
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年12月21日 08:07 |
![]() |
1 | 4 | 2009年12月20日 22:26 |
![]() |
2 | 3 | 2009年12月20日 21:50 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月20日 21:40 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月20日 20:55 |
![]() |
2 | 8 | 2009年12月20日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
WindowsMediaplayer11でPCとSH01-Bを同期させることができず大変困っております。
通信モード・microSDモードには切替わるのですが、MTPモードにはどうしても切替わりません。
携帯の画面には「MTPモード切替中」と表示されたまま変わらず、PCが認識していないようなのです。
(データリンクでは問題なく通信ができましたし、写真などもmicroSDモードでPCに取込できました)
機種変前のSO905iCSではちゃんとMTPモードに切替わったのですが・・・
接続には純正のUSB接続ケーブルを使用し、PCのOSはWindowsXPです。
何が原因か分からず大変困っております。
どなたか解決方法、原因をご存知であればご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点

http://luluci.blog44.fc2.com/blog-entry-36.html
認識すると良いですね。
このサイトに書いてないですが、
SH-01BでmicroSDカードの初期化を一度も行っていなかった場合、事前に実行しておくことを勧めます。
書込番号:10652998
1点

>缶コーヒー大好きさん
早速試して、結果をまた返信させていただきますね。
本当に書き込みありがとうございます!!大感謝です。
SDカードの初期化は何度かやってみましたが、効果がありませんでした・・・(泣)
書込番号:10653026
0点

<缶コーヒー大好きさん
教えていただいたアドレスを拝見して、無事に問題解決いたしました!
早速、音楽を取り込み楽しんでいます。
本当にありがとうございました。
書込番号:10662587
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
iモード中に方向キー下を押し続けてスクロールすると、途中から早くなってしまいます。
一定速度でスクロールさせたいのですが、設定で変えられるのでしょうか?
取説P193のスクロール幅を設定する<スクロール設定>を試したのですが、できませんでした。
ご存じの方、よろしくお願いします。
0点

その仕様はこの機種だけでなく冬モデルからの共通仕様なので
変えられないと思います。
元はページ送りがメールボタンと電話帳ボタンで出来ましたが
今回からその仕様がなくなった為、ページ送りは上下キー長押しに振り分けられています。
書込番号:10660717
0点

サニスミさん、ご回答ありがとうございます。
冬モデルからの共通仕様ですか・・・。
前機種(F-09A)ではスクロール速度が一定でしたので、今回も同様にと思ったのですが残念です。
そうなると、スクロールが速くなる前に下キーを一度離し、再度下キーを押す、といった操作になるんでしょうね。
操作が難しそうですが、頑張ってみます。
書込番号:10660890
0点

十字キーの右で下スクロール、左で上スクロール、一定速度で出来ますよ〜
書込番号:10660965
1点

RRエナジーさん、情報ありがとうございます。
方向キーは上下だけしか頭に無かったのですが、左右でできますね!!
大したこと無い内容かもしれませんが、知らない私にとっては大きな問題だったのです。
助かりました。
書込番号:10661060
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
実機を操作した際タッチクルーザーがとても使い辛い印象を受けました。 そこで、現在当機種を使用している方で「しばらく使用してみたが、タッチクルーザーはとても使いやすい」と感じた方がいらっしゃいましたら一言頂きたいと思います。よろしくお願いします。
0点

SH-01Bのタッチクルーザーが、使いやすいと言う人は、居ないと思います。SH-06Aのタッチクルーザーは、自由自在で、大変重宝しましたが、01Bは、ストレスが溜まるだけなので、諦めてOFFにしておいた方が正解だと思います。私も発売日に購入し、毎日上手く使える方法は無いかと頑張っていますが、無理のようです。唯一、片手操作ではなく携帯持っている手と逆の一指し指を使えば、結構思うように動いてくれます。
書込番号:10656040
1点

11月20日からちょうど一ヶ月使用ですが、慣れたせいか僕にはかなり使いやすいです。
この類いの感想は個人差がかなりありますから話半分で聞いた方がいいかもしれませんね
書込番号:10658937
1点

私も慣れて、今は普通に使っています。
光学から静電式になったのでちょっとコツがいりますね。
親指の平をベッタリくっつけてやると思うように動いてくれませんので
親指の指先で押し付けず、優しく触れる感じでスライドしてやると思うように反応してくれます。
ただ、いまだに決定しようとしてズレたり
決定ボタンから指を話すときに暴走するときがありますが(笑)
書込番号:10660812
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
約一週間前にDSでクイックサイレントの件で
新品と交換してもらいました。
しかし、使っていてキーイルミネーションの6や7や*の部分が少し白くみえるのです。
ほかのとかはすこし黄ばんだりしたかんじなのですが、
その部分だけ、はっきりと発光してるかんじです。
皆様もそんなもなのでしょうか?
0点

私のは通話・2・6・7・9・*が白っぽいです。
どこかで、SH01Bのキーイルミは所々に明かりを埋め込んだ為、ムラムラなのは仕様だと読みました♪
特に、ボディーカラーの白が顕著だそうです。
書込番号:10655080
0点

>n_n♪様
お返事ありがとうございます!
やはりそうなんでしょうかねぇ。。
実は僕もボディカラー、白なのです。
他の皆様はどうですか?
書込番号:10655184
0点

過去の口コミに同じような質問があって
原因が詳しくかかれているので検索してみてください。
書込番号:10660748
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
昨日から携帯と格闘中なのですが、分からない事があります。
音声着信中のサブディスプレイについてなんですが、仕事関係の人などは
表示したいのですが、「家」や「母」や「○○ちゃん」など、
プライベート関係は表示されないようにしたいです。
なんとかサブディスプレイに表示する人としない人を個別に表示する方法はないでしょうか。
フォルダ単位での設定でも結構です。
宜しくおねがいします。m(_ _)m
0点

サブディスプレイの相手表示は
残念なら個別やグループ指定では設定できません。
書込番号:10649162
0点

サニスミさん、返信ありがとうございます。
あまりにプライベートな感じがサブディスプレイに出るのは
気恥ずかしい感じがしたのですが、やっぱり個別の設定は出来ないのですね。
残念ですが、サブディスプレイは表示無しで設定するしかなさそうですね。。。
書込番号:10652709
0点

メール着信の場合はフォルダシークレットを使って個別に非表示が出来ました
音声通話の個別非表示も出来るんじゃないかな?
まだ試してないけどww
書込番号:10660469
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

カメラを起動して設定キーiマークを押したらカメラ設定画面へ移行しますが、その中でカミナリのマークのようなところ…ピクチャーライトをオフにしたら良いと思います
書込番号:10607607
0点

フォトライトが常についているという事でしょうか?
それなら、この機種はフォトライトがカメラを起動しているという印なので
消すことは出来ませんが・・・。
それとも、撮影する際にフラッシュが焚かれてしまうという事でしょうか?
書込番号:10608360
2点

そのカメラが起動した際の常時点灯は消す事ができません
しかしフラッシュはそこから消す事が可能なのですが
撮影音が消せないのと同じように
書込番号:10608467
0点

重複しますがまず、カメラを起動して#を押すとピクチャーライトの設定ができます
ただし、カメラ起動ライトは消せません
あと、カメラのキーを押してもう一度カメラキーを押すとカメラの詳細設定ができます
そこでカメラ設定を選択してカメラ設定保持オンを選ぶと次に設定しない限りフラッシュはつきません
オフだとフラッシュオフはその撮影のみに有効になります
書込番号:10608524
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
