docomo PRIME series SH-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-01B

1210万画素CCDセンサーや画像処理エンジン「ProPiX」を備えたカメラ機能や3.4型タッチパネル液晶を備えた折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1210万画素 重量:126g docomo PRIME series SH-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01B のクチコミ掲示板

(2707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クイック設定について

2009/12/08 15:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

スレ主 ないらさん
クチコミ投稿数:121件

わかる方教えてください
待ちうけ画面で0を長押しすると
(数字キーを押してクイックを押すと
電卓などの機能にジャンプする)
とありますが 使い方がよくわかりません
また着信時にオープンするだけで
通話できる設定は無いのでしょうか?
よろしく
お願いします

書込番号:10598764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/12/08 18:55(1年以上前)

いずれも待受画面から
年は西暦で
月は01〜12で、
日は01〜31で、
時間は24時制の4桁で入力を。

◆ 1 スケジュール ◆
2桁の日付入力(今月)
または
4桁の日付入力(指定月日)
もしくは
8桁の年月日入力(指定年月日)
して決定キー→「スケジュール」を選択
→決定キーを押すとクラシックスケジュールの該当画面に

◆ 2 クイックアラーム ◆
4桁の時間入力して決定キー→「クイックアラーム」を選択
→決定キーを押すとスケジュールにアラーム設定
当日の現在時間を過ぎている場合は翌日のスケジュールになります。
(削除したい時はスケジュールから)

◆ 3 タイマー ◆
1〜99入力(分単位)して決定キー→「タイマー」を選択
→決定キーを押すとその長さでカウントダウンタイマースタート

◆ 4 電卓 ◆
どれでも数字キーと決定キー→「電卓」を選択
→決定キーで電卓画面に

◆ 5 マナー解除 ◆
4桁の時間入力して決定キー→「マナー解除」を選択
→決定キーを押すと設定
指定した時間にマナーモード解除されます。
(すみません、これのクリア方法わかりません・・・)

シャープケータイの貴重なショートカットメニューですね。
使用頻度や必要性はそれぞれ皆さん違うでしょうが、頭の隅にでも入れていて損はないかと。


>また着信時にオープンするだけで
通話できる設定は無いのでしょうか?

残念ながら・・・

書込番号:10599462

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ないらさん
クチコミ投稿数:121件

2009/12/09 08:35(1年以上前)

できました!!
ありがとうございます
便利な機能ですね
これって取り説にのってますか?

書込番号:10602645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/12/10 02:05(1年以上前)

取説詳細版のあちこち該当機能の欄にさりげなく書かれてます。http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh01b/SH-01B_J_OP_All.pdf

書込番号:10606971

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入した方教えて下さい

2009/12/08 00:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:7件

この機種は音楽を聴く時などのスピーカーの音は大きくて音質は綺麗ですか?誰か教えて下さい。

書込番号:10596425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2009/12/08 00:30(1年以上前)

基本的に各メーカーモノラルスピーカーに切り替わってますから、本体スピーカーでは臨場感などはありません。モノラルでも音はハッキリしていますし、音量もそこそこです。
本体で聞くと、バッテリーの減りが激しいですから、ヘッドホンで聞くことが前提になっています。

書込番号:10596467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

卓上ホルダーを使用した充電について

2009/12/07 22:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:17件

SH−01Bを使用して2週間ほど経ちますが、卓上ホルダーを使用した充電が出来ません。
購入して2、3日は使用できたのですが、充電ランプも点灯しなくなってしまいましたので、
DSで卓上ホルダーを交換してもらいました。

ところが、交換後の卓上ホルダーで充電ランプは点灯するものの、一向に充電が終わらず、
電池残量も増えません・・・。お使いの皆さんでこのような症状が出ている方はいらっし
ゃいませんか?

書込番号:10595723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/07 22:53(1年以上前)

充電時サブ液晶を常時点灯に設定してなくてもそのようになるなら本体をdocomoショップへ持って行く方がいいでしょう。

書込番号:10595751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/12/07 23:02(1年以上前)

由里奈のパパさん、ありがとうございます。

充電時サブ液晶を常時点灯には設定していません。先日DSに本体も持っていって点検してもらったのですが、本体には異常は無いようでした。卓上ホルダーにセットした際に充電ランプが点灯したので、てっきり、充電できると思い、持ち帰ってきたのですが・・・。

卓上ホルダーを使わず、充電する事は全く問題なく出来るので、直接充電に使用かとも考えています。

書込番号:10595819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/07 23:10(1年以上前)

お名前間違えました。

友里奈のパパさん、すみませんでした!

書込番号:10595905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/07 23:53(1年以上前)

いえいえ、「友里奈」は普段使ってなかったら一発では変換してくれないでしょうから。

以前P-07Aで、何もしない待受け10分で10%以上減る不具合がありましたが、テスターでは「異常なし」でした。多分この部分はテスターでは出てこないんでしょう。(その時は交換してもらいました)

直充電を毎日続けると余計な力が端末内部にかかり、接点不良や端子と基板の剥離などの心配もありますから、やっぱりちゃんと見てもらって卓上ホルダーを使用することをお奨めします。

書込番号:10596234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/08 00:02(1年以上前)

同じような症状の記事を発見しました。

やはりしっかり調べてもらって対応してもらったほうがいいと思います。

http://blogs.yahoo.co.jp/yuzusama/22267993.html

書込番号:10596318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/12/08 07:53(1年以上前)

友里奈のパパさん、yamatonekoさん、ありがとうございます。初期不良でしょうかね?直接充電による端子の劣化もありますし、時間を見つけてドコモに行ってみます。

書込番号:10597315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/08 22:37(1年以上前)

友里奈のパパさん、yamatonekoさん、ありがとうございます。本日ドコモショップに行き、本体の端子の不良との事で新品に交換となりました。もちろんですが、新しい本体だと、ちゃんと卓上ホルダーで充電が出来るんですよね!自分ひとりで考えているよりも、皆さんのアドバイスをいただけたので、早く対応することが出来ました。本当にありがとうございました!!

それから、今日伺ったドコモショップの故障修理の担当の方の対応が素晴らしくて、とても気持ちよく帰ってきました。これからも、ドコモを使い続けます。

書込番号:10600814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

新品or預託機

2009/12/07 21:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:15件

前に本体裏側のカメラ部の軋み音で書き込みした者です。DSに持って行き見てもらった所、すぐに交換をしてもらいました、それで質問なんですが交換した電話機は新品何でしょうか?預託機
なんでしょうか? ちなみに購入1日目で交換、保障書は交換する前の製造番号のものです。(交換したとき付いてませんでした。)宜しくお願いします。

書込番号:10595128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/07 22:36(1年以上前)

「発売日」から3ヶ月間は新品に交換です。以後、「購入」から1年間は預託機に交換です。

書込番号:10595622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/07 22:48(1年以上前)

もう一点。
交換した際、修理完了書?みたいなものを受け取ったと思いますが、旧端末の製造番号と新端末の製造番号が書かれていると思います。docomoに履歴が残っていますので保証書と合わなくても気にする必要はありません。
※交換も「即日修理」という修理になります。

書込番号:10595720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/12/07 23:06(1年以上前)

友里奈のパパさんありがとうございます。
修理結果票もらいました、そこでまたお聞きしたいのですが交換前の製造番号より交換後の製造番号の方が小さいのですが・・・ 最後にケータイ補償お届けサービスの補償対象は修理完了携帯電話機に変更されました。となってるんですよね。

書込番号:10595860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/07 23:45(1年以上前)

製造番号は気にしなくてもいいと思います。
今店頭にある在庫も発売日に買った端末も初期ロッドで一気に作った物でしょうから。
私も過去に何度も交換してもらってますが、交換時期にかかわらず製造番号が前後することはよくありました。
新品に交換する場合は、販売用の普通の箱から取り出しますが、預託機に交換する場合は箱には入っていません。「預託機」とシールの貼られたビニール袋から出してきます。(店の奥で出されたら分からないだろうけど)

書込番号:10596176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/08 06:53(1年以上前)

販売用の箱から出してました。
友里奈のパパさん本当にありがとうございました。

書込番号:10597209

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2009/12/08 09:44(1年以上前)

故障診断時の交換機は、回収修理後の預託機が普通です。例外もありますが。

私も最近、SH−06Aを購入したらトラブルに当たり、お店で2回交換して貰ってもダメで、3回目はドコモショップで交換しました。本体は新古品を白ロム携帯屋で買った物でした。ドコモショップでの交換の際、「使用期間が大変短いですし、綺麗に使われているので、今回は新品と交換します」と言われ新品に、以降トラブルが出なくなりました。

過去にもN905i、D902is、N2051など多くの機種で故障による本体交換を受けていますが、N905iなどはショップでハッキリ、預託機であることを言ってました。

書込番号:10597603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/08 11:50(1年以上前)

>故障診断時の交換機は、回収修理後の預託機が普通です。例外もありますが。
少し違います。
交換してもらえるのは、預託機か新品か。
今年の夏モデルから変わりました。(SH-06A、P-07A、F-09Aなど)
それ以前は常に預託機と交換。発売後1〜2カ月程度は新品の預託機でした。(新品だけど預託機としてdocomoショップへ預けられていた。販売用の箱には入っていない)
2009年夏モデルからは、発売後3ヶ月間は販売用新品に交換。発売3ヶ月後からは不具合等で回収した端末を修理し預託機としてdocomoショップに預けるようになりました。

>使用期間が大変短いですし、綺麗に使われているので、今回は新品と交換します」
良く聞くセリフですが、新品への交換理由ではありません。単に「傷があったら交換出来ないよ!」という意味だと思います。(落とした形跡と取れる傷がある場合は不具合の原因が特定できないため修理となり交換対象にならないから)

書込番号:10598004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2009/12/09 18:49(1年以上前)

友里奈のパパさん、1つ教えてください。

>今年の夏モデルから変わりました。(SH-06A、P-07A、F-09Aなど)
>それ以前は常に預託機と交換。発売後1〜2カ月程度は新品の預託機でした。
>(新品だけど預託機としてdocomoショップへ預けられていた。販売用の箱には入っていない)
>2009年夏モデルからは、発売後3ヶ月間は販売用新品に交換。発売3ヶ月後からは不具合等で
>回収した端末を修理し預託機としてdocomoショップに預けるようになりました。

とのことですが、以前は購入後1週間か10日程度までなら新品と交換で、保証書も製造番号の
一致したものと交換していただけてました。
それ以降は預託機との交換で保証書はそのままで、保証書に製造番号と交換記録を記載となって
いました。

友里奈のパパさんが言われてるのは、交換用の携帯が3ヶ月以内は新品ということでしょうか?
この場合は保証書は交換していただけないのでしょうか?

書込番号:10604433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/09 19:02(1年以上前)

>友里奈のパパさんが言われてるのは、交換用の携帯が3ヶ月以内は新品ということでしょうか?

そうです。(2009.5発売の夏モデル以降)


>この場合は保証書は交換していただけないのでしょうか?

くれません。ですがdocomoに記録は残っているので何ら問題はないと思います。
というか私は今まで保証書を気にした事が無いです。他の物と違って携帯電話は契約が伴い記録もショップで確認できるので、保証書を提示しなければならない事(何度交換になっても多少トラブっても)が一度もありませんでしたから。

書込番号:10604486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2009/12/10 07:32(1年以上前)

友里奈のパパさん、ありがとうございました。
預託機は発売当初は当然新品しかないはずですから新品と思っていましたが、期間はわかりませんが、その後(機種にもよるでしょうが)リサイクル品となると思っていました。
発売後3ヶ月は預託でも新品とい規定になったのですね。

書込番号:10607353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/10 13:39(1年以上前)

>預託機は発売当初は当然新品しかないはずですから新品と思っていましたが、期間はわかりませんが、その後(機種にもよるでしょうが)リサイクル品となると思っていました。

以前はそうでしたよ。上にも書きましたが、1〜2カ月程度は預託機も新品でした。
今は発売後3ヶ月間は新品に交換。4か月目からは3ヶ月間で回収した端末をリサイクル品(預託機)として交換用にします。

書込番号:10608407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種はSDaudio使えますか?

2009/12/07 20:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

スレ主 SYAORANさん
クチコミ投稿数:16件

この機種はSDaudio使えますか?

書込番号:10594891

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/12/07 21:08(1年以上前)

残念ながら使えません。WMP同期が基本になっています。

書込番号:10594963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 21:37(1年以上前)

SH905iTV/SH705i/SH705iU/SH706ie以降シャープの端末にはSDオーディオ機能が無くなりました。WMAの方がPCからの転送が楽だしコストダウンの為に不要と判断された為だと思います。

書込番号:10595142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 23:02(1年以上前)

Pなら今でも使えます。

書込番号:10595822

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYAORANさん
クチコミ投稿数:16件

2009/12/07 23:05(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました

書込番号:10595842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2009/12/08 00:26(1年以上前)

SHシリーズも以前は対応していましたが、906i、706i以降は非対応です。
同じくLシリーズも対応していましたが、現在は非対応です。
Fシリーズや撤退したDシリーズは元々非対応です。
SD-Audioはパナソニックの開発した規格ですから、Pシリーズは当然対応しています。同じくLinuxOSを採用していて共同開発しているNシリーズも対応しています。
基本的に現在は、ドコモ仕様でWMAがメインですね。

書込番号:10596445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イルミネーションについて

2009/12/07 19:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:95件

SH906iからの機種変更を検討していますが、こちらの機種は着信ランプは三辺の縁が確認するまでずっと光っているのでしょうか?それとも、左端の小さい三角の部分だけがひかるのでしょうか?
どなたかお使いの方教えてください。

好みの問題もあるかと思いますが、SH906i(白)の着信時イルミネーションとこちらの機種の着信イルミネーションはどちらが綺麗で分かりやすいですか?

機種の色はゴールドを検討しています。

書込番号:10594394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/07 19:19(1年以上前)

取りあえずここに写真があります。
http://www.sharp.co.jp/products/sh01b/text/04_design.html

書込番号:10594424

ナイスクチコミ!0


Studio Kさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:19件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/12/07 19:23(1年以上前)

着信通知ランプは角の三角のところだけが点滅しますよ

書込番号:10594446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/12/09 09:44(1年以上前)

イルミネーションはSH-01Bの方がキレイだと思います。

SH903やSH906のように3ヶ所光るのもキレイで好きでしたが、今回は枠全体が光るのでキレイですよ。

着信通知ランプは三角の部分だけ光ります。
電話は黄色からピンクに変わりましたが、メールは緑で同じです。

私的に昔、mova時代にN505isやN506iについていたiマークが光るイルミネーションが好みでした。(笑)
どこかのメーカーから復活しないですかね。
まあ、今はiマーク自体、本体の外側についてないですから無理でしょうけど。。。

書込番号:10602841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


優8323さん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/09 15:08(1年以上前)

お知らせランプの色は変えられないんですか?

書込番号:10603714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/09 17:11(1年以上前)

着信通知ランプは三面が光るのではなく、三角部分だけ光るところが、
何というか健気で控えめで、ますます好きになりました(笑)

余談でしたが、この機種のイルミネーションやデザインのセンスは、
洗練されていてスマートで、本当に素晴らしいと日々思います。

書込番号:10604081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/12/10 11:43(1年以上前)

優8323さん
お知らせランプの色の変更はできないです。

書込番号:10608004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/12/10 15:15(1年以上前)

>優8323さん

>お知らせランプの色は変えられないんですか?

いわゆる不在着信お知らせ・新未読メールお知らせのランプですよね。
電話着信ランプ・メール受信ランプに設定したカラーで点滅しますよ♪
個別設定・グループ設定は反映されませんけど。

色変更出来ないしのはPケータイくらいじゃないでしょうか。
これまでブルー一色だったそのPも、
冬モデルから不在着信はブルーに、未読メールはピンクにとようやく色分けされるようになったとか。

とにかく三辺が光るのは綺麗ですよ。
携帯の開閉時はもちろん、アラームやおサイフケータイ・Bluetooth接続時・GPS作動時とかにも♪
あと、着信時や通話時とか三辺が派手に光って気恥ずかしいという人の場合には、
三角の部分だけを光らす設定も出来ますし。

書込番号:10608697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/12/10 22:58(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
イルミネーション三辺光るのは綺麗ですよね☆
三角の部分が光るのは、分かりやすいですか?不在着信や未読メールの有無などで光で判断することが多いので。

書込番号:10610861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series SH-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01B
シャープ

docomo PRIME series SH-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series SH-01Bをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング