
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年3月24日 22:21 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年3月24日 09:29 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年3月24日 08:12 |
![]() |
5 | 7 | 2010年3月23日 21:48 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月22日 18:10 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月22日 06:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
メール受信完了時、サブディスプレイにはメールの画像と送信者名が流れるのですが、この時間を長く設定することは可能でしょうか?
ドコモサイトにて説明書をみましたが、見つけられませんでした。
どなたか教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
デジカメも持っていますが携帯で写真を撮るのが好きで購入しました。Lサイズのプリントでの現像は何Mでの撮影がオススメでしょうか?
あとカメラについては初心者なのでオススメの設定とかありましたら教えて下さい。
現在カメラで困ってる事は子供を撮る時ぶれるので手ブレで撮影するのですがザラザラとした画質になる事です。
コツなど知っている方いましたら是非教えて下さい‥。
1点

L版サイズのプリントに最適な解像度についてはいろんな意見が
あるようですが、3M以上の画像サイズであれば問題無いようです。
またズームは画質が落ちるのでできれば使わない方がいいです。
手ぶれ補正などを強くしてシャッタースピードを高めればその分
ノイズも多くなります。ザラザラの画質は設定でどうにか出来る
ものではないので、なるべく明るい場所で撮影してください。
書込番号:11132882
0点

ネコキューブさんコメントありがとうございます!
いままで12Mで撮ってましたけど5Mとかで撮っても綺麗に写るんですね!
サイズを下げて撮影してもザラザラ感は無くならないんでしょうか?
書込番号:11132904
0点

サイズを下げるとISO感度を上げることができますが、感度を上げても
ノイズが多くなります。つまり、サイズを下げたからと言って画質は良くなりません。
書込番号:11132917
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
どの機種も長く使用していたらキズや汚れが出てくると思うのですが、白色の携帯の決定ボタンのところが黄ばんでくることになるのか、心配です。白色のこの携帯を現在使っている皆さま、この機種以外に白色の携帯を過去に使ってこられた皆さま、どうでしょうか? またこの機種は黄ばんだりしてくるでしょうか?
0点

おはようございます。
今まで、白色の機種を使用してきました。回答と致しまして、通常使用下では黄ばむ事はないかと思います。ただし、決定ボタンは使用頻度が高いボタンになる為、摩擦によって黒ずむ事はございます。しかし、摩擦が起因とする黒ずみは味や愛着が出てきたという事になります。
2年前後使用する予定でしたら、その間に落下傷など付くと思いますので 外装交換をするのがベストです。結論と致しまして 黄ばむという事はないという事になります。
書込番号:11132745
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
パソコン内に保存してます動画ファイルを、変換ソフトでMPEG-4(.MP4)にして、DOCOMOサイトより入手した説明書(SH-01B_J_OP_All.pdf)のP272を参照して、データを保存しましたが、携帯側で全く認識されません。
1.MP4に変換
2.FOMA充電機能付きUSBケーブルを使用
3.USB設定モードをmicroSDモード
4.ファイル名をMMF0001に変更
5.コピー先は、microSD内の\PRIVATE\DOCOMO\MMFILEフォルダ内
6.microSDカードの管理情報の更新を行う
6の画面で認識できないデータがあり?みたいなメッセージでます。
案の定、携帯で再生しようと思ってもファイル表示されません。
パソコンから、microSD内みるとあるのに・・・・
誰か、何が良くないのかわかりますか・・・・お教えください。
0点

つづき
管理情報の更新ででるメッセージですが
管理情報の更新ができなかったデータがあります
とでてます。誰か〜
書込番号:11117970
0点

くうかい?さん、こんにちは。
パソコン詳しくないですが・・・
1.MP4に変換(拡張子 .3gp)
2.FOMA充電機能付きUSBケーブルを使用
3.USB設定モードをmicroSDモード
4.ファイル名をMOL0001に変更
5.コピー先は、microSD内の\SD_VIDEO\PRL001フォルダ内
(他にファイルが存在しない場合上記4のファイル名でOKです)
↓で携帯電話動作しないでしょうか?
(iモーッションムービー → カメラフォルダ → 対象ファイル選択)
書込番号:11119310
2点

くうかい?さん、すいません。
上記1は、MP4ではなく3gpに変換です。
書込番号:11119338
0点

まずmp4のサイズ等の問題が有るかもしれません。サイズはどれ位のなんでしょうか?
入れる際は SHARP−IMPORTに入れて携帯メイン画面から Lifekit−microSD−一括振り分けすれば
勝手に任意のフォルダー(iモーション)に新規フォルダーが出来てるので、そこに入ってると思います。
駄目な場合は一括振り分けの時メッセージが出るはずです。
上記のやり方は、04Aの話ですが多分同じだと思いますのでお試し下さい。
書込番号:11120072
2点

みなさん、ありがとうございます。
なんとか、携帯で動画を再生できるようになりました!
microSD内の\SD_VIDEO\PRL001フォルダ内へのコピーの場合は、
ファイル名をMOL0001→MOL001ですね!数字三ケタまた、A〜FのアルファベットでもOKみたい。
SHARP−IMPORTにいれて一括振り分けする場合は、ファイル名はなんでもOKですね、ただ・・
振り分ける度に、新規のフォルダが作成されるみたいです。後からフォルダ間移動も不可?
ファイル名がわかりやすくできるのはいいんですけど。フォルダが無限に増えるのでしょうか・・、どちらがいいのか悩んでます〜。。。
★nahki★ さん、望見者 さん 二人ともありがとうございました。どちらの方法でも再生可能なのを確認しました。私ももっと研究します。でも、みなさんすごいですね〜、説明書にないことどうやって知るのでしょうか・・・・??
書込番号:11122010
1点

あれ?フォルダー間移動できませんか?04Aでは出来るんですが・・・・
確かにそのままだとフォルダー増殖しちゃいますね(^_^;)
因みに僕の知識は、ここのお陰とググる努力です!なんちゃって♪
書込番号:11125382
0点

ファイル名をMOL0001→MOL001でしたか。
すいませんでした。
「また、A〜FのアルファベットでもOKみたい。」
↑情報ありがとうございます。
望見者さんの方法でもできるのですね・・・
さらに勉強になりました。
書込番号:11130685
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
SH905iTVから機種変更しました。SH905iTVで使っていた着メロを引き続き使用したくてマイクロSDに移動しましたがマイクロSDからSH-01Bに移動することができません。着うたは移動することができました。着メロは移動できないのですか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
mp3自体は再生できませんが、WMPを使ってパソコンから同期すると自動で再生できる形式に変換してくれます。
書込番号:11122261
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
