docomo PRIME series SH-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-01B

1210万画素CCDセンサーや画像処理エンジン「ProPiX」を備えたカメラ機能や3.4型タッチパネル液晶を備えた折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1210万画素 重量:126g docomo PRIME series SH-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01B のクチコミ掲示板

(2707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロ撮影について

2009/11/23 08:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:86件

この機種を購入いたしました。はじめてのSHです。
スナップ写真的なものは、ほぼ満足に撮影できるのですが
マクロ撮影がピンボケになります。以前AUの61Sを使っていたことがあるのですが
マクロ撮影が素晴らしく、この機種もカメラに特化したものなので
期待していたのですが・・・何か設定の仕方やコツがあるのでしょうか?
またキー操作の場合、3のキーにマクロへの切り替えが割り当てられていることは
解ったのですが、タッチ操作での場合、マクロ撮影の設定はどこからするのでしょうか?
よろしくご教授ください。

書込番号:10518695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/23 09:21(1年以上前)

私も以前W61Sを使用しておりました。

確かにマクロ撮影(カメラ機能)は絶品でしたよね♪♪
W61Sはスーパーマクロ撮影可能が売りの携帯で接写3cmまで可能でした。
今はdocomoに変えてしまいましたが、納得のいくマクロ機能搭載の機種には出会えていませんね。。。(泣)

あまり参考にならなくてすいません!

書込番号:10518872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/11/23 09:44(1年以上前)

まりん(*・・*) さんも61S、お使いだったのですね。
スーパーマクロ素晴らしかったですよね。
この機種にマクロは求められないんでしょうか。
私の設定の仕方や腕が悪いのかしら?と試行錯誤してます。
レスありがとうございました。

書込番号:10518958

ナイスクチコミ!0


kiwi1さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/11/23 13:08(1年以上前)

フォーカス設定→接写 という設定がありますが、試してみましたか? 

書込番号:10519835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2009/11/23 17:28(1年以上前)

kiwi1さん、↓これのことですよね?試しました。私の撮り方が下手なだけでしょうか(^^;)

>キー操作の場合、3のキーにマクロへの切り替えが割り当てられていること

それからタッチ操作での接写の設定の仕方ご存知ですか?
もしご存知でしたらご教授ください。

書込番号:10520875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/11/23 18:34(1年以上前)

>タッチ操作での接写の設定の仕方ご存知ですか

自己解決いたしました。
設定のAFアイコンからの選択でした。

書込番号:10521187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

タッチクルーザーについて

2009/11/23 01:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:35件

タッチクルーザーについてです。

現在、905iTVを使用しております。
今回は静電式ということで、ダブルタップによる決定には対応しているのでしょうか?
また手書きのバイオ認証はありますか?なければどんな認証があるのでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10517910

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/11/23 01:45(1年以上前)

こんばんは。

>また手書きのバイオ認証はありますか?

ありますよ。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/bio/compatible_model/index.html

書込番号:10518104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/23 03:20(1年以上前)

ワンテンポズレます^_^;滑る?なぜ展示使用少ないか?よく考えて下さい。Nも少ないです。。いつもの理由?アプリ派はNは慎重に?
ハッキリ言えますが前のセンサーが私は合ってました。ジャスト ドウ イツト■センサー!

あくまでも個人的な意見です、参考にしないように。

書込番号:10518360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/11/24 00:32(1年以上前)

お返事有難う御座います

アジシオコーラさん
ありがとうございます。
この手書き認証はタッチパネルを使ったものなのか、タッチクルーザーを使ったものなのかどちらかご存知ですか?

オージー経由、米肉に騙さたさん 
ありがとうございます。
ごめんなさい、ちょっと意味がわからないです・・・
静電式と光学式の違いの事ですか?

書込番号:10523674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/11/24 01:04(1年以上前)

こんばんは

>この手書き認証はタッチパネルを使ったものなのか、
>タッチクルーザーを使ったものなのかどちらかご存知ですか?

タッチパネル上で行うようですね。
(取り扱い説明書の117ページに記載)

取り扱い説明書は、パソコンでPDFファイルとして閲覧できますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh01b/index.html

お役に立てれば幸いです。

書込番号:10523801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/11/25 00:29(1年以上前)

>アジシオコーラさん
御返事、御回答ありがとうございます。

なるほど、せっかくの情報いただいたURLをみておりませんでした。
手書き認証、しっかりありますね!

できればタッチクルーザー上で出来るのが理想でしたが・・・
デザイン上目立たないので、そこはうれしい設計ですね。

説明書からの情報ですとどうやらダブルタップによる決定は無いようですね。

決定キーの上なのであまり気にする事ではないのかもしれませんね。

書込番号:10528554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

買い替え

2009/11/23 00:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

スレ主 我妻さん
クチコミ投稿数:7件

こんばんわ、D905iから買い替えようと考えてるのですが
気になるところが何点かあるのでよろしくお願いします

1.着信音がなったとき閉じたままサイドキーで音を止めれるか。
2.書体にポップ文字というか丸文字みたいな可愛い書体があるか。
3.着うたの音にノイズなどがはいらないクリアな音かどうか。

もしD905iから買い替えられた方がいたら、使いやすくなったり使いにくくなった点があれば教えてください♪

1つでもアドバイスもらえたら嬉しいです!
よろしくお願いします。

書込番号:10517802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2009/11/23 00:53(1年以上前)

サイドキー押しで、ワンタッチで着信音を消せます。

ダウンロードフォントに対応しているので、シャープ携帯サイト(SH-MODE)から、好みのフォントをダウンロードできます。

着うたフルやパソコンから転送した楽曲は、他社より音がいいです。Bluetooth接続時やイヤホン接続時は、バーチャル5.1chサラウンドで楽しめます。

書込番号:10517865

ナイスクチコミ!0


スレ主 我妻さん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/23 00:58(1年以上前)

わっ早速の返信ありがとうございます!
とてもわかりやすかったです♪

あとひとつ聞きたいのですが、最近の携帯はイヤホンで聴くとものすごく音がいいけどスピーカーで鳴らすとイマイチと聞きますがどうでしょうか?
あと着信音に設定する500kbくらいのダウンロードした着うたも音質いいのでしょうか?

書込番号:10517896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2009/11/23 01:14(1年以上前)

本体スピーカーで聞くと、イヤホン時の効果(バーチャル5.1chサラウンドなど)が利用できないなどの制限がありますし、ジャンル設定してもスピーカーではあまり変わった感じはしません。臨場感や重低音などはやはりイヤホン利用に限ります。
また、音を上げると、楽曲の声が聞き取りにくくなったり、音が割れたりします。

着うたに関しても音はいいです。が、着うたより着うたフルを着信音にしたほうが購入時はお得ですよね(着うたはサビだけで基本105円、着うたフルはフル楽曲で基本315円で着信音に設定できる部分が2〜3ある)。

書込番号:10517972

ナイスクチコミ!1


スレ主 我妻さん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/24 00:03(1年以上前)

早速今日買いに行ってきました!
着うたの音もよかったですし、フォントも満足でした♪

しかし、今の携帯には昔みたいなわかりやすい説明書はついてないんでしょうか?
なんか色々小さく分かれてますけど、、
ディスプレイや音に関して詳しく書かれてるところはないのでしょうか?

現に、通知優先か操作優先を決めるとこがどこかわからなくて・・・><

書込番号:10523499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/11/24 11:02(1年以上前)

パソコンのDOCOMOのホームページで詳細版取説がダウンロードできますよニお客様サポート→製品別サポート情報のところで機種を入力するとできます。今回の付いてきた取説と下の方に移動すると詳細版があります。今回ついてきた取説は基本の動作編みたいです。私も詳細がわからなすぎて、困っていたらどこかの口コミで知りました。

書込番号:10524745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

指定着信イルミネーション

2009/11/22 22:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:56件 docomo PRIME series SH-01Bの満足度5

いままでF-01Aをつかっていました。相手によってイルミネーションを変える設定をしていたのですが、この機種に変えてからいろいろいじっているものの、いまだわかりません。ご存知のかたがいらしたら教えてくださいメ

書込番号:10516845

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/11/22 23:06(1年以上前)

この機種ではありませんが、電話帳で設定出来ると思いますよ。(04Aでは出来る)
設定したい人を選んで、サブメニュー→データー編集で項目出るから
下の方に進んでいくと多分あると思うんですが〜変わっていたら済みません。

書込番号:10517120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/23 01:52(1年以上前)

F904i→SH-01Bへ機種変しました♪

イルミを設定したい相手を電話帳より呼び出し→サブメニュー→
データ編集→修正

下の方に指定ランプ色を設定する箇所が有ります。

書込番号:10518132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/23 03:26(1年以上前)

あくまでもカタログ写真イルミネーションです、実際は思ったよりも……ん。
(゚o゚)

あくまでも個人的な意見です参考にしないように。

書込番号:10518367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 docomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/11/24 00:05(1年以上前)

みなさまありがとうございました。言われたとおりにやったら出来ました。F-01Aのときは、電話帳で該当者を表示して、メニューボタンを押すと指定別着信設定というところがあったんです。データー編集→修正から入れるとは想像も付きませんでした。修正を開いたことはあったのですが、下のほうまで項目が続いてるとも気づかず…。
ようやくすっきりしました。

書込番号:10523515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

色々知りたくて

2009/11/22 21:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

スレ主 guerrillaさん
クチコミ投稿数:14件


F-01Aユーザです。
F-01BかSH-01Bのどちらに機種変更しようか悩んでます。
そこで既にSH-01Bをお使いの方、教えてください。

もしF-01AからSH-01Bに機種変更された方がおられたら、質問以外のことも助言ください。

1. メールを一件単位でMicroSDに保存できますか?
2. 着信音量はデニムのポケットなどに入れていても聞こえるくらい大きいですか?
3. バイブの振動の強弱の設定はできますか?
4. SH-06Aのときに画面下部に表示されていた時計は非表示にできますか?
5. イルミネーションランプ部分への感想を色々意見教えてください。

変な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:10516306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2009/11/22 21:34(1年以上前)

メールは一件単位でmicroSDへコピー可能です。もちろん複数も可能です。

着信音は、10段階制ですが、音量5くらいで十分大きいので問題ないと思います。大きくしすぎると着うたは音割れしやすいです。

バイブの強弱設定はありません。パターン1〜3、メロディ連動から選択できます。

画面下の日付、時計表示は設定項目がないため、非表示にはできません。常に時間がわかっていいと思うんですが、これは人によっては邪魔かもしれないですね。

イルミネーションは、パターン(7色から1色選択orレインボー)としては、旧モデルから変わりないですが、旧モデルはランプが小さくきれいとは感じませんが、今回はサイドがクリアになっていて、縁全体が光るのできれいだと思います。


あと、質問にはありませんが、カメラはF-01Bと同じ1200万画素ですが、SHは唯一CCDセンサーを採用しているため、FのCMOSセンサーよりは画質がいいです。
ワンセグについても、Fシリーズは、各メーカーの中で一番感度が悪いです。

今回の新シリーズは各社905i/705iの頃のデザインを基にしているらしいです(F以外)。
2年払いで購入したユーザーの縛りが解ける時期だからというのがあるそうです。

書込番号:10516477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/11/22 22:36(1年以上前)

失礼します。

>4. SH-06Aのときに画面下部に表示されていた時計は非表示にできますか?

あのデカ時計は廃止です。
↓こちらをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067845/SortID=10460413/

書込番号:10516895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/23 03:59(1年以上前)

メールだにゃ!?あれれ…思ったより地道にゃ。
やっぱり電池節約?

フロム マリメール改配信

書込番号:10518406

ナイスクチコミ!0


スレ主 guerrillaさん
クチコミ投稿数:14件

2009/11/23 14:35(1年以上前)


皆さんありがとうございました。

早速DSに今朝行って実機触りました。
スペックも音量も申し分ないものでした。

しかし…
ショップ店員から、富士通機からシャープ機に乗り替えて
一番多い意見はバッテリーの持ち時間だと聞きました。
今回のSH-01Bはイルミネーションにも力入れてるので、ひょっとすると…
と言われました。

もう少し考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:10520170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Iモード中 ページスクロール

2009/11/22 19:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:11件

この機種はメールボタンなどを長押しするとページ送りが
出来るみたいですが、スクロールする早さはどれくらい
でしょうか?

SH-06Aのように高速スクロールしか出来ないですか?

書込番号:10515836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/11/23 16:57(1年以上前)

SH-06A を持っていないのでどの程度かは分かりませんが、
SH-01B でも方向キーの長押しにより非常に高速なスクロールができます。

# ただし、SH-905i を利用している自分にとっては、ページ送りのキーが
# 無くなっていることがマイナスですね...。

書込番号:10520717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series SH-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01B
シャープ

docomo PRIME series SH-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series SH-01Bをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング