これから購入する皆さんのためにも、「お客様の声」のひとつとしてDSへ行きます。


書込番号:10735907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDでの撮影画像のフォルダ管理について

2010/01/04 04:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:154件

おはようございます。
質問があります。
カメラで写真を撮りmicroSDでフォルダ分けして管理しています。
フォルダを複数作った時、撮影した画像は一番最後に作成されたフォルダ一番下に収納されます(撮影を確認して手動で保存する設定時)

撮影画像自動保存モードを使用すると一番上のカメラフォルダに自動収納されます。
自動保存モードでなくても保存時一番上のカメラフォルダに保存されるような設定は可能でしょうか?

自動保存モードだと次回撮影までかなり時間がかかってしまいます。
また撮影画像確認後の手動保存だと次回の撮影まで早いのですが、いざフォルダを見るとき一番下のフォルダまで持っていかないと再生できません。

5個くらいのフォルダをつくっていると意外とめんどくさいため、なんとか手動保存でも一番上のカメラフォルダに収納したいと思っています。

カメラフォルダへ手動保存できる方法を知ってる方があればご教授ください。


書込番号:10729708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/05 13:24(1年以上前)

こんにちは。

実は私も全く同じことで悩んでおりました。

対処法としては、、「私の個人的な変更方法ですが」、パソコンにてmicroSDを読み取りエキスプローラ表示で、「DCIM」−「100SHARP」などのフォルダーが表示されると思います。
microSD保存でフォルダーを作れば作るだけ、「101SH_UF」など「1**SH_UF」と**部分が増えて行きます。

で撮影した画像を常に取り込みたいフォルダを作り、何でもよいから撮影した画像をそこに入れておきます。(PCで確認したときにわかりやすくする為)

そのターゲットフォルダーの名前を(例 105SH_UF)としたら(変 999SH_UF)に変えます。
「999」に変更する事で最終のフォルダーとして認識するのだと思います。

なので、「999」フォルダーをPC操作後「MENU」−「LifeKit」−「microSD」−「管理情報の更新」を行い今現在は普通にターゲットフォルダーに保存されます。

ターゲットフォルダーを一度作れば以後は普通にフォルダーを作っても、ターゲットフォルダーに入るので問題ないです。

あくまでも、ターゲットフォルダーは写真を振り分けるための一時フォルダーとして使っています。

これらは、、私の勝手な変更法なので使用しないmicroSDがあれば一度そちらで試してからのほうが良いかもしれません。

私は現在何も問題なく使用しております。

書込番号:10736246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2010/01/05 21:17(1年以上前)

こんにちわ
書き込みありがとうございます。
元のカメラフォルダを999に設定してみました。
creation_ariさんの言われるようにターゲットフォルダとして新しいフォルダを作成しても、同一のカメラフォルダ999に保存されるようになり、保存先フォルダが固定されるようになりました。

さらにこのフォルダを一番上に表示させようとしましたが、一番下にしか表示できないようです。000に設定したら認識しませんでした(笑)

ただ保存先フォルダが固定されたので便利に使えるようになりました。
貴重な書き込みありがとうございます。

書込番号:10738148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series SH-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01B
シャープ

docomo PRIME series SH-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series SH-01Bをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング