
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年12月29日 00:29 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月29日 00:24 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月29日 00:03 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月28日 21:52 |
![]() |
0 | 10 | 2009年12月28日 01:23 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月27日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
撮影した写真をスライドショーで閲覧する際にBGMをつける事は可能でしょうか?
以前使用していたSH903iTVでは可能でしたのでこの機種でもできるものと思っていました。
詳細版の取説にはそれらしき記述はなかったのでやはり無理なのでしょうか?
どなたかご存知の方はご教授お願いいたします。
0点

残念ながらBGM機能は付いてないみたいです‥。
書込番号:10699600
0点

PIXUS MP610さん。返信ありがとうございます。
そうですか、残念ですね。
無音のスライドショーは味気なく感じてしまいます。
PS 私はPIXUS MP640を使ってま〜す。
書込番号:10700545
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
カメラ撮影時、シャッターボタンを半押しすると「ピピッ」と鳴ってフォーカスが固定されると思います。その際に赤枠から黄緑の枠に変わる瞬間に一瞬画面が真っ暗になって(全ての表示が消えます。)その後すぐにファインダー画面に戻るという事象がたまに起こります。
通常は「ピピッ」と鳴ったらファインダー画面はそのままで赤枠から黄緑の枠に変わるのですが、何度か半押しを繰り返していると一瞬画面が落っこちてしまうのです。
皆さんは同じような現象は起きませんか?
それとも仕様なのでしょうか?
連続の質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。
0点

一瞬にもよりますが、仕様なんてことはありません。
どんな携帯にも完璧は有り得ませんが、
頻繁に起きて操作に支障が有るなら、ドコモショップで再現してみてください。
書込番号:10685809
0点

ゆきくん。さん、返信ありがとうございます。
一瞬というのは1〜2秒位です。
なかなか再現性が無く、今朝から予行練習(笑)していますが1度発生しただけでした。
しかし、いつまでも気になっているのも嫌なのでドコモショップに持っていってみようかと思います。
再現できるかなあ〜?
書込番号:10686519
0点

再現が出来ても出来なくても交換か修理かはショップの対応次第なので
不具合と感じたならば迷わずショップへ行きましょう。
ただ、もう年末ですのでメーカーがお休みになってしまいます
ショップに行くなら年が明けてからの方がいいですよ。
書込番号:10699471
0点

サニスミさん。返信ありがとうございます。
結果から申しますと、先日ドコモショップにて新品に交換してもらいました。
不具合の原因は分からずじまいでしたが、ショップの対応には満足しております。
書込番号:10700523
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
ソフトバンクからの乗り換えで、こちらの機種を購入しました。
こちらの機種ではネット中の画像表示が粗く(元画像を
無理に大きくした感じ)、写真などを表示させると
輪郭のギザギザが目立ってしまいます。
これはこの機種の仕様でしょうか?
以前のソフトバンクの機種(931SH)では、ネット中の画像が
とても鮮明に表示されており(その代わり小さい)、
ボタン1つで拡大・縮小できたのですが・・・。
1点

ドコモとソフトバンクのブラウザは違います。
なので画像が粗いのは仕方がないと思われます...
ドコモの端末には残念ながら画像を拡大と縮小をする機能はありません。
書込番号:10700351
0点

ネコファンキーさん、ありがとうございます。
せっかくキレイな液晶が付いてるのに
なんだか勿体無いですね・・・。
書込番号:10700401
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

僕も気づいていましたが、仕様と思い諦めています。
せめてフォルダくらい指定させて欲しいですよね・・・
アップデートで改善されないかな・・・
書込番号:10684896
0点

この仕様は06Aからなのですが、
フォルダを作った番号の大きい方に保存されるようになっているみたいです。
なので撮った写真を一つのフォルダに固定にしたい場合
一度、カードリーダーでパソコンからフォルダを開いて
固定にしたいフォルダ名の数字を限界の999にすると
それ以降はフォルダを幾つ作っても保存先は固定になります。
私の場合は空のカード使用時に撮影して最初に自動的に作られる
100SHARPというフォルダを999SHARPにして固定しています。
また、この機種はフォルダを前後ソートできないので
固定フォルダはどうしても1番下になってしまいます。
書込番号:10699525
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
今、SH704iのゴールドを使っているんですが、SH-01Bのカラーにゴールドがあるのが嬉しくてそれにしようと思っていたんですが、ブラックはエメラルドグリーンのアクセントがあって綺麗だと思って、迷っています。
皆さんは、機種変更のとき現在と同じ色にしますか。それとも違う色にしますか。
0点

今までずっと白の携帯を使ってきましたが、今回機種変したことを強く意識したい、加えてゴールドの携帯を持ちたいということもありゴールドにしました。
色が変わるとかなり新鮮です。
書込番号:10644539
0点

私はいつもブラックorホワイト派です。
なぜかと言うと、特徴の有る色だと飽きてしまう&ストラップの配色に気を使う。。ので(笑)
店頭でブラックを見て、やっぱり指紋がすごく目立ったのでやはり私はホワイトを購入しました。
ショップの方も男性は黒、女性は白が人気ですね〜っとおっしゃってました。
ゴールドも上品でいいと思います。
店頭で見て、直感的に選んでも、どれも満足のいくデザインだと思いますよ〜♪
書込番号:10644631
0点

私もSH704から先日機種変しました。同じくブラックとゴールドで購入日まで迷いましたがブラック(前機種もブラック)を購入しました。
やはり黒と緑のガラスのようなカラーのコンビが綺麗な上、カメラ側のボディにはさりげなくラメが散りばめられてたので(ゴールドもかもしれませんが…)
因みにゴールドの枠のアクリル部分は若干ピンク風な色だった印象だったので却下しました。
書込番号:10647496
0点

無難なブラックかホワイトですね…
ただ好みだし、今の携帯は塗装が綺麗でツルツルだから黒や濃色系を選ぶと指紋が目立ちます
書込番号:10648705
0点

皆様、回答ありがとうございます。
同じ色だと確かにそのうち飽きてしまうのではないかという気もしなくありません。
引き続き、皆様のご意見をお待ちしています。
書込番号:10649671
0点

私はブラックはかなりオススメかな(-ω-。)
ゴールドは18歳の私には抵抗がありました(笑)
ずっと携帯は白でかなり迷いましたが、この機種のブラックはとても高級感がある感じですよ!
最初は白にすればよかったって後悔したけど…今はすごくお気に入りです★
最後は買う人の好みなんですけどね(笑)
書込番号:10650368
0点

私のはブラックですが、正直少し飽き気味かな…
理由はカメラ側にメタリックが入ってないからかも。
だんだん安っぽく見えてきました。
書込番号:10650612
0点

SHでゴールドの端末は珍しいです。
もしかするとSH704以降無かったかも!?(間違っていたらすみません)
その点からすると、ゴールドは魅力ですね。
私はブラック好きなのでブラックを買いましたが…
最後は本当に好みになってしまいますね…
書込番号:10651506
0点

SHのゴールドの端末はSH905iTV以来のようです。
SH704iと違うのは、キー周りもゴールドになっている点ですね。
最後は、結局自分の好みになってしまうわけですが。
書込番号:10669062
0点

回答ありがとうございます。
Goodアンサーになっている回答以外にも、とても参考になりました。
色が決まったら、レビューの方に投稿しようと思います。
書込番号:10696139
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

不良品だと思いますので、即、ドコモへ持って行くべきだと思います。
書込番号:10695443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
