
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年11月29日 12:47 |
![]() |
5 | 6 | 2009年12月3日 08:44 |
![]() |
8 | 9 | 2009年11月30日 12:51 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月8日 11:01 |
![]() |
4 | 4 | 2009年11月28日 20:11 |
![]() |
3 | 7 | 2009年11月29日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

下記スレッドの2番目のレス(まーやマーヤ氏)によると
およそ140MBとのことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067845/SortID=10531002/
書込番号:10549573
0点

-アジシオコーラさん-
回答ありがとうございます☆
140MBってかなりすくないですよね・・
画像とかたくさん保存したいのでmicroSD買うのが適切でしょうかィ
書込番号:10550426
0点

4GB以上のmicroSDHCカードがあれば十分でしょう。
あと、絵文字は使用しない事(PCでは読めないので)
書込番号:10551208
0点

-アジシオコーラさん-
すいません。
PC使わないので絵文字見えないの知りませんでした。
書込番号:10551230
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
SHユーザーです。
今は、SH902is使ってますが、
今回の機種には、結構一目ぼれしてます。
そこで、購入を考えているのですが…
1つだけ教えてほしいことがあります。
それは、サイドボタンについてなのですが…
今使っている機種は、閉じた状態のままでメールが来ても
サイドボタンを押してもメールの着信音が止まらないんです。
一度開いて、何かのボタンを押さないと止まりません。
マナーモードの時も同じくですが…
ポケットとかに入れている時に、いちいちポケットから
出さなくても、サイドボタンを押したら止まれば便利なのですが、
今回の機種はそのあたりはどうでしょうか??
現在使用している機種の前にSH506を使っていたのですが、
それは、サイドボタンを押せばメールも止める事が出来たのですが…
それと、もうひとつ…
メール作成中に、メールを受信した場合・・・
作成画面を残したまま、着信したメールを確認することは出来ますか??
今の僕の機種は、一旦下書保存するか、送信してしまわないと
新着メールを読むことが出来ません。
ほぼ、購入に気持ちは固まっているのですが、
そこの辺りの操作性だけ気になったので…
既に購入しておられる方、教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
1点

SH903iTV→SH905iTV→SH906iTV→SH-01A→SH-01Bと使用してますが、サイドキーでクイックサイレントになりますよ。
あと、新シリーズからは作成メールを誤って終了してしまった場合に便利な自動保存機能もありますし、マルチタスクでメール作成しながら、受信メールや送信メールを見ることも可能です。
書込番号:10547642
2点

サイドボタンでのクイックサイレントに加えて、本体をひっくり返してもクイックサイレントが作動します。
たとえばポケットの中などでもサイドボタン探さなくても、ひっくり返すだけでサイレントになるのでとても便利ですよ。
この機能はこの機種からです。
書込番号:10553221
1点

昨日の回答に補足ですが、クイックサイレントはあらかじめ設定をONにしておく必要があります。
書込番号:10553466
0点

返信下さった皆様ありがとうございました。
今日少し時間があったので、Docomoショップに行って
デモ機を触ってきました。
サイドのイルミネーション・・・
周りが明るいとイマイチ見にくいですかね・・・
でも、なんせ今使っているのが、902is なので
やっぱり新しいのは良いです^^
ご回答下さった皆様、本当にありがとうございました m(_ _)m
書込番号:10557639
0点

クイックサイレントは初期設定でONなので、不要な場合はOFFにして下さいね
書込番号:10565930
1点

クイックサイレントですが。
アラーム・着信もひっくりかえせば止まるのでしょうか?
私の場合止まりませんが
下がじゅうたんのとかでは機能しないのでしょうか
よろしくお願いします。
枕元に置いてアラームを消そうとするのに、この機能が使えたら便利だと思いまして。
書込番号:10570672
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
質問が2つあります。
【その1】
画面メモがどこにあるかがわかりません。
路線などを検索して画面メモに残すのですが、現在ですと
ブックマークした路線検索サイトに一度行ってから
画面メモを出している状況です。
いちいちサイトにアクセスせずに画面メモに行ける方法を
教えてください。
【その2】
スケジュール機能を使用する際、月日は指定出来るのですが
時間が選択出来ません。
どうすれば時間も設定出来るかを教えてください。
以上、宜しくお願い致します。
0点

機種違いですが「その1」についてですが、iモードのメニューで画面メモの項目ないですか?
書込番号:10547637
0点

スケジュールは初期設定が終日設定になっているため、時間変更ができません。
日時を選択→電話帳キーに終日設定が割り当てられているので選択→終日設定OFFにするで時間指定できます。
画面メモは、iモード中にサブメニュー→画面メモ→画面メモ一覧→本体 or microSDで表示できます。
書込番号:10547676
2点

「その1」回答の補足で、まっちゃん2009さんも書かれてますが、
こちらの方が手っ取り早いと思うのですが・・・参考まで。
でも、これ気づかないもんですかね(^_^;)
書込番号:10548069
4点

通常時に画面メモを見るには、SHシリーズ共通でiモードメニューのB番目に画面メモ機能が割り当てられています。
iモード中に画面メモを見るには、先の回答の通りです。
書込番号:10548210
0点

皆さん、ご返答有難うございました。
〔その1〕についてですが、SH-01Bはいったんi-modeに接続しないと
画面メモにいけないので困ってしまいます。
今までの機種のようにi-mode接続せずに画面メモ機能を使えれば良いのに
と思っています。(パケホーダイではないので…)
〔その2〕についてですが、毎回終日設定をOFFにしないといけないので
あれば面倒臭いですね。前に使用していた何世代か前のSHだと
元々日付指定が出来たもので…。
改善されている点もあれば使いにくくなっている点もあると
いうことですよね。
皆さん、有難うございました。
書込番号:10550608
0点

iモードに接続しなくても、画面メモは普通に見れますよ。
接続中しか見れないなら画面メモの意味がありません。
●iモードメニュー→B画面メモ→@本体 or microSD
●iモードブラウザ中→サブメニュー→A画面メモ→@画面メモ一覧→@本体 or microSD
書込番号:10550892
0点

画像までアップしてるのに理解できないのか??>スレ主
まっちゃん2009さんの最初の分の混在してないか?取説にも書いてるだろうに・・・
書込番号:10553573
0点

もしかしてshirushirujirujiruさんは初期設定のままお使いでは!?
最初にボタンを押してiメニューが表示される事を仰っているのであれば
こちらを試してください。
まず、ボタンを押してiメニューを表示。
サブメニュー2/3→8のiモードメニュー→7のiモード設定→3の共通設定→4のiモードボタン設定
これでiモードメニュー表示に変えればまっちゃん2009さんや望見者さんの仰る画面が出てきますよ。
書込番号:10555405
2点

皆様、有り難うございました。
こちらの説明が悪くて伝わりにくく、ご迷惑をおかけ致しました。
VioletRoseさんの設定に変更して、問題解決致しました。
有り難うございました。
書込番号:10556519
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
昨日も質問させて頂いただきましたが、メールのセキュリティについてもお願いします!
前に使用していたN905はメールのフォルダに個別にロックが出来ましたが、SHでは出来ないのでしょうか?
シークレットしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

受信メールボックスの対象フォルダで、サブメニュー→フォルダ管理→フォルダシークレット(暗証番号入力必要)でフォルダごとにセキュリティ設定できると思います。
書込番号:10547417
0点

補足です。SHシリーズはシークレットフォルダ機能だけで、他メーカーにあるセキュリティ設定(フォルダ表示のまま暗証番号入力)はできません。
SHシリーズはフォルダシークレット設定をしたら、フォルダ表示がされません。iキーの長押しで暗証番号を入力することで一時解除できます。
書込番号:10547461
0点

どこの場面でiキー押せばフォルダシークレットのメール見れて解除出来るんですか?
書込番号:10596984
0点

iキーではなく*キーですね
受信BOX画面で*キー長押。端末パスワードを入力すればシークレットフォルダが現れます。受信BOX画面から抜ければ再度シークレットが掛かり不可視になります。
書込番号:10597849
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
質問させてください
量販店とドコモショップでは携帯端末の値段が違いますよね(量販店の方が安い)量販店で購入を考えてるのですが不具合が出た場合ドコモショップに持って行ってもいいのでしょうか?
購入した店に行くべきなのでしょうか?
場違いな質問だったら、すいません
助言をお願いします
0点

ミドルキックさん
不具合や故障はすべてドコモショップですよ。
量販店は基本販売のみです。
量販店で買ったからといってドコモショップのサービスが悪い事もありませんので安いとこで購入して下さい!
書込番号:10547279
2点

不具合がでた場合ドコモに行ってください。
私は安い店で買いオプションなどドコモで解約しています。
書込番号:10547292
0点

ショップ(一部の量販店)は頭金(3,150円)があり、携帯専門店(一部の量販店)は頭金がない場合が多いです。
分割払いの場合、毎月の領収額は同じですが、店頭で頭金を払うか払わないかで総額が変わってきます。
一括払いでも、ショップなどは価格に頭金分を含めてあるため、頭金がない店舗での一括払いと比べ差がでます。
量販店や携帯専門店で購入しても、修理受付などはショップになります。対応が違うということはありません。量販店や携帯専門店はドコモを扱っている委託という形で販売のみです。
購入時にも修理などはショップでお願いしますと言われると思います。
書込番号:10547322
2点

解答してくださった方々
ありがとうございます
これで安心して量販店で購入できます
ホントにありがとうございました
書込番号:10547411
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B


OSは何をお使いでしょうか?
Win7だと対応していない機種が多いようです。
私の場合も前機種(SH905i)、SH-01Bとも対応していませんでしたのでデーターの移行は
WinXPマシンで行いました。
サポートセンターの話では12月中には対応可能になるそうです。
書込番号:10547712
0点

失礼しました。
Win7をお使いでしたね。
データリンクソフトが対応するまでもうしばらくお待ちください。
書込番号:10547796
1点

皆様、ご回答有難うございました。もう少し様子を見てみます。
色々とすみませんでした。
書込番号:10548036
0点

ドコモのHPを見てみましたが、Windows7に対応と明記がありました。
それでも駄目ですね。XPパソコンで試しましたが、そちらでは楽々認識してくれるんですが・・。ううん・・まだソフトが駄目なんですね。
書込番号:10548256
0点

説明が言葉足らずでした。
データリンクソフト自体はWin7に対応しているのですが、Win7版のデータリンクソフトが
SH-01Bなど機種対応していないという意味です。
書込番号:10550613
1点

http://datalink.nttdocomo.co.jp/data/diff/datalink_diff.pdf
詳細はこちらをどうぞ。
私も、対応機種に入ってるのになんで認識しないんだろう?としばらく悩みました。
書込番号:10551002
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
